トップページLinux
484コメント164KB
動画・音声関係ソフトウェア総合 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2012/06/16(土) 12:23:56.03ID:rdH46uLz
Linuxで動作する動画や音声を扱うソフトの話題スレ。
再生から編集、コーデックネタ等々なんでもあり。

過去ログ
7 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217393519/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184477591/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154012817/
4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118977746/
3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088333356/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052308484/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006364656/

各種ソフトウェアへのリンクは>>2-4あたり
0122login:Penguin
垢版 |
2013/05/03(金) 18:27:57.64ID:mGl1xea7
>>121
品質が高く、ほぼ苦労なく使いたければ、OSはWindowsで有料ソフトを強く推めるよ
しかし、このLinux板にいるものの中で、それを潔しとする者がどれほどいるだろうか?
まあそいう理由で、俺もavidemuxのソースを眺めて既に1ヶ月…
ffmpegの偉大さを痛感してます
0123login:Penguin
垢版 |
2013/05/03(金) 19:31:33.55ID:8WlM9gZJ
権利関係でGPLでは合法的に回避するのが無理な話を品質と結び付けられても困るのだが
0124login:Penguin
垢版 |
2013/05/03(金) 20:30:45.63ID:mGl1xea7
>>123
ソースコードを流用せずに、一から書けば合法的に回避できますよw
0126login:Penguin
垢版 |
2013/05/03(金) 22:20:02.27ID:MckjM5R0
現実にはbsdやパブリックドメインのほとんどのソースコードがパクられてgplの下に収まってるけどな
0127login:Penguin
垢版 |
2013/05/04(土) 00:10:24.23ID:Mr4MBnWr
よし、この勢いにのってこの過疎スレを盛り上げていこう
0128login:Penguin
垢版 |
2013/05/04(土) 08:36:07.76ID:V9rUjaz6
>>126
それは権利関係で問題にならない場合の話だから今は関係ないな
0129login:Penguin
垢版 |
2013/05/04(土) 13:50:32.99ID:Dnk1oXWg
ちょっとスレチっぽいけど
録画保証金込みのDVD-RやBD-RってPC用のと同じだけ記録できるの?
0130login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 01:12:50.31ID:5cY1OHXz
特に困ってないから話題が無い
0131login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 09:03:21.50ID:QLPx0Q90
Linuxだけで合法的にAACS入りのBDを再生する方法が存在しない
KEYDB.cfgは違法行為

BDをパソコンで観ないからいいとかいう詭弁は無しの方向で反論どうぞ
0132login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 12:48:52.37ID:5iz5QczM
itunesで買った動画(m4v)ファイルを再生する方法を教えてください
0133login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 17:57:40.48ID:OCqALfvP
>>132
どのプレイヤでも適当に見れるだろそれ…
0134login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 18:17:07.83ID:5iz5QczM
画面が真っ黒だったり動かなかったり暗号化には対応してませんと出るんですよ
0135login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 19:55:51.26ID:QLPx0Q90
やっぱそうだろうな
itunesで買った動画が単なるmp4なファイルな訳ないしね
買ったPCのitunesとそれを使って連携したiPhoneなりiPodなどでしか再生出来ないんだろう
プロテクトを外す方法があるのかもしれないけど、ちょっと難しいね
0136login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 20:34:22.93ID:FXM9utFH
DRMかかってんでしょ。
有償で解除ソフトはあるみたいだけど。
0137132
垢版 |
2013/05/05(日) 22:18:45.91ID:OCqALfvP
試しに自分がiTunesで買った動画を試してみようとおもったら
*.mp4だったし余裕で見ることできた.
ミュージックビデオと映画等でDRMがかけてあるかどうかに違いがあるか知らん
0138login:Penguin
垢版 |
2013/05/05(日) 22:20:11.30ID:5iz5QczM
2年くらい前に買った映画です
直後に色々あって全部見てなかった
0139137
垢版 |
2013/05/05(日) 22:23:41.71ID:OCqALfvP
名前欄のところ132になってたけど133の間違いです

