X



トップページLinux
484コメント133KB

【セキュリティ】Kali Linux【BackTrack】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2013/03/18(月) 00:35:57.31ID:Dqq40ses
ペネトレーションテストに特化したLinuxディストリビューション、BackTrackがリニューアルし、KaliLinuxとなりました

BackTrack Reborn - Kali Linux Teaser on Vimeo
http://vimeo.com/57742213
Kali Linux – A Teaser into the Future.
http://www.backtrack-linux.org/backtrack/kali-a-teaser-into-the-future/
BackTrack Reborn - Kali Linux
http://www.offensive-security.com/offsec/backtrack-reborn-kali-linux/
kali linux - kanokano's blog
http://kanokano00.hateblo.jp/entry/2013/03/14/002956
BackTrackリニューアルリリース!その名もKALI(カーリー) | WhiteHackerzBlog ハッカー養成学院 公式ブログ
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=1553

Distribution Release: Kali Linux 1.0 (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07757
Whats New in Kali Linux? | Kali Linux
http://www.kali.org/news/kali-linux-whats-new/
http://docs.kali.org/pdf/kali-book-en.pdf
Kali Linux, Successor of the BackTrack Penetration Testing Distro, Launched - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/13/1358207/kali-linux-successor-of-the-backtrack-penetration-testing-distro-launched

Downloads | Kali Linux
http://www.kali.org/downloads/
0102login:Penguin
垢版 |
2014/07/09(水) 23:37:18.23ID:9K7ghV75
スクリプトキディからの卒業は難しい

とりあえずKALIに最初から入ってるパイソンを学べばいいのだろうか
0103login:Penguin
垢版 |
2014/07/10(木) 00:26:29.31ID:uYxELY6g
悪いことは言わないからさ、そんなこと聞いてる時点でもう諦めなよ
0104login:Penguin
垢版 |
2014/07/10(木) 00:32:52.09ID:v3EIsgqQ
日付w変わったwのでw書き込みますがw、ここまでw僕の自演ですw
agewてるw時点でwバレバレwだったwかなw
0105login:Penguin
垢版 |
2014/07/10(木) 01:24:53.53ID:vUORsoxr
何でもいいじゃないルールなんてないんだし
0106login:Penguin
垢版 |
2014/07/10(木) 01:36:13.42ID:uYxELY6g
しね害虫
0107login:Penguin
垢版 |
2014/07/10(木) 15:48:13.52ID:uYxELY6g
何ここガキしかいないじゃん
うわっ害虫共氏ねよ
0108login:Penguin
垢版 |
2014/07/10(木) 17:10:06.71ID:jHuGZTaV
2chごときに何期待してるんだこいつ
0109login:Penguin
垢版 |
2014/07/10(木) 19:43:56.18ID:uYxELY6g
俺がいつ、どこで、ここに期待してるなんて言ったかな?んー?
0110login:Penguin
垢版 |
2014/11/17(月) 23:51:21.95ID://8qObxb
なぁ、Kali Linuxで動作するオススメの無線LANない?
TPーLINKとかがなるべくならいいんだが
0111login:Penguin
垢版 |
2014/11/18(火) 17:19:48.58ID:ejWbHvyn
チップセットがRT2870/3070かrtl8187なら9割動くと思うよ
0114login:Penguin
垢版 |
2014/12/05(金) 03:15:09.92ID:MJjoIahB
だっ!
0115login:Penguin
垢版 |
2014/12/10(水) 22:57:31.04ID:7piTlj1V
kali linuxのダウンロードが遅いのは俺だけか?
70kbps位しか出ないから半日以上かかるみたいなんだけど。
0116login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 05:35:29.21ID:yghWuiQ8
Kaliって割とペネトレ系では難しい方だと思うんだが
使ってる人結構いるみたいだな
しかも日本語で使ってるひと多そうだけど、日本語でまともに動くの?

