X



トップページLinux
1002コメント334KB
KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 19:36:56.96ID:H/U9TRem
>>194
KVMよりマシなら試してみる価値ありそうです、
Hyper-Vも検討してみます。
0196login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 20:08:35.59ID:dsHupM2m
>>192
両方使ってるけど、
ESXiの方が若干軽い感じがする。>Windowsゲスト

つーか、ESXiはハードウェアの好き嫌いがかなりあるからなぁ。
手持ちのマシンで何も考えずにお手軽に仮想環境が作りたいなら
KVMの方がいいかもしれん。
0197login:Penguin
垢版 |
2012/09/18(火) 06:26:26.01ID:c5sehihA
>>192
ディスクイメージを SSD に置けば気にならなくなるかも
0198login:Penguin
垢版 |
2012/09/21(金) 11:21:09.54ID:XKgTC+Qe
以前の virt-manager って表示を
「稼働中のVM」とか「停止中のVM」って
切り替えられた思うんだけど、
最近(手元には0.9.0と0.9.4)ではなくなった?
縦に一杯並んじゃって見にくい。
0199login:Penguin
垢版 |
2012/09/27(木) 21:18:29.07ID:VxnnAe8w
一つのVMに9個以上のPCIデバイスを割り当てようとするとエラーになるんだが、
どこの設定を弄ればいいんだろう
0200login:Penguin
垢版 |
2012/09/27(木) 21:54:50.71ID:VxnnAe8w
MAX_DEV_ASSIGN_CMDLINE(8)で思いっきりハードコーディングされてるのか…
ダメじゃん…OTL
なんでこんな制限設けてるんだ
0201login:Penguin
垢版 |
2012/09/27(木) 22:57:17.69ID:6X5UlGgz
自己解決してダメな理由がわからん・・・
0202199
垢版 |
2012/09/28(金) 07:12:47.99ID:GOAlBBHa
ハードコーディング=弄れる設定ではないってことです。
ちょっと事情があって自前でビルドできないので。
ダメ元で提供元に依頼をしてみる。
0203login:Penguin
垢版 |
2012/09/28(金) 07:16:40.40ID:CrktLMJR
エミュレートしているBIOS/PCIブリッジの仕様だったりはしない?
0204login:Penguin
垢版 |
2012/09/28(金) 16:04:07.98ID:bLELQSo+
最近KVMに興味出てきたんだけど
ESXi上でKVMて動く?
0205login:Penguin
垢版 |
2012/09/28(金) 21:28:25.83ID:1yeDHNw7
仮想化支援引き継ぐように設定されてれば条件満たすけど?
0206login:Penguin
垢版 |
2012/10/02(火) 09:04:01.20ID:0vUgjynj
nested(入れ子)VMに対応したCPUなら出来る
0207login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 15:05:23.99ID:n/jXMATd
NestedVMって概念を初めて知った。 メインフレームとかその手の技術かと思ったら
Intel VT 詰んだその辺のマシンとVMWareでも出来るんだな、、、 便利に成ったもんだなー
0208login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 16:51:40.32ID:6QA4zBLD
ESXi上でESXi動いたけどその環境ならESXi上でKVMも動かせるって事か
0209login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 17:53:13.24ID:uZ6rw6ee
>>207
intelVTだけじゃ動くかどうか判らないよ
0211login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 23:07:33.14ID:u7bRcuhb
できたとして何の意味があるんだ?
0212login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 23:16:21.14ID:muWXwcAS
>211
実機じゃなくてもハイパーバイザーの検証ができるとか
0213login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 23:18:57.15ID:JlaNVD+y
>>211
仮想環境ごと仮想化できるメリットを理解できないとかw
0215login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 14:35:43.29ID:TjmnGqR7
わかんない人は関係ない人だから聞いてもわかんないよ、どうせ。
でもわかんない人の関係のない世界では、多重の仮想化はもはや欠かせない
技術になっている。できないと崩壊するくらいに必須。
0216login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:21:49.20ID:cBwz1t3p
仮想の多重化って単なるCPUの無駄遣いじゃん
0217login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:35:32.07ID:L0c9qQoO
ポンコツな「パーソナルコンピュータ」しか触ったことのない人って見ててかわいそうだよね
0218login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:37:14.10ID:A/G96wnm
我々セキュリティ分野の人間としてもだな
0219login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:42:11.94ID:bY0+U2g4
雑談はそのくらいで。
0221login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 16:28:20.82ID:7nte1d0g
仮想の多重化て実験以外の必要性が思い浮かばないのだが
いったいどんな時に必要になるんだ?
0222login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 19:09:52.42ID:+F0T3Vjz
>>215を可能な限り好意的に解釈してみると
仮想ホストを乗っかってるゲストごとライブミグラチオンするとか
仮想ホストを乗っかってるゲストごとFT鯖化するとか
メーカーも機種も異なる屑鯖の山でハードウェアリソースをプールして仮想ホスト&ゲストを乗っけるとか

