X



トップページLinux
484コメント133KB

【セキュリティ】Kali Linux【BackTrack】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2013/03/18(月) 00:35:57.31ID:Dqq40ses
ペネトレーションテストに特化したLinuxディストリビューション、BackTrackがリニューアルし、KaliLinuxとなりました

BackTrack Reborn - Kali Linux Teaser on Vimeo
http://vimeo.com/57742213
Kali Linux – A Teaser into the Future.
http://www.backtrack-linux.org/backtrack/kali-a-teaser-into-the-future/
BackTrack Reborn - Kali Linux
http://www.offensive-security.com/offsec/backtrack-reborn-kali-linux/
kali linux - kanokano's blog
http://kanokano00.hateblo.jp/entry/2013/03/14/002956
BackTrackリニューアルリリース!その名もKALI(カーリー) | WhiteHackerzBlog ハッカー養成学院 公式ブログ
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=1553

Distribution Release: Kali Linux 1.0 (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07757
Whats New in Kali Linux? | Kali Linux
http://www.kali.org/news/kali-linux-whats-new/
http://docs.kali.org/pdf/kali-book-en.pdf
Kali Linux, Successor of the BackTrack Penetration Testing Distro, Launched - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/13/1358207/kali-linux-successor-of-the-backtrack-penetration-testing-distro-launched

Downloads | Kali Linux
http://www.kali.org/downloads/
0377login:Penguin
垢版 |
2017/03/10(金) 21:44:16.71ID:pBLwWh/F
kaliいいね
Ubuntuよりは好きかも
0378login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 07:54:08.65ID:69LN2gXU
>>376
変わらないのが正常
もうちょっと勉強しないと悲しいミスしそう
0379login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 09:53:39.76ID:v4v666My
あとproxychainsで何でもかんでもとおせるわけじゃないからルーター作ったほうがいいって書いてあったけどそうなのか?
0380login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 09:55:00.05ID:v4v666My
tor板で聞くべきか
0381login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 16:43:19.71ID:69LN2gXU
パソコン初心者スレとかでどうぞ
0382login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 20:39:13.25ID:v4v666My
煽りたいだけならレスしなくていいぞ
0383login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 20:40:07.61ID:v4v666My
そこに煽るのに適した翻訳スレがあるじゃろ
0384login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 22:09:14.99ID:69LN2gXU
proxyが何なのかも分かってない子は要らない
OSI参照モデルからでも勉強してきてください
0385login:Penguin
垢版 |
2017/03/11(土) 23:59:04.56ID:v4v666My
osi参照モデルは実装レベルではないから勉強しても意味ないです
0386login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 00:12:47.84ID:2MvVExGf
OSi参照モデル出すあたりちょっと知識があるから威張り散らす自称中級者ってとこかな
どうせproxyで脊髄反射してるだろ
何なのかわかってなさそう
0387login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 00:15:23.72ID:2MvVExGf
>>379
そんなことない
どっちにしろ変わらんから好きにしろ
0388login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 01:50:43.16ID:tuvg2G06
tor接続したら接続先のip表示してくれるのかと勘違いしてたわ
引っかかってた違和感が解けた
0389login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 01:51:31.12ID:tuvg2G06
クライアントはDNSサーバーへアクセスせずに,プロキシ・サーバーへリクエストを送るのである(2)。するとプロキシ・サーバーがDNSサーバーに対してIPアドレスの検索要求を出す(3)。そしてDNSサーバーは検索要求を処理してIPアドレスを返す(4)
0390login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 03:26:37.92ID:YEDg5efW
KaliやLinuxと関係ないどころか参照モデル)(も関係ないアプリ層のお話で暴れた挙句
自己弁護とかもうね
0392login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 04:48:47.59ID:aLEFMuqn
荒れたところで語ることなんて何も無いぞ
0393login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 04:52:25.05ID:EiAlzOUe
取り敢えずツールの使い方一覧みたいなテンプレ作ったほうがいいね
0394login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 06:09:44.78ID:YEDg5efW
いらn
それぞれの機能はともかくUI(フロントエンド含む)はどれも結構わかりづらいし
そんなのを寄せ集めてるだけの酉だから、ツールの概要ならいざ知らず
使い方なんか書こうとしたら何万文字になることやら
0395login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 07:11:23.44ID:aY8JsG1b
じゃあ手法と公式URLにしとくか
この場面ならこれを使うみたいなテンプレは必要だと思った
何回も同じ回答するのも馬鹿みたいだし
0396login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 08:37:14.35ID:+rNXIwDD
バグ引いたときの情報共有とか、業務で使うときのちょっとしたテクニックなんかを話題にできたら嬉しい
使い方なんて、それこそRTFMだろ