日本のメーカーでは殆ど8〜15桁の英数で、自分で設定したPass以外
辞書攻撃効かない、まあ辞書の中見ると分かるけど
まず日本人は使わない単語だらけだ(中には変わった人もいるだろうが).。無念
0117login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 05:44:02.72ID:yghWuiQ8
おろ
>>115
Kaliって帯域絞って遅くしてるってどっかで見たぞ
しかもミニはネットインストール?で異常に遅いってあった様な

頑張ってください…
0118login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 19:11:42.53ID:i2WhnACd
自宅の古いルーターのwepを解析したくてコマンド試しているけどうまくいかないです。
airmen-ngで検索してもAPが検出されないしどうしたらいいですか?
0120login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 19:45:36.48ID:Cbow5bjD
BitTorrentでダウンロードすれば、すぐだよ
0121login:Penguin
垢版 |
2014/12/11(木) 22:54:50.16ID:gfdoJPVQ
インストールさえ終わればapt-fast導入することで多少快適になる
0122login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 20:08:22.90ID:7egD+glD
>>118
周囲5キロ家がない...だと思います (。_。)/
0123login:Penguin
垢版 |
2014/12/12(金) 20:24:28.06ID:7egD+glD
あらら 自分家のでしたか、では
airedump-ng men0 それとも driverが対応してないとか
APが検出されない ー wlanスイッチが入ってないとか
0124login:Penguin
垢版 |
2014/12/21(日) 23:22:50.72ID:3CBxOX6C
1.09aにVMtoolsがインストール出来ません>w<
.plでインストールしようとしているのですが、一向に終わりません
yes "" |つけてもダメでした><
どなたか教えてください

yes "" | ./vmware-tools-distrib/vmware-install.pl
0125login:Penguin
垢版 |
2014/12/26(金) 03:10:30.20ID:0tCZ0Zxn
何が足りなくて怒られてるのかくらいは書かんと
多分カーネルヘッダあたりだろうけど
0126login:Penguin
垢版 |
2015/02/16(月) 11:51:43.35ID:RRp3qd0p
試しにkali入れてみたらある日いきなり日本語入力機能消えて焦った
仕方なくibus入れ直したら直ったからいいけど
0127login:Penguin
垢版 |
2015/02/16(月) 23:12:24.66ID:y9DZwC1C
ツールはnullbyte見ろ
0129login:Penguin
垢版 |
2015/04/22(水) 11:20:28.83ID:ezZ+sYEm
>>102
>スクリプトキディからの卒業は難しい

>とりあえずKALIに最初から入ってるパイソンを学べばいいのだろうか

kali使ってても、tool類で遊んでるだけならスクリプトキディと変わらんな。
0130login:Penguin
垢版 |
2015/04/25(土) 23:31:48.01ID:hEkK0/mt
>>129
半年以上前の書き込みにレスアンカーしてるお前の存在って何?
0131login:Penguin
垢版 |
2015/04/26(日) 07:34:43.34ID:8tFUg5VV
>>130
気に障ったならごめんよ。
tooler程度で調子にのっては駄目だなと言う自戒みたいなもんです。

取り敢えずkali使ってみようという事を否定してる訳では無いです。
0132login:Penguin
垢版 |
2015/05/03(日) 03:48:21.95ID:aau9a7Dg
Kali-Linuxの事を学ぶにはどうしたらいい?
0133login:Penguin
垢版 |
2015/05/05(火) 17:51:40.76ID:VMTRlz74
>>132
唐澤貴洋弁護士に相談してください。
0134login:Penguin
垢版 |
2015/05/05(火) 20:55:04.43ID:cZIlft20
>>132
雑誌「ハッカーJapan」のバックナンバーを買う
または、ハッカーの教科書を買う
0135login:Penguin
垢版 |
2015/06/05(金) 00:36:10.61ID:yYjOUwLN
金も人も足りないWEB屋にインフラエンジニアとして就職すれば嫌でも覚えるよ
サーバ開梱してラックに組み付けたり、わけわからん営業のPCのお守りしたり、
会社の床を剥がしてLANケーブル引き回したりするオマケも付いてくるけど
0136login:Penguin
垢版 |
2015/06/05(金) 09:05:34.13ID:KwOJNfda
kali いいね。もうメインマシンだよ。自宅鯖のCENT君除いて。
必要なもん全部入ってるし、たりなきゃapt-getで一発。
ただいつもrootじゃ怖いから、いちお一般ユーザ作って、sshは
そっちから。
0137login:Penguin
垢版 |
2015/06/15(月) 18:55:11.34ID:0HIDRQnA
自動ログイン設定しとくと便利だよ
1度に複数起動させるからいちいちログインするのもめんどくさくてね

