X



トップページLinux
307コメント85KB

Linux Mint 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 23:23:03.76ID:1mKKhNLC
LMDE(Debian Edition、Non-PAE CPU対応)も含め、まったりと

□ Linux Mint 公式
 http://linuxmint.com/

□ Linux Mint Japan
 http://linuxmint-jp.net/

□ Cinnamon
 Love your Linux, Feel at Home, Get things Done!
 http://cinnamon.linuxmint.com/

□ MATE
 The traditional desktop environment
 http://mate-desktop.org/

前スレ
【人気一位】Linux Mint 14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1405759684/
0043login:Penguin
垢版 |
2014/12/04(木) 16:11:16.12ID:HH7NkMmS
そう自虐的になりなさんな
0045login:Penguin
垢版 |
2014/12/10(水) 09:56:50.09ID:WDnDd5La
>>36
以降とかそのとうりとか、小学生かな?
凄いね
0046login:Penguin
垢版 |
2014/12/10(水) 23:09:26.56ID:PePev5bM
>>45
世の中皆はお仕事中の時間だがこんなとこ覗いて
カスがウロチョロすんじゃねえ
0047login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 07:34:31.88ID:zL8sbJgb
フレックス制度も知らないのかな?
さすが小学生!
0048login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 08:07:46.09ID:QXmb0Tqe
>>47
フレックスで無くて三交代夜勤明けだろ。
0049login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 09:22:43.47ID:mmGxXX4p
>>48
あっはっは
全く中卒の季節労務者じゃないのか >47 は?
0050login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 13:04:50.63ID:QmkpHrD7
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//
0051login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 14:00:31.12ID:jS3p1bDX
ubuntuを4年ほど前に見つけ
使い始めて慣れた頃にMintを見つけて
Win環境から完全に縁を切って
今は全部Linuxに切り替えた

少し前にWin7を使ってみたが(同じPCで)
もっさりして遅くてイライラして、10分で使うの止めた
無料でこの使いやすさ、最高!

金払ってもいい位、寄付しようかと思ってる
0052login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 14:24:19.37ID:CGR9dH0U
wineでChainlpが動かないんす。
代わりの物があれば教えて下さい…
0053login:Penguin
垢版 |
2014/12/18(木) 12:30:38.44ID:St0297Ae
Inkscapeがもうちょい進化してくれたらオレも乗り換えたい・・
0054login:Penguin
垢版 |
2014/12/18(木) 20:53:54.46ID:ntGkA3FV
>>52
>Chainlp
それは何をするもの?
0055login:Penguin
垢版 |
2014/12/19(金) 08:19:48.60ID:4yv9f5Gk
>>54
自炊に便利なソフトなんですが、スキャンした複数の画像を読み込んで、自動切り抜きガンマ補正シャープネス解像度変更ができて一発保存できるものなのです

wineで動かすと画像の読み込みで失敗します
iTunesの代わりはBansheeがなんとか使えるレベルなので、あとはchainlpが使えたら、WindowsXpを捨てられるのですが
0056login:Penguin
垢版 |
2014/12/19(金) 10:18:51.65ID:PZxC6Pmk
使ったことないんだけどxsane?
0057login:Penguin
垢版 |
2014/12/19(金) 14:47:37.94ID:2cI3l5Ef
自炊用だとCalibreなんかが有名だけど
0058login:Penguin
垢版 |
2014/12/19(金) 16:10:55.55ID:PZxC6Pmk
Calibreも出来るんだ readerとしてしか使ったこと無いから知らなかった
0059login:Penguin
垢版 |
2014/12/19(金) 23:21:26.44ID:elCs5g9R
lmms起動出来ます??17.1cinnamon
0060login:Penguin
垢版 |
2014/12/24(水) 22:21:12.47ID:S3z+vLWd
>>52
それでこれからwine試そうと思ったら試す前に結果が
ああ、動かないかざんねん
0061login:Penguin
垢版 |
2014/12/29(月) 07:04:05.22ID:zfhUF/Fu
年賀状が作れなかった…
0062login:Penguin
垢版 |
2015/01/01(木) 17:38:17.16ID:16CvNyPL
年賀状って、どうやって作った?
0064login:Penguin
垢版 |
2015/01/02(金) 13:51:12.56ID:sMgFzj4x
今のwineすごいな
0066login:Penguin
垢版 |
2015/01/02(金) 18:32:18.13ID:ru1uRDjx
WINE1.6以上をインストールする
Adobe AIRの窓用インストール最新版をHOMEにDL
WINEでAIRをインスト
update upgrade
再起動
はがきデザインキット最新版をHOMEにDL
デザインキットzipを右クリック ここに展開を選ぶ
design_kit.airを右クリックしプロパティを開きます。

