トップページLinux
452コメント157KB

Windows 8の「Secure Boot」を批判するLinux陣営

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2012/02/18(土) 00:05:28.40ID:cDGLJNAo
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1202/17/news04.html

 米Microsoftは「Windows 8」β版の公式リリースに向けた準備を進めているが、Windows 8で対応するハードウェアの仕様から
Linuxが除外されるという情報をめぐり、非難の矢面に立たされている。

 「Secure Boot」は、OSの最もベーシックな要素が立ち上がるよりも早く、最初に読み込まれるマルウェアを食い止めるための
機能だ(関連記事:IT管理者が知っておくべきWindows 8のブート、仮想化、管理機能)。これは、OSから身を隠してしまうため
検出や削除が最も難しい種類のマルウェアであるrootkit対策で特に役立つだろう。

 米Red Hatと米Canonicalは2011年10月、Windows 8向けのハードウェアスペックに対して懸念を表明するホワイトペーパーを
まとめた。Linuxコミュニティーはこの要件を問題にし続けており、Microsoftが競争相手を締め出す狙いで再びかつての不当な
やり口に出たと主張する。

 Microsoftはコメントを避けている。UEFIファームウェアの開発を率いる米Intelも同様だった。仕様を策定した業界団体のUEFI
Forumにもコメントを求めたが返答はなかった。
0127login:Penguin
垢版 |
2012/06/16(土) 03:07:29.56ID:QcKk/P20
>118
> SecureBootとかいうのをoffにしてもVirtualBoxにインストールした
> Windows8なら起動できるんだろ?まさかそれも不可能なの?

当然起動できるよ。SecureBootはWin8対応と言うために
必要なだけで、別にSecureBootに対応していなくても
Win8は動く。
0130login:Penguin
垢版 |
2012/06/17(日) 01:27:59.51ID:/ol6TYIJ
>>126
CPUは「GenuineIntel, Genuine Intel(R) CPU_U2300 @ 1.20GHz」
メモリは4MB。
秒まで計ってないけどw、Windowsはログイン後に使えるようになるまで2〜3分かな・・・。
Ubuntu12.04LTSは30秒もあれば十分。こっちは感動したから簡単に計ってみた。
体感レベルで全然違う。
0131login:Penguin
垢版 |
2012/06/21(木) 00:46:04.99ID:nVOkUcRI
過疎ってんな。
ま、情報少なすぎるしね。
どっちみち、みんな何かしらの手段でLinux使い続けるんだろww
0132login:Penguin
垢版 |
2012/06/21(木) 09:22:03.12ID:rtcz0HH6
MS経由でライセンスキーを購入できるFedoraだけになったりしてw
0133login:Penguin
垢版 |
2012/06/22(金) 12:13:28.18ID:B9XwPL6v
ライセンスキーは関係ないだろ。
0134login:Penguin
垢版 |
2012/06/23(土) 02:35:16.50ID:K3Zs/HZ1
今日ヨドバシにノートパソコン見に行って、店員にセキュアブートの話したら通じたよww
誰でも知ってることなのかな?
今年の夏までに買わないと、ほとんどWindows8になっちゃうよって脅された。
どこまで本当なのかね?
とりあえず、ThinkPadでも買っておくわ。
0135login:Penguin
垢版 |
2012/06/23(土) 04:55:35.58ID:1zsUZ1W9
>>134
そりゃWindows8が販売されたら
ほとんどWindows8になるだろw

