X



トップページLinux
430コメント156KB

OS無しノートPCを求めて

0308login:Penguin
垢版 |
2015/10/04(日) 22:06:56.09ID:evlQyhgf
OSなしで、メモリ32Gつめる普及ノートってあるかな?
調べたら、HPのワークステーションか、マウスコンピューターのゲーム用しかない。
ビデオカードはいらないんで、UBUNTUでVMware起動できて検証したいです。
内臓ビデオチップで、32GBつめるノートってご存知ですか?
0310login:Penguin
垢版 |
2015/10/10(土) 08:26:44.47ID:Uf9HGa2f
言っていることが無茶苦茶で話にならんな。
こまめにバックアップ取るような奴が中古のノートパソコンなんか使うわけがないよ。
0311login:Penguin
垢版 |
2015/10/10(土) 09:02:13.22ID:3wiPqc4B
>>310
散々使い込んだ挙げ句、クラッシュしたらボスケテーになるよねwww
0312login:Penguin
垢版 |
2015/10/10(土) 12:04:08.20ID:EY32yA8m
>>308-309
core-i7 でも、メモリ16GBぐらいじゃないの?

32GBというと、Macレベルの金持ち。
ましてや、ノートPCでしょ
0313login:Penguin
垢版 |
2015/10/12(月) 08:25:00.35ID:OKpVfsab
>>309
知らなべさいというが、
最初は32G積んでないけど「32G積めるもの」をどうやって調べるんだよ?
最初から32G積んでいるやつはアホみたいに値段が高いのしか出て来ないじゃないか。

>>312
だから>>309のリンクで32G入れて検索してから書き込めよ。
0314login:Penguin
垢版 |
2015/10/25(日) 12:45:51.59ID:wdOqFHud
OS無しである必要はないが、キーボードがWindowsで使うこと前提じゃないノートPCって
MacBook以外にあるのだろうか
どれもこれも、あのダッサイ旗ボタンが付いててゲンナリ
しかも専用ドライバ入れないと動かない、ヘンテコなワンタッチアプリ起動ボタンみたいのが付いてるともう最悪
0315login:Penguin
垢版 |
2015/10/26(月) 10:09:16.20ID:kMPkrZOM
10年くらい前のThinkPadならWindowsキーなかった
0316login:Penguin
垢版 |
2015/10/26(月) 10:18:26.96ID:6X1XMXwd
>>314
106キーボード使えよw

>>315
10年前と言うか、106キーの時にはWindowsキーは無かったね。
0317login:Penguin
垢版 |
2015/11/10(火) 21:27:28.53ID:Ujw/vweM
>>178
君が正解だと思うことは君のRaspberry Piで勝手にやりなさい。
0318login:Penguin
垢版 |
2015/11/10(火) 21:53:24.53ID:T1lZLpdr
そういや、Raspberry Piてのはどこに売ってるもんなのかね。
通販オンリー?
0319login:Penguin
垢版 |
2015/11/11(水) 08:37:48.40ID:1zeIeWrd
>>318
自室のどっかに転がってるな。
当初は、RPiを簡易NASにしてたんだけど、遅いのでAtomのBRIXに変えたよ。
0320login:Penguin
垢版 |
2016/01/11(月) 01:53:30.43ID:blopH2x5
>>318
ラズパイは電子工作のお店に売ってるよ
0321login:Penguin
垢版 |
2016/11/11(金) 06:00:21.65ID:dwdnpmEM
>>317
らずぱいって去年から有ったんだね。
0322login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 12:34:02.26ID:fjEadWT+
現在、パソコン工房のみで、OS無しノートパソコンが売られているよう。
日本にもDebianをプリインストールしたパソコンを売るメーカーが出て来るといいな。
0323login:Penguin
垢版 |
2017/03/31(金) 12:45:02.86ID:7xqnQUD6
昔カシオだかでLinux入れたノート売ってたろ
シャープはLinuxのZaurus出してし
0325login:Penguin
垢版 |
2017/04/14(金) 02:28:25.83ID:wNqw8/Yd
C2D.Vistaのオワコン、ジャンクに
Linuxインストールこれ今
コスパよくない?
0326login:Penguin
垢版 |
2017/04/14(金) 10:39:16.19ID:B1HiO5E3
C2DのVista世代機にWindows7を入れて中古販売ってのがXP終了時に出回ってたから
そのままWindows7を使い続けてる人の方が多いと思う
0327login:Penguin
垢版 |
2017/06/02(金) 00:40:54.36ID:gLUP5muf
Xiaomi Mi Notebook AirはWindows 10をプレインストール
ただしアクティベイトしてない!
0328login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 15:33:58.94ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