実験にしか使えんな
0223login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 19:52:31.32ID:qtfbwiZZ
ミグラチオンってどこの方言だ。
0224login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 21:15:15.75ID:vqnmKomu
エレクチオン方面と思われ
0225login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 21:58:48.96ID:yD1gPq6t
メインフレームとかPowerPCやItaniumみたいな非x86_64積んだのや
VMwareESXなんかの複数台をまとめて1仮想ホストで使える環境でなら、
仮想環境上にx86_64linuxなりを入れて更にxenやらKVM使うことはあるよ。

メリットは管理運用上や、ゲストOS・中間ホストOSで発生する各種上限の回避じゃないかな
0226login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 23:26:38.51ID:LuQ5o4B5
マジでそんなアホな案件通す会社があるのか?
仮想化使う保守管理費用がすげー事になりそうだが
0227login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 01:01:44.03ID:IZgLFjQF
>>226
メインフレームのリプレースやサーバー数百台以上の統合レベルの案件だったら十分あるでしょ。
すでにハードウェアの保守管理費用がすげー事になってたはずだし、移行費用とランニングコスト次第じゃないかね。



0228login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 01:02:49.05ID:IZgLFjQF
無駄に多い改行は無視してください。
0229login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 19:44:02.05ID:IVDMFwJ/
ゲストOS/中間ホストOSで発生する各種上限の回避ってのが、
例えばESXiサーバの上にKVM用のLinuxを立てたとして、そのLinuxは
ESXiの制限に縛られるものなんじゃないの?
逆もまた然りで。
0230login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 19:47:15.10ID:Y44+1Oqn
けっこうぬるい仕事しかしてない奴がほとんどなんだな。
VM on VMの利点すら考えつかないなんて、そうとうに楽して
稼いでいる感じ。
0231login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 20:25:11.94ID:xq9+YzHa
>>230
データセンタで監視のお仕事ご苦労様です。
明日も出勤頑張ってくださいね。
0232login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 20:27:55.66ID:Swzh4TQG
>>230
取り敢えずその利点とやらを教えてくれ
0235login:Penguin
垢版 |
2012/10/08(月) 18:16:59.03ID:5YUui7Wd
>>234
1:Windows 7上のXPモードが使える
2:ハイパーバイザのデバッグ(=開発)が簡単になる
3:組み込みハイパーバイザでも柔軟性が高まる