店員がセキュアブートの話を知ってるのも
不思議じゃない。それが仕事なんだから。

そして、セキュアブートはオフにできるし
Linuxを入れることに何の問題もない。
0136login:Penguin
垢版 |
2012/06/23(土) 06:50:54.57ID:ISKl+Jsx
客に専門的な質問されて答えれないと顔真っ赤だからなぁ…
こういう業界の店員さんは勉強大変だな
0137login:Penguin
垢版 |
2012/06/23(土) 08:44:25.79ID:E2gI1zy3
linuxユーザに駆け込み需要が期待されるのだから、
ある意味商機。販売店が知っているのも煽って買わせようとするのも、
それが仕事なのだから当然だろう。
0138login:Penguin
垢版 |
2012/06/26(火) 23:30:16.39ID:xKSogUhy
>>134 だけど、また新しいネタを仕入れてきた('A`)

http://news.mynavi.jp/news/2012/06/26/131/
「Ubuntu、UEFIセキュアブートの実装プランを発表」

なんだ、大丈夫じゃん。
でも、当面は人柱待ちかもね?
ちなみにWindows8が使いにくい件に関しては突っ込まないように。
Windowsは7が一番良い気がするな。
何気にエアロとか便利だし。
0139login:Penguin
垢版 |
2012/06/27(水) 08:18:29.93ID:0n7rYvnu
>>138
その認証鍵を買うためのコストは誰が払うのやら・・
0140login:Penguin
垢版 |
2012/06/27(水) 12:19:37.29ID:bSNAwR0U
>>139
スポンサーだろう?1万円にも満たない金額なんだから、どうって事はないさ。
それよりも、ミントやLiveCDの部屋バージョンみたいな派生カスタムバージョンはどうするんだろうね?
Mintなら金を支払えばキーを購入することも出来るだろうが、LiveCDの部屋辺りでも金さえ出せばキーを購入できるとか、
Ubutunの認証キーをそのまま利用できるとなれば、セキュリティも糞もない話になるし
かと言って、この手の有象無象な変な(と言うと失礼だが)カスタムディスクがなくなるというのも寂しいしねぇ〜

しかし、こうなるとFedoraとUbuntuが認証キーを購入してセキュアブートに対応となるとDebianはどうするんだろうな?
Debianの思想だとこの手の認証キーを購入するという行為は許される物ではないはずだが……
0141login:Penguin
垢版 |
2012/06/28(木) 01:45:32.05ID:TgDGU399
>>139-140
間違い、UbunutuはMSからWin8の認証キーを買うんじゃなく、Ubuntu認証キーを独自で作って、独自で管理する
FedoraとRedHatはWindows8の認証キーを購入する。(MSに99ドルを払うだけ)
Ubuntuは独自のUbunutu認証キーを製作して管理する。(自前で管理する。おそらく99ドルでは済まない)
で、だ
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/06/25/009/
ここによると……
>セキュアブートに使用する認証コードの形式は単一の署名のみを許可しているため、WindowsとUbuntuの2つを使用したいユーザが
>セキュアブートを利用するには複数のハードウェアを用意しなければならないというデメリットを挙げている
サラッとこう書かれているが、これは「FedoraとUbuntuはセキュアブートを利用する場合、同一ハード上で共存できない」って事なんだよね。
FedoraとWin8は同一署名だからセキュアブートを利用してもデュアルブート可能、UbuntuはUbuntuだけ(Winは元より、Fedoraもだめ)しかブートできない。
これでDebianが「うちはセキュアブートみたいなクローズドなシステムには対応しない!」とか言い出すと、もう、ゴッチャゴッチャになっちゃうね……
0142login:Penguin
垢版 |
2012/06/28(木) 16:34:48.65ID:dyo88HDn
ユーザーが自分でカーネルをビルドするgentooはどうなるんだろう…

