X



トップページLinux
720コメント162KB

Mageia Part 1

0001login:Penguin
垢版 |
2011/02/22(火) 12:25:16.98ID:oojsr7Me
Mandriva Linuxからフォークした新しいディストリビューションです。
Mandrivaの元開発者やコミュニティメンバーらが参加しています。

公式サイト
http://mageia.org/
ロードマップ
http://mageia.org/wiki/doku.php?id=roadmap
Mageia Blog
http://blog.mageia.org/
Mageia (mageia_org) on Twitter
http://twitter.com/mageia_org

Mageia - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Mageia
0409login:Penguin
垢版 |
2014/02/26(水) 04:13:25.22ID:ifXsgOKW
あれっ SoudJuicre で取り込んだ m4aとoggが音でないよ。
flac だけは音でたけど・・・
原因わかんね。
0410login:Penguin
垢版 |
2014/02/26(水) 04:23:19.15ID:ifXsgOKW
あら n が抜けちまった
0412login:Penguin
垢版 |
2014/03/02(日) 14:50:15.97ID:PaCNIppx
ge
0413login:Penguin
垢版 |
2014/03/08(土) 14:50:30.43ID:xrMsTntN
今更ながらアスロン265 アスロックK10N78M-Proで一台組んだ。
うちではオプテロンに次ぐ新鋭機である !
んで Xfce入れたらサーバーカーネルが入るのね。
ま、使えるからいいけどね・・・
0414login:Penguin
垢版 |
2014/03/08(土) 16:14:17.21ID:xrMsTntN
ありゃ どうやっても x11-driver-video-nvidia-current 331.49 がは入らないくて
画面乱れてこちゃごちゃやってるうちに「グラフィカルサーバーに問題がある」とでてX立ち上げ不能に・・・
ATIでは問題なかったけどジホスは問題あるなぁ・
じゃなくてパッケージが壊れてるのかもね。
0415login:Penguin
垢版 |
2014/03/20(木) 11:57:39.14ID:x99SL+cM
mageiaとpclosで迷ったけど、今からこの鳥デビューするわ。
AMDプラットフォームでも安心でxfce選べるから。

ちなみにlinuxの経験無し。mintだけ使って重くて秋田。
0416login:Penguin
垢版 |
2014/03/20(木) 12:25:07.14ID:ZAm5I8GT
おう mint厨と違って爽やかに生きろよ。
0417login:Penguin
垢版 |
2014/03/20(木) 23:34:07.39ID:JNKJwN4k
>>415
Mandrakeを超絶劣化させた方を選択しなくてよかったな
0418login:Penguin
垢版 |
2014/03/21(金) 06:02:37.51ID:JQmEPIss
>>415
Mintで重いんじゃパピーみたいな超軽量OSしか選択肢はないぞW
0419login:Penguin
垢版 |
2014/03/24(月) 19:05:59.61ID:AuXCtZjK
これ、DVD見れんの ?
0420login:Penguin
垢版 |
2014/03/28(金) 08:57:53.63ID:ZVnP7pvK
必要なものを入れれば見える。
0421login:Penguin
垢版 |
2014/04/08(火) 13:12:32.37ID:Ocqcjv8z
何故e17でGUIメニューからdrakconf起動できないのか
つうかいつまでdrak…な名前なのか
0423login:Penguin
垢版 |
2014/05/15(木) 02:55:07.79ID:xFsnOA9l
  @@@@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´・ω・`@ < だーれもおらんのよね〜
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
0424login:Penguin
垢版 |
2014/05/20(火) 18:30:16.68ID:n+cWv5oW
 |_
 |〜ヽ トキドキ ミテルヨ ・・・
 |・-・)
 |゚ソ
0425login:Penguin
垢版 |
2014/05/20(火) 21:48:07.48ID:f2QFhPB9
Mageia最強。
これで日本語IMが充実していたら。
0426login:Penguin
垢版 |
2014/05/28(水) 18:01:16.14ID:klHp+gq7
( ^ω^) どしたん ?
0427login:Penguin
垢版 |
2014/06/11(水) 13:18:43.20ID:zYsJzE4N
   /^^ヽ
  (。・-・) ヤッホ
   ゚し-J
  (。・-・).。oO( お〜い )
   ゚し-J
0428login:Penguin
垢版 |
2014/06/13(金) 14:52:58.19ID:str4eZUn
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
0429login:Penguin
垢版 |
2014/06/13(金) 20:02:08.43ID:VKmaOqiz
( ^ω^) 飛ぶん ?
0430login:Penguin
垢版 |
2014/06/19(木) 01:06:36.05ID:gh1iq3yS
>>417