一般ユーザだとせいぜい1ぐらいしかメリット無くないか?
それも製品版XP持ってたらメリット無いしLinuxメインだと全然関係無いね
まぁ全く意味ないと言う事ではないが必死に必要性を力説する程じゃないな
0236login:Penguin
垢版 |
2012/10/08(月) 23:56:09.40ID:Rp++mQlA
>>230
カッコいいなお前。最先端で。
0237login:Penguin
垢版 |
2012/10/09(火) 11:52:58.39ID:iUSQitPR
商用の仮想アプライアンスはESXiで動く前提のものが多いから、
KVM上でESXiを動かせば多少はメリットがあるかな。
ただ、オーバーヘッドは気になる。
0238login:Penguin
垢版 |
2012/10/09(火) 13:18:23.50ID:RnVO90O/
そう考えるとVMonVMというよりはESXionVMって感じか
0239login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 08:15:04.14ID:NU/vnwCr
お前らは VMware 商用クラウドのVM上で XenDesktop 動かしたいとか言い出す変態SIerをパートナーに持ってないだけ幸せだよ
まあうちのクラウドサービスではネスト許可してないんだけどな
0240login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 09:21:02.05ID:AfZllghd
中古のPCでも目の前にドンて置いてやって「好きなだけ動かしな!(ペッ」って言ってやれ
0241login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 10:21:26.20ID:peeSwnYg
>>239
お前がさくらだったら愚痴言いたい

そろそろ使えるようにしないと更新時期に出てきますよ…

でてって VM on VM 可能な VPS なんて CPU 貧弱であろう Core Cloud VPS 位か…
Phenom 9550 の 4 Core 中 1 Core じゃなぁ… 上位プランまだすk
0242login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 16:51:19.10ID:q1tk7/JN
ところでなんで商用利用が前提になってるの?
0243login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 17:40:16.65ID:taXZKCZ9
厳しい仕事で苦労して稼いでいる空気が出せるから?
0244239
垢版 |
2012/10/11(木) 19:30:35.50ID:PuMHn6y9
遅レス。スレタイ100回音読してた
>>240 力関係がSIer>>>>>>インフラ屋だったから。「こんなのいつもやってますよ当たり前ですよ」だって
客まで洗脳されて「何でダメなの」って言い出すんだぜ。何なのこれ
案の定空中分解してSIer自身も失注したけど
>>241 違います。さくらは安すぎて怖いよねー。個人的にも使いたくないね
>>242 突っ込みどころは「KVMじゃないからスレ違い」だろ?
>>243 自分語りで目立ちたかったからじゃないの?
というわけで以下KVMの話題↓ スマン
0245login:Penguin
垢版 |
2012/10/11(木) 19:41:58.43ID:65VCCuLg
興味本位で聞くんだけど多段ネストって出来るの?
やったこと有る人は最高何段?
0247245
垢版 |
2012/10/12(金) 17:49:27.40ID:NX9WsntC
>246
実機で動いているVMの上で、VMを動かしてOSを動かしている状態?
つまり3段重ねって事でしょうか? ベンチじゃなくて雑感としてで
ケッコウですが、処理速度は実機の何割くらいの感触になるんですか?
0248login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 18:54:35.89ID:CpMpfge8
>>247
うん
処理速度的にはネイティブの2割〜3割位かな
色々パススルー駆使しまくってもね
あと思ってる以上に安定性悪いよ、10年以上前のvmware使ってるような感じ
0249245
垢版 |
2012/10/13(土) 19:08:58.31ID:tQQxLeIu
>248
情報有難う御座います。 思ったよりパフォーマンス高いですね。
ハードによるサポートのお陰かな。
安定性が低いのはどうしてなんだろう? 仮想化がちゃんと行われて
いるのなら子プロセスで行われる作業も孫プロセスでの処理も変らない筈、、、
オーバーヘッドが大きくて処理待ちしている間に、親の方でエラー扱いに
してしまっている、、とかかな
0250login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:06:51.65ID:FOjV/hNL
「ネイティブの2割〜3割位」ってことは
1/3〜1/5倍速って感じだよね
それで「思ったよりパフォーマンス高い」のかw
0251login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:17:11.50ID:dbEMDyqm
WANとLANを繋ぐルーターを仮想マシン上に委譲しようと思う。
生回線と比べてどんだけ性能低下するんだ?
0252login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:22:02.97ID:1bu1XMel
>>250
ここは日本語の勉強をするスレではありませんよ。
日本語が理解できるようになってから来てくださいね。
0253login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:30:06.24ID:JJZUcU4i
>>250の言ってることは何も間違ってないと思うのは俺だけか?
0254login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:43:44.43ID:dbEMDyqm
2割〜3割位  20% 〜 30%
1/3〜1/5倍速 33.3..% 〜 20%
0255login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 22:50:17.28ID:OTspD6Bv
>>250
その速度だとホスト型の方が速そうだw

