X



トップページLinux
647コメント361KB

LinuxがWindowsを駆逐する条件!それは・・・ 2 [転載禁止]©2ch.net

0620login:Penguin
垢版 |
2021/04/10(土) 20:09:31.82ID:WvgxX5L8
>>616
あのさ、いい加減ウインなにがしをOSなんて摩訶不思議なレッテル張るのやめたら?
PC買って無駄に付着してるウインなにがしとかいう汚物をサクリと消し去る前についUSBブートしそこなおうものなら
あっという間にこれだけ接続して情報たれ流そうとするわけだが、明らかにOSなどではなくスパイウェアだという証明だろクソゴキ

windowsupdate.com, ctldl.windowsupdate.com, windowsmedia.com
windows.com, time.windows.com, share.windows.com, maps.windows.com
sls.update.microsoft.com, settings-win.data.microsoft.com
activation-v2.sls.microsoft.com, watson.telemetry.microsoft.com
v10.events.data.microsoft.com, v20.events.data.microsoft.com
checkappexec.microsoft.com, nav.smartscreen.microsoft.com
iecvlist.microsoft.com, c.urs.microsoft.com, mp.microsoft.com
go.microsoft.com, update.microsoft.com, apac.update.microsoft.com
settings-win.data.microsoft.com, go.microsoft.com.edgekey.net
slscr.update.microsoft.com.akadns.net
hk2eap.displaycatalog.md.mp.microsoft.com.akadns.net
bing.com, www.bing.com, login.live.com, msn.com, settings-ssl.xboxlive.com
gameplay.intel.com, gameplayapi.intel.com
ekop.intel.com, pki.intel.com, ocsp.intel.com
intel.com.edgesuite.net
crl3.digicert.com、crl4.digicert.com、ocsp.digicert.com
fp.msedge.net
onecs-live.azureedge.net, wu.ec.azureedge.net
wu.wpc.apr-52dd2.edgecastdns.net
ecn.dev.virtualearth.net
gameplay.intel.com、gameplayapi.intel.com、ekop.intel.com
cs11.wpc.v0cdn.net
activation-v2.sls.trafficmanager.net, asimov.events.data.trafficmanager.net
blobcollector.events.data.trafficmanager, events.data.trafficmanager.net
global.asimov.events.data.trafficmanager.net, settingsfd-geo.trafficmanager.net

こんなもの平気で使ってテレワークだのしてるバカとか腹筋砕け散るわwwwww
0622login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 01:32:52.17ID:RgoUej/B
Linuxもバグ多すぎや
0624login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 06:08:54.90ID:NqdELjSN
>>615
だから
パルマーがLinuxと対決しようってやってて
殿様商売で開発者が逃げてって
何やってもうまくいかなくて辞任して
次のサーバー部門出身のナデラが
Linux LOVEなんだよ

信者なら少しはそういうの知ってた方がいいよ

Windowsの新機能が、Linux関連ばっかって
気が付かないの?

うめ
0625login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 08:24:53.14ID:NMBolAyH
気がつけばMicrosoftはLinuxを利用してボロ儲けしていた
0627login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:28.84ID:KQRTDn/V
>>624
バルマーな
それと別にLinuxと対決姿勢だったから失敗したわけじゃないぞ
0629login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 14:26:41.66ID:wkKg642A
>>619
ChromeBookは既に教育用部門で一位、ラップトップ部門でMacの2倍以上となり
パソコン全体でも世界ではMacを抜いて10%を越えたらしい。
つまり、Ubuntuではなく、ChromeOSがLinuxのTOPになってきた。
0630login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 14:29:11.49ID:auHF1w5h
ChromeOSをLinuxと言っていいんだろうか
カーネルはたしかにLinuxだけど
0632login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 14:53:42.26ID:wkKg642A
>>630
二年ほど前から既にLinuxアプリが使える様になったと聞いた。
0633login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 14:58:59.25ID:wkKg642A
ChromeOS は既に X11 の X Window アプリが使えるらしいし、
他のLinuxディストリをChromeOSの中にインストールすることも出来るらしいし、
デュアルブートで他のLinuxをインストールすることも出来るらしい。
0634login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 15:03:53.89ID:auHF1w5h
ChromeOSってそんなことになってんだな
ならLinuxとして扱って問題無さそう
0635login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:30.30ID:Pm8Hq7y9
Androidが独自カーネルに移行しそうだしChromeOSもそうなる可能性はあるけどな
0636login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 15:35:25.69ID:zVK+YllQ
>>632
Linux(ベータ版)経由でGIMPやInkscapeインスト可能なんですよね?
0637login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 15:44:36.85ID:fIk3IVlt
>>635
AndroidをOSとか自称しちゃうくらいだから
カーネルもパクったコードいじくった程度に決まっとるわ
0639login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:15.81ID:wkKg642A
>>636
[1] HP Chromebook 14a に gimp を簡単インストール, 2021/01/04
・linuxOS(ベータ版)をオンにする。
・gimpをインストールする。
 (コマンド「sudo apt update」と「sudo apt install gimp」を入力するだけ。
  途中でYesかNoか問われるので、Yes(Y)を選択。)

[2] Inkspace, 2019/05/25,
ChromebookにLinuxを入れてInkscapeをインストールした
1. 設定画面にて下の方にスクロールすると、Linux(ベータ版)とあるので、「オンにする」をクリックします
以下のダイアログが現れるので「インストール」をクリック
2. コンソールから「sudo apt-get install inkscape」と打つ。
0640login:Penguin
垢版 |
2021/04/12(月) 14:56:04.27ID:r3pi56X7
>  途中でYesかNoか問われるので、Yes(Y)を選択。)
あっという間にマルウェア塗れになりそうな説明ありがとう!w
0641login:Penguin
垢版 |
2021/09/03(金) 23:17:35.00ID:EI9UNtPM
Linuxがゴミ過ぎてMicrosoftが救済に乗り出したという事実が見えないメクラばっかりだった件w
0643login:Penguin
垢版 |
2021/09/04(土) 03:11:46.15ID:7/Fq7uyL
>>630
Linux とは Kernel 部分だけを指す。その他プログラムがセットにしてあるやつは Linux ディストリビューション。
0644login:Penguin
垢版 |
2021/09/09(木) 08:39:31.79ID:BYPvG4ui
>>641
ちげぇよw自前じゃどうにもならんからlinuxやandoroidにまでなりふり構わず手を出してるだけだってwww
プログラマのwindows離れが深刻なんだろw知らんけどwww
0646login:Penguin
垢版 |
2022/03/08(火) 20:57:12.31ID:9B6Mibc5
アップルショップみたいなオサレな専門店作って売ったら流行るよきっと
0647login:Penguin
垢版 |
2022/06/11(土) 06:31:20.56ID:G8/HbkJl
キチガイの巣だった古戦場
LinuxがWindowsを駆逐するなんて思い上がった発想はLinux好きな俺でも不可能
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況