ifconfigで取れるIP変わってたらそもそもお外出れないじゃんってレベルのどうしようもないのは死ね
0397login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 08:44:57.68ID:YEDg5efW
しばらくナンバリングされてない酉、しかもKaliを業務でって・・・本気か・・・?
0398login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 08:52:10.35ID:+rNXIwDD
割りと本気、てかリリース前の試験するための環境はKaliの上に構築してる
ていっても、もちろんWindowsホストの上で動かすVMゲストだけど
やってる仕事はWEB屋さんちのインフラ屋
0399login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 09:22:52.19ID:CL5NT0KS
まだ半年しかたってないだろ
更新されんのそんなハイペースなの?
0400login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 09:57:33.44ID:YEDg5efW
年号と年内の連番のナンバリングはローリングリリースだぞ
0401login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 10:18:26.10ID:CL5NT0KS
まぁそれでもいいけどね
そんなにイノベーションが起こる業界じゃないし1年に一回大型アップデートでいいよ
ちょくちょく細かいところ更新されてるし
0402login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 10:24:46.44ID:YEDg5efW
その大型アプデが止まったまま、ローリングリリースに突入して
あっちが治ってはこっちがダメになってー の繰り返しなんだけど・・・
最近Kaliを使えるようになったばかりなら鯖どころか普通の用途で期待しない方がいいよ

2016.1の頃なんか途中でアプデ不能になって手動でaptをdpkgで入れ替えなきゃ
まっとうにパッケージ管理できない状態に陥ってたし
0403login:Penguin
垢版 |
2017/03/12(日) 11:06:13.42ID:2Uo7Q42T
Kaliでツール探して別のLinuxにインストールする方が不具合出ないからな
0404login:Penguin
垢版 |
2017/03/13(月) 19:45:37.56ID:WVviXWNI
バグが起こるのは最新カーネル4.9使ってからじゃね?
仕方ないっちゃ仕方ない
0405login:Penguin
垢版 |
2017/03/14(火) 16:49:26.97ID:oyYVr3H5
WIFIアナライザで接続してない子機の検知って出来る?
0406login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 09:36:59.51ID:YBmOM9Q7
どのアナライザの事か知らんけどaircrackとかだと
接続先なし の扱いでたまに電波飛ばしてる子機が見つかる
0407login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 14:32:40.58ID:H0Zz5+L5
>>406
ありがとう
子機アクティブスキャンのタイミングに合えば捕まえるって事か
0408login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 14:41:36.46ID:5CQRMwBq
chirpって何使うんだ?
ヘルプ見てもラジオの作成とか書いてあってますます???なんだけど
0409login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 20:42:23.17ID:SVaA9BUf
aircrackってダンプとかリプレイとか派生多すぎ
一つのソフトにまとめられんのか
0410login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 20:53:42.15ID:YBmOM9Q7
物やバージョンによっては不安定だけど、
Fern WiFi Cracker とか wifite みたいなフロントエンド使ったら?
0411login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 20:54:06.07ID:YBmOM9Q7
あ、wifiteは違ったわ、すまん
0412login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 21:06:31.96ID:SVaA9BUf
fernはなんかarmitageと同じ匂いがする
0413login:Penguin
垢版 |
2017/03/15(水) 21:07:12.83ID:SVaA9BUf
いちいちman別々で見るのめんどいんだよな
0414login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 14:14:39.43ID:bffjHV9M
0415login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 16:50:13.08ID:bffjHV9M
hashdeepって何に使うのか教えてくれ
使い方は乗ってるけど使い道がわからん
0416login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 18:49:35.13ID:bffjHV9M
このすれはおれしかいない
0417login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 19:37:15.56ID:oS4bFYZW
見るけど書かない奴が殆どだろ
今使ってんのKaliじゃねーしw
0418login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 19:38:43.27ID:bffjHV9M
皆parrotか
薄情な奴ら
0419login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 19:39:52.83ID:bffjHV9M
ていうかところどころmanで説明なしググっても使い方しか乗ってないツールあるんだけどなんだよこれ!
0420login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 19:41:07.24ID:bffjHV9M
はいはい
youtubeでクソ長い説明動画見ますよ
0421login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 20:26:45.11ID:qgUep439
見てるけど、本国からのダウンロードが糞遅くて
最新版を入れるのすら怠い