mageiaの開発チームに逃げられた上、ロシアのrosaに助けてもらい、しまいにはそのrosaの開発
チームに取り込まれたmandrivaの悪口はそこまでだ。
rosaってもともとmandrivaのロシアローカル版みたいな位置づけだったのに本家をほぼ吸収すること
になるとはね。
sabayonが32bitのサポートを切ると言い出したので、openmandrivaに行こうとしたものの、
grubのインストールでこけて起動しなくなり、rosaと迷った結果mageiaに来たぜ。
mageia使うの1以来で懐かしい。
0431login:Penguin
垢版 |
2014/06/19(木) 02:54:46.78ID:LnVHh2Hy
貴方は正しい選択をした。
0432login:Penguin
垢版 |
2014/06/21(土) 07:03:44.31ID:kd0bdzSR
何故か今頃Mageia4.1released
0433login:Penguin
垢版 |
2014/06/21(土) 07:54:22.34ID:WIBgS6Rf
>>432
OpenSSLの例のバグ対策でしょ?

Among the updated packages you will find the Linux kernel (version 3.12.21), various drivers for your hardware, and updated software such as Libreoffice and Firefox. Another notable update is the fix for the well-known “Heartbleed” bug of OpenSSL.
0435login:Penguin
垢版 |
2014/07/11(金) 02:39:15.94ID:XJ8sXMcV
planned release dates for Mageia 5:

Alpha 1: 2014/07/08
Alpha 2: 2014/08/04
Beta 1: 2014/09/30
Beta 2: 2014/10/31
Release Candidate: 2014/11/21
Internal release: 2014/12/12
Final Release: 2014/12/19
0436login:Penguin
垢版 |
2014/07/11(金) 10:54:37.38ID:KQeL3/5k
めんどくさいからcauldronにしておくか
0437login:Penguin
垢版 |
2014/08/13(水) 07:18:45.19ID:h7HrA0fL
遅れとるなぁ・・・
0438login:Penguin
垢版 |
2014/08/13(水) 11:48:08.42ID:76QtFYb0
ですな。
0440login:Penguin
垢版 |
2014/08/16(土) 21:21:35.15ID:J9cczbq+
ほほう・・・
0441login:Penguin
垢版 |
2014/08/26(火) 02:58:06.91ID:BXM17DMO
cauldron使おうとして引っかかるユーザーがいそう(て言うか自分が引っかかった)なので、
使おうと思ってる人向けの情報書いとくね。
wikiに書いてあるままやるとたぶん失敗すると思うので、失敗したときはリポジトリの追加時に
ダウンローダーをwgetに指定すると上手くいくと思います。
また、国内からミラーリスト使ってリポジトリ追加するとtaintedが排除されるので、それらを使いたい
場合はミラーリストから近い海外(アメリカや東南アジア、ロシアあたり)のサーバーを選べばtaintedも
使えます。
0442○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36
垢版 |
2014/09/04(木) 09:37:47.20ID:olu/htpa
terminal上でbold表示されるとテキストの幅は広がるのに与えられる表示スペースの幅はレギュラーと同じ幅を与えられるので文字が見えなくなってしまうのですけど、
「linux OR mageia terminal bold」で検索してみても「terminal上でbold表示する方法」がヒットするだけで、同様の事例に対するものが見つかりませんね。
Forumに投げようかと思ったのですけど、もしかしてメジャーな話なのかなと思って迷う。
何かご存知の方いらっしゃいませんか?
0443login:Penguin
垢版 |
2014/09/12(金) 23:34:04.84ID:MKXHKsle
誰か日本ユーザーグループを作りたい、っていう人いないかな
0444login:Penguin
垢版 |
2014/09/13(土) 15:47:57.50ID:JOwB+QyK
作るにしてももうちょっと様子を見たほうが良い気がする。
openmandrivaとかrosaとかとの絡みもあるし。
rosaはともかくopenmandrivaとは開発者や用途がかぶりまくってるので、どっかでまた
統合する予感。
0445login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 17:32:04.78ID:uvMLuwt5
(・ω・`)ハルンケア飲むかな・・・
0446login:Penguin
垢版 |
2014/10/15(水) 03:09:00.23ID:/UgOppbw
   /^^ヽ
  (。・-・) ヤッホ
   ゚し-J
  (。・-・).。oO( お〜い )
   ゚し-J
0447login:Penguin
垢版 |
2014/10/17(金) 05:02:49.11ID:Bg3aQq5C
Beta 1 2014/09/30 new date: 2014/10/14

