X



トップページLinux
374コメント126KB
【スチーム】Steam in Linux 2 [転載禁止]©2ch.net
0021login:Penguin
垢版 |
2015/05/04(月) 12:32:42.49ID:QWe/kejQ
やっぱPS4(日本製)だな
0022login:Penguin
垢版 |
2015/05/10(日) 19:16:49.00ID:XL/nuI5N
ついにTwo Worlds 2が来るぞ
0023login:Penguin
垢版 |
2015/06/20(土) 03:01:01.36ID:xHNO0jTA
久々Big Picture試したら>>20直ってた
バルブやれば出来る子
0024login:Penguin
垢版 |
2015/07/05(日) 22:17:50.96ID:kngvVzOE
初歩的な質問で申し訳ありません
インターフェースを英語にしてもバルブ系の一部(HL1,CSS)を除いた全てのゲームのフォントが表示されなくなってしまいました
この場合どこを確認すべきなのでしょうか?
0026login:Penguin
垢版 |
2015/07/25(土) 01:01:33.97ID:kY04BOS4
steamのリポジトリが壊れてる
ってか公式サイトからダウンロー出来ない
0029login:Penguin
垢版 |
2015/11/11(水) 09:00:45.34ID:VF2hljUt
ついにSteamマシンが発売されたな
0030login:Penguin
垢版 |
2015/11/11(水) 11:25:58.86ID:+yR7Dm8c
マシンは要らないからコントローラー欲しい
0031login:Penguin
垢版 |
2015/11/11(水) 16:36:39.08ID:HtLdWlvj
あーはやく日本でも発売されないかな
0034login:Penguin
垢版 |
2016/01/04(月) 20:17:52.43ID:3sZG4PBe
Linux の Wine 方が圧倒的に FPS が高いみたいだけど
どうして?

Wine VS Windows : Assassins Creed 2 Benchmark with a GTX 680 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TRkMhcvVKyE

それで、コメントを読んでいると
Cyprian Guerra
30fps cap might be related to DirectX relying on Aero (or whatever it's called)
on Windows for vsync. You apparently can sometimes change the situation (for
better or worse) by using a classic theme. I read this yesterday:
http://gamedev.stackexchange.com/q/112444/60144
0035login:Penguin
垢版 |
2016/01/04(月) 23:48:20.91ID:/L64EuQX
昔3DMARK2000でそんなことがあってキャーキャー言ってたら
オチとしてはWineのほうが一部効果が再現できず描画不全になってたのにリザルトの数値に出てこなかった
0037login:Penguin
垢版 |
2016/02/19(金) 13:07:12.27ID:IyIn2627
MacのFF14みたいにトランスゲーミングかな
ダンガンロンパなら問題おきなさそうだもんな
0038login:Penguin
垢版 |
2016/02/24(水) 05:46:38.33ID:JtNAB8+R
Humble新バンドルよさげ
0039login:Penguin
垢版 |
2016/02/24(水) 08:20:36.95ID:cyosFdUK
outlastとドアしか持ってないから買うか
0040login:Penguin
垢版 |
2016/03/16(水) 08:32:08.69ID:XgXGnq1b
archlinuxなんだけどhurtworldが少し前のアップデートで空が真っ暗になってサウンドも消えた、arksurvivalevolは最近急にサウンドが出だした
0041login:Penguin
垢版 |
2016/03/16(水) 15:26:29.24ID:BDkV7neY
Steamのライブラリがアップデートされたせいかな
0042login:Penguin
垢版 |
2016/04/21(木) 11:40:44.20ID:QRofaB8B
Steamとは直接関係ないんだけど、ゲームパッドの話
ElecomのJC-U3613MのXimputモードは、xboxdrvを入れて
sudo /usr/bin/xboxdrv --device-by-id 056e:2004 --type xbox360
を実行すると使える様になる

https://github.com/xboxdrv/xboxdrv/issues/157
0043login:Penguin
垢版 |
2016/04/25(月) 20:20:17.37ID:MaMwAzBK
Middle-earth: Shadow of Mordor (JP)
お知らせ: The Japanese version of Shadow of Mordor contains Japanese and English languages.
とストアにはあるがLinux版では日本語でプレイできない
さらにグラフィックに重大なバグあり(生首が剣を振り回す等)nvidia364.19使用
こちらはフォーラムで拾ってきた起動オプションで回避可能、ほとんどプレイしてないので完全回避できるかは不明
force_glsl_extensions_warn=true MESA_EXTENSION_OVERRIDE=GL_ARB_arrays_of_arrays __GL_ShaderPortabilityWarnings=0 %command%