>>251
元々のルータが一般に市販されてるルータだとしたら
ホストの処理能力によるけど普通に市販ルータよりはスループット高いと思う
0256login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 23:17:54.22ID:dbEMDyqm
>>255
すいません。元はLinuxルーターです。
0257login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 23:59:09.64ID:zDVIDOJD
>>251
GbE-[VM NAPT]-GbE, 他の負荷無し, NAPT 1session でiperf計測900Mbpsぐらい
0258login:Penguin
垢版 |
2012/10/14(日) 00:02:57.77ID:POn30xsf
BGPでフルルート食わせても、10GbEで8Gbpsくらい出てるよ。
0260login:Penguin
垢版 |
2012/10/14(日) 12:15:29.09ID:3BAE4YKf
>>259
ホストマシン上で直接ってのはやってないのでわかんない。

環境としては、
A)iperf送信側 Dell PowerEdge R210II / Xeon E3-1270 3.40GHz / 16GB
CentOS 6.2(64) 2.6.32-220.7.1.el6.x86_64 #1 SMP
VM qemu-kvm-0.12.1.2-2.209.el6_2.4.x86_64 / 1vcpu / 2GB
CentOS 6.2(64) 2.6.32-220.13.1.el6.x86_64 #1 SMP
iperf 2.0.4 (7 Apr 2008) pthreads
仮想ブリッジは Open vSwitch 1.4

B)iperf受信側 Dell PowerEdge2950 / Xeon E5405 2.00GHz / 2GB
CentOS 5.7(32) k 2.6.18-274.12.1.el5 #1 SMP
iperf 2.0.4 (7 Apr 2008) pthreads

C)vyatta HP DL120 G7 / Xeon E3-1240 3.30GHz / 16GB
CentOS 6.2(64) 2.6.32-220.7.1.el6.x86_64 #1 SMP
VM qemu-kvm-0.12.1.2-2.209.el6_2.4.x86_64
仮想ブリッジは Open vSwitch 1.4
vyatta-livecd-virt_VC6.3-2011.07.21_i386.iso
1 cpu / 512MB 割り当て


A -> C 直接 941Mbps (ovs で tag/untag処理入り)
A -> B -> C 870〜941Mpbs 平均で930Mbpsぐらい (ovs で tag/untag処理入り)
vyattaでやってるのは192.168アドレスからグローバルアドレスへのNAPT処理のみ

iperfのデータしか流してない低負荷状態なのでピーク性能でこんなもんって目安になれば。
0261login:Penguin
垢版 |
2012/10/14(日) 16:38:27.96ID:b5vSNQ9j
ありがとうございました。
0263login:Penguin
垢版 |
2012/10/18(木) 22:25:03.79ID:rYelEqcg
KVMは使いものにならないゴミだから
調べる価値もないよ。
マイグレーションはESXいの10倍かかるし
HAすらできないゴミだし。
0264login:Penguin
垢版 |
2012/10/19(金) 00:18:04.50ID:jnRU4PyZ
良く調べもせずに客に提案して先輩に怒られたの?
0265login:Penguin
垢版 |
2012/10/19(金) 00:25:00.47ID:u1DTBKm1
KVMは実際にゴミ大手は絶対に使わない。
0267login:Penguin
垢版 |
2012/10/19(金) 09:41:46.74ID:a4ym/k91
>>265 >>266
> KVMは実際にゴミ