ほいでもまだ出てないよ
0448login:Penguin
垢版 |
2014/10/17(金) 05:12:31.58ID:Bg3aQq5C
Time time time, see what’s become of me?
Posted on September 29, 2014 by R&#233;mi Verschelde

As you may or may not know, we are scheduled to release the first beta for Mageia 5 on September 30th. Well… it looks like we’re not going to make it.
0449login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 13:34:23.67ID:LTR/lVQt
Mageia 5 beta 1 has been delayed with yet unknown target date.
0450login:Penguin
垢版 |
2014/10/26(日) 18:02:18.29ID:E4Gvm/Sg
We are facing at the moment some nasty issues in installer. The graphical part of the installer is just crashing due to a bug implying glibc and rpm. Both were recently updated.

As soon as this bug is fixed, we will be able to release the Mageia 5 beta 1 isos. Stay tuned!

 だそうだ・・・
0451login:Penguin
垢版 |
2014/10/31(金) 18:24:17.60ID:c0Z/SsU3
なんのアナウンスも無いねえ・・・
0454login:Penguin
垢版 |
2014/12/04(木) 08:31:39.20ID:PkiLLGMf
Beta 2は年内に出そうもないな・・・
0455login:Penguin
垢版 |
2015/01/01(木) 15:06:16.25ID:JJ+0XtKL
1/6 あたりらしいぞ
0456login:Penguin
垢版 |
2015/01/14(水) 17:21:50.82ID:bLaYIg4t
(`・ω・´) オップァイッ !
0458login:Penguin
垢版 |
2015/02/07(土) 23:06:35.47ID:PvkQKkE/
(`・ω・´) オップァイッ !
0459login:Penguin
垢版 |
2015/02/14(土) 13:36:44.98ID:T/udkqKs
Development Release: Mageia 5 Beta 3
0460login:Penguin
垢版 |
2015/04/15(水) 16:43:27.70ID:jLDVEZTU
MageiaをVirtualBOXにいれたらsu -が通らなかった。
そういうトラブルはここに書いてないから、VirtualBOXは違うんですかね。
0461login:Penguin
垢版 |
2015/04/16(木) 10:29:03.06ID:cdmXDSMJ
>>460自己レス
パスワードに@が入っていたので受付なかった模様。
再インストールしてなおしました。
0462login:Penguin
垢版 |
2015/04/17(金) 04:39:30.53ID:pB9u3Kyp
>>461
"@"自体はパスワードに使えるハズ。
最初にrootのパスワードを設定する時と su - をする時で
キー配列が日本語と英語で異なっていたのでしょうね。

よくあるトラブルなのでパスワードには記号を使わず
英数字(長めに)だけにすればいいですね。
0463login:Penguin
垢版 |
2015/04/17(金) 04:48:35.01ID:pB9u3Kyp
ちなみに、英語配列は
https://www.gakugei.co.jp/support/faq/_pics/e_keyboard/EnglishKeyboard.gif
となっているので、
・rootパスワード設定時キーボードが英語配列だったら「@」のつもりが「 [ 」(Pの右) を打ったことになるので
 su - する時に「 [ 」を打てばsuに入れた
・rootパスワード設定時キーボードが日本語配列だったら「@」がパスワードに設定されるが
 su - する時に英語配列ならSHIFT+「2」を打てばsuに入れた
ということだと思う
0464login:Penguin
垢版 |
2015/04/17(金) 08:59:39.21ID:pnUlVNjt
>>462 ありがとうございました。
私のキーボードは英語配列HHKBなのですが、配列は確認してませんでした。
ただ、日本語入力までどうしてもこぎつけられなかったので様子見してます。
0465login:Penguin
垢版 |
2015/04/17(金) 09:11:32.96ID:pnUlVNjt
スレを読み返した。
>>39でしたか。ありがとうございます。
0466login:Penguin
垢版 |
2015/04/23(木) 14:34:42.75ID:iUwauJZx
リリース遅れまくってるけどMageia死んでしまうん?
0468login:Penguin
垢版 |
2015/05/24(日) 23:59:23.56ID:jWwhGT52
そろそろ 5 リリースかな?
0469login:Penguin
垢版 |
2015/05/25(月) 22:32:24.91ID:VtuAeOPY
5月前半にリリースするんじゃなかったのかよ
0470login:Penguin
垢版 |
2015/05/31(日) 02:03:52.04ID:uGpFCSbn
Mandriva終了のお知らせ
ttp://linux.srad.jp/story/15/05/29/0613237/
Mandriva Linuxの開発元であるMandriva社が清算される模様(Slashdot)。