返金した
0044login:Penguin
垢版 |
2016/04/27(水) 14:34:15.72ID:8UPyz1qW
Ubuntu16.04にsteam入れたんだが、ログインしようとしてもサーバーの問題でログインできないでいる
他にも同じような人いますか?windows10では普通に入れるんだが
0045login:Penguin
垢版 |
2016/04/27(水) 16:45:03.17ID:RH49gNcL
Ubuntu 16.04ではYour steam is out of date.なんちゃらのエラーメッセージが出るけど、enter押すと実害はない
ログインは普通に出来る
プロプラのドライバ入れてないと起動しなかった
日本語がなんか薄い

既存の問題
64bit版では、32bit版のflashをダウロードして入れろとあるが、Chromeベースのブラウザを使ってるのか、その方法でも使えない
恐らく32bitのPPAPI版が必要なんじゃないのかな?
サポート情報でも古い情報のまま
0046login:Penguin
垢版 |
2016/04/29(金) 23:46:28.93ID:RvpOzgRK
linux対応ゲームでも実際動かないことあるけどそういうリストってあります?

>>44
ubuntu16.04でも普通にsteamログイン出来たよ
ただ、起動しないゲームが増えた
0048login:Penguin
垢版 |
2016/04/30(土) 06:25:23.50ID:7ciYRPn0
環境によって動いたり動かなかったりするので、リスト化は難しそう
Steamの掲示板にlinuxで試した人が書き込んでたりしないかな
0049login:Penguin
垢版 |
2016/05/01(日) 20:35:38.85ID:fLUNQhYy
そいや、Linux向けの32bitのGoogle Chromeは開発終了してるので、PPAPIのflashも提供されない
Steamは未だに古い32bitのChromiumベースのブラウザ使ってる
オワタ
0050login:Penguin
垢版 |
2016/05/01(日) 20:44:04.55ID:izJ1lFL4
WindowsとMacではWebkit製で、NPAPIのFlashが使えるみたいだが
Linuxは違うのか
0052login:Penguin
垢版 |
2016/05/01(日) 22:05:19.38ID:nePETI6U
クライアントで動画が再生できないの?
0053login:Penguin
垢版 |
2016/05/01(日) 22:53:01.81ID:fLUNQhYy
>>52
このあたり
http://store.steampowered.com/stats/

グラフがflash使ってるんで、そのままだとflashのインストールを要求されるが、クライアントからダウンロードしてもインストール出来ないので、>>51の方法を使う事になる
しかし、今はこの方法は使えない
0054login:Penguin
垢版 |
2016/05/01(日) 22:58:27.70ID:fLUNQhYy
まあ、SteamのLinuxシェアが0.84%じゃなぁ
気がついてても諦めてるのか気が付かないのか
SteamOSも誰も使わないからやめちまえなレベル
0055login:Penguin
垢版 |
2016/05/01(日) 23:07:09.25ID:nePETI6U
悲しいなあ
日本語入力も全然対応してくれないし
0056login:Penguin
垢版 |
2016/05/02(月) 22:05:49.20ID:VvsoHGUQ
>>47
ありがとう
ここに書いてあるタイトルはlinuxで動く事が確認されてるってことね
環境によっては...ってのは置いといて

