X



トップページLinux
877コメント243KB

Zorin OS 1スレ目

0315login:Penguin
垢版 |
2015/08/25(火) 22:52:07.92ID:WXje7IdI
マルチディスプレイにしたときに、
メインウィンドウ(タスクバーがあるウィンドウ)が一番左のディスプレイに固定される。
一番右のディスプレイに変更する方法はないですか?
0316login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 17:33:29.00ID:u3dB/6rD
>>315        一番手っ取り早い方法は、
ディスプレイの配置を変える、或いは
DV、HDMI、D-Sub15ピンのPCへの接続を逆にする。
0318login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 18:13:25.73ID:eNdrpRM6
別に2chの他スレでもいいよ
ちゃんとここの質問を切り上げて移動するなら
0320315
垢版 |
2015/08/31(月) 18:17:51.16ID:Pw/hJnF0
OS側の設定でディスプレイ位置を左右逆にすればメインウィンドウは移動するので、
接続端子の優先順ではなさそうです。

解決策があるか怪しいですが別所であたってみます。
レスありがとうございました
0321login:Penguin
垢版 |
2015/08/31(月) 23:06:40.60ID:wWg1/ycL
>>314
Firepaintは<Shift><Super>押しながら左クリックすると
画面に炎で文字が書けるだけでウィンドウを閉じたときに炎が出るわけではなかったはず

何か設定が足りてないのかもしれないけど…
0322login:Penguin
垢版 |
2015/09/03(木) 15:16:20.28ID:2r6GTvuB
>>321
確かにウィンドウを閉じたときに炎が出るわけでは無い。
画面に炎で文字が書けるだけですが。
0323login:Penguin
垢版 |
2015/09/03(木) 15:53:02.81ID:2r6GTvuB
アニメーションのアドオン が今のCompizには無いような感じ。
後は2chの他スレで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1222954406/
などでたずねて見ては?

炎はボロイ ディスプレイを使用していたのでマジに出火の可能性が
有ったので即使用しなく成った。シフトスイチャーで遊んでいた。
Zorinの炎の出来はUbuntu10.10よりも良く無いと思う。
0324login:Penguin
垢版 |
2015/09/28(月) 20:16:38.75ID:XPHHEMVK
スレチですが とある完全主義者のような人の出した .iso 64bitでマズイ所を発見
これは、本家もこうなのではと予想。 何かカキコしたらまたお仕事を増やしてしまう
結果に成るのは必定。ここは沈黙は金で。ヒントは電力。
0325login:Penguin
垢版 |
2015/09/29(火) 11:23:49.86ID:S5s2jhxj
スレチだとわかってるなら
ここじゃなくて適切なスレに書いてください
0326login:Penguin
垢版 |
2015/09/30(水) 21:26:32.29ID:nK1cSMzD
>>325
間違えて.scにカキコしたので (今では酷い仕様で下記のように書かないと アクセス規制)

http://
ma
guro.
2ch.
sc/test/read.cgi/linux/1364124679/326-328
0327login:Penguin
垢版 |
2015/10/01(木) 00:47:26.83ID:Tl3LHP+y
>>326
酷い仕様ってそりゃscに誘導するような行為は規制されて当然だろ
0328login:Penguin
垢版 |
2015/10/01(木) 07:03:35.90ID:5FyYK426
この .netの犬め!!!!
0329login:Penguin
垢版 |
2015/10/19(月) 13:03:51.16ID:bLyGrB3v
何故かは分からないが、liteより通常版の方が軽い、俺の環境
0330login:Penguin
垢版 |
2015/10/22(木) 07:33:48.02ID:wkX5/HKa
CompizでZorin6.1 CoreにはCompizの設定に紙飛行機のアイコンがありました。
サポートは2017年4月までのハズ。

Zorin9 Coreで炎の色は真っ赤のみでRが255でG、Bは0のみで変える事が出来、
GかBを0以外にすると、即元の青み掛かった白い色に成る。少なくとも”俺環”では。