>>138
たしか音楽のほうも最近になってm4pからm4aになってDRMかけられなくなったし
購入した時期とかでも違うかも

まあプロテクト解除とか面倒だしLinuxで再生するのは諦めたほうがいいかもね.
wineでやるのもちょっとアレゲだし
0140login:Penguin
垢版 |
2013/05/06(月) 00:37:05.68ID:RWGca1w0
とりあえず 「iTunes DRM フリー」とかでググればいろいろ出てくるよ。
0141login:Penguin
垢版 |
2013/05/06(月) 03:13:23.64ID:2tQMhQFT
>>120
せっかくLinuxなんだしCUI版使おうよ。
どうせなら、Split、ffmpegエンコ、MP4作成までの一連の流れをシェルスクリプトとかにしとくと便利。
0142login:Penguin
垢版 |
2013/05/06(月) 08:02:24.92ID:JsPrgAAq
じゃあそのファイルください
0143login:Penguin
垢版 |
2013/05/06(月) 22:46:34.09ID:yQNRKXS8
pcでdvd/bdとか視ないからなあ
リモコン使えないし
0145login:Penguin
垢版 |
2013/05/06(月) 23:32:37.61ID:KgrWCQTi
変換とかコマンドラインの履歴で済んでるや。
0146login:Penguin
垢版 |
2013/05/07(火) 06:24:33.82ID:gDyeBLyt
>>143
ssh入れて無線LANのノートを手元に置けばリモコンになる
0147login:Penguin
垢版 |
2013/05/07(火) 22:12:07.91ID:jC1Hcpw4
vlcのhttpコントローラとスマフォでいいじゃん。
0148login:Penguin
垢版 |
2013/05/18(土) 10:11:03.29ID:hSoIs23X
携帯で再生してmhlで出力のほうが楽だなw
0149login:Penguin
垢版 |
2013/05/23(木) 23:57:47.86ID:YQ1fT8DJ
ワイヤレスのキーボードかマウスなら何も準備いらないでしょ
多ボタンのマウスにショートカット定義しとけば良し
0150login:Penguin
垢版 |
2013/05/27(月) 16:44:38.56ID:5tsdSULQ
マウスのショートカットよりリモコンボタンのほうが使い勝手が良い
0151login:Penguin
垢版 |
2013/06/02(日) 05:02:50.97ID:Kkam3gLS
LinuxでGPU支援機能が付いた動画プレイヤーってVLCだけなの?
0152login:Penguin
垢版 |
2013/06/02(日) 05:41:40.50ID:TIyhNJIK
なんで?
どう検索したらそうなるんだ?
検索しやがれ
0153login:Penguin
垢版 |
2013/06/03(月) 01:59:48.52ID:0ZZe6p2z
まっ,検索するまえにこのスレのログぐらい読めといいたいけどな
過去ログまで漁れとは言わんから
0155login:Penguin
垢版 |
2013/06/03(月) 12:11:50.61ID:OroNWx/4
スレチかもしませんが質問させてください
この記事を見つけたのですが、ATI/AMDプロプライエタリFGLRXドライバは使用しないほうがいいのでしょうか?なるべくGPUの恩恵を受けられるドライバーやプレイヤーを選択したいと考えています。
何か情報を持っているかたがいればアドバイスをください。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/RadeonDriver

使用環境
Ubuntu 12.04 LTS 32bit
グラフィックボード Radeon HD3850
モニター シングル
主に使うプレイヤー SMPlayer、Totem Player、Chromium(flash player)
0156login:Penguin
垢版 |
2013/06/05(水) 21:55:54.15ID:ULCST3mH
>>155
UbuntuがUnityと一緒にcompizを使ってて,compizの描画にはOpenGLが使われるけれど
Catalyst(Fglrx)はradeonドライバに比べてOpenGLが弱いからいろいろちょっとアレかも
あとCatalystはXorg 1.14に対応してないからXorg 1.13のダウングレードする必要もある

