トップページLinux
86コメント40KB
[転載禁止] Cygwinスレ©2ch.net
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/11/12(木) 00:40:09.98ID:iDfn8+if
一台のパソコンでMicrosoft Windowsと同時稼働できるLinuxのCygwinのスレです。
X-Window system、GNOME、KDE、Xfce、GNU C、clangなどに対応した本格的なLinuxです。
WindowsのパーティションにそのままインストールできWindowsと共存できます。
Windowsとパーティション分けるとかデュアルブートとか不要です。
VirtualBoxなどの類の仮想化ソフトも不要です。仮想化ではないんです。
巨大ファイルをハードディスクと仮想しているのではなく、普通にWindowsのファイルシステムにファイルを展開します。
そのためWindows側からも、Linux側からもお互いの全てのファイルをマウント無しで見たり操作できます。
Windows、Linux間でクリップボードのコピペもできます。
Windowsソフトをコンパイルして、実行することもできます。
AndroidとかFirefox OSとか ls コマンドすらないニセLinuxスレが乱立しているのはよくないですね。
Cygwinは、UbuntuやRed Hatと同等のことができる正統派Linuxなのです。
0002login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 01:06:50.52ID:pYyuKJMU
削除依頼出しとけ
板違い
0004login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 07:54:24.95ID:0X8nkwEI
こんな夢のようなLinuxが本当にあったとは知らなかった
0006login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 10:59:07.64ID:TT/8M+eL
Cygwinは、板違いではないのは確実だ。
Red HatもCygwin出しているね。Red Hat Cygwinって言う奴。

http://www.redhat.com/services/custom/cygwin/

Red Hat Cygwinの説明ではLinux互換を謳っていて完全にLinux関連製品だわな。
天下のRed Hatがそう言っていて、Red Hat Cygwin出しているぐらいだからしょうがないわな。
なんかCygwinに無知な人がデスクトップ用にLinuxとWindowsのデュアルブートを試みたりしているのを見ると
もうバカかアホかと思うよ。板違いとか平気で言う無知な人までいる。
まあ、CygwinはLinux互換ではあっても、Linuxそのものではないのは事実だけどね。

以下、Red Hat Linuxの説明から抜粋。
>migrating applications from UNIX/Linux to the Microsoft Windows platform.

>fix problems within a Posix/Linux/UNIX shell on any Windows machine, and run shell command scripts.

>Cygwin provides a standard UNIX/Linux shell environment,

>so IT managers can effectively deploy trained staff and leverage existing investments in UNIX/Linux source code and shell scripts.
0007login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 16:13:56.83ID:iQCxpA74
>>6
Redhat Cygwinとかあったんだ
0008login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 20:23:57.87ID:/lxiIW3d
>>6
Linuxとの関連性はRHEL出してるRed Hatがリリースしてるってことぐらいじゃないの?
Linuxとの互換があるとは言えないだろ。Linuxにしかないシステムコールが実装されてたりするわけでもないでしょ。
UNIX板がどう考えても妥当。
0009login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 22:24:41.94ID:Asg6onFf
>>8
ここはLinux板だけど、Linuxカーネル板ではない。
OSの話をするならLinuxではなく、GNU/Linuxと言えという人もいるよね。
カーネルとシステムコールの話をしない人が全員UNIX板に行けばこのスレもUNIX板に行くんじゃない?
0010login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 23:41:44.44ID:cuyAhYGL
まだ使ってる人いるんだな、俺が20代の時手を染めた
0011login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 06:50:09.21ID:2WXUMMNp
無料Xサーバとしてはそこそこ有能。vmware workstationが買えず、playerで頑張るようなときとか。
sshが動くのもいいんだけど、最近は出番が少ないね。windowsにssh乗せるって言われているし
0013login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 12:59:30.68ID:3+m+uvQI
>>11
VMware workstationとplayerは何が違うの?
VMwareとかVirtualBoxとかはインストールしているファイルシステムが違うから使いにくいよ。
Windows側でLinux側の任意のパスのファイルを書き換えるとか、その逆ができないでしょ。
共有フォルダがあってもいちいちそこへコピー、そこからコピーするのが面倒だよ。

>>10
LinuxとWindowsのデュアルブートとの比較、
VMwareやVirtualBoxなどの仮想化ソフトでLinuxとWindowsを同時使用する場合との比較の話題だから
ここじゃないと意味ないんじゃない?
0014login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 18:24:43.47ID:pQ4Erlm9
LinuxとWindowsの共有を考える人にとって多くの場合Cygwinは最も適した選択肢になると思う。
二番目はWindows上の仮想化ソフトにLinuxを入れる。
最悪の選択肢がデュアルブートだな。