セキュアブート無効にするしかないか
0143login:Penguin
垢版 |
2012/06/28(木) 16:58:34.82ID:URVd77B8
>>93
マシン語使うのは、カーネルやブートコードの本当にクリティカルなところだけだよー
I/O叩く位ならC言語でできちゃうし、今時のデバッグは最低でもCでやれるよ
0144login:Penguin
垢版 |
2012/06/29(金) 01:00:06.68ID:JX8nHs8c
>>138 だけど、
どうやらUbuntu(Linux)の未来は明るいようだね。
黙って沈没するはずないとは思っていたが、もっと信じてやれば良かったよ。
安心したので今使ってるパソコンのバッテリーを交換した。いや、あんまり関係ないかも??
0145login:Penguin
垢版 |
2012/06/29(金) 11:00:58.86ID:uLfhguvF
Ubunutu認証キーをM/Bメーカーがセキュアブートのチップの中に書き込んでくれないと絵に描いた餅だけどねぇ〜
しかも、Ubuntuのやり方は認証済みブートローダーを起動、そのブートローダーは認証されていないOSでも平気でブートさせるというザル仕様で
これを認めるならセキュアブートを意味のない物にしかねない代物だから、ハードウェアメーカーやMSがすんなりと認めるとは思えないんだよねぇ〜
0146login:Penguin
垢版 |
2012/06/29(金) 20:19:45.40ID:45pZ41D9
OFFにして使えばいい。
Windowsとマルチブートにする必要はない。
Windowsは専用のPCで使えばいい。
0147login:Penguin
垢版 |
2012/06/29(金) 20:50:38.32ID:8ysLUtbO
Windwosのブートローダはザル仕様じゃないの?
0148login:Penguin
垢版 |
2012/06/29(金) 21:54:07.65ID:uLfhguvF
>>147
Ubunutuが使うようなブートローダーをWin8も使うなら、ここでセキュアブートへの対応であーだのこーだの話し合う必要はないよw
Winのブートローダーに認証されていないLinuxをブートさせれば良いだけだからなw
0150login:Penguin
垢版 |
2012/06/30(土) 04:12:24.17ID:Fvn/MuYD
>>149
そのまんまだよ、Ubunutuのセキュアブートへの対策は、背急場ブート認定ブートローダを起動させて、そいつに非認証OSを起動させるという形
これと同じものをWin8が搭載して、「セキュアブートでござい」って間抜けなことを言うなら、ぶっちゃけ、今のXPとかでWinのブートローダでLinuxとのデュアルブートをするのと同じ手間でLinuxのデュアルブートが可能になる
0151login:Penguin
垢版 |
2012/06/30(土) 06:56:30.90ID:y3saMBDy
これ欧州委員会に話行ったらしいから、来年くらいに面白いことになりそうw
0152login:Penguin
垢版 |
2012/06/30(土) 08:18:12.43ID:mnLOgUlD
正義の味方欧州委員会★キラーン
0153login:Penguin
垢版 |
2012/06/30(土) 12:33:02.88ID:BD39+wb/
>>145
> Ubunutu認証キーをM/Bメーカーがセキュアブートのチップの中に書き込んでくれないと絵に描いた餅だけどねぇ〜

まず、間違いの訂正からな。認証キーはセキュアブートのチップに書き込むものでははない。
そもそもセキュアブートのチップなどというものは存在しない。
ブラウザのSSL機能のようなものでソフトウェア
UEFIが搭載している機能で、認証キーはUEFIの設定画面から登録するもの。

まず、UbuntuプリインストールPCに関してはなんの問題もないだろう?
プリインストールしている時点で、セキュアブート用の認証キーは登録されている。

もし、Ubunutプリインストールではなく認証キーが登録されていないのなら、
ユーザーがあとから登録すれば良い。BIOSの設定変更と同じレベルの作業だ。

しかし、最近のマザーボードにはLinux用ドライバが含まれている。
つまり、Linux対応。Linux用の認証キーがあらかじめ登録されていても不思議ではない。
0154login:Penguin
垢版 |
2012/06/30(土) 12:38:23.44ID:BD39+wb/
Windows 7はセキュアブートに対応していない。
だからセキュアブートを無効にできないマザーボードなんてものが
存在したら、Windows7がインストールできなくなるから、
単体のマザーボードでOFFにできないものはまずでてこない。

Windows7のサポート期間が2020年までだから
少なくとも2020年までのマザーボードには
セキュアブートをOFFにする機能は搭載されている。


もちろん、Windows8専用として作られた
ハードウェアは除くが、それはそもそもWindows8専用として
売られているのだから、その他のOSに対応していないのは当たり前。
0155login:Penguin
垢版 |
2012/06/30(土) 12:38:58.69ID:VKKngrM9
>>153
>BIOSの設定変更と同じレベル
おぉ、安心だな。
野良ファームウェアで書き換えるぐらいのリスクでもあるのかと思っていた。
0156login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 00:34:14.44ID:1ptz/G/i
>>150
そ、そうか、失敬w

