X



トップページLinux
340コメント102KB

GUIありで最新Linuxが動く最低スペックPCとは?

0001login:Penguin
垢版 |
2014/04/19(土) 14:20:10.82ID:d2gBJUk3
Linuxは重すぎて使いものにならないことが判明www
0028login:Penguin
垢版 |
2014/05/10(土) 16:45:56.10ID:psS6NG59
BasicLinuxてGUIあったけ?
0029login:Penguin
垢版 |
2014/05/11(日) 12:07:23.92ID:A77cEZkD
一応JWMが動くみたい。
TinyCoreもいいね
0030login:Penguin
垢版 |
2014/05/11(日) 15:57:13.79ID:CwQZFsAo
Damn Small Linuxの内紛はどうなったの? 解決して再始動しているのかな?
0031login:Penguin
垢版 |
2014/05/11(日) 23:26:43.98ID:RSKcUgfL
>>29
自分でJWM動くところを確認した?
0032login:Penguin
垢版 |
2014/05/14(水) 23:20:53.98ID:DOHpdUGY
waylandとかいうやつどうなったん
0033login:Penguin
垢版 |
2014/05/16(金) 21:36:52.14ID:6xo1Dm01
>>30
Tinycoreが内紛での分離先
日本語いれたらDSLでも重いから差はないかと。
0034login:Penguin
垢版 |
2014/05/19(月) 03:48:42.42ID:42nO0Vg4
>>25-26
980超えて丸一日とかレスがないと、スレッド移行済とみなされて落ちる仕様でしょ。
シリーズスレなんだから別に気にせずに次スレ立てればいいよ。

それにしてもXPクラスを低スペだと思い込んでる低スペックな開発者大杉だなあ。
0035login:Penguin
垢版 |
2014/05/19(月) 05:20:19.83ID:lIPo9XvS
>>34
ちょっと前までRAM32MB今は128MBで動作するディストリビューションを作ってる開発者に聞いた話だけど
XP以前だとハード的に健康なマシンが手に入らない&低スペック向けより機能追加の希望が多くてXP以前の対応は諦めたと言ってた
0036login:Penguin
垢版 |
2014/05/20(火) 03:23:26.66ID:uHus0BVX
窓板だと7をソケ370以前で動かしたーだの8は動作は若干軽くなったがNXBitのせいでソケ478あたりまでOSにパッチ当てないとインスコや起動出来んチクショーだのあるな
Linuxもそのうちに拡張機能の実装ではね除けられるようになるんだろうか。PAEは初期PenMでもない限りHitするものはわざわざ探しに遠出するレベルだし

// ただしOSインスコとついでにエクスペリエンスインデックスしか考えていない
0037login:Penguin
垢版 |
2014/05/22(木) 03:18:09.24ID:yrnCrP8B
PAEは初期PenMでもない限りHitするものはわざわざ探しに遠出するレベルだし

PAEは初期PenMでもない限りHitするものはわざわざ探しに遠出するレベルだし

PAEは初期PenMでもない限りHitするものはわざわざ探しに遠出するレベルだし
0038login:Penguin
垢版 |
2014/05/22(木) 13:58:27.32ID:iM/Q6uNb
Win7機が店頭販売されると共に、それまで賑わってた家電量販店のセキュリティ
ソフトが2〜3社に減った。
0039login:Penguin
垢版 |
2014/05/23(金) 15:45:36.75ID:h/SDJoec
つまり、大手ベンダーの2〜3社以外の会社があるということである。
さて、>>38にその名前を言ってもらおうか。

賑わっていたというのであれば、現在残っている大手2〜3社以外の
名前を複数言えるはずだw
0040login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 05:11:33.80ID:tbkc1z8r
chimuhu
0041login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 07:25:47.42ID:7RZwLEDh
Windowsのセキュリティが強化されたのは良いことなんだけど、プログラムは
作りにくくなったね。
通信を禁止されているアプリケーションは、本当に一切通信ができない。
これは結構きつい制限だよ。
例えば、日本語を入力するためにSocial IMEを使っていると、通信ができないから
変換ができなくなる。

