X



トップページLinux
1002コメント294KB
【PINE64】パイン64 part1【ARM64】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2016/01/23(土) 01:50:19.18ID:AXvN7Viv
PINE64はARM64(64bit版ARM)を搭載したiPhone6Sサイズのシングルボードコンピューターです
ケースやカメラ,Wi-Fi,タッチパネルモジュールなどもあります

Kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pine64/pine-a64-first-15-64-bit-single-board-super-comput

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います
0660login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 10:28:15.94ID:EnUJkSJE
>>504
かったばかりだけど俺もこの症状。2〜3回に1回再起動に失敗する。
0661login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 14:29:18.85ID:ER5PkptQ
>>659
たしかに。
pineのForumにも、大きなヒートシンク付けた画像があるね。
0662login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 14:42:07.93ID:aCKmD9tw
"Thank you for your order"
とか来たけど、ここ 到着までに どれくらい掛かるんだ

"In stock" だったから、1週間程度を期待してよいのかな?
それとも、煽り入れないと放置とか。 中華だと良くあるからな
0663login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 14:53:08.03ID:ER5PkptQ
>>662
自分の場合、そのメールを8/3に受け取って、届いたのが9/22(>_<)
ロットでまとめて発送してるようだから、ワーストケースだと思うけど。
0664login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 16:59:43.26ID:aCKmD9tw
>>619 をみると
煽ると翌日には発送、それまでは知らんぷり
って感が 透けて見えるんだよな

数日待って、何の音沙汰も無かったら 煽りメール入れた方が良さそうだな
0665login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 18:32:30.50ID:ER5PkptQ
>>664

>>619は自分ですが、他の人にも12日くらいから「発送しまっせ」との案内が来たらしいので、偶然かも。発送のタイミングと合えば、オーダーして1週間経たずにお知らせメールが来たとの書き込みも有るよね?頑張って!
0666login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 19:59:32.02ID:aCKmD9tw
貴方でしたか

Note: PINE64 next shipment date will be on September 29th, 2017. Ship from Shenzhen China.

↑これの意味が理解できた気がする
製品:「PINEA64」は在庫切れかなんかで、出荷は 9/29 以降だよ
って早合点してたが、よく見ると 「PINE64」
これって、この会社その物の意味?・・・

て事は、俺がポチッった 「ROCK64」 も 9/29 までは動きが無いってか
事情は知らんけど、ここは 2〜3回/月 程度しか出荷業務をしないんだな
取り合えず納得
0667login:Penguin
垢版 |
2017/09/25(月) 20:04:46.60ID:xb2U0x7t
個別に直接送るんじゃなくてまとめて集荷業者に渡してるんでしょ
0668login:Penguin
垢版 |
2017/09/26(火) 10:38:28.00ID:t4qA/8p8
>>651
ダイソーのWクリップ買ったら、ケースに使えそうだと思った。少し大きいけど、透明だし加工し易そうな感じ。
0669login:Penguin
垢版 |
2017/09/26(火) 17:28:20.55ID:t4qA/8p8
emmcも注文したんだけど、本体にもemmcモジュールのパッケージにもjumper PIN が入ってない。こういうもんなの?これ規格っどこ見れば解るのかな。
0670login:Penguin
垢版 |
2017/09/26(火) 21:15:21.77ID:qNMvXKzL
pinebookみたいなarmノートって他にあるかな?
pitop以外で、何かミスってもbrickしないもの
0671659
垢版 |
2017/09/27(水) 15:04:17.61ID:GwysCUmV
あらら 秋月に来ちゃったよ
結構ねばって待ったのに辛抱が足りなかった

たいした額でもないし Chaia Post だと何時届くか わからん
ダブりなるけど、秋月からも買っちゃった

恐らく、こっちの方が遥かに速く届くだろうけど、まぁ世の中こんなもんだ
0672login:Penguin
垢版 |
2017/09/27(水) 15:36:34.18ID:QNTmEBDh
情報ありがと

