X



トップページLinux
62コメント18KB
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net
0036login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 20:41:23.55ID:H07TBxK9
NFSは/etc/exportsに一行、公開するディレクトリやIPアドバイス範囲やオプション書くだけでいいし
クライアント側もmountコマンド一発で楽なんだけどなぁ…
スマホのファイラーアプリからアクセスするためにsamba入れたけど設定がちょい複雑で諦めて放置してる

スマホを除けば全部Linux環境だからNFSで満足してるけどパフォーマンスで劣るなら変えたい
どうなんだろy…
0037login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 22:11:35.88ID:lGMI3mY/
>>36
その程度なら
sshfsでいいや
linuxのファイル共有アクセスって
中の人でバカがどんどん壊しているから

GNOMEな糞どもとかな
0038login:Penguin
垢版 |
2015/01/23(金) 01:09:37.98ID:fNWxywAP
でもsshfsだとWindowsで使いにくいじゃん
0039login:Penguin
垢版 |
2015/01/23(金) 10:05:03.66ID:4ISmUe1s
>>36
> スマホを除けば全部Linux環境
って言ってんじゃん。
0040○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36
垢版 |
2015/01/30(金) 15:12:06.27ID:o6bKYW+Z
>>38
~/が小さくてその下に大きなファイルシステムをマウントしてる(私だ)とかでなければ、
win-sshfsで何ら問題ないと思っています。
若干安定しないけれど。

>>34
SFSというものすごくめんどくさいのが、比較的近年出ました。
NFSマウンタとSSLを使います。
ディストリビューテッドだったきもしますが、
あとは、プロトコル自体は古いけれどHTTP(webDAV)とか。
私もNFSを大幅に改良したものがほしいと思っています…

>>35
GFSはファイルを共有するものではなく文字通りのファイルシステムですし、
GlusterFSはストレージのクラスタ化と処理サーバーの分散を目的としたもので
ローカルでファイルをやりとりするものではありません。
GlusterFSでディスクを持っている1台だけBrickにして、
まともなディスクがないのをclientにするかNFSやCIFSでマウントすれば
ファイル共有として使うこともできますけれど。

>>36
ファイアウォールとかUIDとかもお忘れなく…
LDAPや、そこまででなくてもypが入るだけでもそこそこ手間です。
0042login:Penguin
垢版 |
2015/11/05(木) 21:29:04.72ID:EkdiisKM
単純に機能的に最強なのはSMB3.0だな
ちょっと比較にもならない
0043login:Penguin
垢版 |
2015/11/07(土) 01:24:08.57ID:zElEDy5q
CentOS7.1でsamba上げてwin7からファイル転送したら900Mbpsぐらい出て草
0044login:Penguin
垢版 |
2015/11/22(日) 11:33:49.18ID:wC7aB+Ya
>>43
0045login:Penguin
垢版 |
2015/11/22(日) 11:35:38.02ID:HVHM0S18
シンボリックリンクやハードリンクまで公式サポート … これが売り文句か
笑ってしまった。
0046login:Penguin
垢版 |
2016/01/19(火) 10:57:01.06ID:OO0qNZg5
FSレベルでマルチチャネル、マルチパスに対応したのは良いけどsambaでいつになったら使えるんだろうか
0047login:Penguin
垢版 |
2016/02/14(日) 07:32:27.39ID:dxgOpmhL
素朴な疑問
OSだけ再インストールしても
元のデータ読めるのは何で?
ACLってローカルユーザーのもので、
OS変わったらSIDも変わるから読めなくなるんじゃないの
0048login:Penguin
垢版 |
2016/03/23(水) 14:31:33.94ID:l4dC762m
samba4.4きた(´・ω・`)
0049login:Penguin
垢版 |
2016/06/09(木) 12:55:40.39ID:ZkEB0fan
>>47
WindowsのACLの話?

Windowsは各ユーザーやグループなどに固有のSIDを付与していて
そのSIDベースでアクセス管理を行っているというのがまず前提ね。

で、普通にWindows上でどこぞやのフォルダにファイルを作成すると
そのファイルにはデフォルトで"Users"と"Administrators"グループの
アクセス権限が付与されているでしょ?