Ulutimate 4.6 でもデフォで炎の色は白く成っていました。Ubuntu15.10の派生のようです。
デフォでインスト済みのradiotrayが機能せずNG。つまり音声が出ないという事。
xineが起動せずNG。smtubeが継らずNG。

clementineはOK。VLC、smplayerはOK。exaile、audaciousはOK。

MATEですが、ワークスペースの切り替えでくるくる回る事が出来ました。
シフトスイッチャーがOK、windowを揺らす事がOK。

ただし文字が一部表示なのですが見えなくでマウスを当てないと視認できません。
画面の色が黒を基調で背景が黒、文字の色が黒の場合が多々有り。
どのテーマも黒を基調。何だかな・・・・・。
対策、pcmanfmをインスト。
0331login:Penguin
垢版 |
2015/10/22(木) 12:33:39.28ID:wkX5/HKa
訂正です。
Ulutimate 4.6 はUbuntu15.04の派生が正解。

いじれば動画ファイルに直でxineで動画再生はOK。ただしxineのアイコンをクリックでは起動せず。
0332login:Penguin
垢版 |
2015/10/22(木) 16:58:43.20ID:wkX5/HKa
Ulutimate 4.6 MATE 64bit COMPIZ のチェック有りは

一般
Compozite、Copy to textrue、MATE Comp なんとか、OpenGL、コマンド。

アクセシビリティ
Dim なんとか、Enhanced なんとか、Show mouse。

デスクトップ
Expose なんとか、キューブの回転、デスクトップの表示、デスクトップ・キューブ。

エフェクト
Animations、Cube Refrection なんとか、Firepaint <ーーこれはチェックを入れた、
Freely なんとか、ウィンドウのフェード、ウィンドウの装飾、揺れるウィンドウ。

エクストラ
Splash、Thumbnail なんとか。

画像の読み込み
これは4個全てチェック入り。

ユーティリティ
Compiz なんとか、Crash なんとか、Mouse なんとか、Scale addons、Scale Window なんとか、
回避策、正規表現マッチング。

ウィンドウ・マネジメント
Extra なんとか、Grid、Maximumize、Put、Shift Switcher、ウィンドウのサイズ変更、
ウィンドウの移動、ウィンドウの配置、スケール。
0334login:Penguin
垢版 |
2015/10/24(土) 16:02:19.79ID:aErAaGz8
ちょっと調べても出てこなかったんで質問していいか?
VirtualboxでEFI有効にしてインストールしたら
再起動後GRUBのプロンプトが出てきたんだが
EFI無効にしてインストールした後、
GuestAdditions入れてタイトルバーが消えることについても頼む
0335login:Penguin
垢版 |
2015/12/23(水) 09:26:55.21ID:hINFAv8y
では、日記代わりにZorin Core 9.x 64bitにCinnamonを追加で
Zorin UpdateをするとCinnamonが飛ばされる。