/etc/gdm3/daemon.conf

[daemon]
# Enabling automatic login
AutomaticLoginEnable = true
AutomaticLogin = root

上記のように#を2箇所外して適用させればいい
0138login:Penguin
垢版 |
2015/06/26(金) 22:54:06.35ID:2HJUkRJ4
ノーパソでkali linux 1.10a-amd64.isoのダウンロードが7時間位掛かるんだけど、こんなもん?
0140login:Penguin
垢版 |
2015/06/28(日) 01:33:32.16ID:u6bDEh4P
誰かニトリにゴニョゴニョしてみる勇者はおらんか?
0142login:Penguin
垢版 |
2015/07/08(水) 01:20:54.05ID:dh1rbB5L
PV見たけどデスクトップがまとまってるね
入れてるPCが古くて遅いからまだ様子見かな
0143login:Penguin
垢版 |
2015/08/14(金) 21:56:09.56ID:yN7034h6
2.0使いにくいな
何か良いツール入ったの?
0144login:Penguin
垢版 |
2015/08/19(水) 00:23:42.12ID:xVKRuuGA
公式遅くてダウンロードできねぇ
0146login:Penguin
垢版 |
2015/08/28(金) 03:04:02.05ID:Izs8iKVk
BT5R3 OYAYUBI DEKIRUNOKA
0147login:Penguin
垢版 |
2015/08/28(金) 04:13:09.94ID:Izs8iKVk
BT5R3で親指シフトをうちたいです。。左親指キーがずれたとこにあっていやだ。どうやって調整するんですか?
0148login:Penguin
垢版 |
2015/09/04(金) 03:11:54.86ID:CawfU0Tp
USBメディアからインスコしようとすると、CD-ROMないよって怒られたからディレクトリ作ってマウントし直したら今度は無線LANのドライバな見つからないよとか言い出してミラーから更新落とせない…2.0はバグだらけなのか?おま環?
0150login:Penguin
垢版 |
2015/09/06(日) 16:56:21.98ID:teKaDNBN
Kali Linux 2.0 の日本語打ちどうすればいいんだ? 1.x系だったらうまくいったのに
0151login:Penguin
垢版 |
2015/09/08(火) 10:18:28.16ID:tqmi276H
ペネトレーションOS使おうと言う人が...
0152login:Penguin
垢版 |
2015/09/08(火) 18:58:20.84ID:PC4CVXE2
2.0は低スペPCには向いてない
0153login:Penguin
垢版 |
2015/09/09(水) 08:12:15.98ID:vmibWTBF
reaverとpixiewpsの組み合わせがすごい
解析率20%(当社比)だけど10秒以内に解析できる
WPAの辞書アタックなんかもうやってらんない
0154login:Penguin
垢版 |
2015/09/10(木) 16:35:26.36ID:X6lqwTW6
>>148
オレもだ
どうすればいい?
今どきDVDなんか焼きたくない
0155login:Penguin
垢版 |
2015/09/11(金) 07:07:30.84ID:ABzJJABa
>>154
まじか?
USBでインスコ普通にできたんだが
0156login:Penguin
垢版 |
2015/09/11(金) 12:11:04.73ID:+jyKuJ15
起動時GrubからInstallを選ぶとCD-ROMを要求される
一度Live起動してKali Installからインストールするとできる
でも1024*768程度のディスプレイだと画面からはみ出る
0157login:Penguin
垢版 |
2015/09/11(金) 15:00:31.76ID:joA/ZcCV
はみ出たところでキーボードだけで普通に進められるだろ
0158login:Penguin
垢版 |
2015/09/11(金) 16:02:59.60ID:+jyKuJ15
うん、オレは散々Debianをインストールしてるからできるよ
右と下部分が切れてるからパーティションの書き込み確認のとこがクリアできるかどうか
(一番左の「はい」に移動できるかどうか)