Mandriva Linux(旧名Mandrake Linux)の開発者の多くはMandriva LinuxからフォークしたMageiaに移行するとのことで、こちらがユーザーの受け皿になるようだ。
0471login:Penguin
垢版 |
2015/06/03(水) 06:04:50.36ID:MqumH6OS
mageia4用の2chブラウザ見つからない
mandrivaの頃はjdだったけど
0472login:Penguin
垢版 |
2015/06/05(金) 01:54:01.02ID:GpYiA6R4
distrib/5/が出来てるな
boot.iso落としてネットインストールするか
0473login:Penguin
垢版 |
2015/06/13(土) 06:33:13.14ID:GhMUKAhN
mageia鯖落ちてねえか ?
0474login:Penguin
垢版 |
2015/06/13(土) 06:55:57.78ID:GhMUKAhN
we hope to get it back on line soon. Stay tuned!
 だってよ
0475login:Penguin
垢版 |
2015/06/15(月) 13:49:55.32ID:e72dg5NV
4月末で5のRCまできたが、そろそろ?
0478login:Penguin
垢版 |
2015/06/25(木) 11:07:57.26ID:7FSuItQW
うまく日本語入力出来ん
scim-anthyはないしIBUSでanthy動かないし
mozcは試しに「あい」を変換すると人名が先に来るキモいことになってるし
0479login:Penguin
垢版 |
2015/06/27(土) 00:27:08.45ID:Rbgoy/ts
Mageia 4 LXDEをアップデートで5に上げたけどibusでanthy動いてるよ
ただFirefoxだとibusそのものの挙動が変でmozcだろうとanthyだろうと
使えない…
0481479, 346
垢版 |
2015/06/27(土) 01:13:18.77ID:Rbgoy/ts
~/.bash_profile には >>39 のように記述済み, で
480 を実行しても状況が変わらないんだ
仕方ないんでOperaかQupzillaを使って誤魔化してる
Mageia3の頃はもう少しましだったんだが…
0482480
垢版 |
2015/06/27(土) 10:50:36.95ID:aDHiOczI
>>481
こっちは5を新たにインストールしたKDE環境だけど、
480を実行したらFirefoxでibus-mozcが使えるようになった。
ただ、ibus-anthyがどのアプリでも使えない状況
ま、mzocが使えればなんとかなるけど。

それにしてもバージョンが上がるに連れて日本語入力周りが
だんだんと酷くなって行っている印象だなぁ
0483login:Penguin
垢版 |
2015/06/27(土) 11:25:30.98ID:FVdxCBZp
サスペンドでMozc死なねえか ?
0484login:Penguin
垢版 |
2015/06/27(土) 12:18:00.32ID:wr/g3qhB
>>481
なんか.bash_profileから起動するとそうなるぽいかな
うちではDEの自動起動の設定のところから起動するようにしたり、端末から起動し直すと入力できるようになる
両者の環境変数を見比べてみるとけっこう差異が有るのと、IMのアイコン右クリック->restartだと駄目なのでどうもそのへんに関係がありそうな気が
0485login:Penguin
垢版 |
2015/06/27(土) 18:12:46.46ID:FVdxCBZp
.bash_profileから起動していたibusを自動起動の設定から起動させたらFirefoxで書けるようになった。
480は実行した。 32bit Xfce まだサスペンドでMozcが死ぬ 。
0486485
垢版 |
2015/06/29(月) 11:01:10.57ID:XBZzpG+0
昨夜まで書けていたが 今日立ち上げたらFirefox上で書けなくなっていた。
プロセスの再起動その他、端末から起動しても駄目だった。
gedit・Mousepad でもTabで変換候補の選択が出来なくなっていた。
再起動3回してそのまま買い物行って帰ってきたら治ってた。

