>>172を書いた者だけど説明が悪かったからもう一度書くね

http://chromeos.hexxeh.net/からダウンロードしたイメージを書き込んだら
Ubuntuにそのメディアを差し込んで以下のコマンドでマウントする
sudo mount /dev/sdb3 /mnt
マウントできたら
http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/
↑から32bit .debパッケージをダウンロードして以下のコマンドで展開する
ar x google-chrome-stable_current_i386.deb
tar Jxf data.tar.lzma
展開したファイルの中にGoogle Chrome用プラグインがあるからそれをコピーする
sudo cp opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so /mnt/opt/google/chrome/pepper
以下のコマンドで設定ファイルを作成する
sudo tee /mnt/opt/google/chrome/pepper/Flapper.info <<EOT
FILE_NAME=/opt/google/chrome/pepper/libpepflashplayer.so
PLUGIN_NAME="Shockwave Flash"
EOT

これでFlashが使えるのを確認した