Debian JessieのGUIインストーラーもはみ出すんだよねぇ
Live起動した後にCUIでインストールするにはどうすればいいんだろ?
0159login:Penguin
垢版 |
2015/09/11(金) 16:23:55.50ID:+Pmc9EvU
OSの紹介ビデオみたら、MrFみたいなのが登場してワロタ
0160login:Penguin
垢版 |
2015/09/16(水) 17:47:08.89ID:2vJWOazR
usdからインストールで手こずったわ
どーしてもgrubのインストールが失敗する
結局ミント入れてから別パーティションに入れたらすんなり終わった
grubインストール飛ばして後から入れるのって簡単?
0161login:Penguin
垢版 |
2015/09/18(金) 09:45:29.44ID:8uLqvkwk
>>160
本来ならLiveブートしてgrub-installでできるんだけど、
インストールで失敗してるから他のディストリ使った方が良いと思う。
DebianとかUbuntuとか。
0162login:Penguin
垢版 |
2015/09/19(土) 02:54:33.96ID:3jjmZbUx
Kaliで
dpkg --get-selections > inst.list
したinst.listをDebianとかで
sudo dpkg --set-selections < inst.list
sudo apt-get dselect-upgrade
すれば、DebianをKali化出来ないのかな
0163login:Penguin
垢版 |
2015/09/19(土) 09:04:38.55ID:F4u6ENJi
wash...
0164login:Penguin
垢版 |
2015/09/20(日) 09:25:19.24ID:4TuljKRe
>>153
このカキコに興味が湧いたのでググってみたが…ウチのルータには弾かれた
解析率20%ってのは残り80%のは難しそうなのね
ちなみにウチのはNEC製
ダストアタックっての?
どんな仕組みなんだろ…
0165AHO
垢版 |
2015/09/20(日) 11:51:15.02ID:idQiZnIG
>>164
pixie dust 攻撃とは、WPSにブルートフォース攻撃をした際、Ralink社とbroadcom社のチップセットを使ってるルータは片寄った乱数を使ってるから、1回の攻撃のときに得られたデータから逆算して正しいpinコード/WPAキーを復元する攻撃方法。

NECのには効かないよ。
0166login:Penguin
垢版 |
2015/09/20(日) 13:46:31.51ID:4TuljKRe
>>165
分かり易いレスサンクス
詳しいね
結局の所、近年のルータだと
解析するのは困難って事かな?
ブルートフォースも現実的じゃないし
0167AHO
垢版 |
2015/09/20(日) 15:06:54.00ID:idQiZnIG
>>166
今後発売されるルータは対策されてるのが多いだろうね。

pixiedust攻撃は国内のルータの2割ぐらいには効くんじゃないの?自分がやった結果はそのぐらい。
NECのは色々と独自の工夫を凝らしてるようだから普通の攻撃方法が通じにくい。

十分強度の高いWPA2のパスフレーズをGPU使って析するぐらいなら、wpsをブルートフォース攻撃したほうがまだ現実的だよ。
前者は数百年以上かかるけど、後者は最短一晩で終わる。
0168login:Penguin
垢版 |
2015/09/20(日) 17:44:08.61ID:4TuljKRe
>>167
なるほど、ありがとう
まだkaliインストールしたばっかで色々見てる最中なんだが、他に面白そうなアプリってある?
0169AHO
垢版 |
2015/09/20(日) 18:42:17.82ID:idQiZnIG
最近はubuntuを使うことが多くてkaliはあまり使ってないんだけど(steamのゲームが動かないから)、お気に入りは、

