X



トップページLinux
373コメント81KB

あなた達ブラウザは何使ってるのよッ!

0001login:Penguin
垢版 |
2013/10/04(金) 20:50:37.35ID:YGeqw1nU
教えなさいよッ!!
0004login:Penguin
垢版 |
2013/10/04(金) 21:17:30.60ID:tLju+BIt
LinuxでメンテナンスされてるflashがあるのはChromeだけ…ッ!
0005login:Penguin
垢版 |
2013/10/04(金) 21:30:27.77ID:ekbccpQA
WindowsやMacじゃ聞いたこともないような
どマイナーブラウザをあれこれ試せるのがLinuxのいいところ

と思っていろいろ触れてはみたが、不自由を覚えなかったのはMidoriくらいかねえ
あとFirefox亜種のIceCatとか
0006login:Penguin
垢版 |
2013/10/04(金) 21:32:24.93ID:ekbccpQA
ちなみに普段使いは結局FirefoxとChromiumなわけだが
0007login:Penguin
垢版 |
2013/10/04(金) 21:43:48.06ID:KA0ebZc9
opera
0010login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 00:08:38.00ID:L1dKPt9r
クローム
0011login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 00:21:55.28ID:SaC/Xa7v
ターミナルとサクサクやりとり出来るブラウザとかないんかね
通信用のスクリプトちまちま書くのはもうウンザリだよ
0012login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 01:26:16.11ID:HfCscApZ
chromium使ってるわ
0013login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 05:26:10.24ID:6CFUk9RW
仮想コンソールで作業してると、辞書に使えるの欲しいけど
Fx開き放しかな
0015login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 08:22:46.30ID:QHVohW84
なんだかんだで結局iceweaselになっちゃうんだけどね
ちゃんとメンテされてればバージョンが多少古くても不自由しないという・・・
0018login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 10:55:16.21ID:RynEgOtO
w3mユーザー少ない
0019login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 12:15:45.80ID:+mvceA96
debian moziilaチームのIceweasel
0020login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 18:04:01.35ID:h1iix+IO
vinelinux謹製 の FX
0021login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 20:19:36.62ID:6CFUk9RW



っでぇーーっす
0022login:Penguin
垢版 |
2013/10/06(日) 08:36:55.91ID:r9eYE1dL
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0025login:Penguin
垢版 |
2013/10/07(月) 22:21:10.84ID:VQIBiKEa
使ってもいないくせにとりあえずlinuxだからとw3mと言い張る痛さ
0026login:Penguin
垢版 |
2013/10/07(月) 22:32:30.23ID:FPCr09VY
今の時代、あらゆるWebサイトか必要もなく無駄にリッチになってデザインも凝っててjavascriptも多用してきたから
テキストブラウザでは使い物にならなくなってきた
黎明期みたいにシンプルなページに戻してくれよ…

だからXがバグったときにやむなくw3m使う程度かな
0028login:Penguin
垢版 |
2013/10/08(火) 12:30:26.46ID:sGk0LRtX
>>27
後出しネタ宣言は許されざるよ
0030login:Penguin
垢版 |
2013/10/08(火) 14:32:17.38ID:BJPmnnW4
w3m はたまに使う。
-dump して整形とか便利。
0031login:Penguin
垢版 |
2013/10/08(火) 19:36:09.23ID:cvQaEMWi
CUIって基本キーボードじゃないっすか。
だからドザみたいなバカには使いこなせないわけですよ。
それで仕方なくGUIを使うわけっす。
でもね、本当はCUIのほうが便利なんですよ。
コマンドをパイプして何でも自動化出来るから。

まあそんなわけで、Linux使える人にはw3mおすすめっす。
0032login:Penguin
垢版 |
2013/10/08(火) 20:27:26.91ID:AM/6ACs1
GUIアプリケーションは自動化出来ないんすか?
それっておかしくないっすか?
0033login:Penguin
垢版 |
2013/10/08(火) 21:22:17.15ID:q6CO8CiU
>>31
w3mはパイプには繋げられないですよ
そういう意味ではグラフィカルでないGUIなのかも
(そういうのTUIって言うらしいけど)
0034login:Penguin
垢版 |
2013/10/08(火) 22:18:08.12ID:/QR4d8+O
ブラウザはNetsurfだ
0037login:Penguin
垢版 |
2013/10/09(水) 20:37:30.87ID:jQxZWnDW
GUIの自動化って基本IPCか拡張機能でやるじゃないっすか
だから>>31みたいなバカには使いこなせないわけですよ
それで仕方なくCUIを使うわけっす
0039login:Penguin
垢版 |
2013/10/12(土) 13:29:05.15ID:PcTvlHEg
ブラウザ本体だけじゃなくてフィードリーダーとか細かいツールまわりも語っていいのよ
0040login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 02:06:14.84ID:tbEBc4De
どのブラウザを使っているかと同じくらいWEBページの閲覧に何のフォントを使ってるかが気になる
0042login:Penguin
垢版 |
2013/10/14(月) 06:41:38.30ID:cCNlSEsM
vl gothic
0043login:Penguin
垢版 |
2013/10/15(火) 16:47:59.79ID:lMD6cNr+
w3mはローカルのhtmlドキュメント流し読みするときとか重宝するだろうが
わざわざ超重量級のブラウザを新しいウィンドウで開くなんてやってられん
0044login:Penguin
垢版 |
2013/10/15(火) 18:59:43.96ID:SBN/2jRZ
ローカルのhtmlドキュメントを流し読みするという段階でかなり使用頻度低そうなんだが…
0045login:Penguin
垢版 |
2013/10/15(火) 19:13:38.92ID:u1yC7Cp8
htmlはローカルに保存してから見た方がサクサクですやん
0046login:Penguin
垢版 |
2013/10/15(火) 20:53:50.35ID:ws958MPJ
テレホ時代じゃあるまいし単なる二度手間ですやん
0047login:Penguin
垢版 |
2013/10/15(火) 21:19:39.13ID:KOYAfm6G
光回線使ってもページが表示されるまで秒単位の時間がかかることなんて珍しくもない
ローカルの快適さとは比べ物にならんよ
0048login:Penguin
垢版 |
2013/10/16(水) 03:35:37.47ID:WBJnS7qb
同意しかねるわあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況