依存関係で二度とCinnamonをインストールする事は出来ない。クソ仕様。
0336login:Penguin
垢版 |
2016/01/07(木) 16:31:43.13ID:nMEf9qhS
>>335
Zorin CoreはそもそもZorin独自のデスクトップ
を使う仕様になってるからそんなこと当たり前だよ
そんなにCinnamon使いたいならLinuxMint使えばええやん
0337login:Penguin
垢版 |
2016/05/10(火) 13:09:18.86ID:0awF05NS
人気ないの?(´・ω・`)
0338login:Penguin
垢版 |
2016/05/12(木) 00:34:00.90ID:DZezOT28
おい16.04ベースまだか!
0339login:Penguin
垢版 |
2016/05/19(木) 01:43:46.63ID:CoqGHlb9
てかスカレー対応はよ!
0342login:Penguin
垢版 |
2016/05/29(日) 00:01:13.21ID:TsQLNkzK
windows likeという割にショートカットキーが別物なのはいーのか?
0346login:Penguin
垢版 |
2016/06/19(日) 23:48:48.63ID:O1QxiAuv
新しいの出ないの?
0347login:Penguin
垢版 |
2016/06/27(月) 10:44:36.28ID:9iVB1/OY
今distrowatch見たら、注目度ランキングでまさかの7位。16.04ベースはまだかまだかと待ってるひとが多いってことだろうなー
0349login:Penguin
垢版 |
2016/07/25(月) 22:58:28.43ID:r7JIYQNV
もう駄目かも 苦しむ為だけに毎日があるみたい
0351login:Penguin
垢版 |
2016/08/19(金) 08:59:30.11ID:JGlcd6lR
これ、スクロールバーが細くて使いにくいね
0352login:Penguin
垢版 |
2016/08/21(日) 11:47:49.71ID:LWnMwDgr
>>351
今起動して見たら確かにスクロールバーが細かったです。
マウスのローラーを回転で凌いで下さい。
0355login:Penguin
垢版 |
2016/08/27(土) 12:22:44.90ID:H9vISDP5
乳ボーロ食べたら気持ち悪くなった
0359login:Penguin
垢版 |
2016/09/14(水) 05:37:07.93ID:azZctlxw
最新版入れようとググったらubuntuのバージョンの関係で11と10はサポート切れなんやな
0363login:Penguin
垢版 |
2016/09/28(水) 21:34:35.84ID:2RwurktG
俺、今から麻婆豆腐食べるんだぜ!
0364login:Penguin
垢版 |
2016/10/28(金) 13:26:46.66ID:KMrrvdV0
ネットが途中で途切れる
光回線のルーターの電源をつけ直すと直る。いとふしぎ
0366login:Penguin
垢版 |
2016/11/06(日) 09:31:35.19ID:2P9DFsiE
今朝アプデかけたら利用状況調査みたいなのがインストール候補に出たんだけど、入れなきゃいけないのかな?
0367login:Penguin
垢版 |
2016/11/08(火) 01:08:12.93ID:6Xu3H2SH
そんなのがあったとは気づかなかった
うっかりインストールしちゃったみたいで残念
0368login:Penguin
垢版 |
2016/11/09(水) 16:24:25.19ID:IU7PMJq0
メニューキー押した時に出る操作表の出現アニメーションがうざい
これ無効にできないかね
0369login:Penguin
垢版 |
2016/11/10(木) 11:14:31.66ID:ZiR6cvTn
ubuntuソフトウェアセンターのアップデート見ると毎回16.04LTSが出るので恐る恐るインストールしたらシングルコアにはやはり重かった。自爆
0370login:Penguin
垢版 |
2016/11/11(金) 06:12:51.39ID:h9ILX4Pk
Google Earth で月面に移動するとクラッシュするんですが......
まあ,次のバージョン来る迄我慢できる程度の問題だし気にしないけれども。
0371login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 00:30:10.01ID:/HGVbF8a
Zorin-12で comodo-AVが起動出来ないのはどうしてなんでしょう?
sqlite server(install済)がエラー・・・
毎回手動操作が面倒
0372login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 08:21:49.90ID:t8TSW5Ht
comodo-AVという書き込みをみて、子供-AVと読み、なんだよご禁制ものかよと思ったおれは疲れているようだ
0373login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 08:43:22.51ID:t8TSW5Ht
連投すまんす。どうでもいいことだけ書いて、大事なことを聞き忘れてた。
Zorin-12、どうですか? gnome-shellベースだとメモリ大尽じゃないとつらいのかしら?
0374login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 09:44:33.37ID:/HGVbF8a
>>373
その通り大食いのよう (当方 8Gb 搭載PC)
常に起動時 1.5ギガ位使用 でも重おおおお とまでは行かない
っで lubuntu-desktop をinstall (邪道か?)
なによりも 子供-AV(笑)が起動出来ないのが ・・・
0375login:Penguin
垢版 |
2016/11/20(日) 17:01:54.53ID:t8TSW5Ht
回答dクス
うーむ、メモリ大尽、ブルジョワジーのOSですな
0376login:Penguin
垢版 |
2016/11/24(木) 05:28:08.73ID:4DZK2yPe
日本語化も設定開く必要あるけど半全自動(OKクリックするだけ)になってるね
VM(SSD)環境に32bit入れてみたけどメモリ1Gでも導入できたが、起動で800M近く使ってるので2GBはあったほうがいいと思う
0377login:Penguin
垢版 |
2016/12/29(木) 22:20:58.57ID:bBMGxuGJ
12入れてみました Atom1.6 DDR2-2ギガ SSD120ギガ
グラフィック綺麗になったけど、ソフトの立ち上がりがすごく遅くなった
オレは9がやっぱ好き ゾリンスレ見つけたので報告…
普段はフェドラ24使ってます
0378login:Penguin
垢版 |
2017/01/01(日) 15:53:27.91ID:Ox6FgUxA
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
0379login:Penguin
垢版 |
2017/01/09(月) 16:36:35.72ID:Ft468o0k
>>378
おめでとうございますw >>377 です
XP中古ウルモバにゾリン10 lite 入れてました
ram 1G SSD 32G チョー軽快です
0380login:Penguin
垢版 |
2017/01/11(水) 12:22:25.16ID:RE/+QS+U
急にタスクバーにアプリをピン止めできなくなってしまった・・・
どうすれば直るのだろうか
0381login:Penguin
垢版 |
2017/01/11(水) 15:39:52.24ID:8qLIjX2D
>>380
zorin12の場合ですが、登録したいソフトを立ち上げて、
タスクバー(パネル)のアイコン上で、
Super+Alt+右クリック もしくはAlt+右クリックで、
「お気に入りに追加」で出来ない状態ですか?
0382login:Penguin
垢版 |
2017/02/11(土) 17:59:38.61ID:IV7owitq
zorin9でwineプログラム登録しても全部未分類になります。
これって改善できますか?
0383login:Penguin
垢版 |
2017/02/14(火) 19:28:11.54ID:LNX5wQx8
12のLiteは、まだか……
0384login:Penguin
垢版 |
2017/02/15(水) 09:47:16.28ID:o1aXY2p7
自分も12 Lite待ち
Vistaが4月でサポ切れだからLinuxで何入れようかアレコレ試してるところ
試しにZorin 12 CoreをLiveで使ってみたが、若干もたつく感じ…Play On Linuxもバグってるっぽい
Mintも試したけど、アレは洗練されてるね!今の所人気No1なのがわかるわ!
Zorin 12 Lite1かMintか、はたまたLubuntuか…迷うところだ
0385login:Penguin
垢版 |
2017/02/16(木) 11:00:47.44ID:htdGPZps
それらに比べてミントはおもくね?
0386login:Penguin
垢版 |
2017/02/16(木) 20:09:49.00ID:4vgZZ2pi
Chalet OSが日本語でインストール出来れば、それでもいいんだけどな
まあZorin Liteに比べると少し重めらしいけど
0387384
垢版 |
2017/02/16(木) 23:30:45.86ID:swc6RwMH
>>385
Vista世代のCore2Duo機だけど、Mint(しかもCinnamon)そんなに重く感じなかったよ
GUIが洗練されてるせいか、ソフト立ち上げたり設定画面開くのもストレスは感じなかった
ただ日本語環境の構築が面倒なのと、テーマカラーの緑があんま好きじゃないんだよなー(笑)