でもLinuxやCygwinを必要としている人は非常に少ない。
0015login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 18:29:49.68ID:2WXUMMNp
>>13
最初からファイルサーバに集約する方針で設計しとらんとアカンやろ。中から外触るとかキモい事はしない事や。
playerとworkstationは基本的に同じもの。管理ツールとかgui無しでの起動が出来るとか、仮想ブリッジをguiで設定できるとかそのぐらい。なくてもなんとかなる。貧乏人は知恵を絞って生活するんやで。
0016login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 19:06:27.33ID:Uk/5s2sA
Cygwinなんて最悪
まだMSYS2の方がいい
0018login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 20:35:32.61ID:OWwLFMCn
minGWの方が思想的にはいいよね
0019login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 21:04:48.73ID:/DzXt+9s
>>15
なんでファイルサーバーに集約しないといけないの?
Cygwinはファイルサーバーにできないの?
どこでも触れたほうがいいだろう。
別にPlayerでいいよね?
0020login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 21:10:20.25ID:PG1/dez1
>>16
>>18
MSYS2とかminGWとかCygwinから一部を抜いただけじゃないの?
それしか使わない人はもちろんそれでもいいよね。
minGWはCygwinに入っているよ。
CygwinでWindowsのプログラムも作れるよ。

>>17
mobaxterm初耳でした。
でもCygwinのほうが高機能そうだね。
0021login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 23:01:23.32ID:0sjMCCsa
>>19
学生か?似たような版のファイルがとっ散らかると偉いことになるんやで。一箇所に集約が基本や。
Cygwin大好きなのわかったけど、ファイル処理とプロセスがクソ遅いのがアカンのや。技術者のオナニーアイテムなんや。
0022login:Penguin
垢版 |
2015/11/14(土) 03:25:03.42ID:3Otu21ok
Windowsの開発環境といったらBorlandとCygwinが二大巨頭だろう
0023login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 04:09:42.50ID:hf/VEKPr
Linuxのアプリがそのまま持っていけるわけじゃなくて動かせるものは
殆どコマンドラインツールだし、それにしたってLinuxは大抵glibcだけど
cygwinは違うから挙動が変わって閉口するしかなかったり

Linuxと似てるという言い方は百歩譲って許したとしても互換性は低いから
完全に別物だと割り切らないとやってられない
ていうか、殆どの人はLinux互換だなんて思ってないだろ

Interixをもっと使いやすく発展させて普及させなかったことが悔やまれる
0024login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 05:56:44.37ID:HkR2zdv6
どうせLinuxはSSHでログインでコマンドラインツール
叩くだけだから十分だけどな。

GUIデスクトップはWindowsの方が優れてるし。
0025login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 10:03:49.64ID:PZuAJjsp
>>24
sshもMSが持ってきてくれるじゃん。もうXだけじゃね
0026login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 11:17:26.57ID:SqiYHWvt
>>23
Linuxでしか動かないプログラムとかほとんどないというか、ないと言っていいよ。
Cygwinはコマンドラインツールだけじゃなくて、X/GNOME/KDE/GTK/Qt/Windos APIなどが動くでしょ。
Linuxは所詮カーネルとデバイスドライバでしかない。
Linuxカーネルに乗っかっている物には独自性は全くなくソース公開しているUNIXライクOSのソフトをぱくっているだけ。
FreeBSDなどに勝っているところはデバイスドラバの対応とソースが公開されていないバイナリ(Adobe flash player、Acrobat、VMware、VirtualBox、Skype、Oracle Javaとか)がいくつかあるぐらい。
FreeBSDにはそこで勝ててもCygwinにはそこで圧倒的に負ける。
CygwinはWindows上で動いているからWindowsのデバイスドライバを全て使えるし、Windowsと同時に動くんだから膨大なWindowsソフトを同時に動かせる。
X Windows system上のウェブブラウザのプラグインは少ないと思うけど、わざわざX使わなくてもWindowsのウェブブラウザ使えば済む話。
0027login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 12:05:39.87ID:IAml7DEV
>>9
Linuxのディストリビューションでもないわけだよね。どうLinuxと関係あるの?

LinuxユーザーのCygwin使用率と、その他のUNIXユーザのCygwin使用率に大きな違いがあるとかそういうデータが有るならわかるが。

特定のディストリビューションと絡んでくるような話が出てくるわけでもない。
Cygwinと一般的なLinuxディストリビューションのユーザーランドだって同じではない。