Catalystを常用してる人間の感想としては,別に悪くはないとおもうよ

動画再生支援(XvBA)はCatalystドライバとxvba-videoがないと使えないというメリットはある
0158login:Penguin
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7vJB0H5w
>>156にXvBAがオープンソースドライバじゃないとつかえないってあるけれど,
最新のstableカーネル(3.10)に含まれてるオープンソースドライバからはUVDでの再生支援が有効になるみたいね
0159login:Penguin
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:JDlBeRvT
それよりqsv動く様に成ったのかな
0160login:Penguin
垢版 |
2013/09/06(金) 17:23:10.69ID:HUcIunjA
Youtubeから落としたライブ映像などから音だけ抜き出し、
ffmpegを使ってmp3にして個人的にiPodで楽しんでますが、
1ファイルで1時間とかザラにあるんで、
ライブ・アルバムみたいに曲ごとにファイルを分けたいです。
でも、通して再生した時には継ぎ目が気にならないようにしたい。
何か良い方法はありますでしょうか?
0161login:Penguin
垢版 |
2013/09/06(金) 17:35:25.25ID:IzQSS5zH
>>160
それ Linux の話じゃなく iPod 側の話じゃないの。
0162login:Penguin
垢版 |
2013/09/06(金) 18:02:43.71ID:HUcIunjA
いえ。うまくファイルを分割する方法について知りたいんです。
現在は1ファイルで1時間半とかあるライブ音源ファイルを聞いてます。
これを、10曲なら10曲からなるアルバム形式にしたいのです。
なんかいい方法はないのかなと思いまして。
0163login:Penguin
垢版 |
2013/09/06(金) 18:26:38.29ID:5tpzkc6w
mp3spltじゃだめか?
継ぎ目をクロスフェードみたいにできるかは知らんが
0164login:Penguin
垢版 |
2013/09/06(金) 20:15:26.86ID:PheYDVdW
>>160
wavに落としてlameでギャップレスオプションを付けてmp3。
0165login:Penguin
垢版 |
2013/09/06(金) 21:18:24.30ID:2grDd/55
マカってホント馬鹿だな
0166login:Penguin
垢版 |
2013/09/11(水) 16:08:37.02ID:yOz+0djz
こういう奴って大抵礼も言わずにバックれるからさ
ちゃんと答えてもバカみるだけだよ
0167login:Penguin
垢版 |
2013/09/11(水) 16:11:16.67ID:KTU6VhZS
礼はまぁいいんだけど
解決したかどうかくらいは報告がほしい。
0168login:Penguin
垢版 |
2013/09/11(水) 16:43:15.27ID:yOz+0djz
まぁお礼を言えなんていうと小さいやつみたいになるから、そういうのは解るけどね
報告もお礼も同じことよ
回答者に対する「礼」でしょ
0169login:Penguin
垢版 |
2013/09/29(日) 23:01:16.83ID:gv0CEH4P
libvdpau-va-gl が head で前より crash しなくなった。
まだ結構 buggy感あるけど。flash で。
0170login:Penguin
垢版 |
2013/10/02(水) 15:47:06.23ID:gW5INly6
一番遅延の少ない動画配信ソフトってなにがあるの?
0172login:Penguin
垢版 |
2013/10/02(水) 17:59:19.06ID:ipUPSgZu
>>170
おまえが言う動画配信って具体的に何だよ?
0173login:Penguin
垢版 |
2013/10/02(水) 21:37:46.83ID:HdJ+gzyo
フラッシュならウィンドウズに配信ソフト有るからわざわざ里菜使うほうがアホだな
0174login:Penguin
垢版 |
2013/10/02(水) 22:08:14.54ID:3xUaaZFu
Linuxのほうが音声や映像が綺麗なんですよ。
0175login:Penguin
垢版 |
2013/10/03(木) 16:23:23.42ID:eU6X41BB
じゃあその綺麗なの使えばいいじゃん
知ってるなら訊くなよw
0176login:Penguin
垢版 |
2013/10/03(木) 18:22:57.69ID:fjxUl0rp
話が全く噛み合ってないのは情報を小出しにするからだな
0177login:Penguin
垢版 |
2013/10/04(金) 03:44:38.99ID:EX2aqZFM
というより分かってて訊くからじゃあその知ってるの使えばいいじゃんと鳴る