aircrack-ng:色々できる便利ツール群
cowpatty:wpaをレインボー攻撃
pyrit:GPUでWPAを攻撃
mdk3:ルータにDOS攻撃したり偽ap立てたり
karmetasploit:偽APに接続してきた奴を攻撃
wireshark:パケットを確認

ophcrack:windowsXPとvistaのログインパスワードを解析
crunch:ランダム文字列の辞書ファイルを作成
johntheripper:パスワードアタック
hydra:同上
medusa:同上
ncrack:同上
metasploit:有名なアレ

photorec:消去されたデータを強力に復元
truecrypt:HDD暗号化
gparted:パーティーション管理ツール
0170login:Penguin
垢版 |
2015/09/20(日) 19:38:04.22ID:4TuljKRe
>>169
フムフム

aircrack-ng:色々できる便利ツール群
wireshark:パケットを確認
crunch:ランダム文字列の辞書ファイルを作成
gparted:パーティーション管理ツール

は使ってみた

こっちが気になるね
metasploit:有名なアレ←これ

ちょっと調べてみるわー
クランチで0〜9とa〜zまでの組合せ実行してみたけどロースペックマシンでは不可能と判断して止めた…ここで現実的じゃないと判断

まだまだ面白そうだ
0171login:Penguin
垢版 |
2015/09/21(月) 09:43:04.15ID:GDYjb6IB
>>166
>>167
BuffaloのWZR-300HPシリーズはWPSがオンならばreaverとpixiewpsでいけますね
ちな、BuffaloのベンダーBSSIDは10:6f:3f…とか
0173login:Penguin
垢版 |
2015/09/21(月) 10:00:25.70ID:hLEnVNu8
Metasploitは有名なハッキングツールだよ
これでWindows2000のMS-SMBポートから侵入することができたなー ファイアーウォールがないと危険だということをしった
0174login:Penguin
垢版 |
2015/09/27(日) 10:50:09.67ID:cKGCekER
12GB弱のwordlistをtorrentで落としたんで家のルータのデフォルトpassを検索したけど入ってなかった。
こりゃぁ、WPAをブルートフォースでアタックしても難しいわな。
0175login:Penguin
垢版 |
2015/09/27(日) 20:07:44.53ID:l7AbeqVZ
listの中身見た?

英語圏ならともかく、ここ日本w...
0176login:Penguin
垢版 |
2015/09/28(月) 05:04:08.69ID:A18MRgSo
>>175
君は見たことあんの?
12GBもあると全部が英語の単語に絡んでるわけないじゃん
ランダムだらけだよ
0177login:Penguin
垢版 |
2015/09/28(月) 10:11:31.20ID:A18MRgSo
>>175
ちなみに、ルーターのデフォルトpassは「s7cymnppyux3n」だよ
どっかに日本語要素ある?
0178login:Penguin
垢版 |
2015/09/28(月) 17:24:59.30ID:ZTBljzmH
APのpassじゃねーか、海外製APなら当たる事も有るかもな

