HDDは使用状況に関わらず寿命は一定という特性がある
SSDは使用状況によっては寿命数ヶ月
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120906_557787.html
>Webサーバーの場合は読み出しが95%、書き込みが5%で読み出しが主体である。
>SSDの寿命は1.6年。書き込みの割合が5%とわずかでも、ドライブの寿命は1.6年であり
条件によっては少ない書き換えでも寿命は短い、単に書き換え回数だけで寿命を語るのは詐欺
なぜこんな事になるかはSSDの基本的な仕組み知っていれば分かる事

>最悪なのはSQLロギングで、100%が書き込み動作だ。なんと0.08年、わずか1カ月でドライブの交換が必要となる。
SSDにとっては最悪の条件