X



トップページLinux
1002コメント334KB
KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157login:Penguin
垢版 |
2012/08/08(水) 23:18:45.02ID:/dB7vls0
まずちゃんとしたトポロジの設計かな
0158150
垢版 |
2012/08/08(水) 23:24:15.64ID:/KQw8DfU
>>155,>>156
丸投げするもりなどはなく、なにかしらヒントだけでもらえればと思ったもので。

>>156
> 1台のIPがxxx.xxx.3.17/24で、同一セグメントに、
> 別のIPがxxx.xxx.194.14 って。実環境で構築したっておかしい。
そうなんですけどね。こういうIPを割り振られてしまったものでして。

もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
0159login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 00:16:49.78ID:QMRdC4SC
>>150は質問の仕方が「自分専用のサポート窓口」みたいになってるってことに気付かないんだろうな
哀れ
0160759
垢版 |
2012/08/09(木) 00:38:00.02ID:/cz17INV
誰だって最初は判らないんだから、もちょい優しくしてやれよw
俺は暇人だからおk。

>>158
前出の通り、割り当てられてるグローバルIPとゲートウェイの関係がおかしいよ。
これはKVMの話じゃなくて、普通のネットワークの話ね。
仮にゲストにNIC1つでOKで、ローカルIPが必要無いってなら、KVMのネットワーク設定はそれで合ってる。
(物理スイッチとかの配線までは知らんけど、間違ってそうな気がせんでもない。)
IPに関しては最低限必要な基本情報が3つあって、
・IPアドレス
・サブネットマスク
・ゲートウェイ
が必要なんですわ。 だから下のゲストの設定で問題なのは、

>ゲスト側のifcfg-eth0は下記のようにしましたが外部につながりません(8.8.8.8やゲートウェイなどにpingが通らない)。
>【ifcfg-eth0】
> DEVICE="eth0"
> BOOTPROTO="static"
> IPADDR=xxx.xxx.194.14
> GATEWAY=xxx.xxx.3.1
> ONBOOT=yes

・NETMASKが書いてない。
・GATEWAYが常識的にはありえない。
(ちゃんと金払って借りてるグローバルIPが前提の話ね。大規模ならあるかもしれんけど。)
の2点。 GATEWAYはxxx.xxx.194.1とかのはずだよ。

>そうなんですけどね。こういうIPを割り振られてしまったものでして。

この設定を指示した人間は、それくらい判るだろうとおもって頼んでるはずw
ガンガレ
0161login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 01:29:28.28ID:/cz17INV
ごめん読みが甘かった。
>>156の言うとおり、そもそもIPの振られ方がおかしい可能性がありますね。
ホストのNIC設定が1つで、2つのサブネットに繋ぐことはあまりしないかも。
ネットワークの全容が分からんからなんとも言えんけど、一度仕様を確認した方がいいと思います。
0162login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 09:51:56.08ID:bvYQIw7F
つかこのレベルにグローバルIPの運営をまかせて良いのか?

取りあえずボコボコにして追い返すのが世界平和の為じゃない?

今IP4はかなり割り当て厳しくなってるんだから即刻返却すべし!
0163login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 12:01:16.63ID:ezjXUzch
業務なら知識のないうちは付焼より金払って勉強したほうがいい
毎回このスレに相談に来る気か
0164login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 12:03:37.67ID:sGgGxZKj
kvm覚えるのに丁度いい書籍なんてあったっけ
0165login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 12:16:14.40ID:EnSl3QJI
残念ながら、ろくな本無いねぇ。
大体古い。
自分はネット漁った。
0166login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 18:50:19.61ID:WuxCH2or
日本語でのKVMの本は、今のところ「KVM徹底入門」 一冊しか無い。
かなり初心者向けだけど。