Linuxならそんなことは無くて、通信を禁止されたソフトウェアも別のプロセスを
経由すれば普通に通信できる。

果たしてどちらが良いのか。
0042login:Penguin
垢版 |
2014/05/24(土) 13:51:40.42ID:yIgjwgfP
>>41
何かのトンネル(別プログラム)経由すればOS関係ないだろう。
セキュリティで管理されていない通信を用意してトンネルするだけ。
Windowsの場合はアプリの製作者が通信するプログラムをOSの
セキュリティの例外設定に登録する説明をするだけでは?
0044login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 13:09:31.30ID:ONUEIciQ
>>43
いや、嘘じゃないんだが。
通信を禁止されているプログラムは一切通信できない。
これがLinuxdさと通信を禁止されていても
通信できるから作りやすい。
0045login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 13:28:40.93ID:ONUEIciQ
Windowsが通信するなっていう命令だとしたら
Linuxの場合は通信しないでくださいってお願いなんだよね。

だから、OSが通信を禁止したとしても、
通信しようと思えば、好きに通信できる。
0046login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 13:58:21.80ID:r+gUeNYG
adobeがMSEを停止できるけどな
それできるのって感じだけど

Linuxではiptablesで遮断しているものはどうやっても通信はできない
アプリ制御じゃないけどな
0047login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 14:03:40.23ID:ONUEIciQ
いいえ、Linuxは自由なOSですから
どんなことをしたってアプリは通信できるのです。
0048login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 14:22:30.47ID:GlyD1NPI
できないだろう。
0049login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 16:44:00.10ID:pN7vHyOo
>>44
通信を禁止されてるんだから通信できないでいいじゃん。
トロイの木馬でも作りたいの?
0050login:Penguin
垢版 |
2014/05/30(金) 17:20:48.16ID:r+gUeNYG
Linuxサーバーは野ざらしでも耐えるのはそういうことができにくいからなんだけどな
Winサーバーは一年で何回か必ず落ちる。
0052login:Penguin
垢版 |
2014/09/19(金) 14:59:05.24ID:Nqd6i4Hw
メモリは4GB必須
0053login:Penguin
垢版 |
2014/09/21(日) 14:55:52.75ID:Yka3/g4O
512MBあればとりあえず動く。
最低768MBは欲しい。
1.0GBあれば普通に使える。
0054login:Penguin
垢版 |
2014/09/22(月) 17:00:29.23ID:V0cH+had
遅いのはメモリが足りないから
0056login:Penguin
垢版 |
2014/10/09(木) 17:41:13.50ID:Y3GZh0uX
SD-RAMなnoteだと増設上限が256MBだね、PCだと512MBぐらい。
当然としてメモリが少ないそれらでPAEなんて対応していないから。
メモリ増設しろというのは話しの筋が折れている。
0057login:Penguin
垢版 |
2014/10/09(木) 23:05:51.40ID:xh4OeML/
例えばDebianだと
https://www.debian.org/releases/stable/i386/ch03s04.html.ja
によると最低128MBらしいけど、これは標準デスクトップ(GNOME3)前提っぽいね。
XfceとかIceWMとか紹介しているから。
それに、特にGUIのWebブラウザとか使うんじゃなくて、GUIのTerminalを使いたいってのなら
メモリ128MBでも使えるんじゃないの
0058login:Penguin
垢版 |
2014/10/10(金) 17:57:28.78ID:jNORyvDU
KonaLinux 2.3 blackで起動時50MBくらいらしい
ブラウザでようつべ見るくらいなら400MBくらいあれば足りる気がするから最低512MBくらいかな?
余裕見るなら768MBで
0059login:Penguin
垢版 |
2014/10/26(日) 11:20:19.62ID:RbySdeUr
>>56
チップセットによります。
ノートパソコンでは、256MB〜1024MBくらいです。
0060login:Penguin
垢版 |
2014/11/02(日) 04:18:35.72ID:6vLMjWjj
チープなノートだとソケット1個が多いよ。
AMD的なノートだと捨てたほうがいいのが多いな。
0061login:Penguin
垢版 |
2014/11/09(日) 03:00:20.66ID:vnGbF5fn
>>59
実装されているDIMMソケットの数が重要、8個と1個では最大実装容量は8倍も差がでる。
0062login:Penguin
垢版 |
2014/11/24(月) 00:17:56.30ID:8IQriJ5f
流石に51はネタだろう
0063login:Penguin
垢版 |
2014/11/27(木) 00:59:07.46ID:fcOWl2HQ
17 :login:Penguin:2014/04/26(土) 08:17:10.32 ID:Hql9HR+8
(Windows7は) 2コア以上だったらだいたいいける
>この要求の高さがBill Gateの薄汚さを物語っている。
Intelから自分の財団に金をもってくるために、仕様の変更を行わせ、
Windowsは・・・・・
0064こんなところ?
垢版 |
2014/12/01(月) 17:38:07.41ID:qr2boEdE
いまのところ日本語をサポートしているという条件では
Kona Linux2.3 Blackがもっとも低いスペックだとおもわれる。
これはWindOS派生と説明しているが事実上のdebian最新の派生であり、
パッケージ類はdebian7系をベースとしている。
WindOSはUSBライブかISOライブとして動くがKonaはHDDインストールとして機能する違いがある。
ライブとはOSイメージがFATやISO等の形式で変更できないように保存されているタイプである。