KVMのvirt-install使って、preseedで自動展開するように試みてるけど
kickstartと違ってpreseedファイル書くの手間すぎて途中で止まってる
0422login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 20:29:53.49ID:bffjHV9M
あれは一回ライト版入れて後でfull installするのがおすすめ

ダウンロードなら有線にしたほうがいいね
0423login:Penguin
垢版 |
2017/03/19(日) 21:50:25.69ID:oS4bFYZW
>>418 ぱろっとでもねーって
ペネトレ系結構色々あるからな まあガンガレ
0424login:Penguin
垢版 |
2017/03/20(月) 14:58:48.00ID:PpNuszWX
なんでわざわざkaliスレで違うディストリ使ってんのに煽りに来てるんだこいつ
0425login:Penguin
垢版 |
2017/03/20(月) 15:48:22.82ID:8j14zOIR
そゆ事言うから書かない奴多いんだろ Kaliも一応使ってるってのに
0426login:Penguin
垢版 |
2017/03/20(月) 16:03:05.26ID:jfR5etVu
煽りにだけ反応しててワロタ
0427login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 01:04:58.45ID:1MgsqL59
こんばんは。
質問をまとめますと、kalilinuxにgitrobというツールをインストールしたのですが、

/usr/local/lib/site_ruby/2.3.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:55:in `require': cannot load such file -- gitrob (LoadError)
from /usr/local/lib/site_ruby/2.3.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:55:in `require'
from ./gitrob:3:in `<main>'
このようなエラーが出てきてしまったのですが、どなたか解る方いらっしゃるでしょうか?
rubyというキーワードが出ているのでそれの問題かと思うのですが、解決策解らないので教えて下さいお願いします。
gitrobを起動させたいです。
0428login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 20:30:13.60ID:C/bLnQih
東京都三鷹市下連雀 元ニコ生主の莉里子 吉祥寺よ https://i.imgur.com/XYIO6ri.png  http://imgur.com/a/iO1sL

(整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫とか浮気・密会や不道徳な行為はね 著名な小説家もしているの だから私もやっている
ヘラって撮ってもらった黒歴史の私のヌードも見せてあげる https://i.imgur.com/vZeIuO3.png

■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でSEX/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後にSEX〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2

●土井莉里子●早川莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛

※名古屋のゲイ風俗ホストとも肉体関係※
0429login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 20:30:41.17ID:C/bLnQih
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof (私の性生活は凄いワヨ) https://imgur.com/a/3peso
 
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階 (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) 

http://i.imgur.com/eaOxdEn.jpg ゴスロリバイブル時代 (2012年3月号) 
http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg

緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg 
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5 少年A (勃起,精子,尿道,肛門)
0430login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 20:30:59.14ID:C/bLnQih
>悪質パクツイ垢(自称ハッキングのプロ)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の現在の中の人は東京都三鷹市の莉里子!!
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで情弱相手に荒稼ぎ


>乱交,リスカ,万引き,根性焼き,飛び降り自殺,閉鎖病棟で隔離入院
>Twitter乗っ取り,監視,なりすまし,不正アクセス犯罪やり放題
>【実録】キチガイサイコパス犯罪者
0431login:Penguin
垢版 |
2017/04/02(日) 19:19:04.85ID:ErPYueiK
Kaliにmozc入れて使ってるって人おられる様だけど、それはrootで?
0432login:Penguin
垢版 |
2017/04/03(月) 17:42:55.75ID:zUuNrbXp
>>431
mozcはroot権限では動かないそうなので、
ttp://hyperneetprogrammer.hatenablog.com/entry/2015/01/12/090000
個々の通りuim-anthyを入れましょう。
0434login:Penguin
垢版 |
2017/05/07(日) 06:50:21.41ID:ql2vnbEB
Kali LinuxのGNOME環境がUbuntuと比べて使い難いと思ったが
よく考えたらUbuntuの方はUnityだったか

仮想環境だとyerisiniaあたり使うときにブリッジとか仮想スイッチ周りが悪さするだろうから
直接ノートPCに突っ込んだけど、未だにバッテリー周りとかGUIから細かく設定出来ないのは面倒だな
0435login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 16:45:35.72ID:sTl9VbNp
Core i7-7500UのノートにVMworkstation12入れてvmイメージ盤でもクリーンインストールの64bit盤でもまともに起動すらしないんだがなんでですか?

