X



トップページLinux
484コメント133KB

【セキュリティ】Kali Linux【BackTrack】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2013/03/18(月) 00:35:57.31ID:Dqq40ses
ペネトレーションテストに特化したLinuxディストリビューション、BackTrackがリニューアルし、KaliLinuxとなりました

BackTrack Reborn - Kali Linux Teaser on Vimeo
http://vimeo.com/57742213
Kali Linux – A Teaser into the Future.
http://www.backtrack-linux.org/backtrack/kali-a-teaser-into-the-future/
BackTrack Reborn - Kali Linux
http://www.offensive-security.com/offsec/backtrack-reborn-kali-linux/
kali linux - kanokano's blog
http://kanokano00.hateblo.jp/entry/2013/03/14/002956
BackTrackリニューアルリリース!その名もKALI(カーリー) | WhiteHackerzBlog ハッカー養成学院 公式ブログ
http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=1553

Distribution Release: Kali Linux 1.0 (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07757
Whats New in Kali Linux? | Kali Linux
http://www.kali.org/news/kali-linux-whats-new/
http://docs.kali.org/pdf/kali-book-en.pdf
Kali Linux, Successor of the BackTrack Penetration Testing Distro, Launched - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/13/03/13/1358207/kali-linux-successor-of-the-backtrack-penetration-testing-distro-launched

Downloads | Kali Linux
http://www.kali.org/downloads/
0003login:Penguin
垢版 |
2013/03/18(月) 12:27:41.99ID:sjrVXJHg
カリとはまた卑猥な
0004login:Penguin
垢版 |
2013/03/21(木) 16:15:18.52ID:V6VT6JkE
>>3
アンタの発想がいやらしいだけだよ。

フィギアスケートでビールマンスピンを見て「いやらしい」っていうのと同じよ。
プレーヤーは技を見せ、視聴者は画面の上部を見る。
ところが子の一里だけが画面の下部に写る股間部分を見てそう言ってるわけだ。
そここそ「アンタどこ見てんだよ」ってことになる。
0005login:Penguin
垢版 |
2013/03/24(日) 16:59:04.64ID:o8eb4COi
わざわざageてまでするようなマジレスなの?
0007login:Penguin
垢版 |
2013/04/21(日) 19:41:18.43ID:19eMAYwu
こいつで初めてGNOME3に触れたけど糞すぎる
0008login:Penguin
垢版 |
2013/06/28(金) 00:53:24.08ID:EMpiSxEC
「カリ」じゃなくて「カーリー」だよw
0009login:Penguin
垢版 |
2013/06/29(土) 13:55:49.05ID:QJnI+5Bx
インストールしたけど、有線LANすらつなぐのが大変
0010login:Penguin
垢版 |
2013/06/30(日) 22:56:08.07ID:yyAhEkax
kali linuxにはpppoeは入っていないw
0011login:Penguin
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:AKIA3hhd
backtrackではmozcが使えなかったけど、
kaliでもmozcが使えないようだw
0012login:Penguin
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:NXoSWfiY
pythonでコードを書くと、#coding: utf-8と書いても文字化けして全部「?」になるよんw
0013login:Penguin
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:ZQArC8tx
gerix wifi crackerはkaliには入ってないのね
0014login:Penguin
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ZBRq5wxW
ブラウザが特定のサイト(twitterやニコ動)を全く読み込まなくなってしまった
iceweasel以外のブラウザも症状が同じだったので、ブラウザのせいではなさそう
kali linuxのサイトも読み込まなくなったからシャレにもならんw
0015login:Penguin
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:neHEnidI!
>>14
パソコンの内蔵クロックの日付が極端に狂ってないか?
0016login:Penguin
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:YjqJ9h1H
>>15
なぜかクロックの日時だけはピッタリ合ってるw
00174n0nV3ct0r
垢版 |
2013/09/04(水) 12:05:54.35ID:4VFBVhfJ
kali使いにくい..
0019login:Penguin
垢版 |
2013/09/08(日) 00:13:42.28ID:nwmPnJ/V
kali linuxのどのへんが使いにくい?
0020login:Penguin
垢版 |
2013/09/09(月) 20:24:11.90ID:h6ZYPSlh
カリが引っ掛かる
0022login:Penguin
垢版 |
2013/09/26(木) 10:06:46.82ID:TciuPj3V
一年くらいしたら安定するかな
0023login:Penguin
垢版 |
2013/09/26(木) 18:15:55.13ID:RvUQ+chZ
カリ
0024login:Penguin
垢版 |
2013/09/27(金) 20:40:23.82ID:nxOvH+sV
kail Linux でアーミテージが起動しません ちなみに仮想マシンで起動しています。
どうすれば起動できるようになりますか?
0025login:Penguin
垢版 |
2013/09/30(月) 21:56:45.38ID:lopDn85I
Kalilinuxで無線LAN解析をしようと試みています。
無線LANチップセットが必要とのことだったのでgw-usnano2を購入したのですがmonitorモードにならず次に進むことができません。
どなたか、解決策をお持ちでしょうか?
0026login:Penguin
垢版 |
2013/09/30(月) 21:57:37.83ID:lopDn85I
ちなみに、USBブートです。
0028login:Penguin
垢版 |
2013/10/01(火) 17:52:27.74ID:YSBegYNm
>>27
これは?
どのようにすればよろしいでしょうか?
0032ホロン部の自演よりひどい
垢版 |
2013/10/02(水) 00:54:43.33ID:I6LGBSr1
30 :login:Penguin [↓] :2013/10/01(火) 23:57:06.97 ID:YSBegYNm (2/3)
>>27
お願いします。