ラテパンダも来てたか
0673login:Penguin
垢版 |
2017/09/27(水) 22:55:32.27ID:rm87qG9t
秋月に来たので、USB3.0とGbEtherで爆速NASだあ!
と思ったらEthernetのハブのポートに空きが無かったでござる
0674login:Penguin
垢版 |
2017/09/27(水) 23:02:33.85ID:fx2UCUAZ
ハブ買う口実出来てよかったじゃん!
0675login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 00:27:01.55ID:0FTq0f1H
eMMCは秋月じゃ売ってないんかのう
0676login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 00:52:31.83ID:zq1F0yNW
>>675
扱ってもはけないかやらんだろ
0677login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 05:52:58.34ID:vNKEcuVJ
秋月でROCK64を扱い始めたっぽいので飛んできました
電源コネクタがmicroUSBじゃなかったのですね…
内径1.35mm/外径3.5mmのACアダプタなんてあるのか…
0678login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 07:23:49.39ID:4jf2DsdH
rock64:
秋月では、eMMCとかの周辺機器キボンヌ
web上で日本語のコンテンツがたくさん出てくるか
GPUの仕様公開よろ
0679659
垢版 |
2017/09/28(木) 16:14:10.45ID:OXS+GB27
やっぱり秋月の方が速かった、昨日注文->今日到着
Debian Jessie LXDE 、軽く試してみた

uname -m ってやったらaarch64ってでる、これ64Bit/OSなのか?
SDの下を探ったら 全て"ELF 32"バイナリ、なんか変だな
0680login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 11:30:20.69ID:IpFGMYta
誰かROCK64のジャンパーピンのこと教えておくれ。
0681login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 13:46:52.90ID:Of4z2FER
USB3.0 速いね、USB3.0経由のSSDで、200MB以上出る

規格上の制限だからしょうがないとはいえ
USB2.0 は何つないでも30MB程度だったからな
従来品に対しての性能向上としては十分

注) 古いカーネルだとUSBにBug有りで、 まともに動かなかったりするから要注意
0682login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 01:07:52.85ID:0tu44VJi
USB3.0が速いなあて、どこのタイムトラベラーよw
0683login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 01:46:54.46ID:GpVnmGLV
お勤め明けかも?
0685login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 05:45:37.56ID:pxKjobXR
Orange Pi Plus2の方がよさそう。
USBは2.0でSATA2だけど無線もある。
0686login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 06:56:07.21ID:l/paVfGu
それ、USB 2.0の先にブリッジでSATA付けたやつだろ

普通に売ってる USB-HDDケースで繋いだのなんも変わらん
電源引き回しの分だけ不便になるだけで、ハッキリ言って無意味
0688login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 15:56:58.37ID:q0mz8n2l
>>685
それいいね。
俺みたいにNASかサーバ用途なら、どうせEthernetがボトルネックだからUSB3.0は意味無い。
SATAがある方が接続方法の選択肢が増えていいし、加えて無線機能でも遊べる。
価格はほぼいっしょ。
あわててROCK64ポチらずによかったわ。
0689login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 20:32:51.68ID:Vr+YRiwS
えぇ?
1Gだと普通にUSB2.0がボトルネックになるが
0690login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 20:39:04.40ID:X8+SnxPU
なるわな
USB2.0だと理論値でも480Mbpsだし
リード60MBとかきょうびHDDでも余裕で超える
0691login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 21:25:13.84ID:uDluuEEV
>>687
orange pi plus sata hdd copy speed is too slow
http://www.orangepi.org/orangepibbsen/forum.php?mod=viewthread&;tid=286
OPI-PLUS has on-board SATA<->USB 2.0 adapter,
  so the speed is limited by USB 2.0 speed. You can expect max ~30 MB/sec.