> 大手は絶対に使わない。

じゃないか?大規模商業ベースで使うにはいまいち信頼できないな。
個人で遊ぶには丁度いいと思うが。
0268login:Penguin
垢版 |
2012/10/19(金) 13:08:39.17ID:VaDwkZq+
大手のVPSサーバーは
大抵KVMだけど
0270login:Penguin
垢版 |
2012/10/19(金) 23:25:07.41ID:CqeVFMh2
KVMが使えないのは確か。
ただ、タダ。w
0272login:Penguin
垢版 |
2012/10/19(金) 23:43:45.92ID:u1DTBKm1
>>271
IBMは商用で使った実績ないぞ嘘つくな
あと研究所の記事載せるな。
0273login:Penguin
垢版 |
2012/10/20(土) 00:03:18.63ID:MOWlzJdA
何を見て研究所の記事だと思ったのかはてさて。
簡単な英語も読めない池沼さんですか。

しゃーないから日本語の記事見つけてきてやったぞ
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/12/ibm/001.html
>>IBMが全世界で展開するパブリック・クラウドサービス「IBM SmarterCloud Enterprise」にもKVMが使用されている。
0274login:Penguin
垢版 |
2012/10/20(土) 00:44:55.37ID:f4s+jbJG
>>273
それを「記事」と呼ぶか。「広告」じゃね?
広告用に150ノードだけ置いてある、だけ、か?
8箇所で150とかどんだけ〜。

非公開って書いてあるし、実際のサービスはVMw ゲフンゲフン
ttp://www-935.ibm.com/services/jp/igs/html/cloud_development_faq.html
0275login:Penguin
垢版 |
2012/10/20(土) 01:04:16.80ID:zto/vE/7
IBMはもろにKVMのスポンサーだろ。推進側企業。
0277login:Penguin
垢版 |
2012/10/20(土) 07:08:57.01ID:pmi7s9tI
6SyncとかJoyentとかRackspaceとかGoogleみたいな普通のVPSを言えばいいのになぜIBM…
0278login:Penguin
垢版 |
2012/10/20(土) 14:01:20.20ID:d8EAhAZZ
6Syncはシックスセンスにかけてるのかな?
0279login:Penguin
垢版 |
2012/10/22(月) 11:28:23.09ID:o7doLgIp
さくらってKVMよね?
さくらクラウドとVPSがKVMなはず。

「さくらは大手じゃねぇ」と突っ込まれる場合は、規模感を定義してくれ。
0280login:Penguin
垢版 |
2012/10/22(月) 11:58:25.36ID:BU9PX9Sa
おなまえ.comのVPSもKVMですね
0281login:Penguin
垢版 |
2012/10/22(月) 22:14:30.14ID:MvOZdkd5
むしろKVM以外のが少ないわ。
0282245
垢版 |
2012/10/23(火) 00:09:21.48ID:Es9X5S0d
openvzのVPS借りてるけどカーネルのバージョンがあげられないから
セキュリティ的にちょっと心配。 さくらかお名前に変えようかな、、、
0283login:Penguin
垢版 |
2012/10/23(火) 00:59:15.83ID:Y0WQ3qy/
openvzからkvmとか、kvmからlxcとか自分でやってたら簡単なんだけど、サービスとして使ってたらどうなんだろ。
0284login:Penguin
垢版 |
2012/10/27(土) 00:35:04.77ID:ZNGg/pVZ
OpenVZのVPSかりてて他に行きたいけど
100円のとこがここしかないから移れない
0285login:Penguin
垢版 |
2012/10/27(土) 12:39:57.18ID:/1FBhTx+
CIAっていう、画面転送プロトコルは通信帯域がもっとも小さいと聞きました
KVMもCIAというプロトコルは採用しているのでしょうか
仮想マシンとしてWIN7を動かして、その画面をCIAでクライアントへ送って使うことはできますか?
0286login:Penguin
垢版 |
2012/10/27(土) 17:04:54.22ID:eQkgyIvy
>>285
Citrix ICAの間違いだとして、
> KVMもCIAというプロトコルは採用しているのでしょうか
いいえ。
0287login:Penguin
垢版 |
2012/10/27(土) 22:16:58.25ID:/1FBhTx+
>>286
レスありがとうございました
ICAの間違いです。どうして勘違いしちゃったんだろう