大抵の人がlibvirt使って管理をしてるだろうし、
Qemuとlibvirtのサイトでドキュメントを見るのが一番いいような気がする。
0167login:Penguin
垢版 |
2012/08/09(木) 20:11:01.29ID:5iE+Ht65
Qemuのサイトを一通り読んだ記憶がうっすらある。
1回作ったら、あとはたいていコピペだし、もうほぼ記憶無い。
0168login:Penguin
垢版 |
2012/08/19(日) 12:29:29.27ID:RaTwhhlL
virt-managerみたいなやつをmacで使いたいんだけどなんかない?
sshでX飛ばしてvirt-manager起動させてみたけどkeymapがおかしくなったりする
0170login:Penguin
垢版 |
2012/08/19(日) 15:33:40.25ID:RaTwhhlL
>>169
今VNC使ってるけどXはなるべくサーバに入れたくないんだよね。
なんか代案があればと思ったんだけどやっぱないか。
0171login:Penguin
垢版 |
2012/08/19(日) 21:23:32.63ID:ZfZSs+LM
keymapがおかしくなるのは仮想マシン?それとも
virt-manager自身?

仮想マシンのkeymapがおかしくなるのは、keymapを
定義してないからではないでしょうか。
自分もMacからSSH越しでvirt-managerを使っているけど
keymapで困ったことはないです。
0172login:Penguin
垢版 |
2012/08/20(月) 01:12:44.24ID:bSos6Peh
「mac xサーバ virt-manager」とかでググるといろんなサイトで.Xmodmapいじれって書いてあるけど
0173login:Penguin
垢版 |
2012/08/20(月) 20:43:37.86ID:g+2xrkIq
画面共有の方法を教えてください。

下記環境で使っていた時は、サーバの仮想PCの画面と
クライアント側UltraVNCで同時に同じ画面を表示されることができてました。
サーバ:centos6.2でKVM
クライアント:Win7 + UltraVNC

このサーバにCentOS6.3をクリーンインストールしてKVM環境を構築すると、
サーバで仮想マシンの画面を開いている時はクライアントVNCが接続できず、
サーバの仮想マシンの画面を閉じている時のみクライアントVNCが接続できる様な具合になってしまいました。

これを以前の環境(centos6.2)と同じように、2つのPC間で同時に同じ画面を表示させたいのです。
0174login:Penguin
垢版 |
2012/09/05(水) 10:16:26.17ID:bhQyG+aK
複数ホスト運用時、
/etc/libvirt/qemu 以下のXMLファイルってどうしてる?
できれば同期的に最新状態にしておきたいんだけど、
cronで定期的にrsyncで回すとかで問題ないもんかな…?
0176login:Penguin
垢版 |
2012/09/07(金) 19:10:45.89ID:lDH0kzME
リアルマシンの台数を削減するためKVM(ホストはCentOS6を予定)上に集約させようと思うのですが、
現在運用している環境を再構築するのは面倒なので今のリアルDiskイメージから仮想イメージが作れれば比較的簡単に移行出来るのではないかと考えています、

その様な方法は可能なのでしょうか?
可能であればリアルディスクイメージを仮想ディスクへ変換するツールなどあるのでしょうか?

なお動かしているシステムは特別なハードに依存していないのでKVMの仮想ハードでも問題なく動くと考えていますがどうでしょうか?
0177login:Penguin
垢版 |
2012/09/08(土) 01:05:28.10ID:DgHbN7VE
>>176
CentOS6.3のvirt-p2vパッケージの中にISOイメージ入ってる
0178login:Penguin
垢版 |
2012/09/08(土) 01:09:11.14ID:DgHbN7VE
>>176
ごめん。ドキュメントのURL貼り忘れた。
ttps://access.redhat.com/knowledge/docs/en-US/Red_Hat_Enterprise_Linux/6/html/V2V_Guide/chap-V2V_Guide-P2V_Migration_Converting_Physical_Machines_to_Virtual_Machines.html
0179login:Penguin
垢版 |
2012/09/09(日) 10:51:25.45ID:QISDis4b
HDDを適当なLinuxマシンに接続して、後は dd コマンドで丸ごとイメージ持ってくればいいだけ違うの?
0180login:Penguin
垢版 |
2012/09/09(日) 11:22:36.19ID:E05UzG1u
ご存知の方がいれば教えて下さい。
KVMのVNCサーバってホストOSにXが無いと動かないでしょうか?