>>Chaletも見た目ほぼWindowsでイイね!こっちも日本語化に一工夫必要みたいだけど

12 Lite出るまでChaletで遊んでみます!
0388login:Penguin
垢版 |
2017/02/20(月) 12:45:13.23ID:Ru2qnGg/
Zorin入れてみるか、、、、、、、、
こちらもVistaPCが期限切れ予定だわ
ちなみにPEN4D
0389login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 12:16:09.24ID:f0PCT6Xf
ChaletOS 16.04.2クリーンインストールしてみた
なんか良さげ
0390login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 13:55:25.41ID:f0PCT6Xf
Chrome入れてニコ生見ようと思ったら
新型プレイヤーでAdobeFlashPlayerを再起動しろって出るわ
Zorin12を入れてみるわ
0391login:Penguin
垢版 |
2017/03/21(火) 07:15:11.51ID:Rbc56dhQ
更新されて微妙に使いにくい
0392login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 18:50:09.59ID:PEw5y2Vh
liteはxfceになるって本当ですか?
0393login:Penguin
垢版 |
2017/04/10(月) 08:59:21.26ID:82S+3bB9
Vistaなので、いま無料OSに入れ替え検討中です
まずは試しにこのZorinからと考えてます
0394login:Penguin
垢版 |
2017/04/10(月) 09:02:28.70ID:x/rP/Wql
私もVista機をZorinに入れ替え中です。
0395login:Penguin
垢版 |
2017/04/10(月) 23:06:43.34ID:uBtGT7YQ
>>393-394
お仲間ですね
昨年後半にvistaからzorinへ移行したんで
0396login:Penguin
垢版 |
2017/04/15(土) 21:54:36.42ID:9KBZcioU
初めて使ってるけど見た目が好みだ
0397login:Penguin
垢版 |
2017/04/20(木) 17:36:14.62ID:Ki6DtiaB
初心者です。
1番下のパネルは大きくできました。
ウインドウのxや最小化のとこって大きくできますか?小さいからクリック困ってます。
9のliteです。
0398login:Penguin
垢版 |
2017/04/20(木) 21:19:27.17ID:KbPqjoEM
できぬぅ!!!
xpみたいに大きくは無理っぽい

