FMVの古いノートで実験してみた。Celeron 550MHz,RAM 128MB。

Presice Puppy5.7.1JP  何とか動くが動作がもったり
Puppy Slaco5.7(no-PAE) 何とか動くが動作がもったり
Aptosid  xFceまで動いたが重くて実用的ではない。NICとSound判別できず。
Knoppix7.0.2JP CD起動では重いがドライバーも全部認識。Xの起動までできた。
Slackware14.1 (CUIなら動く)
FreeBSD10.1 (CUIなら動く)
Debian7.8.0  (CUIなら動く)

以下、軽量LinuxもGUIではインストール途中で進まなくなって全滅ですた。
素直にCUIで使うのがいいらしいです。

Watt-OS
TahrLinux
LxPup
Kona Linux Light
ArchLinux
ArchBang
Basix
Debian
Linux Bean-150218版
Lubuntu
Slax
Bodhi Linux