このセキュアブート騒動がきっかけになってUbuntu(Linux)が知名度あがるなんてあるかな?
書店で分厚いUbuntu12.04LTSガイドブックとか出たら買ってこようかな・・。
0157login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 04:38:53.93ID:fIJPBcrS
>そもそもWindows8専用として
>売られているのだから、その他のOSに対応していないのは当たり前。
そんな当たり前は認めたくないものだな。

現状でも、Windows専用PC、あるいはWindows専用M/Bとして売られているモノに
無理矢理Linuxを苦労してインスコして使ってるんだから。
Linuxの苦労だとか困難さはソコに有って、もし逆に最初からLinuxがプリインスコ
されているか、Linux専用M/Bが店頭に並んでいればLinuxの苦労や困難なんて
ほとんど無いワケで。
0158login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 05:38:05.18ID:w9HdSoN7
>>157
結局のところ、漁夫の利ってことかいな。
Windows用にハード作ってくれないと、
Linux用のハードウェアがない。Windows用を
転用することでしかLinuxが動くハードがない

Linuxに対応しているハード作ってくれない。
だからWindowsが参入してくれればハードは増える。

やったね。Linux対応ハードも増えるよ!
え? Windows用に作られたハードでは
Linuxが動かない? 卑怯だ。Linux入れさせろ。改造させろ

こんな感じか?

Windowsが動かないハードがあっても誰も文句は言わないだろう?
だから逆にLinuxが動かないハードがあってもいい。
ARMだと思うからいけない。あれはWindows専用のハードウェア
0159login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 06:24:55.64ID:GQynwUTj
変なことせずに従来通りMBR呼ぶだけでいいのに・・・
0160login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 19:46:16.38ID:un747nHL
それだと、意味がない
0161login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 20:48:30.58ID:i/mbgqLi
macはどうなるのかね
0162login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 21:05:46.85ID:Ra1wvodY
>>161
Macは元からOSにSecure Bootが入っていたようなもんだし。
0163login:Penguin
垢版 |
2012/07/01(日) 21:26:48.12ID:IqEZLYH9
認証なしのefiだろ
0164login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 03:31:26.73ID:xWl6/jV1
Windows 8て本当にセキュアブート前提なん?
Windows 7以前のユーザはどうなるの?
完全に戦略を見誤ってるんじゃないの?
0165login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 04:59:31.69ID:ubPf6dPn
> Windows 8て本当にセキュアブート前提なん?

いいえ


> Windows 7以前のユーザはどうなるの?

1番目の質問の答がいいえなので、
必然的に、Windows 7以前のユーザは何事も無く移行できます。


> 完全に戦略を見誤ってるんじゃないの?

1番目の質問の答がいいえなので、
必然的に、戦略を見誤っていないということになります。


これで安心ですね。よかったね。
0166login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 14:12:32.60ID:cHAOFcGo
将来的にはマルチブートの管理をブートローダーじゃなくてUEFIが仕切るようになるだろうな
0167login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 15:02:18.45ID:dYQQ0B5V
UEFI何でも屋w
機能付け足しすぎたemacsみたい

BIOSはvi


viより新しくシンプルだが高機能なvimに相当ものがあれば喜んで使う
0168login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 15:18:54.67ID:ubPf6dPn
>>166
> 将来的にはマルチブートの管理をブートローダーじゃなくてUEFIが仕切るようになるだろうな
はい。有名な話ですね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/Unified_Extensible_Firmware_Interface#.E3.83.96.E3.83.BC.E3.83.88.E3.83.9E.E3.83.8D.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.83.BC

