いや、だからLinuxのバイナリもWindowsと同じで
32bit環境で64bitのバイナリ動かしたり、その環境にない機能を使ったりしなければ
ディストリビューションやそのバージョンに依らず動くんだって……

オープンソース文化が主流なだけで、バイナリ配布のソフトウェアもあるしな
例えばLinux版Steamは、クライアントもゲームソフトも全ディストロで共通のバイナリが使われる