これらのローカルグループは"ローカル・グループSID"と呼ばれるSIDを持っていて
どのWindows OSでも変わらない決まった値を持っている。

なので新規にWindowsOSを再インストールしてアカウントを追加しても
新しく作成する一般ユーザーは"Users"グループに所属させられているので
前のOSで作成した同じ"Users"グループがアクセスできるファイルには普通にアクセスできる。

ここまでは作成ファイルに対してACL設定を変更していない場合のお話し。

前のOSのAdministrator等以外のユーザーの持っていたSIDは
新規OSには存在しないユーザーのSIDなので「不明なアカウント」扱いになってしまう。

だからそのSIDに対して"のみ"アクセス権限が付与されているファイルには
新規OSのユーザーからはアクセスできなくなってるよ。

ドメインが絡んでくるともう少し話がややこしくなるけどね。
0050login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 16:38:37.35ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

R5AGHP94MN
0051login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 01:07:40.56ID:dEYbMI95
おっせーよなホント
仮想内のゲスト同士でなんでこんな地獄遅いんだよってレベル
0052login:Penguin
垢版 |
2018/09/27(木) 16:04:59.00ID:FP8Vhqhs
このスレで聞いて良いのかわからないのですが、nfsに詳しい人が多そうなので質問させていただきます。
nfsv4で/etc/fstab以下に
/nas /export/ none bind 0 0
と書いて、/nasというフォルダ(名前の通りnas用hddをマウントしたものですが)を共有しているのですが、
/nas、/export共に一番上のディレクトリだけ共有者がnobody:nogroupになっています。
/nas以下にディレクトリやファイルを作成したりするとちゃんと作成したユーザーが所有者になるので、ぐぐってでて
くるようにディレクトリ、ファイルすべてがnobody:nogroupの所有になってしまう現象とは違うと思うのですが、一番
上のディレクトリはnobody:nogroupが所有者で正しい挙動なのでしょうか?
0053login:Penguin
垢版 |
2018/09/27(木) 16:05:47.13ID:FP8Vhqhs
>共有者がnobody:nogroup
所有者がnobody:nogroupの間違いです。すみません。
0054login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 16:57:38.22ID:qrUGBdob
nfsv4でもUIDで識別していて、ユーザー名が違ってもUIDが同一の人は同一人物だと
認識されてファイルに読み書きできてしまうのは変わらないようですが(一部サイトだとidmapdでユーザー名とUIDの
マッピングをし直すとか書いてあるけど現実にはnfsv3までと変わらない模様)、nfsv4をリリースするときになんで
このバカ仕様直さなかったんだろう・・・
0055login:Penguin
垢版 |
2019/08/30(金) 07:20:25.98ID:R2GeyJD/
centos7からwindowsにクライント接続できない

vmwareとwifiと有線があって有線のIPに接続したいんだけど
findsmbで見るとwifiになってて届かない

wifiを削除するとvmnet8になってこれらも全部削除すると、やっと有線になってつながる
smb.confに、hosts.allowとかは書いてるんだけど効かないみたい

ググッても判らなかったんだけど、どうやって指定するの?
0056login:Penguin
垢版 |
2019/08/30(金) 07:43:48.86ID:R2GeyJD/
あっ、ごめん、やっぱいいや
0057login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 15:42:33.19ID:iGShFA2W
>>3
いまだに訂正されてないのかよ
マイクロソフトのオリジナルなんかじゃないぞ
カーネギーメロン大学のAFSのフォークだぞ
0058login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 22:29:58.60ID:KEHmcYFJ
IBMのBAFじゃないの?
0059login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 22:20:42.15ID:E+2q+oNP
このスレ見てNFSに興味もったけど、自分の使ってる泥アプリは何一つ対応してませんでした
0061login:Penguin
垢版 |
2024/04/13(土) 19:26:44.11ID:MTmWAD0N
ksmbd使ってる人います?
0062login:Penguin
垢版 |
2024/04/16(火) 17:55:30.13ID:VA09j4tR
VMのディスク保存先として良いのはCIFS? NFS?
今はNFSマウント先においているけど、どちらがアドバンテージありますでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況