非日本語ではTinyCore5.4
カーネル2.4ならDSLのテスト版(ほぼサポートなし)
BasicLinux Xを動かすのは簡単ではないなどがある。
日本語対応のカスタマイズの旧版も存在するが現時点では
パッケージを導入できない(消滅)。サポートが途切れている。
006564
垢版 |
2014/12/01(月) 17:40:33.21ID:qr2boEdE
日本語と最新ハードではなく旧ハードで良いのならばPuppy431日本語がある。
これは1GHz程度のスペックなPCで使う類であり、>>64で述べたそれは更に
小さい容量で動く。
0066login:Penguin
垢版 |
2014/12/01(月) 22:18:34.02ID:rgT83iGx
DSLは日本語版もあるよ
0067login:Penguin
垢版 |
2014/12/01(月) 22:21:36.27ID:rgT83iGx
リポジトリを修正すればエラーを回避できる。
英語の最新版もdebianのベースは日本語版と同じ。
0068login:Penguin
垢版 |
2014/12/06(土) 07:30:31.23ID:uwsYMc1d
>>1
つーか最新のPC買えよw
CPU+ママソ+MEM+電源+ケースでも2マソしないでしょ。
0071login:Penguin
垢版 |
2014/12/06(土) 19:48:52.40ID:NnZP1XyQ
>>70
つーか、液晶とか古いPCとか、余ってて使ってないのイパーイあるから、タダで引き取って欲しいレヴェルw
0072login:Penguin
垢版 |
2014/12/06(土) 19:49:41.07ID:9iGICT6n
TOWNS版は最新linuxってことでいい?
0074名無し
垢版 |
2014/12/06(土) 19:55:38.01ID:wjVNNLqr
CRTが二台あるけど流石に年末までに処分しようと思ってる
0075login:Penguin
垢版 |
2014/12/06(土) 19:57:22.81ID:NnZP1XyQ
>>74
物に依っては高く売れるのでキヲツケロ! w
0076login:Penguin
垢版 |
2014/12/06(土) 19:59:07.05ID:9iGICT6n
>>73
Linux 3.16.0 for FM-TOWNS revision 01(2014 年 8 月 13 日)
0077login:Penguin
垢版 |
2014/12/06(土) 20:02:10.88ID:NnZP1XyQ
>>76

Sugeeee!!!

しかも、3.x系が動くんだぁ・・・w
0078名無し
垢版 |
2014/12/07(日) 01:50:33.59ID:Skkl95JQ
>>75
DESKPOWERの付属品だから値段付かないと思う
今も部屋の片隅で使ってるけど
邪魔になってきた
0079クノッパーさん
垢版 |
2015/02/28(土) 23:55:56.57ID:agK5CMgW
UbuntuServarかCentOS7かKNOPPIXあたりが気になる。
特にKnoppix7xだと軽くてサーバーにもできるし普通にネットもできる。
ただね、メモリがSDRAMの512MBだとキツイわ。
どこかPC-133の512MBのメモリ売ってない?(DDRちゃうで)
0080クノッパーさん
垢版 |
2015/03/01(日) 00:26:11.70ID:YrSedcxe
ちなみにCUIであってGUIはもっさりしている模様。
初代Pen4万歳!もうじぶんの作業まで遅く な っ  て     ・・・
0081login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 12:30:28.74ID:YtDHSbhY
その世代のメモリは細かいのあわせて上げちゃったな
512も何枚か混ざってたかも
今はDDRの266も手持ちのが余ってる
0082login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 18:08:24.62ID:jARF5U/T
FMVの古いノートで実験してみた。Celeron 550MHz,RAM 128MB。