VZ1UWE84V4
0329login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 09:55:40.33ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JZ6XG
0330login:Penguin
垢版 |
2019/10/22(火) 06:50:04.36ID:2p8SNhqA
8 Socket774 (ワッチョイ 1176-/Oka) [sage] 2019/10/08(火) 22:57:32.56 ID:Do+hC6f70
□実際のゲームやアプリでのSSD性能差の現実
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/a/0/a017c5e4.png
https://www.myce.com/wp-content/images_reviews/reviews/Samsung_970_EVO/image017.png

□ロシアの耐久テスト
https://3dnews.ru/938764
https://3dnews.ru/assets/external/illustrations/2016/09/01/938764/endurance-final.png
https://3dnews.ru/assets/external/illustrations/2016/09/01/938764/nand-endurance.png

□呼称について
CFD CG3VXシリーズ…ゴム、コンドーム
CFD CG3VZシリーズ…絆創膏
CFD MG4VTシリーズ…SATAドラゴン
CFD PG2VNシリーズ…浮きドラゴン
CFD PG3VNFシリーズ…裸ドラゴン、裸龍
シリコンパワー…尻、尻魂力
ADATA…仇
と呼称されることがあります 。
□「AmazonのURL」を入力するとNGワードとなり書き込めないようなので一応注意
書き込む際は、以下の形式を推奨
https://www.xamazon.co.jp/

□2.5インチで無難なSSDは以下の通り
・Intel 545s(メーカー保証)(HIPM/DIPM両対応)
・Western Digital WD Blue 3D(メーカー保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・SanDisk Ultra 3D(メーカー保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・SanDisk X600(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・Samsung 860EVO/IT(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・Crucial MX500/JP(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)(LPM問題に注意)
・Micron 1100(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)(LPM問題に注意)
LPM問題対策としては、LPMをActiveやDIPMに設定するのが良いでしょう
0331login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 22:27:43.83ID:VU+1dfbl
[入ってるOS]
何も入ってない→捗る
OSX→ラッキー
Linux→別のLinuxに再インスコの兆し
四角い窓4つのマーク→凶兆
0332login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 23:04:54.93ID:B1wttUCn
>>331
OSX→別のBSDに再インスコの兆し
ではないの?
0333login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 23:10:55.69ID:VU+1dfbl
>>332
訂正
OSX→ラッキーのち別のLinuxに再インスコの兆し
0334login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 23:12:47.98ID:Ncl3N0Cc
昔だったらFreeBSD使って悦に入ってる層が最近じゃmac止まりだ、
と言われていたのが10年ぐらい前
0335login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 16:25:57.97ID:6dCX+svX
Windowsは使わないねえ
0336login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:40.29ID:5ubfc8jZ
OS無しノートより、Win10入のノートの方が安く買える。そっちの方が品数も多い。
買ってからLinux入れれば良い。
0337login:Penguin
垢版 |
2020/05/24(日) 09:40:59.40ID:sSJmGjRn
Windowsは使わないから無いほうがいいなあ
0338login:Penguin
垢版 |
2020/05/24(日) 13:58:58.03ID:ixgxoFlm
Windowsが入っていて激安の製品より、Windowsが入ってなくて高い製品買うんですね、分かりましたw
0339login:Penguin
垢版 |
2020/05/24(日) 16:19:05.82ID:jCKa0Djh
ジャンクかってLinuxいれればいいだろw
なんたってLinuxだ、壊れたハードでも動くぞ、きっと!
なんたってスゴクツカイヤスイOSらしいからな!
0340sage
垢版 |
2020/05/24(日) 19:41:09.52ID:4NsepliA
BIOSでUSBディスク起動にしてUSBメモリにインストールしたOSで起動させる。
内部開けなくて済むぞ
0341login:Penguin
垢版 |
2020/05/26(火) 17:37:56.36ID:fUGuY91D
windows要らない
0342login:Penguin
垢版 |
2020/05/27(水) 20:01:56.20ID:m7ZyL6bu
OS無しかOSXかLinuxで求む!
0343login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 17:08:46.77ID:CNzyOQJS
>>1
正論!
0344login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 10:21:08.18ID:Z2gh/zI6
入ってるOSは捨てる
0345login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 15:37:05.76ID:4luGtgLm
OS無しでいいね
0346login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 20:55:21.75ID:Tb6G8hGB
Linux入りのパソコン、Windows入りパソコンより高いのしかなくて藁
安く手にはいるのがLinuxじゃなかったの?
嘘つきww
0347login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 20:57:52.55ID:tDx4Xb1Z
> Linux入りのパソコン

