>>75
> 費用対効果を考えると毎回HDDでいいやって事になる。

費用対効果で言えばSSDじゃね?

SSDの効果はすごくて、よっぽどの廉価品を買わない限り、
速度は早いしディスクアクセスが多い時でもさくさく動く
パソコンのパーツでこれほど効果が高いものはないと思うんだが

>>77
> セルの寿命は書き換え100回切るくらいまで縮まってる
> たった100回
> 同じ場所書き換えてるんじゃなくて毎回別の場所に書いてるのがSSD
> 空いてる場所無くなったらアウトだ

ワロタw

ってことは書き換え回数10万回のSSDだとしたら、容量的には100GB SSDは
100TB容量があるってこととになるな。
DVD-R的な使い方をするから、それだけの容量のディスク出してくれよw

※教訓 知らないことに対する嘘は、ぶっとんだ結論になりがちで直ぐにバレる