Presice Puppy5.7.1JP  何とか動くが動作がもったり
Puppy Slaco5.7(no-PAE) 何とか動くが動作がもったり
Aptosid  xFceまで動いたが重くて実用的ではない。NICとSound判別できず。
Knoppix7.0.2JP CD起動では重いがドライバーも全部認識。Xの起動までできた。
Slackware14.1 (CUIなら動く)
FreeBSD10.1 (CUIなら動く)
Debian7.8.0  (CUIなら動く)

以下、軽量LinuxもGUIではインストール途中で進まなくなって全滅ですた。
素直にCUIで使うのがいいらしいです。

Watt-OS
TahrLinux
LxPup
Kona Linux Light
ArchLinux
ArchBang
Basix
Debian
Linux Bean-150218版
Lubuntu
Slax
Bodhi Linux
0083login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 18:29:06.28ID:cBxmf6sx
最新linuxの定義ってどんな感じかな?
新版出てなきゃ最新ならbasiclinuxみたいなものでもアリ?
0084login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 18:41:36.23ID:U3y5rE/I
カーネル4.0.0のことじゃないの?<最新Linux
0085login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 18:47:29.19ID:qsaYgqgh
>>82
> 素直にCUIで使うのがいいらしいです。

自動で何でも最適に設定されなきゃダメな人は
低スペックPCなんて触らない方がいい
0086login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 18:59:47.71ID:U3y5rE/I
>>85
>>82もただ試してみた結果を書いただけで、動かないから不満とかそういうことではないと思うぞ。
MobileCeleron550MHzってざっと15年前のPentiumIIIの世代だし、期待するほうがおかしい。
0088login:Penguin
垢版 |
2015/03/01(日) 20:35:21.79ID:cBxmf6sx
現状手に入るミラーサイトのJEならlibc5バイナリだからbasiclinuxで動くと思う。
glibじゃない最新のlinux版libcって何処にあるのか知らないけど。
0089login:Penguin
垢版 |
2015/03/05(木) 21:33:01.05ID:QPVg193h
CUI使って軽いとか言うのは、それは当たり前であって軽いとかいう時点で
何か勘違いしている。
0090login:Penguin
垢版 |
2015/03/05(木) 22:15:51.82ID:cYUInR36
>>89
当たり前じゃないよ。
テキストVRAMが使えるわけじゃないから、結局GUIと同じように描画してる。
0091login:Penguin
垢版 |
2015/03/06(金) 01:21:19.18ID:8c8wU61h
まあ、>>90 に同意だな。
画像ビュアーだったら、
X+dwm+fehとFB+fbiで比較したらメモリ消費はややFB有利。
描画速度では明らかにXの方が早い。
0092login:Penguin
垢版 |
2015/03/22(日) 11:52:44.27ID:sX17Emfh
>>91
KON時代を知らないからそういう理屈になる、
0093login:Penguin
垢版 |
2015/03/22(日) 21:11:29.52ID:SloLYV59
>>92
kon時代も知ってるがなw
ちょい後だがkernel組み込みで、utfも使えるuniconやらjconsoleのほうが動きはよかったし
そもそも、x使ってもaewm系とskkinputで、起動時20M以下だったからな〜。
0094login:Penguin
垢版 |
2015/05/26(火) 19:54:22.00ID:vIEPNxuU
>>82
Kona Linux Lightじゃなくてblackでためしてないのか
というロングパス
0095login:Penguin
垢版 |
2015/10/19(月) 23:18:54.16ID:0qQg/itO
>>94
Konaは1CDサイズ超えてしまったからCD起動の古い奴じゃ動かない罠
0096login:Penguin
垢版 |
2015/10/20(火) 09:01:37.63ID:/VIq+LPD
konalinux-2.3-black.iso 08-Aug-2015 09:50 668M