これはこう解けば綺麗に解ける正解を得られてるけどどうやって解けば教えてくれって訊くから
正解だからその解き方でいいよって答えてるだけ
0179login:Penguin
垢版 |
2013/10/04(金) 17:39:17.74ID:jUNukImU
このスレはアスペの集合体です
0180login:Penguin
垢版 |
2013/10/05(土) 02:59:36.90ID:8U40Hll8
動画配信つっても色々あるから、まず具体的に何をどう配信するつもりなのか
そっから話を始めあろっていう筋の通ったレスが直後についてるわけだが
0181login:Penguin
垢版 |
2013/10/06(日) 01:51:11.92ID:nOka0oaq
そのいろいろって何?
ってきいたら
綺麗なの有る
って返したから
じゃあそれ使えばいい
んじゃと答える必要もなくて正解最初から知ってやがったと
0182login:Penguin
垢版 |
2013/10/06(日) 03:01:39.04ID:4KfYJuzM
>>170>>174
>>170 の言葉で「一番遅延の少ない」は「綺麗」を意味すると見抜いていた訳か。慧眼だな。
0183login:Penguin
垢版 |
2013/10/06(日) 20:26:14.24ID:wpjlcs9k
最近じゃ会話すらできない奴って珍しくないのかな
0184login:Penguin
垢版 |
2013/10/06(日) 21:02:35.68ID:GhO7q2iu
昔からそうだよ。
0185login:Penguin
垢版 |
2013/10/09(水) 10:29:20.35ID:0RDOekD5
ffmpegでラジコを受信してffplayで音を出していますが、ピッチを変えるオプションが見つかりません。
mplayerで言うところの-speedのオプションに該当するものはないんでしょうか。
よろしくおねがいします
0186login:Penguin
垢版 |
2013/10/10(木) 04:29:22.85ID:/oVP3hZF
マルチすんなこのクズが
0187login:Penguin
垢版 |
2013/10/17(木) 14:38:22.64ID:ZfXkVLa/
>>172
遅延がなければmp4でもなんでもかまわない
許容できる遅延はお互いに配信しあったら会話が成立するレベルまで

NAT内同士でも中継局経由で配信できれば最高に楽
0188login:Penguin
垢版 |
2013/10/17(木) 18:59:49.29ID:fucWfDIm
身内っぽいしskypeでいいな
0189login:Penguin
垢版 |
2013/10/17(木) 20:12:44.99ID:UBZRaxlj
>>187
mp4ってアプリケーション層レベルの話なの?
遅延がどうのを気にし始めるとトランスポートレイヤのレベルで考えないとダメな気が。
0190login:Penguin
垢版 |
2013/10/19(土) 03:48:35.93ID:rAZAB5my
ネットワーク的な距離をどのくらいで想定してるかだな
同一サブネットの事業所内lanなら遅延なんてほとんどないし