64bitのiso使ってインストールは問題なく完了。
その後の起動時待てど暮らせど起動しない。。。ブート時になにかが引っ掛かってる感じです。
何回か再起動するとその引っ掛かってる場所もまちまちで運良くログイン画面まで行ってもログインできない。。。

2vcpu 1gbメモリ 15gbHDD usbコントローラーとか余計なデバイスは消してます。
設定していれているんだが。。。んーわからない。

頭いい人教えてください。。。
0436login:Penguin
垢版 |
2017/05/09(火) 17:00:19.64ID:sTl9VbNp
>>435
連投すみません

ちなみにブートローダーは勿論grab入れている
その後Linuxカーネル起動時というかinitプロセス起動時というか
そこで引っ掛かってるんです。

教えて先生。。。
0438login:Penguin
垢版 |
2017/05/12(金) 08:46:18.72ID:78umuH/9
>>436 です
どうやらcpufreqのポリシーがどーのこーの
カーネルちょいちょいすればいけそうなので週末チャレンジしてみよっかなーっと
0439login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 12:25:31.50ID:jABNm7aC
Kali Linuxの無線LAN、または、
モバイルネットワーク経由でないと通信できない条件のアプリを
VMで動作させたいのですが、

USB接続の無線LANカードを増設して設定すれば使えますか?

ぐぐったらそういうサイトがでたんですが、どうなんでしょ?
0440login:Penguin
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:37.49ID:n0VvE1bc
仮想環境でなら無線LANドライバ引っ張ってきてインストール、wlan0として認識させたな
俺はmacbook上だから同じなのかは分からんが
0441login:Penguin
垢版 |
2017/05/23(火) 11:23:49.91ID:e8aNALKs
遠くのアクセスポイントでも送受信(解析)可能な機器、例えばアンテナ的な物ってありますか?
無料のWIFIが微かに確認できるのですが。ネットで商品検索しても送信側の機器しか発見できません。
0442login:Penguin
垢版 |
2017/05/23(火) 18:55:13.75ID:EpGhNwSd
送受信の端子しか引っ張れないと、送信だけ強力でも受信は変わらない
ハード理解して送信受信分離できて、送信に指向性持たせて、受信パラボラ、最強
ただし受信に強い送信が干渉すると壊れる可能性高いから、
送信に相当高い指向性持たせるか、調整面倒だけど左右に並べるとか
(左右に並べるとちょっとしたズレでも遠距離のを受信できるのに送信が当たりづらくなる)
0443login:Penguin
垢版 |
2017/05/23(火) 19:15:55.14ID:zNcaXaRW
なるほど、レス感謝です。とりあえず足で稼ぎます。USBに突っ込むロッドアンテナタイプでも試してみますか
0444login:Penguin
垢版 |
2017/06/02(金) 18:14:14.76ID:pmV+H+5z
upgradeしたの?使い勝手どうですか
0445login:Penguin
垢版 |
2017/06/10(土) 19:44:47.68ID:s72AlWYQ
≫442 教えを乞い願う
アパートなんかに良くあるタイプのいわゆるTVアンテナ端子を無線LANの送受信感度アップ目的で利用するとして
そのための必要な機器端子コード等あればかたっぱしから教えてほしい。
気長に待ってます、教える気が起きたらで結構です、教えを心からお待ち申し上げておリマする
0446login:Penguin
垢版 |
2017/06/10(土) 20:23:43.78ID:8HXzcsko
>>445
アンテナが対象にしてる周波数帯が全然違うからやめた方がいい
数百MHz帯のアンテナだから、過電流で焼けるなんてないだろうけど、
部品削減かついい加減な設計だと、下手したらインピーダンスの不適合で送信回路焼けちゃうよ?
0447login:Penguin
垢版 |
2017/06/10(土) 22:05:02.78ID:r6ozFIgp
スレとしてはkali又はBackTrackだからペネトレーション全般て訳でもなく
関連するWifiアンテナって訳でもないからスレ違いになるけど
アンテナなんてベル線で簡単に作れるDIYで調べて実験してみればよく分る
受信感度と指向性は別と考えたほうがいい
0448login:Penguin
垢版 |
2017/06/16(金) 16:48:21.40ID:zwlkfSSe
「無線LANただ乗り、無罪」について
@ 海外からの直輸入か何かで、日本の電波認証が取れていない高出力の無線LANを購入し設置・利用した。
→ 無許可の無線局の開局になるため、電波法違反

A この機器を使って近所の被害者宅の無線LAN(WEPキーで暗号化)を傍受した
→ 傍受そのものは違反ではない(争点ではない?)