アクセス権を左クリックします。

プログラムとして実行可能(E)にチェックを入れます。
design_kit.airというのを右クリックWineウィンドウズプログラムローダーで開く
0067login:Penguin
垢版 |
2015/01/02(金) 18:47:36.44ID:MBWDAZm7
LMDEにGeditとgedit-pluginsを入れ、
半角記号の( )、やらの入力支援をオンにして、
カッコ内の日本語文字の変換確定をするとGeditが落ちます。

なにか対策はありますか?
0068login:Penguin
垢版 |
2015/01/02(金) 18:48:58.50ID:HQxK4vS3
なる、airのソフトが簡単に動いたよーって言いたかったのか
理解でけた
0069login:Penguin
垢版 |
2015/01/03(土) 16:18:02.33ID:dUcr+kUa
皆さんはどこのプリンタ使ってるの?
EPSONなんだけど写真や年賀状の印刷がいまいちなので
仮想環境のwindowsでやってるんだけど
0070login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 07:58:28.42ID:48EocZyX
プリンターがうまく動かなくって困る
OSでは差すだけできちんと認識されてるけど、普段でも余白とか拡縮難しい
Wine+はがきデザインキットは試したけど、印刷の段階でプリンター出てこなかった…
0071login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 07:59:49.98ID:48EocZyX
ちなみにCanonの古いプリンターです
今年はkvm上のXPで済ませました
0072login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 08:54:05.94ID:vS8RYUcJ
使用してるプリンタの機種とOSのver位書いた方がいいんじゃないか
俺はMP640使ってるけどキャノンがLINUX用のドライバ用意してる
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/bjlinux320-mp640.html

古い機種でも海外のサイトからDLできるのもあるらしいし
0073login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 08:58:52.12ID:ZzI0rJYy
updateしたらファイラーは開かない、libreofficeは起動しなくなったんですけどどうしたらいいですか
linuxmint13Mayaです
0074login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 10:05:09.49ID:ZzI0rJYy
cajaアンインストールしたらログイン後音鳴った後、マウスのポインタだけで真っ黒になっちゃった
もう再インストールしか道はないですかねこれ
0075login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 17:44:32.01ID:UBrIlNfs
Linux Mint 15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1412605383/

【人気一位】Linux Mint 15【デル男】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1412597499/

【人気一位】Linux Mint 16©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1420191270/

【人気とか】Linux Mint -PART-16【どうでもいい】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1420358237/

乱立しまくってそろそろ怒られるぞ
0076login:Penguin
垢版 |
2015/01/04(日) 18:10:46.00ID:o41qUGRl
>>75
お前みたいなマルチの方が先に怒られるだろうな
0077login:Penguin
垢版 |
2015/01/05(月) 09:48:18.73ID:djgmK2Mr
nemoのメニューバー表示・非表示のショートカットキー割当てって変えることはできないですか??(Alt パスバー余白右クリックなど)

デスクトップのショートカットに設定してる、他 alt+~ と競合してて使いづらいんです
0078login:Penguin
垢版 |
2015/01/05(月) 22:45:18.38ID:GL74TZZS
mint17/MATE使用。数週間ほど前から、dropboxのアイコンが通知エリアに表示されなくなってしまった。
(まれに表示されることもあり)

アプリケーションの削除、入れ直しをしても改善せず。
コマンドを打ってみると、dropbox自体は起動してる模様。

同じ症状でお困りの方、また解決方法をご存じの方いませんか。
0079login:Penguin
垢版 |
2015/01/06(火) 05:09:30.33ID:Xbf/V8vB
>>78
再インストールすれば直る。
0080login:Penguin
垢版 |
2015/01/06(火) 19:52:44.96ID:vhbSeapD
自分の場合、再インストールしても再発するようになった
気になるならアイコンが表示されるまで dropbox stop && dropbox start を繰り返すくらいか
0081login:Penguin
垢版 |
2015/01/06(火) 21:53:52.25ID:DsRGaQMt
dropbox stop &&ampってなに?
0082login:Penguin
垢版 |
2015/01/06(火) 22:22:20.92ID:vhbSeapD
ごめん化けた
stop と dropboxの間にアンドの記号が2つ並んでるだけ
0083login:Penguin
垢版 |
2015/01/06(火) 22:50:40.38ID:iJo07FJQ
気になっていたんだけど、半角「&」が「&」に化けたりする人いますね。