無茶苦茶でござりまするがな・・・

>482の終わりの2行に全く同感だなぁ
0487login:Penguin
垢版 |
2015/07/03(金) 11:32:50.64ID:vfnmZ+Ch
キーボード設定しても切り替わらねぇ
0488login:Penguin
垢版 |
2015/07/03(金) 16:25:11.26ID:vfnmZ+Ch
やっぱり実績のあるuim最高や!ibusなんてゴミ要らんかったんや!
0489login:Penguin
垢版 |
2015/07/29(水) 17:38:54.08ID:+pjT5Nit
ibusの更新が来たぞ
0490login:Penguin
垢版 |
2015/07/30(木) 15:32:22.38ID:L3vb+lvT
なんか良くなったようだ
32bit Xfce サスペンドしてもMozcは活きているど
0491login:Penguin
垢版 |
2015/07/30(木) 15:53:10.98ID:PZayOc/L
MozcとAnthyの違い
キーロガーでスパイしてるか、してないか
0492login:Penguin
垢版 |
2015/07/31(金) 16:09:53.97ID:a1Y3yWke
更新して昨夜は書けていたが 今日立ち上げたらFirefox上で書けなくなっていた。
どうする?
0493login:Penguin
垢版 |
2015/08/02(日) 19:48:48.15ID:GipOpqr8
おっ今日は書けるぜ
0494login:Penguin
垢版 |
2015/08/26(水) 07:26:43.74ID:Qf9t12hv
最近はFirefox上全くで書けないぞ
0495login:Penguin
垢版 |
2015/09/16(水) 18:49:39.29ID:OLSPGwjq
ホスト名どうやって変えるんだっけ?
/etc/sysconfig/network に書いてもだめだったわ
0496login:Penguin
垢版 |
2015/10/14(水) 00:07:02.89ID:4+wdNUMz
敢えてMageia選んだ理由って何?
rpmでDE選べて名前が好みってくらいしかメリットが見つからなかったんだが、このスレ見てると日本語入力周りでかなりデメリットありそうね
メモリ消費とかどれくらい?
0497login:Penguin
垢版 |
2015/10/18(日) 19:02:32.47ID:SJdJUe4r
Mandrivaからそのまま乗り換え
メモリ消費 2日経って610MiB
0498login:Penguin
垢版 |
2015/11/04(水) 20:47:04.40ID:HAfK6UlV
>Mageia(マゲイア)とはギリシャ語で「魔術」を意味します。
厨二層に訴えてみてはどうか
0499login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 20:23:38.91ID:a7dQnXCo
これPCに入れて使ってみたらシラケルから好色男児はスルーして他のディストロ
をつかったほうが良い。
意味は察してくれ。
0500login:Penguin
垢版 |
2015/11/13(金) 01:53:58.50ID:/ImceMoI
言葉遣いから信用ならない人物がMageiaを酷評してるということがわかる
0501login:Penguin
垢版 |
2015/11/14(土) 23:46:42.03ID:0zHyTire
0502login:Penguin
垢版 |
2015/11/15(日) 23:42:00.07ID:IM4NOlP3
好色アダルト男女にはがっかりさせられるデイストロ
まあ、色物好きな人にはむかない。
未成年や女子には良いディストロだろ。
0503login:Penguin
垢版 |
2015/11/22(日) 05:09:31.56ID:hPvzmzXV
502 :login:Penguin [↓] :2015/11/15(日) 23:42:00.07 ID:IM4NOlP3
好色アダルト男女にはがっかりさせられるデイストロ
まあ、色物好きな人にはむかない。
未成年や女子には良いディストロだろ。
0504login:Penguin
垢版 |
2015/11/29(日) 14:04:15.05ID:oyGFe7wQ
おや、firefoxで書けるぞなもし
0505login:Penguin
垢版 |
2015/11/29(日) 21:46:54.36ID:XWQwGOGh
専ブラで書けないの?
0506login:Penguin
垢版 |
2015/12/11(金) 15:54:43.80ID:fs8NlXi4
すまんな いつもノーブラなんだ チクビガイタイヨ
0507login:Penguin
垢版 |
2016/01/03(日) 21:38:36.32ID:GiargAf/
Mageia6に関する日本語の情報は無いか
0509login:Penguin
垢版 |
2016/01/13(水) 15:13:40.78ID:GH6geKVm
英語しか無いな
https://wiki.mageia.org/en/Main_Page

First mass rebuild 2015/12/30 developers, packagers
Development snapshot 2 2016/01/10 developers, packagers
Stabilisation snapshot 1 2016/02/07 developers, packagers
Stabilisation snapshot 2 2016/03/06 developers, packagers, reviewers
Release Candidate 2016/03/27 developers, packagers, reviewers
Final Release 2016/04/17 developers, anyone
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況