ホストOS(Gentoo)にゲストOS(Gentoo)を作成し、
クライアントPC(Windows)からゲストOSへ、
UltraVNCでアクセスしようしています。

ネットワーク設定はブリッジ接続で行っており、
レイヤ3レベルの疎通性は取れているのですが、
tcpdumpしてみるとポインタの位置情報のやり取りを、
ゲストOSのVNCからバチっと切っているようでして、
ひょっとしたらホストOS側にXが必要なんではないかと。

ホストOSがGentooという事でスレ違いでしたらすみません。
0181login:Penguin
垢版 |
2012/09/09(日) 11:26:14.79ID:9/QENRz6
>>180
listenがループバックになってんじゃないの?
0182180
垢版 |
2012/09/09(日) 12:02:17.60ID:E05UzG1u
>>181さん
レスありがとうございます。
deamonizeで動かしている状態で、netstat -l -tしてみました所、

tcp 0 0 *:5900 *:* LISTEN

となっていました。
なのでlistenループバックは多分大丈夫です。
理解が間違ってたらすみません。
0183login:Penguin
垢版 |
2012/09/09(日) 16:20:39.12ID:cVXzsz5j
libvirt つかってるけど、qemu.conf にこんな設定がある。
なんかの参考になれば...

# VNC is configured to listen on 127.0.0.1 by default.
# To make it listen on all public interfaces, uncomment
# this next option.
#
# NB, strong recommendation to enable TLS + x509 certificate
# verification when allowing public access
#
# vnc_listen = "0.0.0.0"
0184180
垢版 |
2012/09/09(日) 20:02:44.37ID:E05UzG1u
>>183さん
レスありがとうございます。
ひょっとしたら省略可能とは聞くものの、
-vnc :0で端折ってるのがいけないのかな。。。

今までqemu-kvmコマンド直打ちで試していたのですが、
一度virtshでの設定と運用を試してみたいと思います。
0185login:Penguin
垢版 |
2012/09/16(日) 16:04:52.06ID:W24XMlJx
kvmでゲストOSを起動する際にドメインIDを固定にさせたいんですけどそういう方法ってありますか?
調べてみたけど
<domain type='kvm' id='3'>
これだとvirsh editで編集しても元に戻っちゃうから書き方が間違っていると思うんですが・・・
0186login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 01:54:44.14ID:OP+bq7RG
>185
virsh domid で id 取得するんじゃダメなの?
0187login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 04:38:16.20ID:8k8sBelt
>>186
管理NoとドメインIDを統一したいんです。(わざわざ管理Noが書かれた別ファイルを開きたくない)
libvirtd起動時にドメインIDがランダムに割り振られちゃうので指定できればと思ったんです。
xmlで設定できれば良いんですがラッパープログラム書かないと難しそうですね。
0188login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 10:07:56.30ID:hILN9Brc
>>187
listで出てくる数字とuuidを統一したいとか?
根本から考え違いしてないか?
0189login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 12:17:28.43ID:SJHPLlFT
ESXiとKVM、迷ってから早半年
0190login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 12:54:51.97ID:An5RhaPs
そこはいい加減決めよう!

Q1. デバイスパススルー使いますか?
Q2. ディスクI/Oは多い方ですか?
Q3. Linuxは好きですか?

Yesが多ければKVM、Noが多ければESXiくらいの感じで。
0191login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 14:24:27.42ID:8k8sBelt
>>188
listで出てくる数字(ドメインiD)とサーバの管理番号(Excelに記載しているサーバの管理No)を一緒にしたいってことです。
uuidとかはまったく関係がなく単純にドメインIDを指定した番号に固定出来ればいいだけです。
0192login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 14:58:46.85ID:H/U9TRem
KVMってWindowsがゲストの場合にモタつく感じがするんですが
ESXiだとサクサクになるんでしょうか?
0194login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 17:29:38.08ID:8k8sBelt
>>193
ドメイン名はゲストのhostnameで使うんですよね・・・。
virsh dumpxmlで出た値(id='xx')はやっぱり固定に出来ないようですね。
おとなしくwrapper書く事にします。
ありがとうございました。

>>192
使った事ないけど知り合い曰くkvmよりもはましらしい。
(windowsメインならおとなしくHyper-V)
linuxメインならこれ使ってみるとか。
ttp://www.linux-kvm.org/page/WindowsGuestDrivers/Download_Drivers
0195login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 19:36:56.96ID:H/U9TRem
>>194
KVMよりマシなら試してみる価値ありそうです、
Hyper-Vも検討してみます。
0196login:Penguin
垢版 |
2012/09/17(月) 20:08:35.59ID:dsHupM2m
>>192
両方使ってるけど、
ESXiの方が若干軽い感じがする。>Windowsゲスト

