X



トップページLinux
457コメント156KB

【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2012/12/02(日) 00:33:36.70ID:DnA9VBUt
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険

Ubuntuはユーザーの行動を監視し、Amazonなどのアフィリエイト収益を
横取りするスパイウェアであることが判明しました。
セキュリティ上問題のあるUbuntuからの乗換先ディストリビューションを探しましょう。

■ 公式サイト
(p)http://www.ubuntu.com/

■ Ubuntu日本チーム
(p)http://www.ubuntulinux.jp/

前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 62【ディストリ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1350826961/
0210login:Penguin
垢版 |
2013/01/01(火) 20:09:45.60ID:OPEGPfB1
>>209
Windows8もbing検索のスパイウェア、インスコ時のプライバシー剥奪で自爆中。
0211login:Penguin
垢版 |
2013/01/01(火) 22:40:40.46ID:93A+UZEU
>>210
ユーザが検索欄に入力した結果を保持するbingその他と、
ユーザがDashで検索したファイルに入っている文字列を
勝手にCanonicalだのAmazonだのに送っているというのは、
問題の意味が違うだろ

それとも、Dashの問題を、bingなんかと同じレベルだ、
ということにしたい、ということなのか
0212login:Penguin
垢版 |
2013/01/01(火) 22:48:34.28ID:/NseBOaX
>>211
bingその他にはただ検索結果を保持するだけで、送ってないという判断はどこからくるんだい?
0213login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 08:55:56.36ID:niD/yTry
Windows8は強力なスパイウエアだよ。
bing広告どころかインスコ時には個人のプライベートデータも強要される。
Linuxでは絶対考えられないことだ。
0214login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 10:00:45.29ID:7t2v4bvb
windowsがスパイウェアかどうかなんて関係なくね?
ubuntuがだめなら違うディストリビューションに移ればいい
0215login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 12:00:55.01ID:rEZ6mF91
Windowsの悪いところを真似してみましたwとか、Ubuntuは最悪のディストリだなw
0216login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 12:50:59.74ID:QlpgSsgk
>>215
おまえらアタマが悪いな。
ubuntuはDash検索を使わなければ良い。
Windows7まではブラウザでieを使わなければ良い。
Windows8は買わなければ良い。
ただそれだけだ。
0217login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 13:29:14.18ID:gWeOLjTK
なんかアメリカのソフトはだんだん露骨に情報収集してきた感じだね。
やっぱり911以降は自由主義がどんどん後退してきて
情報統制を許す社会になってきたのだろうな。
何しろテロとの戦争を継続中の国なんだから。
0218login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 16:33:37.61ID:+cvGPI0y
情報は金になるからな
0219login:Penguin
垢版 |
2013/01/02(水) 19:57:30.54ID:v2u7Td35
win8が低価格なのは、Ubuntuじゃなくて、androidが脅威だからじゃないか?
携帯ユーザーをAndroidOSにならして、PCに食い込んで来られたら、Microsoftは結構な被害な気がする。

ちなみに今書き込んでるのはAndroidのタブレットから。キーボード付きの奴だから比較的カキコミも楽だけど、変換が自動で推測されすぎて、Winに比べると面倒。マウス無しで画面タッチは楽。

シス管やってるけど、営業はアンドロイドOSのタブレットor携帯にして、会社に帰ったらキーボードとモニターに端末を合体させるのができれば、費用的にかなり押さえられる気がしてる。

まあ、現実的には営業はバカだから、変更は無理だと思うけど。
0220login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 10:07:24.14ID:0bm0zJ3B
>>219
確かに窓8はタブレットUIを意識して失敗した見本だよな
0221login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 12:15:34.29ID:44C82n8l
Linuxの脅威でWin8が安くなったってのはどう見たってネタだろ
マジで反応するなよ
0222login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 13:41:02.19ID:jzMepTd/
>>218
情報は主に戦争のためが大きいよ
金だったら他でも稼げるが、戦争は情報がないと遂行できない
0223login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 16:05:58.94ID:9qlzYtqJ
ビッグデータとして無差別に集めた情報を処理できる現在だからこそ、金になる
0224login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 07:22:50.29ID:3dmZiRim
タブレットUIを意識したとか言う前にですね。
今までのデスクトップーマウス・マルチウィンドウ環境を完全に無視した
UIを押し付けようとした8にユーザーは完全にぶちきれたわけですよ。
マルチウィンドウ利用ユーザー舐めんな。
Androidのタブレット環境でのコピー・ペースト環境にいまだに慣れない
1ユーザーより。
0225login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 07:52:05.00ID:k+5MzTC7
>>224
よく不器用だと言われるだろ
0226login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 09:12:44.07ID:OtYXYDYE
家で2台のパソコンを使っている。
i7 3930k+Windows8とE8500+Mint14と、
中古パーツで組み立てたCore2 E8500だが、
驚くことに
i7 3930K+Windows8+NTT200M光フレッツより、
Core2 E8500+Min14+Wimaxの方が呼び込みが2〜3倍速い。
ソフトは両方ともFirefox+chaika
理由はカスペ先生によるウイルスチェックだと思われ。
中古だからといって侮ってはいけない。
アンチウイルソフトが不要なLinuxでは充分使える。
0227login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 09:13:40.28ID:OtYXYDYE
誤爆でした。失礼。
0228login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 09:42:07.26ID:9bMG/gud
8にミント
頭の悪さが露呈しまくり
0229login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 12:51:10.84ID:8eeVNJsr
>>228
つうかWindowsを使ってる自体で救いようがないアフォ。
俺ならOpenSUSE一択だな。
0230login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 15:50:35.80ID:28iAZMYg
>>229
ツッコミ所はそこじゃなくて、Unity嫌ってMintに流れたはずなのに、似たようなUIを持つ8を使う頭の悪さだろ
0232login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 20:41:33.92ID:i+fA/wJa
フリーウェアでカスタムするのを自慢するなよ
0233login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 20:47:47.22ID:0pierkgG
>>232
どんなOSでもカスタムするのが常識だろ。
特にこういう板の住民はな。
情弱にはそんなことは興味ないことだというのはわかるが。
0235login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 22:02:00.42ID:Nak73B34
>>234
そういうお前さんもUbuntuを例に出した所で終わっている。
UbuntuはDebianから派生した。
そんなにUbuntuが好きだったらオリジナルDebianをカスタマイズして、
Unityを使えば良いだろ。
どんなディストリビューションを使おうが個人の自由。
無ければ作る。
それがLinux流なんだよ。
まあ俺はMintよりMandrivaのが好きだけど。
0236login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 22:06:09.41ID:Nak73B34
そんなにUbuntuが好きだったら→そんなにUbuntuに拘るなら

このほうが文意が正確かなw
0237login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 22:34:54.42ID:28iAZMYg
>>235
Debianから派生したといってもリポジトリを共有しない別物だ。
一方Mintはリポジトリに寄生している寄生虫だ。
全然違う。

極論言ったらSlackwareかLFS使えって話になる。
そんな話をしてるわけじゃないし、話を脱線させるな。
0238login:Penguin
垢版 |
2013/01/04(金) 23:28:26.79ID:i+fA/wJa
>>233
そもそもスタートメニュー追加はWindows8の思想に反した事だろ
まぁ脱線話だからこれ以上は言わんがわかってくれよ
0239login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 05:56:55.70ID:MqTBy5OI
>>237
脱線かどうかはお前さんだけが決める事では無い。
Windowsのフリーソフトについてあんたが情弱だった事だけは確かだな。
はい論破。
0241login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 09:43:51.84ID:+KPe1p2U
どうでも良いけど誤爆に書いてある事は、
Windowsはセキュリティソフトのチェックで、
アプリの速度が低下することが有るが、
Linuxでは基本的にセキュリティソフトが不要だから、
それによる速度低下は無いという事実だよな。
0243login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 11:13:04.36ID:j5SL/R/Y
はい論破とは、相手を論破した際に使用する言葉である。

概要
しかし、実際は論破できておらず単に屁理屈を述べているだけのことが多い。
掲示板等でマジになったときに使うとむしろ醜態をさらしてしまうため、決して顔真っ赤な状態で書き込んではならない。
0244login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 11:35:49.26ID:Aq3BSZDg
【結論】Windows8はタコである。
0246login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 13:08:18.88ID:9PDj1SeT
>>245
宣伝乙
それは阪急の電車の色をうんこ色と区別がつかないだけの単なる色盲だろうw
0247login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 16:24:18.29ID:gymzTGrz
JorinOSっていいと思うんだが。(ubuntu派生)
0248login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 20:41:38.74ID:j5SL/R/Y
リポジトリを使ってる寄生虫な限りはUbuntuを殺す事は出来ない
0249login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 21:21:48.09ID:hq8+M/ye
もともともともとPCとか携帯の端末なんて個人を監視するための物だし今更スパイウエア呼ばわりとかw
0250login:Penguin
垢版 |
2013/01/05(土) 22:45:15.12ID:6HBjZIMs
関係ないけど、俺、Win8結構気に入ってる。スタート画面のメトロアプリ全部アンインストールすれば、今までのスタートボタンとたいして変わらなくなった。でかくなった分だけお得な感じ。
スレチ、ごめん。
0251login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 04:10:38.12ID:lAkdGEZU
>>250
まぁ十歩譲ってノートパソコンならいいけどさ
せっかく FullHD のモニターあるのにスタート画面って苦痛
Windows 8 は Unity よりは使いやすいけどね
0252login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 05:47:07.41ID:qkSOwSyb
Windows8は大失敗だな。
ググれば誰でも分かる事だが(笑)
Linuxの様にログイン時に画面を選べないのが特に痛い。
インストール時にプライバシーを根こそぎむしり取ろうとしたり、
bing検索によるユーザー追跡調査のスパイウェア化。
しかもClassicShellの様なフリーソフトを使わないと、
デスクトップPCでは使いものにならない。
UnityもダメだがメトロUIはもっとダメだな。
0254login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 07:24:40.59ID:SCRRuPjU
また低能ドザがunityよりも使いやすいメトロwだってよ
0255login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 13:23:53.62ID:wDckkg5u
Ubuntuはスパイウェア入りだから他のディストリと比較できないんですwww
0256login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 13:31:33.42ID:okFmp2qr
どうやらWindows8にもスパイウエアの疑惑が。

http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/microsoftwindow.html
---------------------------------------------------------------------------------

MicrosoftのWindows 8 はスパイウェアか?

下記の記事が出ている。

 Windows 8 Tells Microsoft About Everything You Install, Not Very Securely
 Nadim Kobeissi
 http://log.nadim.cc/?p=78

 Microsoft denies Windows 8 app spying via SmartScreen
 Register: 25 August, 2012
 http://www.theregister.co.uk/2012/08/25/windows8_smartscreen_spying/
0257login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 13:44:25.56ID:ovn6e3Ds
Ubuntu Phoneはどうなの?
0258login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 14:40:08.92ID:qkSOwSyb
>>257
Windows Phoneと同じ様なもんだろ。
0260login:Penguin
垢版 |
2013/01/06(日) 16:55:25.81ID:/FGJ4ceG
>>253
ぼくちゃん何が悔しかったんだい?
0261login:Penguin
垢版 |
2013/01/14(月) 22:11:07.91ID:v6cSMCoo
>>1
>セキュリティ上問題のあるUbuntuからの乗換先ディストリビューションを探しましょう。

で、お勧めは?
0263login:Penguin
垢版 |
2013/01/14(月) 22:27:09.70ID:v6cSMCoo
アホっぽい水掛け論を読む気になれないんだわ
0264login:Penguin
垢版 |
2013/01/14(月) 22:34:30.92ID:WClLP0xX
んなのセキュリティ上問題あるっていうなら、LFS一択だろもう
何も信用出来ないならそれがいい
出来ないなら黙ってディストリ奴隷になってろ
0265login:Penguin
垢版 |
2013/01/15(火) 00:30:22.92ID:BP4kXMkl
>>263
ここでやっても
ここで水掛け論始まるだけだよ。
あっち行っとくれ。
0266login:Penguin
垢版 |
2013/01/25(金) 11:10:35.62ID:1WPnthX8
カノニカスの方針変更マダー?w
0267login:Penguin
垢版 |
2013/02/05(火) 19:05:03.62ID:Df2T0K9O
Windowsも(以下略

なんか都合が悪くなると
韓国の場合は日本に、
民主の場合は自民党のせいにする光景と同じだね。
0268login:Penguin
垢版 |
2013/02/05(火) 20:50:45.67ID:4UV8u4d/
>>267
そりゃ中国のお陰で日本の防衛費が増えるんだ。
だから軍マニアは中国に感謝すべき。
韓国もアメリカも中国も第2次世界大戦では日本に痛い目にあってる。
だから日本の右傾化に神経を尖らせてる。
0269login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 12:22:39.90ID:Ox9p8Uul
>>268
そりゃ戦勝国=正義の視点だろ
原爆を落とされた日本に比べれば、パール・ハーバーなんかの「痛い目」はたかが知れてる
第一、日本はアメリカ本土にさえ入れてなかったわけだし
南京大虐殺も30万人もいない南京市を30万人大虐殺と捏造だし
慰安婦も志願売春婦が被害者面してるだけだし
右傾化なんても、シナが自分の事を棚に上げて武力で脅してるから当たり前の対応をしているだけで、右傾化でもなんでもない
左から真ん中になっただけ
0270login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 13:04:17.14ID:xT9E5pCU
WiiFitでもっとバランス感覚を鍛えましょう
0271login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 19:42:36.95ID:FES5z70q
>>269
大体ソ連の追手が来たら命欲しさに橋を爆破しまくって、
南方に逃げた腰抜け関東軍(日本軍)に、
原爆投下や東京大空襲並の30万人死傷者を出す戦力はないよ。
せいぜい中国人の赤ん坊を放り投げて、
銃剣で突き刺して殺すぐらいだろ。
それでも虐殺と言えば虐殺だな。
当然日本人民間人は当然混乱し多くの日本人孤児が出来た。
でも中国人はそれら孤児を立派に育てて探しだして、
祖国日本に返してくれたんだよな。
拉致してる北朝鮮とはえらい違いだ。
0272login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 21:04:22.19ID:xJCEYBHd
言うまでもないとは思うが、当時の中国政府と現在の中国政府は
全くの別物ってことは知ってるよな?
0273login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 21:36:04.12ID:acspIMcb
>>272
政府が違えば国民もつられて変化するのかよ(笑)
当時は蒋介石と日本は敵同士で戦ってたんだよ。
0274login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 21:47:34.18ID:acspIMcb
日本人孤児を立派に育ててくれたのは、
日本と戦ってた時の中国人。
そして日本人孤児を一生懸命探してくれたのは、
日中国交正常化後の中国人。
どちらも同じ中国人。

そして反日をやっているのは、
日本のネトウヨ世代と同じ中国人(笑)
0275login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 22:18:58.48ID:KlCfTZzl
一人っ子政策でモンスターチャイルドがちょうど成人したのが今の中国人なので仕方ないね。
0276login:Penguin
垢版 |
2013/02/06(水) 23:27:07.26ID:NREWcNBz
ここまで必死の話題そらし、と。
0277login:Penguin
垢版 |
2013/02/07(木) 04:59:17.29ID:/P4Pz+Gk
>>275
そうモンスターやクレーマーやってる日本の親と同じだな。
0278login:Penguin
垢版 |
2013/02/07(木) 10:57:49.72ID:abGWEiXg
Yes.やっぱり羊水が腐るというのは言い得て妙だったんだよ。
若いうちにポコポコ産んで貧乏子沢山のほうが民度が高かったんだね。
40代で子供が成人するというメリットも有る。
0279login:Penguin
垢版 |
2013/02/07(木) 11:06:08.24ID:LADjgdZb
いい中国人もいれば、悪い中国人もいるだろうw

Linuxのディストリにもいいのと悪いのがあるw
スパイウェアを仕込むディストリは悪いディストリなw
0281login:Penguin
垢版 |
2013/02/08(金) 08:59:25.38ID:xfmzqrc4
ウブドゥンウブドゥン
ウブドゥンウブドゥン
0282login:Penguin
垢版 |
2013/02/09(土) 17:26:16.71ID:ke6YMwFg
>>273
きみは共産党というものを知らないのか
言論統制や情報統制がある国家で、国民が本当の事を言い、真実を知り得るうと思うかね?
北朝鮮よりは中国はマシだと思ってるならお前の認識違いだ
0283login:Penguin
垢版 |
2013/02/09(土) 19:01:06.18ID:oD5iM72a
>>282
真実を隠すのは共産党だけではない。
嘘とデタラメで国民を負け戦に煽った大本営発表の大日本帝国もそうだろ。
敗退→転進なんか一番いい例。
しかも蒋介石なんかは在日台湾人にも嫌われものだぜ。
蒋介石も毛沢東並みに政敵を弾圧したからな。
中国のウイグル人もイスラム主義者という事で欧米人には嫌われてる。
0284login:Penguin
垢版 |
2013/02/09(土) 19:15:16.16ID:o+4nkAon
イスラム主義者ってなんだよ低脳w
0285login:Penguin
垢版 |
2013/02/09(土) 19:59:42.02ID:kv48SLep
>>284
ウイグル人って反日を利用して反政府運動をしてる。
嬉しいかい(笑)
宗教もイスラム原理主義なので欧米人に嫌われてる。
0287login:Penguin
垢版 |
2013/02/10(日) 07:56:41.80ID:HAKuOANQ
【問題】中国の反日集団と日本の嫌韓ネトウヨの共通点は?


【回答】ずばりニートと低学歴です。

日本の場合は低学歴だと、
韓国ドラマ大好きフジテレビに入れません。
中国の場合でもチベット人やウイグル人は、
日本の嫌韓ネトウヨと同様に教育水準がより低いのです。
まあ中国の場合はチベットもウイグル自治区も僻地にあるから、
日本の僻地の場合と同じでしょうがないでしょう。

だから大企業社員や公務員になれず不満がたまります。
中国では日本以上に言論の自由が無いが、
反日運動は黙認されてるので、
チベット人やウイグル人は反日運動を隠れ蓑にして、
こっそり反政府運動をしているのです。

ちなみに健康法を隠れ蓑にして反政府運動をしてるのは、
法輪功なんですよ。
0288login:Penguin
垢版 |
2013/02/10(日) 08:43:57.74ID:swLo6ua8
>>287
ネトウヨはバカだから敵(北京政府)の敵(チベット・ウイグル人)は、
自分たちの味方だと思ってるかねえ?
特にチベット人はチベット文化の祈祷師を否定する
北京政府による病院建設に反対してる。
チベット人は病気とは祈祷師が治すものであって、
「西洋などからの医術」で治すものでないと考えてるが、
実際「西洋からの医術」の方が治癒率が高く、
それにより失職するチベット祈祷師の不満は、すぐ反政府運動となる。
西洋文化反対!チベット文化を守れっ!てね。
まるでポルポトみたいだな。
ついでにダライラマもチベットは独立せよとは一言も言っていない。
チベット宗教者への弾圧をヤメロとは言ってるがね。