↑↑Pi3等にUSB-HDD繋ぐのと全く同じ、速度制限も同じ。

>しかもUSB-HDDケースの電源引き回しは考慮しないのねw
アホ草、セルフ・パワー:USB-HDDケースの方が希少だろ
3.5-HDDならまだしも(箱サイズでケースとは言い難いが)、2.5でそんなモン何処で売ってんだ?
0692login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 22:12:01.06ID:ndQj1gii
>>691
せっかく探してくれたのに悪いんだけど
それは Orange Pi Plus で、もう売ってないボードの記事
次からは Orange Pi Plus 2 の情報で頼む

あと電源の話だけど
2.5inchならどっちも取り回し楽で3.5inchならどっちも面倒でつまり同じ
0693login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 01:16:38.37ID:IqHVVFrG
>>689
>>690
何でUSB2.0が出てくる?
Orange Pi Plus2はSATA2搭載だから
速さを云々ならUSB2.0は使わんでしょ
0694login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 14:07:33.26ID:NtMUN9VW
usb2接続のhddケース内のsata2インタフェースと、
pi基盤上でusb2に繋がってるsata2インタフェースの違いしかないからだ
0695login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 15:09:14.30ID:NLnwRqdN
>>694
横からだけど
>pi基盤上でusb2に繋がってる
と、そうでない物の見分け方をぜひ教えてください。
0696login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 15:41:28.40ID:NtMUN9VW
>>695
真面目に見るなら
SoCがsataをサポートしているか(allwinner h3は×)
SoCがpcieをサポートしているか(allwinner h3は×)

楽に見るならぐぐれ
0697login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 16:20:56.42ID:A359eI3J
>>696
ありがとう。
でもそれはSoCの機能だけの話でしょ?
GbEtherも無線もSoCには機能がなくても実現してるんだけど。
基板上のSATAのチップは何してるの?
SoCに機能だけで判断できるというのはどういうこと?
0698login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 16:38:46.91ID:NtMUN9VW
>>697
ちゃんとSoCのメーカーページを見てきてね
ネットワークについてはh3は100Mとwifiをサポートしてると明記されてるので、SoCに繋げば動く
ギガビットは知らない

基盤上のsataチップは、前述のorange pi plus2ならsataコネクタとSoCのusb2を繋いで動くようにしているだけ
0699login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 19:26:20.00ID:aMLkVg+b
同じようにGbE積んでても速度はUSB2.0相当っていうのもあるね
Cubox-iとか
0700login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 20:03:02.43ID:g822EF41
>>698
>ネットワークについてはh3は100Mとwifiをサポートしてると明記されてる
それどこに?
データシートにEthernet 100Mは書いてあるけどWi-Fiは見つからないよ。
リンク張ってくれませんか。
0701login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 20:22:09.36ID:uqKYxD85
データシート見た限りじゃ「SoCがWi-Fiをサポートしてる」は>>698のウソ。
そもそもPlus2のSATAが遅い件を、
「SoCでサポートしてない機能はSBCに無い。」
みたいな嘘でごまかそうとするから墓穴を掘る。
SATAも機能は無いのでチップを載せてるが、
残念ながらUSBとのブリッジ用のチップなので遅いのはホント。
まあ、俺もにわかで自信ないけどね。
0704login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 00:54:18.73ID:cmM9Rivk
wifiはsdioで繋がってるんじゃないの
0705login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 06:45:46.45ID:nI0AVoZ9
>>657
その商品、AWG24のコード使ってるけど、流せる電流の大きさが気になったんでググってみたッス
http://www.batteryspace.jp/html/page28.html
AWG24なら3.5Aまで流せるらしいですね

逆に、カモンのケーブルの「0.5A」表記が気になるッス
測定や計算せずにUSB2.0規格をそのまま書いてるだけだろうけど…
コード細かったら燃えるかも
例えば+5VやGNDの線がAWG28相当のコードだったら1.4Aしか流せないから…

GPIOの+5VとGNDにQIコネクタ差して給電しようかと思ってたけど
手持ちのコードがAWG28だった…太いの買わなきゃ…
0706login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 14:12:55.16ID:HgLzmjMG
>>702
俺も>>703の答えが知りたい。
俺のデータシートの読み方が悪いのか、あんた(>>698)がウソつきなのか。
>>704の言うようにSDIOで外部チップとつながってるのを
wifiをサポートしてる
と言うならGPSやらBluetoothやらつなげられるものはみんなサポートしてることになっちゃうよ
0707login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 14:33:10.97ID:mW2Ype/D
>嘘つき呼ばわりするようなの相手にするのは疲れるわ
だって嘘つきじゃんw
0708login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 16:12:05.79ID:spdL1zIP
http://linux-sunxi.org/Xunlong_Orange_Pi_Zero_Plus_2
「Orange Pi Zero Plus 2」のWiFi -ChipはAP6212(SDIO)、回路図もそうなってる

http://linux-sunxi.org/Xunlong_Orange_Pi_Plus_2
「Orange Pi Plus 2」は、WiFi -Chip=RTL8211E(SDIO)
あいにくこっちの回路図は無いが、WiFi-Chipの仕様が SDIO だからそれ以外は考え難い

