X



トップページLinux
264コメント68KB
Devuan: Debian Without Systemd Ver.1 [転載禁止]©2ch.net
0001login:Penguin
垢版 |
2014/11/29(土) 17:04:31.31ID:SEiTRmUA
ttps://devuan.org/
0002login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 02:17:40.40ID:fNvkKu+B
systemdへのhateだけで生き残れるんですかねえ
また所詮玩具だとか言われるんだろうな
0003login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 02:22:38.54ID:OW4yfcd8
>>2
systemdへのhateだけに留まるかどうかは今のところ分かりませんわな
ただ、これを気に色々なところに賛否両論がでて散り散りになる危険を俺は危惧してるが
コアは必要だからな
0004login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 09:31:06.93ID:j3t9bTbj
なんで systemd を分派するほど嫌うの?
標準のインストール手順に systemd を外せるようなオプションをつけるくらいで
我慢できなかったのかな?
0005login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 11:01:58.50ID:qOUGXZJN
>>4
是非、君が作って、systemdにしか対応してない全てのパッケージもメンテしてくれたまえ。期待してるよ。
0006login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 11:22:41.65ID:j3t9bTbj
> systemdにしか対応してない全てのパッケージもメンテ
なんでそんな必要が?
systemdにしか対応してないパッケージはインストールしなければいいんでしょ?
0007login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 11:43:09.33ID:NOIvNCaT
そうするとエラーになってインストールできませんが。
というか、>>4とか>>5をやろうとしているのがDevuanだよ…
Debianはsystemd必須。
0008login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 11:56:50.63ID:WS3APWzE
>>7
>というか、>>4とか>>5をやろうとしているのがDevuanだよ
で、>>4はそれをDebian内部でやりゃいいじゃんって話なんじゃないの?
0009login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 12:24:56.96ID:NOIvNCaT
どうやって?
Devuanなら>>5だけでできるけど。
0010login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 12:26:36.88ID:NOIvNCaT
要は、>>4の言う「我慢」は、Debianの人にしてくれと言ってるんだよ。
>>8は。
0011login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 13:20:51.10ID:qOUGXZJN
>>6
主要ディストリであるdebianまでsystemdで済むようになったら、上流はどんどんsysvinitに対応しなくなってくんじゃないか。
0014login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2014/11/30(日) 14:35:30.03ID:vLXdjpfm
グダグダもめないでこういうふうにフォークしておけばよかったんだよ。
これができるのがフリーソフトの良い所なんだから。
0015login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 14:51:07.52ID:fNvkKu+B
んで試せるイメージまだー?
0016login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 16:25:57.61ID:+s1R3gc2
Devuan is spelled in Italian and it is pronounced just like "DevOne" in English.
って書いてあるから、読み方はデブワンで良いのかな?
0017login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 16:36:24.29ID:PGigzsYu
忍び寄る多機能主義の犠牲
0018login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 16:43:05.75ID:WiHBD4+6
debianとdevuanにリソースが分散してどっちも消えていく気がするんだけど
0019login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 17:31:57.56ID:4TS2D1I2
でぶわんわんわん
0020login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 19:27:04.13ID:TPZAXjI8
Debianは分派が多いから
別に気にするほどのことでもないような
0021login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 19:47:56.28ID:SxuJp9Tv
一大事だな。
0022login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 20:06:55.51ID:jw9u2QXQ
成果出せれば本家で取り込めるからがんがれよ
0023login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 20:53:24.75ID:s6bXV0jE
>>20
今までのdebianのフォークっていったらdebianのパッケージをそのまま利用して上乗せで他のGUIとかを追加したのしかなかった。
debianをベースにスクラッチで分流が作られたのはおそらく初めてだよ。元debian開発者がたくさん参加してるしね。
0024login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 21:16:22.34ID:j3t9bTbj
で、結局のところ systemd を嫌う理由はなんなの?
0025login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 21:42:16.30ID:DkpmFSJ3
>>24
管理を他の奴にまかす気はない
0026login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 21:56:54.70ID:kBEdwFgR
>>25
systemd じゃなければ他の奴にまかすことにならないの?
0028login:Penguin
垢版 |
2014/11/30(日) 23:22:32.71ID:cyhbNz3/
Linusですらsystemdだというのに
0030login:Penguin
垢版 |
2014/12/01(月) 02:04:33.41ID:4zi4aXPY
redhatismへの叛逆なんでしょうか
0031login:Penguin
垢版 |
2014/12/01(月) 06:16:15.73ID:4bVDrpcq
>>28
LinusこそLinuxさえ動けばいいのでは?
DebianはユニーバサルOSから、単なるLinuxディストリビューションに成り下がる可能性が高い。
0032login:Penguin
垢版 |
2014/12/01(月) 08:34:10.54ID:MsbfpnOt
まず「たくさんの元Debian開発者がたくさん参加」のソースをくれ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況