対応は今のところはXENだけでしょうか
0288login:Penguin
垢版 |
2012/10/28(日) 23:12:54.64ID:3/dT9Dvg
特許があるんじゃないかな<ICA
別にVDI的なことやるんでなければ普通のプロトコルでもよさそうな。SPICEとかどうなの
0289login:Penguin
垢版 |
2012/10/29(月) 13:38:05.37ID:PuSws+aR
>>288
レスありがとうございました。
SPICEなんていう画面転送プロトコルは初耳でした。
すごいですね、WINDOWSでも使える。
勉強して使ってみます!
0290login:Penguin
垢版 |
2012/11/03(土) 05:14:06.64ID:5qrKm+PN
だれか教えてください〜 つДT)

ホストOSにCentOS6.3、ゲストOSにWIndowsXP
で仮想マシンを作り、下記URLで配布されているvirtio-win-0.1-30.isoで
http://www.linux-kvm.org/page/WindowsGuestDrivers/Download_Drivers
virtioドライバを組み込んだのですが、

ゲストのXPでFilleZillaを起動して、外部サーバのファイルをFTPで
samba越しにホストのディスクにダウンロード&保存すると
ファイルの書き込みが失敗しましたとFTP転送が止まったり、
RemoteDesktopのコネクションが切れたりします。

3年前の情報
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1244746946/23-25
の症状に非常に似通っています。
これは未だに治ってない症状でしょうか?
0291290
垢版 |
2012/11/03(土) 05:16:21.43ID:5qrKm+PN
(改行が多すぎるって怒られたので分割)
>>290の続き

virtioドライバの配布場所に英語で

latest drivers are of version "15", dated "15-Jun-2011",
with the CD image being virtio-win-0.1-mm34.iso.
In that image, WindowsXP drivers does not seem to work,
it is impossible to install them using regular winXP driver interface.
But the previous drivers, version "14" as found on this Directory,
dated "13-Jan-2011", from CD image named "virtio-win-1.1.16.iso",
installs on winXP fine.

と書いてあります。
英語読解0なりに
最新バージョンはXPで動かないよ。
前のバージョンを試すんだルーク。
virtio-win-1.1.16.isoをDLしろっ
てな感じに読めるのですが、this Directoryのリンク先には
virtio-win-0.1-30.isoしか置いてなく、肝心のvirtio-win-1.1.16.isoがありません。

KVM + XP + virtioでうまく安定稼働させる助言をお願いします
0293290
垢版 |
2012/11/03(土) 14:24:14.91ID:5qrKm+PN
290です
>>292さん、ありがとうございます!!

書き込みの前にググっても見つけられなくて困ってました。
ただ、IP直打ちで素性の分からないホストでの公開でmd5かsha1での
ハッシュ値の比較で本物か確認ができなかったので、更に探してみました。
せっかく教えていただいたのに、失礼ですみません。
でも、最近、警察による誤認逮捕、自白の強要とかあったことだし…

睡眠とるまえは頭が回ってなかったのですが、
wayback machineを思い出して再度探したらDLできました
http://web.archive.org/web/20110514090626/http://alt.fedoraproject.org/pub/alt/virtio-win/latest/images/bin/virtio-win-1.1.16.iso

fedoraprojectとWBを信頼した上での話ですが、
ハッシュ値は教えていただいた奴とWBので一致しました。

で、ネットワークのドライバを差替えたところ>>290で報告した症状は改善しました。
ありがとうございました。
0294login:Penguin
垢版 |
2012/11/04(日) 13:59:36.24ID:B/Nw1E+s
まあどうせドライバは署名されてないし、それぐらい検証すれば
十分じゃないかな。動いてよかったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況