こんなスレがあったか。
裏面はともかく表面は難しいな。Libreの差込はかなり厄介だった。

・住所に「―」が混ざっていると、縦書き時にも「―」のまま表示される。
・2行以上の住所で、行の分割、レイアウト、フォントサイズの調整が厄介。
・連名の場合、レイアウトが厄介。
・Linuxで年賀状に使えそうなフォントは、人名漢字や難字がない場合がある。
・Writerで作業中に住所の修正が必要なことに気が付いた場合、
Calcに戻って修正する必要があるが、修正しても即座に更新されない。

おまけで付いている程度のWin用年賀状印刷ソフトさえこの辺りを
自動化出来ているから簡単なことのように錯覚してしまうが、
じつはテンプレートだけでは住所や連名の自動レイアウトは厳しいんじゃないか。

フォントサイズの調節も必要だし、要は「年賀状の印刷」というより
「宛名を印刷する専用ソフト」がオープンソースで出現しないと、って話かも。