X



トップページLinux
263コメント106KB
Linuxでリモートデスクトップ【VNC, RDP, X11転送】
0001login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 22:04:06.40ID:PTWHhcLY
ネットワークを介してGUIで他のマシンを操作する方法に関するスレッドです
プロトコルとしては主にVNC, RDP, X11 forwardingについて扱うことになると思います
サーバ側、クライアント側の技術は両方とも取り扱えればと思っています
0003login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 22:13:53.42ID:Tj+TgMdx
X11転送って廃れてしまったな。
0006login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 22:31:25.27ID:illofr+x
X11は転げるとアプリごと落ちるからセーブした所まで全部消滅。
VNC・RDPは繋ぎ直せば以前の窓に繋がるから作業を継続できるし。

あと、X11処理が重いんだよね。 無線54Mbitだと固まるしよく落ちるし
0007login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 22:51:07.60ID:PTWHhcLY
☆解説文書
-Ubuntu
-- UbuntuTips/Desktop/Vnc 他のマシンをリモート操作するには
---https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Desktop/Vnc
--Community Ubuntu Documentation (英語)
---https://help.ubuntu.com/community/VNC/Servers

-Fedora
--Fedora Documentation 25.11. Configuring a VNC Server (英語)
---http://docs.fedoraproject.org/en-US/Fedora/13/html/Virtualization_Guide/sect-Virtualization-Tips_and_tricks-Configuring_a_VNC_Server.html
--GoFedora (英語)
---http://gofedora.com/how-to-configure-vnc-server/
--ServerWorld VNCサーバインストール
---http://www.server-world.info/query?os=Fedora_15&p=x&f=2
--はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS - リモートデスクトップ接続(VNC)
---http://kajuhome.com/vnc.shtml
0008login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 22:55:23.38ID:PTWHhcLY
X11転送をすすんで使っている人ってほとんど見かけませんね、今まで一人しか見たことないかも
Windowsにあまりいいクライアントが無かったってのもあるのかな
0009login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 23:14:36.19ID:mUwM7DJT
ssh さえ通ってればいけるから
とりあえず X 飛ばしたいときは使うかな。
0010login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 23:16:03.78ID:mUwM7DJT
ちょっと毛色違うけど Synergy も便利よ。
0011login:Penguin
垢版 |
2012/07/30(月) 23:42:26.34ID:PTWHhcLY
>>10
各々モニタを持つ複数のPC間でキーボードとマウスを共有する感じのソフトなんでしょうか
PCが並んで置かれている場合に便利かも
Ubuntuのソフトウェアセンターで評価を見ても結構喜ばれているみたい
Synergy: http://synergy-foss.org/ja/
quicksynergy: http://code.google.com/p/quicksynergy/
0012login:Penguin
垢版 |
2012/07/31(火) 08:06:12.55ID:y/NzHx0P
仮想マシンレイヤのSPICEは含む?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況