B WEPの暗号鍵解読ツールで暗号鍵を解読
→ これが今回、話題となった無罪判決

C 解読した暗号鍵を使って被害者宅の無線LANに接続
→ これが「ただ乗り」。でも、そもそも争点になっていない?

D 被害者宅の無線LANを経由してフィッシングメールの送付、ID/パスの窃用等を行う
→ 不正アクセス禁止法違反、電子計算機使用詐欺、などで有罪(懲役8年)
http://www.wlan-business.org/archives/9515
0449login:Penguin
垢版 |
2017/06/17(土) 14:54:33.20ID:rUv9UM5i
さて電波暗室を買うか
0450login:Penguin
垢版 |
2017/06/28(水) 07:50:33.92ID:iahnYmdz
ArmitageってIPアドレスさえわかれば表示されますか?
IPアドレス入れても何も出なくて面白く無いんですけど、その後何かしなきゃダメなんでしょうか?
0451login:Penguin
垢版 |
2017/07/06(木) 19:56:22.27ID:VfivKGdo
同じくARMITAGE関連で質問、FREEBSD6が標的で一応ピンク色に反転し腕に抱きかかえられている状態まではこぎつけた。
しかしながらここからが分からない、SHELLとか出てるけどスキル無いし何をどうしたらいいのか。
「とりあえずこれをやれ」みたいのが有れば教えてください。お願いします
0452login:Penguin
垢版 |
2017/07/06(木) 20:45:11.24ID:VfivKGdo
450≫さんへ
NMAPしてターゲットのアイコンが現れなければ使ってるプロバイダーの「自主規制」を疑った方がいいとおもいます。
コンビにとかで良く有る無料接続のやつ「ログインしないで」つないでみてください。
劇的変化の可能性あり、それと動画とかで使い方の勉強もっとしたほうがイイと思います。
0453login:Penguin
垢版 |
2017/07/06(木) 21:58:33.49ID:fqBcSXg0
良心から書き込むがそのアンカーは独特なんでやめた方がいい。
0454login:Penguin
垢版 |
2017/07/07(金) 06:41:21.39ID:s753Sobm
>>452
人が居たww
ありがとうございます
宅内Wi-Fi接続のXPなんですけど上手く行きませんでした
動画も見たんですけど結構簡単にやってるのが多くて…もう少し勉強します
0455login:Penguin
垢版 |
2017/07/18(火) 21:08:38.72ID:yW75xdO4
Wi-Fiドングル認識しなくなって、クリーンインストールした。そしたら、日本語入力できなくなった。
入力メソッドを指定してるし、キーボードも設定してるのにダメ。数回クリーンインストール、、、、
4回目のインストールで、やっと効いた。日本語入力でこんなに引っ掛かったのは、初めてだ。

インストール初期状態で、apt-get効かない(sources.listが未定義)のは何でだ?
0456login:Penguin
垢版 |
2017/07/18(火) 22:06:39.36ID:V4ZJu4J9
>>455
お前ライトバンでオフラインインストールしただろ
ネットに繋げよ
0457login:Penguin
垢版 |
2017/07/18(火) 22:09:42.34ID:GNR7HGp4
>>455
フォーマットしてからのクリーンインストールですか?
フォーマットしてないと情報残る事あるかも
0458login:Penguin
垢版 |
2017/07/20(木) 20:39:24.79ID:pB4ybvMc
>>456
オンライン状態でインストールしたよ。