俺はいま Mint 17.1 Xfce + JDブラウザ でこれ書いて「&」とか化けたこと無いんだけど
>>82はどのような環境で書かれているのか、差し支えなければ参考までに教えていただけませんか?
0084login:Penguin
垢版 |
2015/01/06(火) 23:11:06.18ID:vhbSeapD
関係ありそうなのはrep2を自鯖で動かして、そこから書き込んでるくらいかな
Firefoxから直接 & と打つと…?
0085login:Penguin
垢版 |
2015/01/06(火) 23:14:53.12ID:vhbSeapD
また化けてやんのw
どうせ通じるだろうと今まで気にしてなかった
実体参照とか面倒だしごめんね
環境は Mint17.1 MATE Firefox rep2 ね
0087login:Penguin
垢版 |
2015/01/07(水) 00:03:18.85ID:ayGCUA1Q
>>84
> Firefoxから直接 & と打つと…?
>>85
> 環境は Mint17.1 MATE Firefox rep2 ね
Firefoxからでも化けるんですか。

俺も Mint17.1 Xfce + Firefox から書いてみよう。
「&」はどうなるか…?
0089login:Penguin
垢版 |
2015/01/07(水) 00:33:22.83ID:SiRFo1Wm
そういうのはテストスレでやってくれ
0091login:Penguin
垢版 |
2015/01/09(金) 04:19:50.57ID:AphZ21mL
本日から
Linux Mint 17.1 KDE デビュー
cinnamonより軽く感じるが?
MATEより扱いが取っ付き易い
0092login:Penguin
垢版 |
2015/01/10(土) 05:32:18.69ID:apKIDdln
KDEの画面はWindowsより美しいのは良いんだけど、
ちょっと独特のクセがあるからな・・・。
0093login:Penguin
垢版 |
2015/01/10(土) 06:37:11.37ID:HE1MoYzd
日本じゃ再生PCばかりでみんなGnome系使ってるからな
KDEはソフトがみんなとは違うし、その情報は日本語では少ない
カッコいいけどちょっと肩身が狭いな
0094login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 00:32:24.29ID:LTUDfAkr
でもcinnamonより良いんじゃない?
メモリー大食いだけど綺麗・洗練
0095login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 01:09:45.48ID:KQC6qJUO
まぁWin7がスムーズに動くくらいのスペックのPCならいいけど
それだけのスペックのPCにLinuxを入れて使うって人は一部のマニアだけというのが実情だろうね
KDEが主流というドイツあたりはどうなのか知らんけど
0096login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 01:30:51.52ID:LTUDfAkr
俺もその一部のマニアか・・・
ただ 音が良い(と思われる)だけでwin8.1とクアドラプル(マルチブートで良いか?)で
色々なディストリで遊んでるが
今ひとつこれっ って決めきれない
Linux Mint KDEは過去のどれよりも綺麗に見えてまた悩んでしまう・・・
0097login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 01:45:47.91ID:NX6nMYPz
正直、他人が〜とか自分の境遇に似た人が〜って話はどーでもいい
0098login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 07:59:04.43ID:817qMzHk
復帰カキコ
0099login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 09:34:19.94ID:k35Lh68n
最新スペックにlinux入れてつかうの一部だけってw
土左衛門だろ馬鹿
0101login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 12:27:50.36ID:VP4we74w
>>99
でもさ、Linuxの普及率考えてみなよ
Linux使ってる時点でマニアと言われても仕方がない
0102login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 12:29:24.86ID:4nkUfywt
その上最新機に、だからなw
0103login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 12:44:51.47ID:O243acvH
Linuxって自作PCのOSとしては最高だな。
無駄にOS代やアンチウイルスアプリ代なんか払わなくて良いからぬね。
0104login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 12:49:29.40ID:VP4we74w
>>103
ただ、経済上それが宜しいのか俺にはよく分からないな
ありがたく使わせてもらってるけど
0105login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 13:21:13.90ID:Ybx9tw9g
俺はxfce使ってるよ
0106login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 13:59:44.04ID:4dDd7MEC
初めてKDE 17.1使って見たけど、KDEも悪くないな
0107login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 17:49:38.97ID:LTUDfAkr
>>100
たまたまこうなっているだけで
Win8.1 : Ubuntu Studio : Linux Mint cinnamon : Linux Mint KDE
の4個ブート
以前さらに Ubuntu(cinnamon) : Linux Mint MATE
のセクスタプル(で良いのかな?)ブートだった
カーネルアップデートの度にNVIDIAリビルド等メンテがまんどくせになり
今4個で3個のLinuxを一つに決めきれない
0108login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 17:51:45.16ID:LTUDfAkr
>>106
でしょうでしょう
仲間が増えてきたら嬉しいね
0109login:Penguin
垢版 |
2015/01/11(日) 18:28:22.37ID:4nkUfywt
OS入れて遊んでるだけなら一つに決めなくてもいいだろ
0110login:Penguin
垢版 |
2015/01/12(月) 16:32:37.36ID:vc49kEJ7
またまたマルチブート病発症
Linux Mint17.1 xfce
全然xfce感がない只のミント?
誰か使ってみた?
0111login:Penguin
垢版 |
2015/01/12(月) 18:20:52.16ID:0Zo2kh4e
>>110
17.1 Xfce ってまだRCじゃないの?