日本製のAPが簡単に当たるlistが有れば、お前の様な奴が自慢してるだろw

安心して使える”ルーター”で良かったな
0179login:Penguin
垢版 |
2015/09/28(月) 17:52:15.28ID:KaeF9HP1
1.10aまでモニターモードで使えてた無線LANアダプタが2.0でモニターモードにすらならない どうすればいいの?
0181login:Penguin
垢版 |
2015/09/28(月) 23:58:07.42ID:7pKlLdE0
>>180
それすら無理
ってか1.10aでもairmon-ngで動いてそれだと動かない
0183login:Penguin
垢版 |
2015/09/30(水) 20:44:32.24ID:+YXhsOZ2
Lightバージョンが出てる
xfeで確かに軽い
けど、Liveじゃairmonできないw
0184login:Penguin
垢版 |
2015/09/30(水) 21:30:48.13ID:YnkKvM5p
>>183
いつの話しを…
miniもあるじゃん
0185login:Penguin
垢版 |
2015/10/01(木) 12:20:17.56ID:9SYdLIl1
airmon-ngでモニターモードにした後にネットワークの復旧するのってどうすんの?
1.0の時は、
service networking start
service network-manager start
でできてたんだけど
0186login:Penguin
垢版 |
2015/10/02(金) 05:16:31.41ID:lvizLWsm
ip変更どうすんの?
0187login:Penguin
垢版 |
2015/10/02(金) 19:20:38.59ID:5csc14tY
>>186
IP変更ってどゆこと?
0189login:Penguin
垢版 |
2015/10/13(火) 20:20:35.67ID:x4p3xiXB
>>179
aircrack系はBackTrackの方がやりやすくね?
0190login:Penguin
垢版 |
2015/10/17(土) 10:28:36.36ID:MRkNru2u
DE変えたらメニュー作り直さないといけないかと思ったけど、kaliのリポジトリにあるやつなら設定済みなんだな
0191login:Penguin
垢版 |
2015/11/19(木) 01:18:13.44ID:8SSqXO01
Light版って、WPA解析ツール入ってる?
0192login:Penguin
垢版 |
2015/11/25(水) 06:41:30.73ID:nOflPG9e
初めてのLinuxでkali2.0入れてセキュリティの勉強中の女子高生ですけど、
fern wifi crackerがちゃんと認識して使用できる無線LANアダプターって何がありますか?
わざわざ購入した中古ノーパソ2台の無線LANとバッファローWI-U2-433DMはOSが認識してくれないし、
わざわざ購入したバッファローWLI-UC-G301NはOSが認識してもアプリのほうが認識してないみたいで困ってます。
それともなんかコマンド打って使えるようになったりするんでしょうか??
0193AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
垢版 |
2015/11/26(木) 12:20:48.86ID:GmXD9JB2
>>192
fern wifi crackerはバックグラウンドでaircrack-ngが動いてるんだけど、aircrack-ngが動く無線Lanデバイスは限られる。

詳しくはaircrack-ngの解説HPでも見てね。

自分は海外から輸入した。

【高出力】怪しい無線LANデバイス総合 6【ハッキング】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1431172725/
0194login:Penguin
垢版 |
2015/11/30(月) 17:45:38.36ID:88PmgmkD
fernのモニターモードにならない問題は俺だけじゃなかったんだな
手動で変えてもなぜかfernはうまく動かないんだよね
ターミナルからツール動かす分には問題ないんだが
0195login:Penguin
垢版 |
2015/12/05(土) 10:58:35.07ID:FMUYDGHt
初心者がkaliかよ またハードル高けーなw
0196login:Penguin
垢版 |
2015/12/09(水) 07:52:10.77ID:ZGp7nGib
kali2.0のアプデ版来たらDVD焼こうと思ってるのに、なかなか来ない。

2.0は不具合が大量にあるから焼かないと決めてる。
0197名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 19:06:50.43ID:8G52S/3l
セキュオタには、バラ色のディストロじゃん
0198login:Penguin
垢版 |
2015/12/23(水) 18:36:36.27ID:g+gKoY7r
debian8の素性がいいから普段使いもいけるよな
0199login:Penguin
垢版 |
2015/12/31(木) 21:51:55.27ID:FdSz0xSX
帰省中の甥っ子にさっき確認した事なんだけど、2Gしか容量のないスマホに5G以上のkali をダウンロードしインストル中に「正常に展開できませんでした」
ってことの解決策は8GのSDカードを挿入し、最初からやり直せばOK?

暇だったらマジ回答を切望中、TVのAKB見ながら気長に待ってます
0200和合病院暴力団
垢版 |
2015/12/31(木) 23:36:37.39ID:S7ThCh2t
>>199
あなたはkaliを使うのはまだ早いと思う
まずはubuntuからはじめましょう
0201login:Penguin
垢版 |
2016/01/01(金) 17:49:36.17ID:w30kkemC
>>200
あけおめ&回答感謝
linuxのコマンド覚えるところから始めます。ubunntu 落とすにもSDカードは必要ってことですか?
スタートライの二歩前って状況なもので。ubunntuもそこそこの大きさだったような気がする

安いのあったら買ってこよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況