つーか、ESXiはハードウェアの好き嫌いがかなりあるからなぁ。
手持ちのマシンで何も考えずにお手軽に仮想環境が作りたいなら
KVMの方がいいかもしれん。
0197login:Penguin
垢版 |
2012/09/18(火) 06:26:26.01ID:c5sehihA
>>192
ディスクイメージを SSD に置けば気にならなくなるかも
0198login:Penguin
垢版 |
2012/09/21(金) 11:21:09.54ID:XKgTC+Qe
以前の virt-manager って表示を
「稼働中のVM」とか「停止中のVM」って
切り替えられた思うんだけど、
最近(手元には0.9.0と0.9.4)ではなくなった?
縦に一杯並んじゃって見にくい。
0199login:Penguin
垢版 |
2012/09/27(木) 21:18:29.07ID:VxnnAe8w
一つのVMに9個以上のPCIデバイスを割り当てようとするとエラーになるんだが、
どこの設定を弄ればいいんだろう
0200login:Penguin
垢版 |
2012/09/27(木) 21:54:50.71ID:VxnnAe8w
MAX_DEV_ASSIGN_CMDLINE(8)で思いっきりハードコーディングされてるのか…
ダメじゃん…OTL
なんでこんな制限設けてるんだ
0201login:Penguin
垢版 |
2012/09/27(木) 22:57:17.69ID:6X5UlGgz
自己解決してダメな理由がわからん・・・
0202199
垢版 |
2012/09/28(金) 07:12:47.99ID:GOAlBBHa
ハードコーディング=弄れる設定ではないってことです。
ちょっと事情があって自前でビルドできないので。
ダメ元で提供元に依頼をしてみる。
0203login:Penguin
垢版 |
2012/09/28(金) 07:16:40.40ID:CrktLMJR
エミュレートしているBIOS/PCIブリッジの仕様だったりはしない?
0204login:Penguin
垢版 |
2012/09/28(金) 16:04:07.98ID:bLELQSo+
最近KVMに興味出てきたんだけど
ESXi上でKVMて動く?
0205login:Penguin
垢版 |
2012/09/28(金) 21:28:25.83ID:1yeDHNw7
仮想化支援引き継ぐように設定されてれば条件満たすけど?
0206login:Penguin
垢版 |
2012/10/02(火) 09:04:01.20ID:0vUgjynj
nested(入れ子)VMに対応したCPUなら出来る
0207login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 15:05:23.99ID:n/jXMATd
NestedVMって概念を初めて知った。 メインフレームとかその手の技術かと思ったら
Intel VT 詰んだその辺のマシンとVMWareでも出来るんだな、、、 便利に成ったもんだなー
0208login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 16:51:40.32ID:6QA4zBLD
ESXi上でESXi動いたけどその環境ならESXi上でKVMも動かせるって事か
0209login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 17:53:13.24ID:uZ6rw6ee
>>207
intelVTだけじゃ動くかどうか判らないよ
0211login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 23:07:33.14ID:u7bRcuhb
できたとして何の意味があるんだ?
0212login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 23:16:21.14ID:muWXwcAS
>211
実機じゃなくてもハイパーバイザーの検証ができるとか
0213login:Penguin
垢版 |
2012/10/03(水) 23:18:57.15ID:JlaNVD+y
>>211
仮想環境ごと仮想化できるメリットを理解できないとかw
0215login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 14:35:43.29ID:TjmnGqR7
わかんない人は関係ない人だから聞いてもわかんないよ、どうせ。
でもわかんない人の関係のない世界では、多重の仮想化はもはや欠かせない
技術になっている。できないと崩壊するくらいに必須。
0216login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:21:49.20ID:cBwz1t3p
仮想の多重化って単なるCPUの無駄遣いじゃん
0217login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:35:32.07ID:L0c9qQoO
ポンコツな「パーソナルコンピュータ」しか触ったことのない人って見ててかわいそうだよね
0218login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:37:14.10ID:A/G96wnm
我々セキュリティ分野の人間としてもだな
0219login:Penguin
垢版 |
2012/10/04(木) 17:42:11.94ID:bY0+U2g4
雑談はそのくらいで。
0221login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 16:28:20.82ID:7nte1d0g
仮想の多重化て実験以外の必要性が思い浮かばないのだが
いったいどんな時に必要になるんだ?
0222login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 19:09:52.42ID:+F0T3Vjz
>>215を可能な限り好意的に解釈してみると
仮想ホストを乗っかってるゲストごとライブミグラチオンするとか
仮想ホストを乗っかってるゲストごとFT鯖化するとか
メーカーも機種も異なる屑鯖の山でハードウェアリソースをプールして仮想ホスト&ゲストを乗っけるとか