kolourpaint4 単発でインスコして起動したらメニューとか壊れている。
他の必要なパッケージが入ってないような。

調べたら、
sudo apt-get install -fy kolourpaint4 kdelibs-bin kdelibs5-data kdelibs5-plugins kde-l10n-ja
で、自分で入れないとならない状況。
0112login:Penguin
垢版 |
2015/01/12(月) 20:03:43.37ID:Ze77U/1C
Upgrade path from 17 to 17.1 now open for all editions

The upgrade path from Linux Mint 17 to Linux Mint 17.1 is now open for all editions (Cinnamon, MATE, KDE and Xfce). Instructions on how to perform this upgrade are available at http://blog.linuxmint.com/?p=2725

単発でインストールって・・・
0113login:Penguin
垢版 |
2015/01/14(水) 23:11:00.15ID:VC/xwGLh
sorry this is just a test message.
0114login:Penguin
垢版 |
2015/01/14(水) 23:21:32.30ID:VC/xwGLh
サスペンドばっかり使ってると、だんだん重くなるとかあるますか?
ときたま再起動推奨だったり?
0115login:Penguin
垢版 |
2015/01/15(木) 00:19:24.08ID:E//H9a1A
特に重くなる感じはしないんだけど。
PC再起動までしなくてもログインし直しでいかが?
あるいはXのみ再起動。

と書いたものの、X再起動の方法は知らないw
MDM Display Managerを使ってるなら
sudo service mdm restart
で大丈夫かな…
0117login:Penguin
垢版 |
2015/01/16(金) 00:11:05.21ID:dzBs/Cvt
Linux Mint 17.1 KDE
使ってる人居ないなあ
0118login:Penguin
垢版 |
2015/01/16(金) 01:56:34.08ID:oqQp6TUE
そりゃKDE的なものが良ければ素直にディストリのKDEを使った方が充実しているわけで
0120login:Penguin
垢版 |
2015/01/16(金) 07:59:39.41ID:hiRYylDH
>>117
青いMint好きだけどね。
以前1年ちょっと使ってたけど起動直後に固まるエラーが多くて、仕方なくCinnamonに変えた。
0121login:Penguin
垢版 |
2015/01/16(金) 13:13:06.26ID:dzBs/Cvt
>>120
今の17.1KDE 安定と思うけど?
kernel アップデート : NVIDIA リビルド GRUB2 アップデート
cinnamonより安定と思うけど
cinnamonは ”あなたのセッションは・・・・・・”エラーがすぐ出る
PC環境の違いかな?
0122login:Penguin
垢版 |
2015/01/16(金) 14:56:14.11ID:hiRYylDH
環境の違いだろうね
当時はネットブックだったし

今の新しい環境ではCinnamonである必要はないんだけど
特に細かい設定をすることもなく普通に使えるし、慣れちゃったんだよね

まとまった時間が取れたら、また試してみようかな
0123login:Penguin
垢版 |
2015/01/16(金) 23:23:59.65ID:dzBs/Cvt
>>122
>特に細かい設定をすることもなく普通に使える
これ、魅力だよね
Win8.1はリカバリ後の修正(カスタマイズ)が・・・・・
Linux/ubuntu系は最低限の日本語化・必要パッケージをインスコすれば
環境維持が楽だけど
あれこれイジるとグズる ⇛ 再インスコ のパターンが楽
0124login:Penguin
垢版 |
2015/01/17(土) 08:52:37.01ID:X1hZUqYZ
用途に限度がある古いPCだと一から環境構築する意欲が涌かないよね
自分もサブ機にと古いPen4XPノート貰ったけど再生支援も効かないPCな上にストレージが74GBしかなく
さらにメモリも1.5GBしか載っていなかったので迷いなくリカバリ域消してLMDE機にしたよ
おかげでデータ保存領域を60GB近く確保できたし、自分の想定した用途的の範囲では困る事も無くサクサク使えてる
まぁこれが再生支援の効くPCだったなら環境構築に手間と時間を割いてもXPを使ったとは思うけど
0125login:Penguin
垢版 |
2015/01/18(日) 18:31:36.55ID:ZdbhR2yL
ttp://c.cocacola.co.jp/si_tea/game/r_puzzle_index.htm
このページのパズルが先週から動かなくなった。二台あるmint機とも動かない。
Windowsでは動く。
0126login:Penguin
垢版 |
2015/01/20(火) 08:43:11.14ID:GVH0kWEi
mpvがLMDEのソフトウェアの管理にあったから入れてみたが使い方がわからん
0127login:Penguin
垢版 |
2015/01/28(水) 11:50:26.48ID:FVwepU1M
皆win10に行っちまったのか?
Mint KDE 誰も使ってないのか?
誰も話題無いくらい安定なのか?
ディストリ遊びをしてるの俺だけか・・・
0130login:Penguin
垢版 |
2015/01/28(水) 12:00:27.68ID:FVwepU1M
>>128
ここもう使わないの? やっとアホ・クズが居なくなって静かになったからか・・そこ