Archウィキの情報量改めて凄いと思ったわ
0057login:Penguin
垢版 |
2016/05/27(金) 15:18:28.90ID:PPVESj5k
Solusがなんかすごそうなのを出したみたいだ
帰ったらインスコしてやってみよう
0058login:Penguin
垢版 |
2016/06/18(土) 22:28:19.42ID:L5nHlO6i
Linuxのsteamクライアントでセール見たら初期表示される対応OSが
Windows+MacでLinuxは非表示状態になってる、Linux完全撤退の前兆かね
0059login:Penguin
垢版 |
2016/06/19(日) 01:40:08.50ID:49r0lJuH
Linuxのタイトルはセール対象外ってだけじゃないの
0060login:Penguin
垢版 |
2016/06/19(日) 21:03:11.45ID:GYsGgYJq
いや「OSで絞り込み」の部分がデフォルトでWindowsとMacだけオンになってる状態
Linux専用タイトルなんてないから結局表示はされるけどWindows専用タイトルに埋もれてる
SteamOS+Linuxだけをチェックし直せばLinux対応ソフトのみ表示されるが不便
Steam for Linuxのスレッドでも話題になってるしバグ報告もされてるみたい
0061login:Penguin
垢版 |
2016/07/10(日) 02:52:08.26ID:bCCTcUug
ubuntu16.04ltsで、steamで買ったHearts of iron 4がダウンロードできて起動した
0062login:Penguin
垢版 |
2016/07/14(木) 16:57:33.41ID:uo+/O+wi
Ubuntu 16.04でエラーメッセージ出なくなったな
0063login:Penguin
垢版 |
2016/07/14(木) 16:58:45.55ID:86o/anQ+
Solus使っとるやつおるか?
0064login:Penguin
垢版 |
2016/07/14(木) 17:49:13.57ID:uo+/O+wi
Steam ハードウェア & ソフトウェア調査でflashを要求されなくなった?
どうやっても入れられなくて詰んでたんだけど、内部で積んでるってわけじゃなくて、不要になったっぽい?
0065login:Penguin
垢版 |
2016/07/14(木) 17:51:38.64ID:uo+/O+wi
>>63
なんで風船野郎がレビューしてやがるんだ?
0067login:Penguin
垢版 |
2016/07/20(水) 00:45:31.59ID:8gkxccwk
undertaleきてるジャン!
0068login:Penguin
垢版 |
2016/09/13(火) 08:19:33.03ID:f8FRLHJf
linuxだけだと物足りないからwin買ってしまった
0069login:Penguin
垢版 |
2016/10/02(日) 15:09:37.87ID:8TN3Zcgs
漢字を入力できるようになりましたか?
0071sage
垢版 |
2016/12/14(水) 00:14:52.59ID:071LNvpt
32bitのサポートを切ってきたか
クライアントのブラウザが使えなくなった
0072login:Penguin
垢版 |
2016/12/14(水) 16:00:00.99ID:TQ4ZGfsh
でもブラウザのUAを見ると32bitブラウザなんだよね
0073login:Penguin
垢版 |
2016/12/21(水) 02:10:41.09ID:vThw71nk
ubuntuとwineどっちでも使うんだけど、箱○と箱1どっちのコントローラが良い?
動作実績と、新しさ・青歯usb両対応みたいなハード面の素直さで迷ってる
0074login:Penguin
垢版 |
2016/12/22(木) 01:45:35.16ID:Le72Rw+I
どっちも使えるはずだからお好きな様に
0075login:Penguin
垢版 |
2016/12/30(金) 06:42:59.06ID:4S++rSey
今更だけど数カ月後にSteam VRがLinuxでもプレイ出来るようになるらしいね
0076login:Penguin
垢版 |
2016/12/31(土) 01:18:45.24ID:VqLt0iPY
とりあえずViveだけか
0077login:Penguin
垢版 |
2017/01/03(火) 20:34:46.06ID:X07TLZDo
前からのちょっとした疑問だけど、linux版って、わざわざ作ってるのかマルチプラットフォームのフレームワークに乗ってるのがwineみたいなので動いてるのか…
0078login:Penguin
垢版 |
2017/01/03(火) 21:10:05.22ID:3VKcJHKc
monoだろjk
わざわざバイナリ入れてるのは見たことないよ
そもそもどんなライブラリが入ってるのかも全然わからないしSteamだけでまともにそういうのを提供するのは無理があるだろう
0081login:Penguin
垢版 |
2017/01/31(火) 06:03:19.50ID:PMhASbSz
SteamのゲームってOpenGLで動いてるの?
0082login:Penguin
垢版 |
2017/02/01(水) 02:50:31.50ID:Ld+N5k3f
Vulkanのもぼちぼち出てんじゃないかな
Windows版にラッパー噛まして動かしてるのも結局はOpenGLに翻訳して動かしてることになる
0083login:Penguin
垢版 |
2017/02/18(土) 18:23:40.82ID:K3UMFqgt
Dota2が日本語入力できるようになってた
Steamそのものはまだ駄目な模様
0084login:Penguin
垢版 |
2017/06/16(金) 07:34:50.09ID:41/9Ae++
日本語になればWin捨てるのになぁ
0085login:Penguin
垢版 |
2017/06/29(木) 22:34:43.08ID:FhU8Mc32
steam clientが起動しなくなったんだけどどうすりゃいいんだこれ???
0088login:Penguin
垢版 |
2017/07/01(土) 14:56:54.76ID:5+g8Ygl8
>>85
何をしたのか走らぬがOS再インストールしろ
0089login:Penguin
垢版 |
2017/07/01(土) 18:29:53.69ID:7l2fABHj
>>85
端末から
steam
って打って立ち上げてみたら?
何かしらメッセージが出るでしょ。
009085
垢版 |
2017/07/02(日) 02:41:20.43ID:Im88B7i8
原因はクライアントのアップデートだと思うんだけど
最終的にはクライアント再インストール&.steam全消しで復旧させた。
ゲームもダウンロードし直したんで時間かかったよ。
0091login:Penguin
垢版 |
2017/07/02(日) 09:27:38.49ID:U1Y6TqjM
調べる時間より有意義だったのではなかろうか
0092login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 23:11:34.60ID:tXiXFf7M
tropico5とshadow of mordor、Windowsと同じような感じで日本語化いけた
shadow of mordorの以前あった首が浮くバグは修正されてた
0093login:Penguin
垢版 |
2017/08/02(水) 23:15:04.76ID:tXiXFf7M
あ、mordorはsteamストアのJPバージョンじゃなくて外部ストアのGOTYでやったから
steamストアだとどうなるかわからん
DLC部分の日本語はないらしい
0094login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 14:21:43.35ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