実験にしか使えんな
0223login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 19:52:31.32ID:qtfbwiZZ
ミグラチオンってどこの方言だ。
0224login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 21:15:15.75ID:vqnmKomu
エレクチオン方面と思われ
0225login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 21:58:48.96ID:yD1gPq6t
メインフレームとかPowerPCやItaniumみたいな非x86_64積んだのや
VMwareESXなんかの複数台をまとめて1仮想ホストで使える環境でなら、
仮想環境上にx86_64linuxなりを入れて更にxenやらKVM使うことはあるよ。

メリットは管理運用上や、ゲストOS・中間ホストOSで発生する各種上限の回避じゃないかな
0226login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 23:26:38.51ID:LuQ5o4B5
マジでそんなアホな案件通す会社があるのか?
仮想化使う保守管理費用がすげー事になりそうだが
0227login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 01:01:44.03ID:IZgLFjQF
>>226
メインフレームのリプレースやサーバー数百台以上の統合レベルの案件だったら十分あるでしょ。
すでにハードウェアの保守管理費用がすげー事になってたはずだし、移行費用とランニングコスト次第じゃないかね。



0228login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 01:02:49.05ID:IZgLFjQF
無駄に多い改行は無視してください。
0229login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 19:44:02.05ID:IVDMFwJ/
ゲストOS/中間ホストOSで発生する各種上限の回避ってのが、
例えばESXiサーバの上にKVM用のLinuxを立てたとして、そのLinuxは
ESXiの制限に縛られるものなんじゃないの?
逆もまた然りで。
0230login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 19:47:15.10ID:Y44+1Oqn
けっこうぬるい仕事しかしてない奴がほとんどなんだな。
VM on VMの利点すら考えつかないなんて、そうとうに楽して
稼いでいる感じ。
0231login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 20:25:11.94ID:xq9+YzHa
>>230
データセンタで監視のお仕事ご苦労様です。
明日も出勤頑張ってくださいね。
0232login:Penguin
垢版 |
2012/10/06(土) 20:27:55.66ID:Swzh4TQG
>>230
取り敢えずその利点とやらを教えてくれ
0235login:Penguin
垢版 |
2012/10/08(月) 18:16:59.03ID:5YUui7Wd
>>234
1:Windows 7上のXPモードが使える
2:ハイパーバイザのデバッグ(=開発)が簡単になる
3:組み込みハイパーバイザでも柔軟性が高まる

一般ユーザだとせいぜい1ぐらいしかメリット無くないか?
それも製品版XP持ってたらメリット無いしLinuxメインだと全然関係無いね
まぁ全く意味ないと言う事ではないが必死に必要性を力説する程じゃないな
0236login:Penguin
垢版 |
2012/10/08(月) 23:56:09.40ID:Rp++mQlA
>>230
カッコいいなお前。最先端で。
0237login:Penguin
垢版 |
2012/10/09(火) 11:52:58.39ID:iUSQitPR
商用の仮想アプライアンスはESXiで動く前提のものが多いから、
KVM上でESXiを動かせば多少はメリットがあるかな。
ただ、オーバーヘッドは気になる。
0238login:Penguin
垢版 |
2012/10/09(火) 13:18:23.50ID:RnVO90O/
そう考えるとVMonVMというよりはESXionVMって感じか
0239login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 08:15:04.14ID:NU/vnwCr
お前らは VMware 商用クラウドのVM上で XenDesktop 動かしたいとか言い出す変態SIerをパートナーに持ってないだけ幸せだよ
まあうちのクラウドサービスではネスト許可してないんだけどな
0240login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 09:21:02.05ID:AfZllghd
中古のPCでも目の前にドンて置いてやって「好きなだけ動かしな!(ペッ」って言ってやれ
0241login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 10:21:26.20ID:peeSwnYg
>>239
お前がさくらだったら愚痴言いたい