こいつのことだろ?
0097login:Penguin
垢版 |
2015/10/20(火) 12:08:41.97ID:LF52fHyi
DVDドライブならDVDでも起動出来るっしょ
0098login:Penguin
垢版 |
2015/10/20(火) 18:35:17.34ID:62zuuzfx
>>97
いやいや、光学ドライブから起動出来ない古いPCもあるからねwww
0099login:Penguin
垢版 |
2015/10/20(火) 18:58:28.88ID:D83TVE5H
kona blackは660MB
700MBのCDなら入る
0100login:Penguin
垢版 |
2015/10/20(火) 21:24:14.17ID:2kGq1Gth
現代の常識
低スペ=32bitPC
高スペ=64bitPC
0101login:Penguin
垢版 |
2015/10/21(水) 08:17:19.37ID:g93H7LNV
>>100
反論あり
低スペ=SSE2非対応CPU搭載PC
高スペ=SSE2対応CPU搭載PC
0102login:Penguin
垢版 |
2015/10/21(水) 08:35:31.45ID:pUyjP63n
>>101
イマドキSSE2非対応の石を積んでるPCがあるのかね? w
0103login:Penguin
垢版 |
2015/10/21(水) 08:48:12.67ID:7WxNrELU
SSE2非対応をメインPCとして使ってる奴なんて俺くらいだ!
0104login:Penguin
垢版 |
2015/10/21(水) 08:51:40.64ID:pUyjP63n
>>103
頑張るなぁ・・・。
最新(LGA 1151)とは言わないけど、LGA 1150世代で一番下のスペッコのPCでも、多分幸せになれると思うよ。
搭載する石は、G3220とかG3258で充分使える。
0105login:Penguin
垢版 |
2015/10/21(水) 10:23:13.30ID:WWCpU9SD
スレタイ「GUIありで最新Linuxが動く最低スペックPCとは?」

低スペックじゃなくて、最低スペックだから
ボクちゃんの考えた低スペックwを語られてもな

まあ、SSE2なしでもAthlon XPならまだ十分に使える
flash player? 捨てたまえ
0106login:Penguin
垢版 |
2015/10/22(木) 18:53:15.05ID:cNLXb9QN
最低スペックPCとは?

32bitPCはすべて最低スペックPCですが何か?
0107login:Penguin
垢版 |
2015/10/23(金) 19:46:11.79ID:TmJPJzk9
むしろ最新linuxの定義じゃないか?
20年前のシステムの焼き直しをボクちゃんがリリースすれば最新linuxだ
0108login:Penguin
垢版 |
2015/10/24(土) 12:04:30.08ID:+fVz0F1c
それジェネリックだろ
0109login:Penguin
垢版 |
2015/10/25(日) 11:21:57.99ID:QSZL+KA4
JWMがお気に入りfvwmより軽い気がする。
できれば背景のDebianのロゴ入り画像を消したい。
0110login:Penguin
垢版 |
2015/11/03(火) 02:40:14.95ID:RPho6gpZ
http://os.inf.tu-dresden.de/L4/LinuxOnL4/demo.shtml
なにげにこの辺が盲点だったりする?

昔はマイクロカーネルはオーバーヘッドが云々言われてた気がするけど、
今となっては軽量linuxと言われる>>82の鳥達より軽いという逆転現象。
486の64MB制限でも一応起動するっぽい。
0111login:Penguin
垢版 |
2015/11/03(火) 15:23:02.45ID:PPFwCaT8
10年くらい前のSHRPメビウス AMD sempron 3200+(1.6GHz) 1core / MEM 1.5GBで
debian 32bit (MATE) がなんとか動いている。動画再生するとコマ落ちるけどw
0112login:Penguin
垢版 |
2015/11/03(火) 19:06:46.58ID:bMw7t6T5
>>111
RPiのスペッコでGUIが相当キツいのだから、そのスペッコなら大丈夫でしょwww
0113login:Penguin
垢版 |
2015/11/03(火) 21:00:50.45ID:RPho6gpZ
まあSSE2の搭載辺りが境界なのかねえ?