31 :login:Penguin [↓] :2013/10/02(水) 00:00:31.84 ID:YSBegYNm (3/3)
俺も頼む
0033login:Penguin
垢版 |
2013/10/02(水) 00:59:17.62ID:wgQ2QD4F
マルチと自演は置いとくとしても
通常の無線LANクライアントとしては使えるのかくらい書けばいいだろう
monitorモードにする以前の問題と切り分け出来ねぇよ
人柱としてこき使ってやるから正確な情報を寄越せよ
0034login:Penguin
垢版 |
2013/10/02(水) 18:32:16.25ID:tnPo0y0s
解析ができる用になる手順を教えてくれれば幸いです。
情報とは?
0035login:Penguin
垢版 |
2013/10/03(木) 02:55:44.21ID:wgB9CWzA
>>33
少なくともUbuntuやDebianでは
無線LANクライアントとして使えるらしいから
KaliLinuxでダメってことは無いだろう。

>>34
monitorモードにするためにしたことと
その結果(エラー内容など)くらいは書かないと
まともに取り合ってくれる人はほとんどいない気がする。
それと今更だが、マルチポストや自演をすると
回答数が減るのでやめとけ。
0036login:Penguin
垢版 |
2013/10/03(木) 08:57:25.40ID:E5hJnVaE
そのドングルがkali Linuxに対応してるのかって意図で言ってはないよ
Debianベースだから>>27を貼ったわけだしな
0037login:Penguin
垢版 |
2013/10/03(木) 21:56:27.74ID:wgB9CWzA
>>36
そういう意味だったか
早とちりしてた、すまん
00384n0nv3ct0r
垢版 |
2013/10/15(火) 18:37:07.59ID:3xbfal3u
kaliからarmitage起動するにははservice postgresql startでpostgresql起動しないと使えないよ。
あとkali日本語化めんどくさいし、コマンドも変わってるからBT使いの僕から
したらkailiは糞。
0039login:Penguin
垢版 |
2013/10/30(水) 21:59:04.29ID:TEV2WyAp
>>38ibush-anthyもできないようなゴミは使うべきじゃないよ
0040login:Penguin
垢版 |
2013/10/31(木) 12:25:51.63ID:3FIDkQc0
こんな怪しいLinuxつかう奴いるの?
0041login:Penguin
垢版 |
2013/11/01(金) 00:36:59.19ID:AOPOeOM9
>>40俺が使っている
自分で練習用サーバ立てて攻撃したりすんのわくわくするよ
何かわからないことが出てきたらその度に勉強になる
0042login:Penguin
垢版 |
2013/11/07(木) 14:46:48.71ID:U+lz/TZs
ツールが追加してるあるだけで
まったく怪しくないけど
0044login:Penguin
垢版 |
2013/11/10(日) 09:28:52.11ID:QpgNnksW
危なそうなOSだな
0045login:Penguin
垢版 |
2013/11/15(金) 05:31:58.75ID:BeM6bBXC
HackerJapanが突然の休刊ってどういうことだよ
0046login:Penguin
垢版 |
2013/11/15(金) 08:37:16.91ID:6SG7G9Jn