自作するかソフト導入すれば可能かも知れん
0399login:Penguin
垢版 |
2017/04/20(木) 21:20:17.96ID:KbPqjoEM
間違ってたら、ごめん
0400login:Penguin
垢版 |
2017/04/27(木) 18:13:07.75ID:jaVi761R
発狂しそうなぐらい
マウススクロール遅いんだけどどうにかできん?
0401login:Penguin
垢版 |
2017/05/05(金) 11:39:16.10ID:mKKRRIsM
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0402login:Penguin
垢版 |
2017/05/08(月) 10:08:46.27ID:CMXgan28
9ライトをインストールしました。
ユーチューブはファイヤーフォックス31.0?で見れるし日本語化もできました。
フラッシュが見れません。色々調べても、プラグインエラー?が出て、見れません。アドビ?のやつもダウンロードしたけど機能しません。
0403login:Penguin
垢版 |
2017/05/08(月) 21:26:23.48ID:NiTAhxno
firefox31というとだいぶ古いやつじゃない?
0404login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 08:18:05.99ID:1abfqnUt
>>403
古いんです。
でも最新を何回やっても入れれない。エラー出ます。諦めました。
0405login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 08:44:25.91ID:hhE2gd+Z
もしかしてもじらのサイトに行ってインストールしようとしてない?
いやまあ、debパッケージも配ってはいるんだろうけど
0406login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 08:59:27.78ID:1abfqnUt
>>405
やってます。グーグルでFirefoxを検索してそのページを何回もやりました
0407login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 09:59:34.26ID:q83cN0ca
>>406
ソフトウェアの更新って出来ないの?
0408login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 11:31:32.12ID:1abfqnUt
できないです。自分の知識不足かもしれません。まあフラッシュ以外は見れるし、色々やってダメならまた再インストールします
0409login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 11:56:51.48ID:q83cN0ca
>>408
システムツール>ソフトウェアの更新やるとどうなるの?

自分はLubuntu使ってるけど9liteってほとんどLubuntu14.04と同じ
さっき9liteをlive立ち上げしてみたがubuntu14.04ベースだね
0410login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 13:39:10.01ID:1abfqnUt
>>409
ありがとう。それ、やってみます
0411login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 16:51:48.84ID:f99j6gcB
ソフトウェアセンターで
synapticパッケージマネージャーをインストール

synapticパッケージマネージャーを起動してflashpluginを検索
flashpluginチェックして適用
0412login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 17:09:03.37ID:q83cN0ca
>>411
firefox31が入ってるって事は9liteの初期状態
9liteにsynapticパッケージマネージャーも最初から入ってるがリボシトリの
更新もされてない状態だからsynapticパッケージマネージャーから
入れられるのは古い物ばかり。
とにかく先にソフトウェアの更新した方がいい
0413login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 23:07:20.67ID:/upoCIcd
ソフトウェア更新でファイヤーフォックス最新にできました。ありがとう。
0414login:Penguin
垢版 |
2017/05/10(水) 01:33:55.01ID:pQpSQTuO
たかがブラウザひとつ入れるだけでも一苦労
やっぱLinuxはクソだわ
0415login:Penguin
垢版 |
2017/05/10(水) 05:45:55.34ID:cIjY/fo8
>>413
更新出来て良かったね
9liteを入れたのは何故かな
11liteもあるし9liteってLubuntu立ち上げて見れば解るけど
Lubuntuの14.04とびっくりするぐらい同じ。
ソフトウェアの更新したならカーネルも上がってるし
多分14.04.5になっててカーネルは4.40.75じゃないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況