Xenが辛うじて動くクラスで最低スペックだと本気で思い込んでるのが最近だと多いんだろうな。
そんなの32bit版の意味あるのかって感じがするんだけども。
0114login:Penguin
垢版 |
2015/11/05(木) 18:42:51.66ID:M9L0aDmB
LinuxというよりもLinux系OSが正しい表現だろう。
Linuxカーネルだけ入れて重いはずがない。
0115login:Penguin
垢版 |
2015/11/05(木) 22:11:26.79ID:zK+fLSCF
カーネルも色々取り込んで重くなってると思うけどな。
試しに誰かカーネルだけ最新に差し替えたものを用意してみればわかるんじゃないか?
0116login:Penguin
垢版 |
2015/11/07(土) 12:02:15.92ID:JLF3G1DG
PAE対応のCPUならいくら古くても動くんじゃないの?
むしろ、最新機種のほうがデバイスドライバがなくて動かないと思うよ。
古い機種のほうがデバイスドライバがまだ作られていないっていうトラブルは少ない。
0117login:Penguin
垢版 |
2015/11/07(土) 14:35:37.74ID:v1+D4UQq
pae対応なんて、非対応CPUのカーネル対応が最新linuxでも生き残ってる以上はそもそも論外だろう。
>>116みたいな思い込みで新機種用の下手糞なパッチ当てた奴が古いコードぶっ壊した事に気がつかないと、
動かないと気がついた時には杭打ちマンションみたいになっていて、立て直ししようにも
もう古い方の環境は開発者の手元にないからどうしようもないのな。
0118login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 18:42:43.19ID:PC/Yd8LD
10年前のPentiumD830デスクトップにubuntu14.04-32bit入りましたわ。今のところ何の不具合もなくうまく動いてるのかも。
0119login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 19:01:36.08ID:W/Ie8u6n
pen4でもできると思うけどlinuxbeanやlubuntuの方が常用しやすい感
0120login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 21:54:26.78ID:cuyAhYGL
最新Linux曲者ディストリに振り回されて、いい歳して徹夜してしまった
デストロ4本はきついわ
0121login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 22:12:16.43ID:X2dpKtHm
>>117
PAEが重要になるんですよ。
Ubuntu系はインストール時に forcepaeオプションを付ければインストールを試みますけど、
非PAEで動くのは一部のPentiumM/CeleronMぐらいで全てのCPUが非PAEでも動くわけじゃない。
カーネルのソース上で非PAEがサポートされていても、コンパイル時に有効にしなければ使えない。
最新のLinuxディストリのRed Hat Enterprise Linux 7とかCent OS 7はPAE非対応のCPUはだめでそれ以前に64ビットCPUでないとだめです。
ディストリ限定、CPU限定なら非PAEでも動く場合があります。
どのCPUが非PAEでも今のUbuntuが動いて、どのCPUが動かないかの情報があるといいですね。
0122login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 23:13:56.82ID:kT+tHrXJ
PentiumMを非PAEって言うなボケ
0123login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 23:37:17.05ID:cuyAhYGL
PentiumMとか富士通機かな?
メモリを1GB近くまで増設したらずいぶん重い部類のディストロでも
まあまあの動きをしてたけど。
案外安いAMDが高価格PCで使われ低価格PCにインテルが使われたりしてるんだろう
なあ。AMDにお目に掛かったことない。18年もPC持ってて、買い替えも
したが、純正インテルだらけ。
0124login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 23:40:16.51ID:cuyAhYGL
そして、64bitでAMDが多く登場してくるんだよな。
チップはAMDってのはインテル互換だったが、命令セットがインテルを凌駕して
しまった。
0125login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 23:53:11.63ID:aJ7rm4AB
>>121
そもそも鳥スレじゃないんだから、並スペックでしか動かないことが確実なカーネルを採用してる鳥に用はないだろう。
最低スペック対応でコンパイルされてるカーネルイメージはどこかに落ちてないの?
0126login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 23:54:08.54ID:Asg6onFf
>>122
https://en.wikipedia.org/wiki/Pentium_M

>The Banias family processors internally support PAE but do not show the PAE support flag in their CPUID information;
>this causes some operating systems (primarily Linux distributions) to refuse to boot on such processors since PAE support is required in their kernels.[3]

BaniasファミリーのなどのPentium Mは内部的にはPAEに対応しているけど、PAE対応という情報がCPUIDに出ていない。
それで、Linuxでは普通にはインストールできずに、forcepaeオプションの指定が必要。
隠れPAEは普通にインストールできないからLinux的視点から見ると非PAE扱いされることが多い。
Ubuntuのforcepaeオプションは、こういう隠れPAEのCPUに対応するオプションであって、他のPAE未対応の全てのx86 CPUで有効なオプションではないらしい。
つまり、PAE対応または隠れPAE対応ではないと最新のUbuntuはインストールできないのかも。
隠れPAEに対応しているから、PAE非対応のCPU全部に対応していると勘違いしている人がいる。
最新のLinuxディストリは基本的にPAE必須なのかも。
クルーソーCPUとかにインストールできるならPAEなくてもインストールできるということだと思うけど、できないらしいよ。
実際に試して言っているわけでないんで本当のことは分からないけどね。
0127login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 00:12:15.69ID:msvjc3fV
>>125
低スペック向けのディストリ試せばいいんじゃない?
Puppy Linuxとか。
低スペック向けに設定された物を「最新Linux」と呼べるかどうかの疑問は残るけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況