X



トップページLinux
383コメント117KB

こんなソフト無いですか? in Linux板 (13th) [転載禁止]©2ch.net

0003login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 13:25:02.80ID:5pO+GZO/
立てちゃったけど重複してないよな?

リアルタイムで更新されるssコマンドみたいなの無いですか?

現在接続してるIP、ポートが確認したいです
0005login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 15:19:06.90ID:5pO+GZO/
>>4
できましたありがとうございます
0006login:Penguin
垢版 |
2015/05/16(土) 06:24:52.97ID:187sQWhN
Windowsを席巻するlinuxディストリないですか
0008login:Penguin
垢版 |
2015/05/18(月) 20:57:13.02ID:ERzg2lld
windowsのエクスプローラーで画像もPDFもドキュメントもプレビューできることに最近気がついてしまいました
これができるものってないでしょうか
0009login:Penguin
垢版 |
2015/05/18(月) 21:00:01.15ID:hESZhX3O
>>8
Dolphin ならできるんじゃないかなあ。PDFは分からんけど。
0010login:Penguin
垢版 |
2015/05/19(火) 02:18:54.87ID:SQ3lnKTr
>>8
Emacs なら全部できるよ。
……といいたいところだけど、「ドキュメント」って何?
0011login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 03:34:14.27ID:4aMRjaKf
Winmerge みたいなGUIの差分表示ツールありますか?
0013login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 07:39:17.43ID:4TeU/PCQ
SVNとかgitにコミットして差分を取る
0014login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 14:37:46.75ID:E2FdViOS
>>9どうもです
>>10 ドキュメント・・ワープロ文書?のことかな
とにかくPDFもMSOFFICEの中身も画像もバーっと見られるんですよ。これが捗ることこの上ない
じゃあwindowsに帰れよって話ですかね
0015login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 18:16:37.40ID:4aMRjaKf
>>12
ありがとう
インストールするわ
0016login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 18:25:35.67ID:ML7npCID
>>14
gnome-sushi
が求めているものに近いのでは?
バーっと という表現はわからんが
0017login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 21:15:27.56ID:LSbId3RW
>>16
どうもです
http://s1.gazo.cc/up/134627.png
バーっとというのはこんな感じにファイルマネジャ内でPDFや
スプレッドシートやワープロ文書も見ることができるって意味です。
gnome-sushiはoffice文書はダメぽいですね
0018login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 22:07:22.78ID:ML7npCID
>>17
想像していたのと違った

KDEのブラウザ兼ファイルマネージャの
Konqueror
はどうだろう?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Konqueror
>Konquerorは特定のファイルフォーマットを表示(し、場合によっては編集)
できるコンポーネントを実行し、それぞれのファイルが開かれている
Konquerorのパネルに直接クライアント領域を組み込む。
これにより、例えば、PDFドキュメントや
(KOfficeを通して)OpenDocumentをKonqueror内で直接見ることができるようになる。

