>>215-216
違うだろ。
JKと女子高生の違いがあるんだよ。
「JK商売」と言えば、秋葉原とかで女子高生が男性に対して性的な接客をするような商売を連想するだろ。
「女子高生商売」と言うと、もっと広義に解釈できて女子高生向けの洋服屋かもしれないだろ。

OSと言えば、カーネルを含んだUNIXやWindows 10や、FreeBSDや、GNU/Linux OSのようなシステムだと誰もが連想する。
オペレーティング システムと書くと広義になって、オペレーティング関係のシステム全般とも取れるんだよ。
OSの語源がOperating Systemでその略なのは間違いないがニュアンスが違ってくる。

JKの語源が女子高生で略なのも間違いない。
しかし、そのニュアンスには大差がある。
それと同じなんだよ。
マイクロソフトはWindos 3.1のことをOSとは書いてない。書きたくないんだよ。
だってOSじゃないからな。