>>457
一応、インストーラでは、フォーマットしたんですが。うまく行った今は、いろんな手を一気に使ったので、どれがヒットしたのかわからずです。

今は、快適に動いていて、ちゃんとペネトレーションテストに使ってます。構築しているdefenderのテストに便利。
0459login:Penguin
垢版 |
2017/08/05(土) 22:33:20.18ID:k/yUrcJZ
Ubuntuにkatoolin入れて使ってみてるけどなんか環境壊れるな
0460login:Penguin
垢版 |
2017/08/23(水) 21:45:30.80ID:3lzBGxi8
apt-get upgrad
apt-get dist-upgrade
これしたら、uim-anthyで日本語変換が効かなくなった、、、、 なんでじゃろ?
0461login:Penguin
垢版 |
2017/08/25(金) 07:27:29.25ID:LXYwDhV9
最近はkaliよりもparrotの方がいいのかな?
0462login:Penguin
垢版 |
2017/08/28(月) 08:02:38.09ID:A0EIx97q
>>460
sidだったらanthyのutf-8デフォルト化でuimと整合つかなくなって今
動かなくなってる。
0463login:Penguin
垢版 |
2017/08/28(月) 13:32:37.45ID:daynFeSH
>>462
そうなのか。ありがとう。修正されるの待ちます。
0464login:Penguin
垢版 |
2017/09/03(日) 03:04:12.87ID:g8uZYU7U
>>462
ウィークリーのアップグレードで修正されて、また日本語入力できるようになってた。ありがとう。
意外と困らなかったというのが、面白い結論でした。できるに越したことはないけど。
0465login:Penguin
垢版 |
2017/09/11(月) 17:54:27.70ID:Ozb0VLFV
古いパソコンに入れて使ってるんだけど、core2 Duo(e4700)で遅かった。結構、Firefoxが固まってた。
Core2 Quad(Q9650)とメモリをもらった。
マザボが対応してたので交換。すげー快適になった。神様ありがとう。
0466login:Penguin
垢版 |
2017/09/11(月) 18:52:01.66ID:e9cNQgkn
blackarch苦労して苦労してインストールしたんだけど
Upgradeがうまくいかない
armitageが開かない
msfconsoleがデータベースにつながらない
解決策見つかりません。苦労しただけあって挫折感も半端ない感じ。
fern-wifi-crackerも開かないな、そういえば。端末がスクロールできないし文字列のコピペもできないし、ソフトの数だけはやたらあるけど使いたいものが使えないし意味ないな。
0467login:Penguin
垢版 |
2017/09/12(火) 11:39:36.14ID:9JJ0mwXk
>>461
parrot入れてみたけどGUIを含みカラフルで、kaliと違い目がチラチラするのでやめた。
ほぼubuntuみたいで、日本語入力も表示を含めてkaliよりは使いやすいかも。ただ、チラチラする。
0468login:Penguin
垢版 |
2017/09/18(月) 14:51:18.00ID:l4RZFFCG
動画どおりやってもkatanaインストール出来ない
0469login:Penguin
垢版 |
2017/09/23(土) 01:38:01.22ID:rcoOuQU+
>>467
でもなんか、Macっぽくない? オレもすぐ飽きたけど。
0470login:Penguin
垢版 |
2017/09/23(土) 19:10:32.85ID:vIRHvK64
どうやっても起動できなくなって再インストールしたらMSFCONSOLEのバージョンが上がってた。のにdb|connectのにdb_
connectができない。postgresql.serverにつながらない。
0471login:Penguin
垢版 |
2017/09/23(土) 21:37:21.66ID:y003wrTE
KaliLinux…おもしろそうだな
0472login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 20:59:55.74ID:YuWQ55uk
面白いけど迷走してるから実用に困る事も多々あるよ
自前で怪しいツールをDebian辺りにぶっこんだ方が楽だったりする
0473login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 17:22:07.14ID:NBpgu+ez
CTFの勉強するならこれ?それともUbuntuでいい?
windowsはきえたった・・・。
0474login:Penguin
垢版 |
2017/11/19(日) 19:56:52.06ID:hEUHyrd6
>>473
天才ではない初心者(初級者)前提とすると、ubuntuでツールをひとつずつ入れて、ステップを踏んで行ったほうが良い。
これをいきなり使うと、「参考書買って満足」になりかねない。
0475login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 22:29:55.64ID:aW/0dm1L
「参考書買って満足」になりかねない。それが嫌だったんで
lightの方をインストールして必要な道具を増やそうとしてるんだけど、例えばwifite
apt-get install wifite
ってやってもうまく行かないのはなぜ?
0476login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 12:16:07.15ID:O5l3nar8
>>475
リポジトリの追加しろ。sources.list
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況