LinuxにもUNIXにも同じぐらい関係のある話題ならUNIX板でするべきでしょ。

唯一意味があるのはLinuxでしか動かないようなものをどうCygwinに移植するかとかその程度の話だろ。
0028login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 15:28:31.92ID:W06AQq6y
>>27
UNIX板、UNIX板と言うがいつからCygwinがUNIXライセンス取ったんだ?
君の理論通りならCygwinはUNIXではないし、OSですらないからUNIX板はふさわしくなくなるよ。
SolarisやHP-UXと違ってUNIXライセンスは持ってないからね。
LinuxとCygwinは同じUNIXライセンス無しという仲間だね。
ここにはLinuxと関連した話題を書き込めばいいだけじゃないか。
例えば、Linuxとの比較とか、Linuxのソフト作るためにCygwinでソースレベルのクロス開発の話とか、
CygwinでWindowsをLinuxのX端末にする話とか、CygwinでLinuxにsshログインする話とかね。
CygwinはLinuxのディストリ選びで迷っている人のひとつの選択肢になるし。
Linuxという単語が全くでないスレが100スレ連続で続くようならまた言おうよ。
焦らくていいと思うよ。
君はLinuxでの開発とかしてないでしょ。
もし、開発するならどうするつもり?
普段Windows使っている人がLinux上でセルフ開発とかばかばかしい。
Windows上でGTK/Xの開発をして動かして、完成してからLinuxにソース持っていけばいいんだよ。
Linuxユーザーのほぼ全員がメインはWindowsでLinuxはサブとしてしか使ってないからどうしてもLinuxの話題となるとCygwinは避けられないんだよ。
Linuxユーザー全員が周りにあるWindowsが入ったパソコンを全部捨てたら、Cygwinの話は出て来なくなるから実行すれば?
Linuxユーザーが普段Windowsを使っているからこうなるんだよね。
0029login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 16:06:27.59ID:IAml7DEV
>>28
つきつめたらWindows板かもな。
それにUNIX板はThe Open Groupの認定したUNIXだけの板じゃないだろう。どう考えても。FreeBSDやらNetBSDやらを板違いとでも言うつもりか?実質的にはUNIXライクOSの板だろ。
いずれにせよ、少なくともLinuxとの距離がそこそこある代物であり、Windows板、ソフトウェア板、UNIX板とまだ適切な板があるのにLinux板が板違いでない理由にはならんだろ。

Linuxと関連した話題でギリギリ許せるのはLinuxで動くアプリ作るためにCygwinでどこまで頑張れるかぐらいの話だな。
それ以外はBSD使ってたって同じ話だ。Linux固有の問題じゃない。

そしてLinux上で動作するアプリの開発は日常的に行ってるけど(C++)、VM使ってるな。
Cygwinで開発してそれをポートできる状況ってそんなに広く無いと思うぞ。
実際に動かす環境と各種パッケージのバージョンを揃える必要がある状況って多いし。
ソースで配布するようなものを作っているんだとしても、結局CygwinとLinuxの違いでプリプロセッサマクロで書き分けとかしなくちゃならないのなら、あまり嬉しくないだろ。
Cygwin上で動かすのも目的だ、というのならわかるけど。

多くのLinuxユーザーがWindowsにCygwinを入れてるのが事実だとしても、じゃあ、多くのLinuxユーザーがキーボードを使ってるからキーボードのスレをLinux板に立てるのか?
Cygwinを使うのはLinuxユーザーだけじゃなくて、BSDのユーザーやMacのユーザー、Windowsしか使ってないユーザーも多いだろ。だからLinux固有の話じゃないんだよ。
0030login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 19:34:02.53ID:XVdwMArk
たし蟹linux知らなくてもcygwin使えたら便利だわな
0031login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 20:37:31.61ID:Xnzt9Hgo
>>28
> 例えば、Linuxとの比較とか、Linuxのソフト作るためにCygwinでソースレベルのクロス開発の話とか、
> CygwinでWindowsをLinuxのX端末にする話とか、CygwinでLinuxにsshログインする話とかね。
> CygwinはLinuxのディストリ選びで迷っている人のひとつの選択肢になるし。

例えば、*BSDとの比較とか、*BSDのソフト作るためにCygwinでソースレベルのクロス開発の話とか、
CygwinでWindowsを*BSDのX端末にする話とか、Cygwinで*BSDにsshログインする話とかね。
Cygwinは*BSDのディストリ選びで迷っている人のひとつの選択肢になるし。

最後の行は疑問だが概ね*BSDでも重なる内容が多くなるから情報を集約しましょう
ということでOSに固有ではないunix系全般の話題もunix板が推奨されている

既に何人もの人に指摘され誘導されてるがポリシーやマナーの範疇の問題なので
あなたがまともな話をしたい人なら移動するだろうし、自分の意見を押し付けたいだけの
俺様気質で身勝手な人なら>>1を叩くだけのクソスレになるだろう
0032login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 20:40:14.67ID:Ljiwf2CY
CygwinはWindows用のコマンドプロンプトって
思えばいいんだよ。
0033login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 22:38:31.35ID:LUIVWY/m
そういやWindowsがこれからはPOSIXをサポートしないんじゃなかったっけ
0035login:Penguin
垢版 |
2015/11/16(月) 20:27:22.62ID:6B4ArIjS
>>31
*BSDなんて名前のOSはこの世に存在しませんが何か?。
Linux板でLinux固有の話題などほどんどされていませんが何か?
LinuxはUNIXライク系全般の物にカーネルくっつけただけの物に過ぎないからLinux固有の話題を望むことはまず不可能ですが何か?
ここはLinuxカーネル板じゃありませんが何か?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況