…おいおい、冗談だろう?
0047login:Penguin
垢版 |
2013/11/15(金) 14:49:57.46ID:OhkyCIlv
秘密保全法のあおりとか
0048login:Penguin
垢版 |
2013/11/15(金) 18:55:39.43ID:PPKpiK+c
英語圏で情報を漁るしかないか
0050login:Penguin
垢版 |
2013/11/23(土) 21:47:51.98ID:IXB1WpkF
使ってる人いるの?
0051login:Penguin
垢版 |
2013/11/24(日) 21:56:30.48ID:Ihtwnx5h
いないの?
7GBは凄かったな
0052login:Penguin
垢版 |
2013/11/25(月) 11:53:24.77ID:zQSBLOY1
Kali Linux
インストールがなぜか出来ない
http://www.kali.org/downloads/
64ビット版のISOは動くけど
32ビット版のISOはなぜか駄目なんだよね
32ビット動かすにはKali Linux 1.0.5 32-Bit Mini ISO これ使うしかない
インストール完了まで12時間位かかる。
そして結構CPUの能力必要なんだね
AMDのXP2000じゃちょっと力不足
0053login:Penguin
垢版 |
2013/11/25(月) 14:06:45.02ID:v2+zye/N
実行できたら感想聞かせてくれ。
0054login:Penguin
垢版 |
2013/11/25(月) 15:07:13.72ID:zQSBLOY1
>>53
解説本が2000円で出てるよ
0055login:Penguin
垢版 |
2013/11/25(月) 16:32:15.27ID:UVm2eRh0
リポジトリのある海外鯖が帯域を絞ってるとかで時間がかかるから
Mini ISOから何度もインストールするのは苦行だよ
0056login:Penguin
垢版 |
2013/11/25(月) 16:52:55.42ID:zQSBLOY1
>>55
Kali Linux 1.0.5 32-Bit ISO
落としてDVDに書き込んでブートできないんだけど
どうしてかな?
32-Bit Mini ISO ならブートできる。

解説本にDVDにOS付いてるから
パスワードテーブルもあるのかな?
0057login:Penguin
垢版 |
2013/11/25(月) 21:54:00.76ID:UVm2eRh0
どの時点で何を根拠にブートできないのと判断したのかそれだと分からない

俺の場合だと、ISOファイルが破損してたから
インストーラの途中でエラーが出て小一時間悩んだ
大容量ファイルを落としたらハッシュ値を確認しておくべきだと教訓を得た
0058login:Penguin
垢版 |
2014/01/11(土) 11:50:34.38ID:u5B1tLqV
VMで使ってるけど稀によくフリーズする。
BT5R3だと全然なかったのに、
0059login:Penguin
垢版 |
2014/01/11(土) 12:45:43.28ID:hzR51ke9
>>58
>>稀によく

あほかこいつ
0060login:Penguin
垢版 |
2014/01/11(土) 12:47:54.90ID:yR64ub9f
http://dic.pixiv.net/a/%E7%A8%80%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B