EFIブートマネージャーはまたオペレーティングシステムを選択してロードするのにも使うことができる。
これにより専用のブートローダ機構は必要がなくなる(OSのブートローダはEFIアプリケーションになる)。
するとブートセクタを使用せずに済むが、標準的な名前の最初にロードすべきファイルを特殊な
パーティションテーブルから参照できるようにしておく必要がある(\EFI\BOOT\boot[architecture name].efi)。
OSのブートローダーはUEFIアプリケーションの一種となるので、ファームウェアからアクセス可能な
ファイルシステム上にファイルとして格納しておく。NVRAMに格納されたブート変数で、そのローダーのパスを示す。
ブートローダーはファームウェアから自動検出することも可能で、例えばリムーバブル・デバイスからのブートも可能となっている。
0169login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 16:01:56.97ID:4Nv+zoLP
あれ、こんなことしたらMacOSも自作機にインストールされちゃわね?
0171login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 19:51:39.66ID:dtWYO5tk
>>168
>ファームウェアからアクセス可能な
>ファイルシステム上に
これが気になる。
ext5とか新しいfsが出来たときに古いファームウェアだとダメと言うことか
0172login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 21:18:34.87ID:cjHHGTnJ
システム用にFATパーティションが作られる
0173login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 23:08:26.95ID:Oz0IaTKj
>>170
Apple製以外のパソコンにMacintoshインストールするとライセンス違反だよ〜ん。
だから、macパソコンにWindows・Linuxをそれぞれインストールしてマルチブートすれば、
3大OSをかじりつくして幸せになれる。
もっとも、macパソコンのデザインなりスペックなりに気に入ればの話だけどな。
0174login:Penguin
垢版 |
2012/07/02(月) 23:14:30.32ID:GI1KnGfO
Macはクローズドすぎる
オープンに慣れてるLinuxerには受け入れ難い
0175login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 01:22:16.24ID:7vKWprLQ
そもそも3大OSって、
・FreeBSD
・NetBSD
・OpenBSD
だろ、JK
0176login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 01:23:41.94ID:7vKWprLQ
>>168
NEC PC-98のBIOSは出来たんだがな。
しかも基本領域16個取れた。
0177login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 09:48:30.92ID:BtIpTAIv
>>173
ライセンス?
何それ、美味しいの??
0178login:Penguin
垢版 |
2012/07/07(土) 00:35:50.27ID:2Exe8URq
>>175
いくらなんでもそれはない。
Windows8は滑るだろうから、多少はチャンスあるかもだけど。
0179login:Penguin
垢版 |
2012/07/07(土) 06:04:40.87ID:w7lYHUzc
> Windows8は滑るだろうから
XPの時も、Vistaの時も、7の時も
同じ事言ってたなw
0180login:Penguin
垢版 |
2012/07/07(土) 06:21:08.84ID:3rxJ3SZm
いや、Vistaのときは当たったから1勝2敗と言えよう
0181login:Penguin
垢版 |
2012/07/07(土) 07:36:46.75ID:w7lYHUzc
当たっていた?
Vistaの売れ行きはかなりのものだけど?

Linuxがチャンスを奪えなかったのは、
Vistaが以前に比べたら低くても
それでもかなり売れていたからだったと思っていたよ。

あれで低いというのであれば、
低いときにチャンスを掴めなかったLinuxが
これからチャンスをつかむこともないだろうね。
0182login:Penguin
垢版 |
2012/07/08(日) 21:48:10.07ID:r+DawGh2
売れるもなにもPC買えば付いてくるけどな
0183login:Penguin
垢版 |
2012/07/08(日) 22:21:43.76ID:AzU6K95j
>>182
パッケージも普通に売れてたみたいだけど?
0184login:Penguin
垢版 |
2012/07/08(日) 22:51:42.45ID:r+DawGh2
OSだけじゃなにもできないじゃん
0186login:Penguin
垢版 |
2012/07/09(月) 05:41:22.17ID:va/XH2hT
Vistaが滑ったのは間違いない
8000m級の山に比べたら3000m級の山はとても低い
0187login:Penguin
垢版 |
2012/07/13(金) 19:09:06.63ID:uaO8l9r2
なんでこんなにアホがおおいんだ。