らしい
0019login:Penguin
垢版 |
2015/05/25(月) 12:04:30.50ID:3LBKHNGA
>>18
ありがとうございます。一段落したら試してみます。
が、(KOfficeを通して)という辺りに互換の壁の悪寒(´A`)
0020login:Penguin
垢版 |
2015/05/29(金) 00:56:33.49ID:8O6aXAzH
表計算ソフト
横軸のラベルが数値
002120
垢版 |
2015/05/29(金) 01:24:02.07ID:8O6aXAzH
自己解決しました
0022login:Penguin
垢版 |
2015/05/29(金) 01:45:41.76ID:L1Ioyx9t
2chブラウザ・・・いや串鯖での対応は分かってんだけどね・・・
0023login:Penguin
垢版 |
2015/05/29(金) 09:09:57.39ID:c/N2egKw
>>22
オープンソース系は全部許諾降りなかったからあきらめろん。
0024login:Penguin
垢版 |
2015/06/03(水) 01:25:14.53ID:3GRKujdN
iphone-siriに似た秘書アプリでlinux上で動くものはありませんか
音声対応はなくてよく、文字入力応答があればよいです
0026login:Penguin
垢版 |
2015/06/11(木) 10:41:07.47ID:GyMiisRV
LXDE使用環境でメモリ消費がだいたい100MB以下で済む軽量マルチトラックプレーヤー
想定音源は192kbps以下のmp3×2~4です
いまはmplayerを多重起動してますがメモリ消費が計200MBくらいです
0027login:Penguin
垢版 |
2015/06/11(木) 12:47:29.47ID:74Kb9esu
>>26
多重起動する意味がわからん。同時に音楽鳴らすの?
audacious起動してみたら29Mぐらいだね。GUIのないmplayerには負けるけど、GUIじゃないから多重起動する必要もない気が。
0028login:Penguin
垢版 |
2015/07/16(木) 18:00:05.80ID:BFApFY1C
映像ファイルを2画面同時再生して比較するソフトはありませんか?
差異を表示できるものであれば尚良いです
0029login:Penguin
垢版 |
2015/07/18(土) 18:34:05.28ID:z++IM7Tl
位置情報付きの写真を
地図を見ながら閲覧できる
写真ビューワーを探しています。
0030login:Penguin
垢版 |
2015/07/18(土) 22:26:13.97ID:MErB9L8m
WindowsのOrchisのような
ショートカットやデスクトップをダブルクリックでランチャーを表示するソフトはありませんか?
0031login:Penguin
垢版 |
2015/07/19(日) 09:25:27.78ID:1CKsVUAr
ランチャーってのはユニティもそうだし、タスクバーもそう
ダブルクリック/シングルクリックの切り替えも環境に入っていて、
特に外部からソフトをダウンロードしてくるものは無いでしょう。
0032login:Penguin
垢版 |
2015/07/19(日) 09:30:49.76ID:vPSfNWt2
>>28
それって動画編集ソフトでできないかな?
0034login:Penguin
垢版 |
2015/07/19(日) 15:01:31.21ID:j3KePCf4
>>33
やっべ超おしゃれそう。ありがとう。
0035login:Penguin
垢版 |
2015/08/25(火) 18:57:38.07ID:83cn3Pp4
WiFiのアクセスポイント一覧を表示するツールってありますか?

GUIとCUIの両方で。
0036login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 02:07:15.50ID:/VTBZQic
cuiはscanするんじゃダメなのか?
GUIはGnomeについてるNetWorkManagerとか?
003735
垢版 |
2015/08/27(木) 19:16:16.24ID:maVNioQI
>>36

あー、そうか。

AndroidとかiOSにあるような、WiFi強度を表示するようなアプリしか
頭になかったのだけど、iwlist wlan0 scanningでいろいろ出てくるから
そこから必要な情報を出すしょぼいシェルスクリプトを書けばいいのか。

眼から鱗だったよ、ありがとう!
0038login:Penguin
垢版 |
2015/08/27(木) 21:40:42.03ID:1T2/tImB
>>37
むしろ俺にはそっちの発想がなかったわLinuは鯖にしか使ってないもんでコマンドしか使わん
003935
垢版 |
2015/08/28(金) 22:28:34.38ID:RMq5P1Mp
>>38

Linuxをメインに使うようになってから脳死していた感じがするw

だれかがなんか素敵なツールを作っていてくれるハズ、って思い込んでいたw
0040login:Penguin
垢版 |
2015/09/23(水) 11:58:42.65ID:JZ24KoRx
Puppy TahrにKtimerを入れるとデスクトップ、ファイルマネージャーの
アイコンがぶっ壊れるから他のを使いたいのですが、
誰かKtimer(指定時間後にコマンドを実行できる)の
代わりになるソフトを知りませんか?
0043login:Penguin
垢版 |
2015/10/04(日) 10:25:43.75ID:PiMbZ2W3
ファイル圧縮解答ソフトでGUI付きで文字コード指定してファイル一覧見れたり解答出来るソフト無いですか
0045login:Penguin
垢版 |
2015/10/04(日) 11:44:20.68ID:PiMbZ2W3
もう一つ質問
株取引ツールがLinuxに対応してる所ってありますか?
0046login:Penguin
垢版 |
2015/10/04(日) 11:47:41.08ID:lnTIco2g
>>45
それはーサービスを提供している会社に聞いてくれとしか。
実際に動いても保証しないとかいろいろあるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況