図解


稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

ほらこんなもん
0061login:Penguin
垢版 |
2014/01/11(土) 13:05:30.49ID:alvBrR4H
知らないやつもいるんだな。
0062login:Penguin
垢版 |
2014/02/05(水) 20:28:09.10ID:uUg3w1uI
そこいらにある(スーたーバックスやコンビニ)WPA2の公衆無線LANてkeyって誰でも共通ですか?
またWPA2でもkeyが分かっていたら通信中のデータ丸見えですか?
0063login:Penguin
垢版 |
2014/02/05(水) 21:16:50.07ID:K9M9MoyG
実装によるだろうがMACアドレス毎にPSKは変更できる
0064login:Penguin
垢版 |
2014/02/23(日) 16:09:31.79ID:AEuR1oDr
usbディスクにkali linux 1.0.6を入れてmacbook airでブートしてもroot/toorでログインできない...
誰か助けてください
0065login:Penguin
垢版 |
2014/03/14(金) 23:33:04.34ID:p5uwHSd0
インストーラーが凍るので途方にくれていた。ライブで起動してからやるのが
正解っぽい。

d.hatena.ne.jp/AO533/20140313
0066login:Penguin
垢版 |
2014/04/11(金) 22:30:05.56ID:X6bKLyz/
>>65
そこの人、Linuxの人特有の「解る人だけ解れ」みたいな記事多いね。
も少し初心者にも解るように書いてくれたらいいのに。チンプンカンプン
やってる事は面白そうなのに
0067login:Penguin
垢版 |
2014/04/12(土) 00:25:07.75ID:OOYuK+Qw
マニュアル読め
わからなかったら解答者が理解できるような質問の仕方で質問しろ
だがまずは調べろ

それが当たり前だろ
0068login:Penguin
垢版 |
2014/04/12(土) 20:07:14.98ID:i4i0IiWF
kaliは「解ってる人」向けの特殊なディストロ。
そんな世界で初心者向け情報の有無言っても仕方無いでしょ。
それこそ>>65の人が笑っている

megalodon.jp/2014-0322-0406-26/joichi.dip.jp/wordpress/?p=7987

みたいな話になるだけじゃないの?
0069login:Penguin
垢版 |
2014/04/19(土) 22:57:36.86ID:M+NRe9Lc
>>68
本当に酷すぎ
思わず( ゚д゚)したわ
0070login:Penguin
垢版 |
2014/04/20(日) 23:11:46.22ID:RYzLbvc2
>>68
起動したから大丈夫ってw

>>65の人は親切な書き方じゃないの? 言外にScript kiddiesは来ないでね、みたいな
部分はあるけど。コメント欄開けてくれればいいのな。
0071login:Penguin
垢版 |
2014/04/28(月) 04:19:56.61ID:lywgNNdA
わからんとか言ってるやつはubuntuとか使えばいいと思うよ
0072login:Penguin
垢版 |
2014/04/29(火) 15:53:11.28ID:qGI0x36s
kaliのapt-getミラーが激重なんだが
Ubuntuのレポジトリに書き換えるとapt-get -f installを要求されて詰む・・・

なんかいい方法ない?
0073login:Penguin
垢版 |
2014/04/29(火) 20:34:32.54ID:f0mz2cH2
kali使うのをやめるしかない
0074login:Penguin
垢版 |
2014/05/01(木) 23:41:35.05ID:M/btaoP9
鯖側で帯域を絞ってるんじゃなかったけか