> SDIOで外部チップとつながってるのをwifiをサポートしてる・・・
>>702 には悪いが俺もそう思うね、敢えて言うなら 「SDIO-IF」 をサポートだな
0710login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 23:28:08.68ID:B7yCjlxK
>>709
秋月でRock64を買うときに、一緒に5V3A以上ACアダプターとそのコネクタを買って
ACアダプタのコネクタを取っ変えば良いいってことだな。
手を動かす奴の情報は机上でのあーだこーだ話よりずっと役に立つな
0711login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 07:05:17.58ID:h3O0aJAz
内径:1.4mm / 外径:3.4mm って書いてあるけど入る?
0712login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 08:20:57.51ID:RgvDR7Kl
公式:DC Jack: Type H 3.5mm OD/1.35mm ID barrel 'coaxial' type
秋月:内径:1.4mm / 外径:3.4mm
内径は0.05mm大きく、外径は0.1mm小さいんだから刺さるだろ
これが、内径は0.05mm小さく、外径は0.1mm大きいでは刺さらない可能性があるが
0713login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 09:06:53.40ID:h3O0aJAz
あっ そう言うこと、直感的に数字の大小だけで判断してた
数字通りなら チョッと緩かも、て程度か
0714login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 23:11:02.14ID:z0mS0HcX
>>709
ありがてえ…これはありがてえ情報ダス…
早速ブクマしました…
0715login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 16:16:58.85ID:n3qTqYMF
ラズパイと比較して電源ボタンが便利すぎるけど、ピンヘッダがないのが残念だな
ケースがないから、現状だと半田とかで配線直結しないとそう簡単に外に出せない
0716login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 17:20:55.09ID:ZTCMJWsa
>ピンヘッダがない
>ケースがないから、
0717login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:00:50.48ID:IlrNLb6x
ケースにいれた状態で電源ボタン使うには加工しないとダメと言いたいのでは?
0718login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:35:47.79ID:6cfQQBAN
>>716
「PWRONがピンヘッダにも引き出されてたら良かった。」
と言いたいのだと思われる。
0719login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 19:10:22.49ID:Q3rbNFfi
ついでにリセットも
Pi に比べりゃ有るだけでもありがたいけど
実際 使ってみると、小さすぎて押し難い
0720login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 19:29:40.29ID:Q3rbNFfi
あと、Recover ボタン
上を向いてる分だけ押しやすいが、現状 使い道がない

このボードで、リカバーが必要になるかもしれないヤツ
=SPI-FLASH ぐらいしか思いつかないが、出荷状態では なにも書かれてない
将来的に何か考えてるのかな、それとも Recover の意味が違う?
今後の展開に期待だな
0721715
垢版 |
2017/10/04(水) 22:28:56.30ID:n3qTqYMF
>>716

>ピンヘッダがない
>>717-720 のご指摘の通り
ケース自作前提だけど、押しボタンをつけるピンがあれば、好きな位置にボタンを配置できる

>ケースがないから、
ケース表面にボタンがついてて、内側ボタン位置に突起があって押せるようになってるといいかなと

公式には
https://www.pine64.org/?product=rock64-acrylic-open-enclosure
こんなケースしかないので、小さいボタンが余計に押しづらいんで辛い

まぁピンヘッダ2コなコード作ればなんとかなるけど、Recoverボタンは厳しいな
常用しそうもないトコが救いか
0722login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 10:58:51.46ID:0RJknv/T
>>709の秋月のヤツ、ダメかも
設計容量:DC12V0.5Aってなってる
5V換算で1.2A、rock64は3A

尤もPi3でも、USBに過度な負荷をかけなければ、2Aで問題なく動いてた
本体だけ動かすなら問題ないのかも

ちなみに、USBスイッチ付きコードはラズパイで電源危険マークが出てた
http://www.aitendo.com/product/15213
0723login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 11:34:41.02ID:B3H4oGfm
2.5-USB-HDDをバスパワーで繋いだ状態、make -j4 (CPU≒100%) で動いてるよ
ヒートシンクとファンは付けてる
0.5A、額面どおりに気にしなくても良いんじゃない?

