X



トップページLinux
239コメント113KB

XP→Vista→7→10終了がLinux普及の最後のチャンス! [無断転載禁止]©2ch.net

0081login:Penguin
垢版 |
2015/12/31(木) 12:22:46.37ID:LIHNa1HE
ソフトが多いほうがいい、デバイスドライバが多いほうがいいんだよね。
Linuxはどちらも少ない。
その原因はバイナリ互換とGPLライセンスが大きい。
もし、Windowsみたいに、プログラム作って実行ファイル(Linuxではa.outか)をVectorに登録したら使ってもらえるなら、俺は喜んで登録する。
実際にWindowsのブログラムはたくさん登録しているよ。
なぜ俺がLinuxのプログラムを登録しないかだが、
1.バイナリだけアップロードしてもまず動かない。
 (ディストリは自前のリポジトリ経由のインストールしか推奨していない。)
 (Vectorのようなアップロードサイトはディストリは用意していない。)
 (VectorにはほとんどLinuxのバイナリのみはアップロードされていない。)
2.GPL違反の犯罪者だ。今すぐソースをよこせと騒ぐバカが出る。

もし、君がLinuxのプログラムをソース出さずにバイナリだけたくさん配布してきた経歴がないなら黙っておいてほしい。
俺は長年、配布を検討してきたが、体制が変わらないのて諦めている。
俺もわずかならバイナリをVectorその他にアップロードしているが、ほぼ全てのディストリで動かないんだよ。
ライセンス問題回避とかいろいろあるしね。
GPLライセンスにしてソースを公開すればできなくもないかも知れないが、それは嫌なんだよ。
あと、俺がバイナリを公開したとしても、apt-getでダウンロードできるようにならない。
apt-getでインストールするという方法はディストリは絶対推奨してはいけないんだよ。
0082login:Penguin
垢版 |
2015/12/31(木) 12:38:56.62ID:LIHNa1HE
GPLライセンスのオープンソースソフトだけで満足するバカがいるわけないじゃん。
Androidは、GPL排除したクローズドソースを標準としているから普及したまで。
そして、AndroidはVectorのようなアップロードサイトを用意しているだろ。
Googleストアっていうやつだよ。
「オープンソースしか受け付けない。ディストリ側でコンパイルするからソース出せよ!」という開発者側へ脅迫するから普及しない。
開発者あっての人気OSなんだよ。
開発者を大切にしな。
バイナリ互換があってもなくても、オープンソース陣営は気にもしない。
普及するわけない。

ソース要求、アップロードサイトは用意しない。Vectorも使えない。GPL違反とか犯罪者扱いしてバイナリのみで配布させない。
こんなOSのソフトが増えるわけない。
WindowsもAndroidも、みんなソフトを作ろうよと門を開いている。
Linuxは、お前らはウイルス作者だろうからソフトを作るな。もし作るならソース出せと門を閉じている。

これが普及しない原因。
あと、デバイスドライバの問題もあるがとりあえずここでは置いておく。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況