X



トップページLinux
909コメント275KB

俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0903login:Penguin
垢版 |
2024/05/16(木) 21:48:57.09ID:E7TjpfA4
古いSSDの一つを不良ブロックが発生したのでお試しインストール用に使ってた
インストール時に「不良ブロックがあるけどまだ使えるよ」的なメッセージが出るものもあるが
それがあるとき出なくなった

調べたら不良ブロックは0になってるし数万時間あった使用時間もほぼ0に
滅多にないことだとは思うけどS.M.A.R.T.情報ってリセットされることがあるのかと驚いた
これじゃ中古品の使用時間とかあてにならんなー
0904login:Penguin
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:40.24ID:FPgIn6tk
やっぱりlubuntuが楽で良い。
0905login:Penguin
垢版 |
2024/05/28(火) 07:24:16.81ID:XbtQhT1m
もうChromebookでも良いかも。
0906login:Penguin
垢版 |
2024/05/31(金) 20:11:06.91ID:J+heomTO
ddコマンドはすごいな。
Winの起動ドライブHDDをSSDに
そのままクローン出来る。
ソフト買わなくてもクローン出来てしまう。
さすがはLinux。
0907login:Penguin
垢版 |
2024/06/04(火) 12:02:41.41ID:AX/nownx
質問いいですか?
0908login:Penguin
垢版 |
2024/06/06(木) 08:44:03.37ID:aRGuarMr
debian GNOMEで全部足りとる。
何を彷徨っていたのか?
0909login:Penguin
垢版 |
2024/06/10(月) 23:25:24.79ID:wvX6JyHs
pipewireのresampling.quality=10を前提に
default.clock_rateを96000で若干音質改善した気がする
192Kはうちの安物環境だとなぜかノイズがのる
リサンプリングはこれくらいで
あとはビット深度のほう浮動点小数化するのは効くんだろうか
これまずデコーダ側が対応してないとちょっと意味ない気がする
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況