Pi3は、ポリ・ヒューズ -> 保護回路(5Vレギュレータ?) の2段構成になってるから
5.0V突っ込んでも、それ以下にしかならないハナなから不利な設計
6V位突っ込んで、ちょうど良いくらいか
0724login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 20:22:54.07ID:0RJknv/T
〇:千石の5521-3413、マルツのGB-DCT-1.3F-2.1M
×:千石の5521-3513L(接触不良で瞬断発生、ケーブルに触れるとリセット)

外径3.5が一律ダメってんじゃなくて、単純に相性がありそう、内径は1.3しか試してない
あとマルツのは、見た目aitendoのと全く同じ

ハンダやってないんでプラグはまだ試してない
デバイスも何も乗せられてない

>Pi3は(略)
入力5.3vぐらいでUSB4.9vぐらいだと記憶してる
手元のバリオームの個体差と電源の相性とかで、キッチリ5vを出力させることができなかった

ちなみにRock64は5V電源(詳細未計測)でUSB5.3vほど
0725login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 20:32:32.68ID:0RJknv/T
>ちなみにRock64は5V電源(詳細未計測)でUSB5.3vほど
訂正、5.03vほど
0726login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 21:30:29.74ID:lit6qwt7
>>722
>設計容量:DC12V0.5Aってなってる
>5V換算で1.2A、
なんで、5Vなら1.2A OK(?)になるんだ?
0727login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 22:09:29.68ID:0RJknv/T
ネボケてたけど、とんでもない高圧でもなければワット換算でいいんじゃねって感じ

実際5V3Aの入力側端子(5.5/2.1mmメス)と出力側端子(3.4/1.4mmオス)の中身の太さってみた感じ同じだわ
外装端子の接触面積や厚さはそれよりずっと上
2.4AなUSBケーブルぶった切ったことあるけど、あの太さ(1mm前後)から考えて配線の容量の方が重要そう
0728login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 01:02:37.20ID:V2egcqVx
>>727
>高圧でもなければワット換算でいいんじゃねって感じ
ワット換算で良いなら、例えばさらに低電圧の0.5Vなら12Aの大電流も問題ないになるが。
12VがOKなら0.5VもOKだよな。さて、12AはOKなのか
0729login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 07:21:48.48ID:GGbpgPps
>>728
熱損失(焼損)のこと言ってるんだろうけど好きにすればいいわメンドクセェ
Rock64でもPine64でも入力で0.5Vなんかつかわねーよ

私が間違ってましたっていえばいいならそうします
すいませんでした
0730login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 19:52:22.47ID:8J3nh8Sj
USBを電源にするよ様に成ってからコネクタ部分の接触不安定やしばらく使ってると劣化するなど
良くないよなー
MicroUSBの機器なんてそこが不良に成ると機械がおしゃまいに成るし
0731login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 22:32:14.49ID:v9QKl9xY
電圧が半分になれば同じ電力を送るには電流が二倍 つまり発熱も二倍だ
12Vなら大丈夫でも5Vではきついということも起こりえる
0732login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 22:36:55.10ID:lZJ3+9Ku
電流が2倍になると一般に発熱は4倍になるわけだがそれは
0735login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 08:30:30.97ID:XCT4U37S
熱厨ウゼェ! と思いつつも。

>>709にあるMP121WH1を使って変換ケーブルつくって、起動自体は確認。HDDのマウントおよびアクセスも確認。
ちなみにケーブルは、5V3Aのと見た目同じな、千石で5.5/2.1なコネクタ付きケーブルの余り。
これ使うと安定せず、デバイス何もなしでアイドルでも、1〜2時間以内に勝手にシャットダウンする。