preseedで複数台の自動インストールをやるとかなら
リポジトリのミラーでも作ればいいんじゃね
公式にドキュメントもあったはずだし
0075login:Penguin
垢版 |
2014/07/04(金) 19:53:01.90ID:Mpq+srnD
10日前から使いだしました
aircrack-ngでwep解析はできたけどwpaが難しいですね
reaverはまともに動いた事ないので
handshake.capからpyritで解析してみたけどrockyou.txtではダメでした
適当なワードリストでもダウンロードしないと無理ですかね?
0077login:Penguin
垢版 |
2014/07/04(金) 23:22:21.93ID:Mpq+srnD
>>76
crunchの事ですよね
パイプでpyritに流すのがいいのでしょうか?
0078login:Penguin
垢版 |
2014/07/04(金) 23:53:54.28ID:nx36egXj
>>77
辞書はネットから引っ張ってくるか、文字数が死後ケタ(英数小文字のみとか分かっていればなおさら)ならcrunchで作るのが良い
0080login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 00:14:08.25ID:8islrPyK
何故、GUIで再起動やシャットダウンをする際に、ルートのパスワードを求められないのですか?
コマンドでやる場合には、必要なのに。
0081login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 02:20:24.14ID:hLkWAOa1
root以外で使ってるのか
0082login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 16:56:25.93ID:CioSdDSE
>>80
KaliLinuxに関しては知らんが、普通はより権限を柔軟に設定できるpolkitdってのが動いてる
んでそいつが「〇〇の動作はSSH越しとかでなければパスワード無しで実行可能」みたいな感じに設定されてる
0083login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 18:31:23.89ID:/qt7LRHH
>>78
今日の朝から9桁英数字で流し始めました
さっき見たら30000000回でもヒットしてませんね
何日掛かるんでしょうね
0084login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 19:50:06.34ID:8islrPyK
>>83
9桁とかお前馬鹿だろ
仕組み理解して使ってるもんだと思ってたわ
0085login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 20:08:26.98ID:8islrPyK
>>83
補足しておくと、お前高校行ってなさそうだから教えておくけど、英字が26種、大小合わせて52種、数字が10種であることをかんがえると、9桁なら62の9乗の組み合わせがあるからな
62^9= 1.3537087e+16
たった30000000回やったくらいじゃ無理なんだよダボ
0086login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 20:17:55.20ID:8islrPyK
>>83
それにお前頭弱そうだから教えてあげるけど
同じことが1から8桁までΣされるからお前のその貧弱ぱそこん(笑)じゃ無理だな
0087login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 20:34:24.19ID:/qt7LRHH
>>86
えー、要するに何通りって事ですか?
確かに高1の数学までしかしてないです(笑)
0088login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 20:35:50.73ID:/qt7LRHH
ちなみに9桁限定でキャピタル無しの英数字なんですよ
0089login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 20:45:57.86ID:8islrPyK
お前みたいなガキに使うには早すぎ
どうせ「ハッカーになりたいよお(笑)」とか思って使ってんだろ?
んー?wwwww
0090login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 20:51:28.96ID:CioSdDSE
>>88
小文字英数字でも100兆以上かな

>>89
自己紹介乙
0091login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 20:52:24.33ID:/qt7LRHH
確かに軽い気持ちで始めたのは否めないです
もう36歳ですし楽しみながらやってるとしか(笑)
けど色々叱咤されながら面白いと思ってやってますよー
0092やくざ
垢版 |
2014/07/05(土) 20:54:07.47ID:HgZlwuBA
PYRITをAmazon EC2のマシンパワー時間貸しで動かすやり方を日本語で解説して欲しいです。

家のマシン貧弱で。
0093login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 21:17:24.40ID:8islrPyK
>>91
三十年以上生きてそれとか可哀想
(:_;)
0094login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 21:22:22.42ID:/qt7LRHH
>>93
頑張ってんやしそんな言うなよー
0095login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 21:41:58.98ID:8erBFB/R
せやせや

調べようと頑張らないで馬鹿みたいな質問してる人に
そんなこと言ったらアカンで
0096login:Penguin
垢版 |
2014/07/05(土) 21:57:07.24ID:/qt7LRHH
>>95
すんまそん
0097login:Penguin
垢版 |
2014/07/08(火) 00:29:08.45ID:t8v3FpFX
古いバージョンのKALI LINUXをアップデートしたいのですが、またDVDを焼き直して再インストールは面倒です。
簡単にアップデートするにはどうしたらよいでしょうか?
0098login:Penguin
垢版 |
2014/07/09(水) 20:58:41.61ID:Qp1o8leT
とりあえずi7とhd7950は用意しました
これにpyrit,cal+で試してみますー
0099login:Penguin
垢版 |
2014/07/09(水) 22:21:08.75ID:fi+LgN/7
Linuxのおよその仕組みも理解しないで使ってるとかやめちまえよ
努力はしないくせに人一倍承認欲求の強い無能に限って「ハッカーになりたいよー!!!」とかで背丈に合ってないものを選ぶから困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています