X



トップページLinux
348コメント90KB

vim、emacsを超えるテキストエディタが出来ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2012/11/23(金) 11:07:52.58ID:MJFVyl1R
vim、emacsはGUI版もあるがCUIでも使えるというのが最大のメリット
CUI、すなわち端末。端末ではGUIと違ってやれることが限られている。

画像が表示できない。(X使えばできるが、クライアントWindows、サーバーLinuxでは困難)
キーの操作方法か端末によって限られている。例えばシフトキーはSHIFT、ALT、CTRLだけ。
マウス、クリップボード、端末でも使えないことはないがターミナルソフトと設定によって
挙動が異なり実装が困難。

つまり、使いやすいテキストエディタを作るのであれば
GUI専用で作ったほうが、はるかに使いやすいものが出来る。

だが、一部の人間は端末の中で使えることが必須条件なため、
”一部の人間にとっては” vim、emacsが ”CUIで使えるものの中で”
最高のテキストエディタであると言ってる。

今の時代vim、emacsは最高のテキストエディタではないよ。
ただGUI専用では、超えられないものがあるってだけ。
vim、emacsを(全ての点で)”超える”テキストエディタが出来ない理由でした。
0343login:Penguin
垢版 |
2021/08/11(水) 09:49:30.18ID:YIJDzWL+
>>342
ちょっとインスコして使って見たんだが、ネットの情報がめちゃくちゃ少ないな...(kateだけだと化粧品出てくるし)
あとデフォルトの補完機能オムニ補完みたいに文脈を理解している感じじゃなさそうだし、
ゴリゴリにプログラミングするには不安要素がでかいっていうのが感想かな...

ただ、特に何もしなくてもRustのハイライトが効いてくれたのはびっくりした
あと割とデフォルトのスキームが充実してたりして良かった
動作も軽快だし、Vimキーバインドとか導入できそうなら移行もありかなとか思った
0344login:Penguin
垢版 |
2021/08/30(月) 02:04:37.73ID:vIrXDoMh
vimはawkやsed的にフィルターとして使うといい感じ
ほぼほぼ全機能使えるから機能的には上位互換といえる
-e/EsでUI無しモード、-cでコマンド渡す

標準入力を全てバッファしてから処理するので(Stream EDにあらず)、ラインバッファ入力がスケーラブルでないという弱点はあるが、ファイル引数取って後続にパイプするならsed/awkより速い、
.vimrc読まなければ感動的な速さよ

vi互換に気を付ければポジ規格合致でポータビリティも確保可
まあviの実態はvim/nviが殆んどで、両者の拡張も互いに倣ってるからそんなに気にすることはなかろう

IDE的に使って体に馴染んだ人は、学習コスト無しでシェルスクリプトでガンガン使えるし、是非試すべき
0345login:Penguin
垢版 |
2021/10/07(木) 01:29:14.36ID:OkYFzu7r
emacsってファイラーというか、エクスプローラみたいな使い方できるの?
いつからこんな機能ついてたの
0346login:Penguin
垢版 |
2021/10/07(木) 19:55:04.34ID:s5O3fbAX
>>345
大昔から
そもそも昔は
今みたいなGUIがなかったからEmacsがデスクトップ環境みたいな時代があったんだ
MS-DOSでもVzエディタとかファイラあったりしたね
0347login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 21:03:08.21ID:Vyg+PX83
emacs/vimはファイラついてるよ

カーソル下のインクリデクリメント機能なんて奇怪な操作が存在する理由は一括リネームくらいしかないし

それぞれdir-ed(it)、netrw覚えるべし
0348login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 11:19:25.96ID:8hFEIa2F
>>340
違う。
エロゲや人気RPGが普通に動いたから()。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況