>>318が馬鹿だから面倒くさくなっているだけ。

セキュアブート対応のLinuxはあるのだから、

1. セキュアブートをONにして、セキュアブート対応のLinuxを入れる。
2. セキュアブートをOFFにして、セキュアブート非対応のLinuxを入れる。

このどちらかを選べば良い。