8Q10ACQ2WJ
0095login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 10:47:04.14ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IBIW8
0096login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 14:54:54.91ID:1DUKdlsg
いつのまにかPortalやPortal2の日本語が表示される様になっていた
0097login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 17:58:17.12ID:j/H/dIdh
強まってきてんね
0098login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 18:27:30.02ID:IyQV5154
SteamOSはアレだけど復権来る?
0100login:Penguin
垢版 |
2018/08/27(月) 12:12:46.08ID:aGUJRj2z
今まで使えてたXboxのコントローラーが使えなくなったゲームがいくつかある
0101100
垢版 |
2018/09/30(日) 15:04:14.79ID:K6cwIc+D
誰も反応してないけど見てないのかな?
どうもSteamクライアント起動中にコントローラーマウスカーソルが動いてたのが気になってましたが、どうやらコントローラー非対応のゲームでは有効だけど、元々コントローラー対応のゲームでは悪影響を及ぼして効かなくなることがあるようです
なのでコントローラーの設定からXbox設定サポートのチェックを外すとよい
いつのまにか有効になってた様です
0103login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 17:35:07.74ID:wh84KSW0
日本語、中国語含むアジア系言語の入力は未だに出来ないんだね
もう何年も前からずっと言われてるし対応リクエストも出されてるのにな
0104login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 23:05:08.84ID:PfKtimfs
既出かもしれんが
Package curl needs to be installed
Package xterm needs to be installed
Package libgl1-mesa-dri:i386 needs to be installed
Package libgl1:i386 needs to be installed
Package libc6:i386 needs to be installed

どないせよ
0105login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 23:09:19.23ID:PfKtimfs
無いってどういうことだよ

sudo apt-get install libgl1-mesa-dri:i386
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ libgl1-mesa-dri:i386 が見つかりません
0106login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 23:11:00.29ID:PfKtimfs
ないと言われたパッケージがが
sudo apt-get install できないんだよ
0107login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 23:13:16.44ID:PfKtimfs
>>106
ないと言われたパッケージがが

ないと言われたパッケージが
0108login:Penguin
垢版 |
2020/05/10(日) 14:23:49.15ID:A6Mi29sA
steamの話でお願いしますね。
0109雀の涙
垢版 |
2020/05/10(日) 22:03:39.05ID:y5UUxJfN
mesaは自分でppa引っ張らないとだめだよ

ハイ次ーー
0110login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:01:30.96ID:BK1K5YV/
>>108
NVIDIA社の陰謀の話はどこでするの?
0111login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:07:05.09ID:BK1K5YV/
ゲーム業界はNIVIDIA搭載のゲームパソコンや
NIVIDIA社が協力した任天堂のゲーミングコンソールを買ってほしいから
変な自作パソコンでゲームをやってる人に
変なGPU関連のエラーが表示されるようになってるんでしょ?
0112login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:11:47.59ID:BK1K5YV/
>>110
Iが抜けてた
NIVIDIA
0113login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:30:31.12ID:BK1K5YV/
mesaはいれた

steam起動時にこれが出る

You are missing the following 32-bit libraries, and Steam may not run:
libc.so.6
0114login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:33:16.91ID:BK1K5YV/
sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-x-swat/updates

の後に

lubuntuのdiscoverでmesaの更新をした

なのにlibc.so.6エラーが出る
0116login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:54:47.31ID:BK1K5YV/
curl
xtermも
入ってるのに
なぜや

~$ steam
Package curl needs to be installed
Package xterm needs to be installed
Package libgl1-mesa-dri:i386 needs to be installed
Package libgl1:i386 needs to be installed
Package libc6:i386 needs to be installed
0117login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:57:48.98ID:BK1K5YV/
~$ sudo apt install xterm
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
これらを直すためには 'apt --fix-broken install' を実行する必要があるかもしれません。
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
steam-launcher : 依存: curl しかし、インストールされようとしていません
E: 未解決の依存関係です。'apt --fix-broken install' を実行してみてください (または解法を明示してください)。

なにが起こってるんだー
0118login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 00:59:29.30ID:BK1K5YV/
steam消してもういっかいxtermいれて
それでもxterm入ってないって言うなら
もうsteamなんて知らない!!
0119login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 01:16:55.38ID:BK1K5YV/
>>116
xtermは入ってなかったよ
curlは入ってたけど
mesaは入ってるよ
0120login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 01:30:51.75ID:BK1K5YV/
xtermをtgzから入れれば依存関係エラー出ない?
0121login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 01:36:16.11ID:BK1K5YV/
sudo apt-get remove steam steam-launcher
sudo apt-get purge steam steam-launcher


自分用
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況