ウイグル人もイスラム教信者が殆どなので、
イスラム過激派とのつながりに対する警戒感から、
欧米人には好かれてない。
0289login:Penguin
垢版 |
2013/02/10(日) 10:35:33.47ID:DJJko256
そろそろ、ウブントゥの話に戻っても良いんじゃなイカ?
0290login:Penguin
垢版 |
2013/02/10(日) 12:34:54.81ID:bZJafw20
ようこそw ウブンツスパイウェアの世界へwww
0292login:Penguin
垢版 |
2013/02/10(日) 14:27:50.60ID:wqP/Y1Un
>>289
必死で話をそらしているのに、その直球は可哀想
0293login:Penguin
垢版 |
2013/02/10(日) 20:59:01.09ID:S2pPujEb
> ついでにダライラマもチベットは独立せよとは一言も言っていない。

そりゃそうだろ
ダライラマが一言言えばチベット人は総決起する
侵略者にチベット人を総攻撃させる口実与えるだけ
自分の国の人民でさえ弾圧している奴らは
チベット人を皆殺しにしても他の国の批判なんか聞く耳もたんからな
0294login:Penguin
垢版 |
2013/02/10(日) 21:27:36.41ID:HAKuOANQ
>>293
それは日本の法律で言えば破防法適用だな。
チベット人もみんな思考停止してる所は、
紅衛兵と同じだな。
共産国だから紅衛兵は毛沢東のロボット。
チベット人はダライ・ラマのロボットとなっている訳だな。
0295login:Penguin
垢版 |
2013/02/11(月) 00:06:49.55ID:w4u9irA9
話が脱線しすぎ
0296login:Penguin
垢版 |
2013/02/16(土) 22:17:19.12ID:/9CYRK08
チベットとはダライラマなくしてチベットたりえんだろ
0297login:Penguin
垢版 |
2013/02/16(土) 23:09:07.18ID:KDwC9376
えーと・・・ここなんのスレだっけ?
0299login:Penguin
垢版 |
2013/02/17(日) 01:26:48.82ID:9bwFzgaB
Ubuntuアンチスレじゃなくて
0300login:Penguin
垢版 |
2013/02/17(日) 07:44:45.52ID:MvKVxXyW
話題がチベット脱線してるな。
0301login:Penguin
垢版 |
2013/02/17(日) 09:51:25.82ID:JUjkK+qs
>>296
だからチベット人はダライラマのロボット。
北朝鮮が金親子のロボットなのと同じ。
0302login:Penguin
垢版 |
2013/02/17(日) 11:39:44.25ID:4AL3w9fU
お前ら頭蓋骨の中、脳じゃなくて精液が詰まってんじゃね?
0304login:Penguin
垢版 |
2013/02/21(木) 23:50:26.58ID:Da+N7H/4
左翼の妄想はグロテスクだね
国を破壊し家族を解体して俺様はロボットではないと言う
0305login:Penguin
垢版 |
2013/02/22(金) 06:20:20.87ID:SrOTe2Yl
>>304
ネトウヨは自主憲法制定後の徴兵制が恐いんだろ(笑)
恐かったらそんなハズじゃなかったと、
福島瑞穂に泣きついたら。
0306login:Penguin
垢版 |
2013/02/24(日) 18:01:13.66ID:u4tRvmUO
>>34
......
0309不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/02/27(水) 09:23:59.93ID:wT2exoN8
DTP板から飛んできますた。

>>34
>>ノートパソコンもMacよりWindowsの方がデザインも美しく処理速度は素晴らしいし、
>>安定してる。

処理速度についてはWindowsに負けるが、
デザインはMacintoshのほうがいいと思うけどなぁ。

>>量販店はMac置場やめてWindows置けよ。

MacBooK Proとかを見て、「キャァ、これ可愛い♪」とか言ってMacintoshを買う、
そんなバカ女が銀座には居るぞ。どうせWeb閲覧とメールぐらいしかやらないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況