セキュアブートはOFFに出来る。だからOFFにして使え今まで通りだ。
OFFに出来ないハードは買うな。

0188login:Penguin
垢版 |
2012/07/14(土) 00:05:25.25ID:pY4SseJc
今の時点で言ってもな
0189login:Penguin
垢版 |
2012/07/14(土) 00:57:48.73ID:99JcVtm7
じゃあいまの時点で文句言うなよwww
0190login:Penguin
垢版 |
2012/07/14(土) 15:54:27.42ID:pY4SseJc
君だけ信じて買いなさい
自分はイラネ
0191login:Penguin
垢版 |
2012/07/14(土) 17:35:49.15ID:I2j157hZ
買おうにもセキュアブートがあって
オフに出来ないマザーボードが存在しない。
0193login:Penguin
垢版 |
2012/07/21(土) 00:01:17.04ID:UKbuPAMQ
Linux必死だなw Appleに頼めよw おなじUNIX系の好だろw
0194login:Penguin
垢版 |
2012/07/21(土) 23:52:42.06ID:mXtjLQ5o
多額の資金を投じて開発されたWindows用PCにLinu糞をインストールさせようとするのは食糞民族的行為だな。
0195login:Penguin
垢版 |
2012/07/24(火) 23:22:17.49ID:mpORcAfa
ほうっておけばwindows8はコケるだろう。
で、セキュアブートとやらも有耶無耶になるか、
いつも通り、次バージョンのwindows9?で無かったことになるので
全く問題ない
0196login:Penguin
垢版 |
2012/07/24(火) 23:28:20.60ID:OoWfDw/R
>>195
俺だってそう思いたいさ。
って、不毛な話かも。
どうにもならぬなら、仮想化してでもUbuntu(Linux)使うけどね。
0197login:Penguin
垢版 |
2012/07/24(火) 23:56:00.13ID:Xdc1wh0J
winに飼われるのはお断りです
0198login:Penguin
垢版 |
2012/07/24(火) 23:56:56.58ID:PsGXLaej
じゃあwinを飼えばいいだけだ。
0199login:Penguin
垢版 |
2012/07/25(水) 21:51:00.80ID:pBr7LK/3
UbuntuのVirtualBoxの中でなら、Windowsを飼ってやってもいい…
0200login:Penguin
垢版 |
2012/07/25(水) 22:10:41.66ID:JZvtWBLU
>>199
俺は逆で買ってる。

Windowsは物理マシンにする
GPUとか各種ハードという理由があるけど
Linuxは無いからね。
0201login:Penguin
垢版 |
2012/07/26(木) 17:19:41.09ID:iu+Z06OA
普段Linux使うのに
メインの環境が仮想上にあるのは不満・・・
0202login:Penguin
垢版 |
2012/07/26(木) 18:47:59.59ID:8Nudfz6D
いざ使おうと思ったらまともに動かないという不満に比べたら何てことはないだろ
GPUがらみは仮想にしたら画面がうつらねえ、とか平気で起こるからな
0203login:Penguin
垢版 |
2012/07/26(木) 19:47:05.99ID:cfYqjU8G
>>201
クラウドの時代はメインの環境は
みんな仮想マシンですよw
0205login:Penguin
垢版 |
2012/07/27(金) 00:25:46.55ID:owpKSXxh
ただ、再起動せずに両OSを使えるのは仮想の強みだよね。
今はデュアルブートだけど、8GBメモリのノートPC届いたら仮想やってみようと思うわ。
0206login:Penguin
垢版 |
2012/07/27(金) 22:17:10.49ID:2HVIb4Xo
仮想だとハードウェア叩けないからな。
一番簡単な、パラレルポートに繋いだLEDチカチカすら出来ない。