>>129
全くだな、何か新しい問題・話題無い?
0131login:Penguin
垢版 |
2015/01/28(水) 12:21:05.15ID:JIeAy2uP
>>130
使わないとは言わないけど、
実情としてみんなあっち使ってるな、と。
0132login:Penguin
垢版 |
2015/01/28(水) 12:33:17.40ID:FVwepU1M
>>131
【人気一位】Linux Mint 16©2ch.net から

4 :login:Penguin:2015/01/03(土) 00:57:52.67 ID:iyK2OJEM
>>12
それってmint公式コミュの嫌われ者が荒らすためにわざわざ自分で立てたスレだろ?
そいつubuntu公式コミュでも嫌われてる奴だぞ
これか?
っで、ここはどうなの?
0133login:Penguin
垢版 |
2015/01/28(水) 16:14:39.32ID:FVwepU1M
話変わるが Linux Mintのカーネルは
3.13 推奨の 3.16 可能なんだけど
どうして 3.14 LTS は使われないの?
3.16・3.17はEOLで3.18に移行しつつあるが
俺3.14 lowlatency だけどみんな何使ってるの?
0134login:Penguin
垢版 |
2015/01/28(水) 21:13:51.87ID:43jCxkGf
なんかいい加減文字化けが目障りなんだけど
0135login:Penguin
垢版 |
2015/01/28(水) 21:27:54.50ID:aDxdeKHi
Ubuntu 14.04 LTS
Vine Linux 16
Linux Mint 17 Cinnamon
この3つを比べながら使ってみたけど、Mintが一番しっくり来る

Windows Vistaあるけど、糞過ぎるw
0136login:Penguin
垢版 |
2015/01/29(木) 11:05:44.38ID:xQGRroTg
mint17.1日本語化は
メニューのところどころが
英語表示
どなたか日本語化する方法教えてください
0138login:Penguin
垢版 |
2015/01/29(木) 13:08:46.86ID:dv9rhK8P
>>137
大人気?大顰蹙の間違いだろう?
0139login:Penguin
垢版 |
2015/01/29(木) 14:24:41.90ID:qTSDlBbp
64ビットMInt17mate試用中。

通常時メモリ使用量が800M/4G程度で安定しており連続の起動も無問題なのですが
離席時にスクリーンセーバを使用しモニターのスリープは使用しない状態で数時間放置すると
復帰時にカクツキ、メモリ使用量が100%となりますその後作業をするとスワップ発生でひどく重くリブートするまで解消しません。
ちなみにzotacのAD10。おま環?
0140login:Penguin
垢版 |
2015/01/29(木) 15:58:31.78ID:xQGRroTg
>>137
それだけはしたくなかったんでw
この板で聞いてみました
0141login:Penguin
垢版 |
2015/01/29(木) 17:14:49.18ID:CxC7SKfO
日本語フォーラムの検索おかしくなってね?
例えば、今の話題で日本語化で検索しようとすると
>インフォメーション
>
>次の検索キーワードは無効です: 化 語 日 本
>有効な検索キーワードを少なくとも1つ入力してください。検索キーワードは 3 字以上 14 字以下である必要があります。
と出ちゃうんだが
0142login:Penguin
垢版 |
2015/01/30(金) 18:17:31.93ID:N4JVhfgz
mintインスコしました。変換がうまくいかないな。
0143login:Penguin
垢版 |
2015/02/01(日) 17:07:59.28ID:UoaMq/rq
数日前からchrome/chromiumでYouTube見ると問答無用でクラッシュするようになったorz
おま環だろうが、一応報告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況