地球の裏側と遅延無しで会話しようなんてのはまず無理
0191login:Penguin
垢版 |
2013/10/24(木) 23:49:00.87ID:3PCwkl2m
壊れかけのHDDからあわててバックアップした動画ファイルが正常かどうかをできるだけ短時間で確かめるたいのですが、何かいい手はありませんか?
0192login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 00:31:03.30ID:JZ+UPczX
やはり事前にmd5チェックしてないと厳しいんじゃないか?
0193login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 02:38:43.99ID:ZC4iDfmc
>>191
そのエロ動画をアップロードすれば、皆が調べてくれるよ。ただ、モザイクとブロックノイズは紛らわしいので、無修正物に限るかも。
0194login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 08:19:04.88ID:oQN56g9h
動画再生ソフトをコマンドラインで音声画像なしで何倍速かで動かせばいいのかな?
0195login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 12:32:06.85ID:t4uFDCaW
ffmpegでトランスコードしてみれば分かるとおもうよ。
0196login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 15:12:43.41ID:oQN56g9h
それだと大量の画面出力でエラーを見失う可能性はないの?
0197login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 17:26:44.97ID:JZ+UPczX
それならエラー出力をファイルに書き出せば?
0198login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 17:36:42.26ID:ZC4iDfmc
何をもって正常とするか。必ずしもエラーとは限らない。
0199login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 17:40:26.66ID:oQN56g9h
ffmpeg -i file -f avi /dev/null > /dev/null 2> err.log
とやっても
err.logに全部書き出されるのでエラーがあるかどうか探すのが面倒だお
0200login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 18:27:39.32ID:cUxBpZ1n
どうせくだらないエロビデオだろ?
そんなことにスレ消費してんじゃねーよツルッパゲ
0201login:Penguin
垢版 |
2013/10/25(金) 22:21:19.61ID:Rpxs6lmj
ffmpegはエラーだと赤色表示して止まるけどね
スクリプト組むのであればffprobe -show_streams でdurationが同じならエラーが無いって解釈でいいようなきがする
0202login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 03:47:04.99ID:UqKkbkG4
ログに余計な色を付けるようになったから
ファイルへの書き出しとか面倒なことになったよね。
これだからLinux厨は(略
0203login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 06:08:17.77ID:gwGCyKlm
>>202
このソフトは確認してないけど、普通パイプとかリダイレクトしてたら色付けないようにしてるのでは。
0204login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 11:55:58.53ID:8PKsuWmF
lsがいじでも色つけるのが鬱陶しいよ。
スクリプトでfor i in `ls /tmp`とかできん
0207login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 14:15:39.10ID:uJ4t1oL7
知恵足らずがトンチンカンなこと言ってるスレがあると聞いて
0208login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 14:31:33.68ID:gwGCyKlm
>>204
colorがalwaysになってるんじゃないか。auto-colorとかなんかオプションあると思う。
0209login:Penguin
垢版 |
2013/10/26(土) 16:13:35.39ID:+koACRQV
もうスレ違いだろ。
0210login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 21:36:09.38ID:YCw1soMk
>>204
--color を auto にしときゃ端末有るときだけしか色着かんだろ。
0211login:Penguin
垢版 |
2013/10/29(火) 21:42:36.62ID:ZuxMXQbm
10年ぐらいまえの色が出るようになった初期バージョンは --color=noneをつけない限り色を出す仕様になっていたんだよ
そうすると別の--colorオプションがないlsを持ったシステムと共有なスクリプトをかけなかった
0213login:Penguin
垢版 |
2013/10/30(水) 00:03:30.52ID:FFONQHwZ
グリーンディスプレイの端末で見てる分には色は変わらんけどなwww
0214login:Penguin
垢版 |
2013/11/20(水) 17:19:37.25ID:CaS+09Sa
例えば、VLCでDVDを再生しながらfirefoxでyoutubeを再生すると
多重に音を出すことが出来ます
Linuxにおいてはサウンドデバイスを一度に掴めるのはひとつのソフトだけのはずで
どういう原理で多重に音を出しているのでしょうか
0215login:Penguin
垢版 |
2013/11/20(水) 17:33:25.06ID:hetn/msK
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuStudioTips/Setup/UbuntuSoundSystem
これはubuntuだけどこういう話?
0216login:Penguin
垢版 |
2013/11/20(水) 21:22:50.09ID:sHjnaC3t
>>214
> Linuxにおいてはサウンドデバイスを一度に掴めるのはひとつのソフトだけのはずで

これは根拠がアルの?
占有することも、占有しない使い方も出来るんじゃないの?
0217login:Penguin
垢版 |
2013/11/20(水) 21:35:59.55ID:EI9zjLbH
>>214
今はラップされててmixしてるんじゃないの。古いアプリとか入れると、デバイスを掴んじゃうとかあるかも。
0218login:Penguin
垢版 |
2013/11/21(木) 00:07:41.08ID:dHBdV+3a
>>216
知識が中途半端なやつなだけ、通常alsaでdmix、pulseなんかで
サウンドデバイスをサウンドサーバがコントロールして割り振る

やりたきゃサウンドデバイス直掴みもできる、好きなようにやりゃいい
悩むようなところもないから、ココで指南するつもりはないけどな
0219login:Penguin
垢版 |
2013/11/22(金) 22:03:25.62ID:LUVxZe//
recordmydesktopを使えてる人いますか?
音声を有効にするとエラーコードを出して停止してしまいます。
音声を無効にすれば録画出来るのですが。
0220login:Penguin
垢版 |
2013/11/29(金) 15:50:07.24ID:nYrYkxmh
vlcがVDPAU等のハードウェア支援機構を使えるとログの方に
書いているように見受けられるのですが、どう設定すれば
使えますか?
gmplayer だったら効いているんですが、vlcだとどう設定をいじっても
効かないです・・・。
0221login:Penguin
垢版 |
2013/11/29(金) 17:35:54.47ID:+hfU4GBD
VLCはvdpau入れなくても独自HW再生支援が使える
設定項目探せばすぐみつかる
環境違いでどう変わるかはわかんね

PC環境書けば誰かが答えてくれるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況