なのに、なぜかシリアルコンソールだけは仮想化されてる不思議w
0207login:Penguin
垢版 |
2012/07/28(土) 00:14:37.14ID:gbgKIe2w
>>206
パラレルポートに対応していない仮想マシンってなんだよ?
調べてみたが、VirtualPCは普通にパラレルポートが
仮想マシンで認識されているんだが。
0208login:Penguin
垢版 |
2012/07/28(土) 18:31:40.69ID:MmMpmw5S
それはどのLinuxディス鳥の上で動くのですか?
もちろんWindows, Mac汚染は避けて、Linux on Linuxでの話ですよね? JK
0209login:Penguin
垢版 |
2012/07/28(土) 20:07:27.64ID:55nmg4gY
いや、俺が質問してるんだが?

パラレルポートに対応してない
仮想マシンなんてあるの?
0210login:Penguin
垢版 |
2012/08/13(月) 12:28:57.01ID:6woeOqKW
どうせそんなのマザボのベンダが拒否するだろ
0212login:Penguin
垢版 |
2012/08/13(月) 21:47:52.30ID:jQfnbcw+
VirtualBoxはパラレルポート対応してないが。LEDチカチカすら無理。
0213login:Penguin
垢版 |
2012/08/13(月) 21:55:55.74ID:6woeOqKW
あれ?してなかったか?
じゃあ無理か
0214login:Penguin
垢版 |
2012/08/14(火) 22:13:30.83ID:gW0vERor
VirtualBox、パラレルポート対応してたwwww

もう、逃げられないwww
0215login:Penguin
垢版 |
2012/09/13(木) 21:01:58.46ID:Qu7AzwPA
>>195
今、自作PCの中に
Hackintosh(MountainLion)、Ubuntu、Debian、Windows7
と4つのOSをインストールしてるけど、
今後Windows8を使う予定は無い。

SecureBootなんかでPCの自由度が無くなっていくようなら、
デスクトップもMacにすると思う。

ノートはMacBookAir使ってるけど、ソフト安いし
すごい便利で、これにLinuxのGNUアプリがあれば後は何も要らない。
0216login:Penguin
垢版 |
2012/09/14(金) 00:26:06.23ID:1v7rICjs
>>215
その自作PCはSecureBoot非対応だろ?
でもWindows8インストールできるよな。

よーく考えてみ。
0217login:Penguin
垢版 |
2012/09/14(金) 16:42:00.94ID:rNKnSNqF
エアロがなくなるのが残念すぎる。
0218login:Penguin
垢版 |
2012/09/14(金) 16:49:07.78ID:2S7ogt38
アロエがなくなってもクラッシックがあれば生きれる

luneとかアロエとか無駄にリソース取りそう
0219login:Penguin
垢版 |
2012/09/15(土) 01:15:27.53ID:bW3q72rf
gpu担当だから実はcpu負荷は減る。
surfaceのうんこgpuだとダメダネなので無くしました。
0220login:Penguin
垢版 |
2012/09/15(土) 03:23:49.62ID://HF7cm2
>>219
負荷の問題じゃなくて、
消費電力の問題だ。
0221login:Penguin
垢版 |
2012/09/15(土) 12:50:20.89ID:KHtVGddS
age
0222login:Penguin
垢版 |
2012/09/15(土) 16:03:28.20ID:779cvE0I
MSがメーカーに圧力かけLinux排除と?
0223login:Penguin
垢版 |
2012/09/15(土) 16:09:33.08ID:779cvE0I
そうなれば、アップルPCのシェアが拡大し、中古のアップルPCがLinuxマシンに
という構図になり、MSに見切りをつけるユーザーが増えるだろうな。
現にiPad,iphoneの市場業績は好調だ。

0224login:Penguin
垢版 |
2012/09/15(土) 16:13:28.81ID:lxjUAG43
>>223
それはMSに見切りをつけるといいうよりPCメーカーに見切りをつけるといった方が正しい。
Apple工作員乙
0225login:Penguin
垢版 |
2012/09/15(土) 16:13:40.25ID://HF7cm2
現にWindows市場業績は好調だ。

という結論です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況