ログみるとシャットダウンスクリプトは走ってる様子だけど、LAN要因の致命エラーで自己停止してる様子
たぶん端子が発熱して、時間が経過すると熱抵抗が増して電流不足に陥ってるんじゃないかと。

昨夜一晩かけてJ5521-P3513-Hの方を確認、負荷こそかけてなかったもののHDDも下げててもこちらは問題なし。
運用は後者でやった方が無難そう。

>>734
>つまりできるだけ抵抗が少ないケーブルやコネクタを使えと
口だけじゃなくて調査や試験した結果示してくれや
俺が調べた限りだと、MP121WH1と同じメーカーの外装違いがマルツで出てる以外に使えそうなのなかった
変換コネクタが安定してるんでそれ以上調べてない
0736login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 08:52:54.52ID:XCT4U37S
ついでに。
MP121WH1は入手できる使えそうなもので唯一のもの。
>>734に限らずだれでも、ほかに使えそうなものがあったら教えてほしい。

こちらではaliexpressで調べてるけど、あんまり芳しいものがなくて、規格提示もないからなんとも
ってアドレス長すぎるから書きこみキックされてるし
"10pcs High quality All copper DC cable power jack female 5.5mm * 2.1 mm plug male 3.5mm * 1.35mm + Free shipping"
一例だけど、上記をダブルコーテーション付きでググると出てくる
1コだけ買うとか気の利いた調べ方までできてない
0737login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 11:24:07.81ID:4XIaC7/L
本来の形状 = 3.5 x 1.35mm、 に対して MP121WH1 = 3.4 x 1.4 mm

上の方で指摘があったけど、数値が額面通りならチョッと緩めだからな
0738login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 12:11:35.20ID:XCT4U37S
構造的には外側が点、内側が線(両方ともそれより若干大きい)で接触する格好になる。
5521-3513Lはさした状態で既に斜めってたんで接触不良な相性でたけど、個体差かもしれない
それ以外の端子は構造的な遊びが設計段階からあるハズなんであんまり気にしなくてもいいと思う

MP121WH1はやっぱり電流容量(12V0.5A)が問題の原因である可能性が高いかな
もしくは俺の半田ミス・・・時間制限があるっぽいけどひととおり動いてるんで考え難いけど
0739login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 21:19:43.19ID:TyA5Dxtl
ひさしぶりに秋葉原に来たのでPINE64用のCMOSクロック電源用にPHコネクタ無いかなと秋月に行ったらなくて
じゃあ千石でPHコネクタのケースとハウジングとコンタクトを買おうかなと入ったら
ケーブル組み立て済の2ピンPHコネクタが売られていた
千石すごい
0740login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 17:40:21.72ID:wXM57xh5
eMMC ゲット
うるさくて邪魔だったUSB-HDDが外せる
0741login:Penguin
垢版 |
2017/10/12(木) 02:15:25.14ID:CpefPpRy
3.5-1.35mmのプラグのアダプタを使用するのはPINE64以外にも泥箱も持ってるけど
どちらも普通のプラグより固めに噛んでいる 細い軸で多めの電流を流すだけのことはある
ゆるいプラグを使うのはおすすめできない
0742login:Penguin
垢版 |
2017/10/12(木) 10:59:42.05ID:Yp2EadNV
泥箱って何…
ググってもDropboxしか出てこない…(´・ω・`)
0744login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 18:12:09.62ID:RcJpjcb5
SODIAL(R)の 3.5 x 1.35mm DC変換プラグ
緩るい事もなく 調子 良い
0745login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 17:23:47.03ID:DAUbBF6d
ROCK64のemmcモジュールを挿した人にお聞きします。自分は壊しそうで怖いんだけど、なにか気を付けることありますか?と、差し直しとか出来ますか?
0746login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 17:55:42.42ID:pKCBhsWc
電源は切った状態で抜き差しする、当たり前の事だけどその程度
使ってるけど、かなり速い