そろそろ使えるようにしないと更新時期に出てきますよ…

でてって VM on VM 可能な VPS なんて CPU 貧弱であろう Core Cloud VPS 位か…
Phenom 9550 の 4 Core 中 1 Core じゃなぁ… 上位プランまだすk
0242login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 16:51:19.10ID:q1tk7/JN
ところでなんで商用利用が前提になってるの?
0243login:Penguin
垢版 |
2012/10/10(水) 17:40:16.65ID:taXZKCZ9
厳しい仕事で苦労して稼いでいる空気が出せるから?
0244239
垢版 |
2012/10/11(木) 19:30:35.50ID:PuMHn6y9
遅レス。スレタイ100回音読してた
>>240 力関係がSIer>>>>>>インフラ屋だったから。「こんなのいつもやってますよ当たり前ですよ」だって
客まで洗脳されて「何でダメなの」って言い出すんだぜ。何なのこれ
案の定空中分解してSIer自身も失注したけど
>>241 違います。さくらは安すぎて怖いよねー。個人的にも使いたくないね
>>242 突っ込みどころは「KVMじゃないからスレ違い」だろ?
>>243 自分語りで目立ちたかったからじゃないの?
というわけで以下KVMの話題↓ スマン
0245login:Penguin
垢版 |
2012/10/11(木) 19:41:58.43ID:65VCCuLg
興味本位で聞くんだけど多段ネストって出来るの?
やったこと有る人は最高何段?
0247245
垢版 |
2012/10/12(金) 17:49:27.40ID:NX9WsntC
>246
実機で動いているVMの上で、VMを動かしてOSを動かしている状態?
つまり3段重ねって事でしょうか? ベンチじゃなくて雑感としてで
ケッコウですが、処理速度は実機の何割くらいの感触になるんですか?
0248login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 18:54:35.89ID:CpMpfge8
>>247
うん
処理速度的にはネイティブの2割〜3割位かな
色々パススルー駆使しまくってもね
あと思ってる以上に安定性悪いよ、10年以上前のvmware使ってるような感じ
0249245
垢版 |
2012/10/13(土) 19:08:58.31ID:tQQxLeIu
>248
情報有難う御座います。 思ったよりパフォーマンス高いですね。
ハードによるサポートのお陰かな。
安定性が低いのはどうしてなんだろう? 仮想化がちゃんと行われて
いるのなら子プロセスで行われる作業も孫プロセスでの処理も変らない筈、、、
オーバーヘッドが大きくて処理待ちしている間に、親の方でエラー扱いに
してしまっている、、とかかな
0250login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:06:51.65ID:FOjV/hNL
「ネイティブの2割〜3割位」ってことは
1/3〜1/5倍速って感じだよね
それで「思ったよりパフォーマンス高い」のかw
0251login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:17:11.50ID:dbEMDyqm
WANとLANを繋ぐルーターを仮想マシン上に委譲しようと思う。
生回線と比べてどんだけ性能低下するんだ?
0252login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:22:02.97ID:1bu1XMel
>>250
ここは日本語の勉強をするスレではありませんよ。
日本語が理解できるようになってから来てくださいね。
0253login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:30:06.24ID:JJZUcU4i
>>250の言ってることは何も間違ってないと思うのは俺だけか?
0254login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 20:43:44.43ID:dbEMDyqm
2割〜3割位  20% 〜 30%
1/3〜1/5倍速 33.3..% 〜 20%
0255login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 22:50:17.28ID:OTspD6Bv
>>250
その速度だとホスト型の方が速そうだw

>>251
元々のルータが一般に市販されてるルータだとしたら
ホストの処理能力によるけど普通に市販ルータよりはスループット高いと思う
0256login:Penguin
垢版 |
2012/10/13(土) 23:17:54.22ID:dbEMDyqm
>>255
すいません。元はLinuxルーターです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況