聞くなら具体的な事を聞け、論点の無い抽象論は興味無い
0747login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 19:04:39.08ID:c8WPcUrT
>>746
何よりどのくらい速いの?
具体的に教えて。
0748login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 20:36:32.61ID:sOH8X4T0
mount /dev/mmcblk1p7 /mnt
dd if=/dev/zero of=/mnt/tmp.bin bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 190.568 s, 22.5 MB/s
dd if=/mnt/tmp.bin of=/dev/null bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 204.904 s, 21.0 MB/s
dd if=/dev/mmcblk1 of=/dev/null bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 202.128 s, 21.2 MB/s


mount /dev/mmcblk0p7 /mnt
dd if=/dev/zero of=/mnt/tmp.bin bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 40.8296 s, 105 MB/s
dd if=/mnt/tmp.bin of=/dev/null bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 37.9061 s, 113 MB/s
dd if=/dev/mmcblk0 of=/dev/null bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 36.7177 s, 117 MB/s
0749login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 20:44:57.45ID:ZwV1sWFL
どれがどれなんだよ
0751login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 17:06:58.15ID:nQE/pzdA
USB3.0のHDD
dd if=/dev/sda3 of=/dev/null bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 37.5186 s, 114 MB/s

NAS的な安定チェックで運用中なので逆計測は無理
寿命を考えるとUSB3.0メモリでも変わらない気がするが、emmc起動できる(筈)のが強みかな
逆にemmc起動できないOSだとあんまり優位性ないのかも

最低限をSDに書き込んでHDD起動がいちばん安定しそうな気がするが、外国勢含みでまだ方式未確定な模様
syslinuxでマルチブートを固定してるっぽいからなんとかなるカモと思いつつ不安定なのを先に潰してる
ちなみに使ってるのはdebian9だけど、mateも起動は同じ構成だった
0753login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 20:17:56.40ID:iV+WWnWc
HDDに比べればeMMCのBit単価はまだまだ高い、NAS目的ならUSB3.0経由のHDD選ぶだろうな

eMMCからも起動できるよ、実際そうしてるし
方法は、dd で先頭の16をSDからコピーするだけ、
ここに 1'st 2'nd etc -> u-boot までの一連の起動処理が入ってて それ以降が /boot / の構成
ただし、ブート廻りを弄るなら失敗したときのために、シリアル・コンソールは必須。
加えてSPI-FlashからもHDDブートできそうだけど、パーティションきり直しが面倒なんでこれは試してない

最後に、そのAmazonnのヤツ
注文してからかなり経つけど未だ届かずで、Trakkingも不能
21日が期日だけど、それすぎても音沙汰無しだったらクレーム入れるつもり
だからポチるのはもう少し待った方がいいぞ
0754login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 20:24:56.28ID:iV+WWnWc
先頭の16 -> 16MB をコピー
dd if=/dev/mmcblk1 of=/dev/mmcblk0 bs=1M count=16
0755login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 21:03:21.51ID:1tcneXQ8
SDとの比較でeMMCのメリットは何?
0756login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 22:19:47.83ID:nQE/pzdA
>>753

>逆計測は無理
寝ぼけて田
USB3.0のHDD
dd if=/dev/zero of=/mnt/hdd1/tmp bs=1M count=4096
4294967296 bytes (4.3 GB, 4.0 GiB) copied, 37.9736 s, 113 MB/s

mmcからの起動は公式、SPIは無理
http://wiki.pine64.org/index.php/ROCK64_Main_Page#System_Memory

64bit+USB3.0ってんでひとめぼれ的にNASをPi2からの移行を思い立ったんで、最初からNASしか考えてない
HDDBootは、SDBootでルートにHDDをマウントするとか、そんなカンジでの高速化を指してた
そこまで早いんだったら、無理しないでMMCBootでdataだけHDDの方がいいかなとも思い始めてる

でも入手性がな…
0759login:Penguin
垢版 |
2017/10/19(木) 22:59:43.02ID:nQE/pzdA
すまねぇ、NASとしての安定性&恒久性(現実の範囲で耐久性向上)で調べてる
まだ入手してOS入れてみてNASとしての問題の解決しか考えてなくて、Linuxの範囲を出てない
(逆にいうとRock64版Debian9で、個人的に気に入らないところがいくつか・・・)

eMMSやSPIflashな方向性を考えられてないんで、そのうち読ませてもらいますm(_ _;)m
いまのところおかげ様で24時間以上の安定は確保できたようなんで、やるなら2匹目確保かな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況