売っているの。どこ?
0348login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 20:58:38.20ID:4zKOANmZ
Linuxは安い。
Linuxのサポートは高いものもある。
0350login:Penguin
垢版 |
2020/06/05(金) 21:09:13.44ID:7yjxy8t+
Linuxの動作保証とか求めるからでしょ
0351login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 15:56:27.97ID:bzK1vjGm
ストレージを自分で交換できる新品のノートPCがあれば、
それだけ変えればLinux使えそう
NVMeなら交換も楽で速度も出るから
0352login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 15:57:43.00ID:ZwRa/DUY
ウイルス入ってたら嫌
0353login:Penguin
垢版 |
2020/06/08(月) 16:05:16.37ID:ikES23sZ
嫌ならちゃんとした中古業者で買え
MicrosoftのMARプログラムを利用している所ならまず大丈夫やろ
あれはちゃんと審査が行われてるからな
0354login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 14:09:33.58ID:FYog7DPB
すぐ消去するからいらんがな(°ω°)
0355login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 15:37:18.35ID:HwKjPhAO
OSXは入ってても良いが窓はゴミ
0356login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 22:06:05.04ID:ebFCELDp
売り物のLinux入ってたらパソコンまでゴミになっちゃう!
0357login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 22:16:02.54ID:w81nkJSg
>>356
売り物でないLinux入ってたら嬉しいて意味?
0358login:Penguin
垢版 |
2020/06/12(金) 12:46:25.06ID:1G1ALr1C
OS無しで選ぶ自由を与えるべき
0359login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 21:29:27.36ID:BhjIyPKk
OSは各自でインストールするように!
0360login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 18:16:58.38ID:Yb50zb54
何も入ってないの良きこと
0361login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 18:21:35.53ID:u6TolDEX
Windowsが入っているのを買う方が安いから。
0362login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 12:59:50.25ID:kGRo74mY
どうせ消すから入ってなくていいから
0363login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 12:15:34.29ID:S0FO4DqI
自分で入れられる
0364login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 12:59:38.40ID:ov1Do1q8
OS無しの新製品というのはあまりお目にかかることが出来ません。
探してあげました。

パソコン工房 OSなしパソコン
https://www.pc-koubou.jp/pc/osless.php

でもノートPCはWindows無しでもそんなに安くないです。
iiyama製17インチ液晶付きあります。
0365login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 13:13:19.89ID:ov1Do1q8
OSなしであることの不安は動作保証がないことです。動かなければただの箱です。
Windows入りなら、たとえLinuxが起動できなくてもそのまま活用できます。
この違いは大きいです。
0366login:Penguin
垢版 |
2020/06/18(木) 17:32:44.87ID:eEA8vY9B
要らん
0367login:Penguin
垢版 |
2020/06/19(金) 20:21:18.50ID:afa8gYwW
PC作る方から見ると、OSなしじゃ検査できないから、もしOSなしで売っても、
「インストールがああ」とか「このOSで動作しない」とか
クレームつけられても困る。
ジャンクPCで探しましょう。
0368login:Penguin
垢版 |
2020/06/20(土) 18:43:56.35ID:Pfdex+vj
「Windowsなし」を選択できるBTOのPCもあるようだが、少し安くなるだけである
0369login:Penguin
垢版 |
2020/06/21(日) 23:14:53.63ID:AOUs/gE5
>>367
ほとんどのメーカーがWINDOWSしか動作保証してないだろう。
つまり、Linuxが動かなくても保証外だ。
0370login:Penguin
垢版 |
2020/06/21(日) 23:40:06.19ID:OpDHEImJ
HPのwin無しモデルはOSがFreeDOSだった覚えがある
0371login:Penguin
垢版 |
2020/06/23(火) 15:07:17.64ID:9E688fgt
ナシが最強
0372login:Penguin
垢版 |
2020/06/24(水) 17:04:11.18ID:f7Xj4pnr
自作するスキルがあればよいのだが
0373login:Penguin
垢版 |
2020/06/25(木) 22:43:33.02ID:ZP4/SmjN
OSはなくていいな
0374login:Penguin
垢版 |
2020/06/26(金) 04:35:51.50ID:UbkgIGKs
パソコン工房は、乃木坂46 が宣伝してる、マウスコンピューターと合体した
0375login:Penguin
垢版 |
2020/06/26(金) 12:55:01.82ID:WzwM5Luq
OSなしは素晴らしい
0376login:Penguin
垢版 |
2020/06/26(金) 14:14:42.84ID:KRVdO+SL
世界のイイヤマとも合体していつの間にか会社が大きくなったんだな。
製品のラインナップが沢山あるので変だなと思ってたところ
0377login:Penguin
垢版 |
2020/06/27(土) 11:05:05.30ID:atgdd50F
パソコン工房のノートPCのキーボートレイアウトは独特なようなんだけれど、
各キーのあいだの隙間が広くて、テンキーが縦3列。
他社はテンキーが縦4列だから、各キーの間隔が狭くなってしまうようだね。
こういうレイアウトのほうが、使い勝手ってが良いのだろうか。

ちなみに、昔のテンキーなしの仕様のほうが打ちやすかったな。
テンキー付きになってから打ち間違いが増えた。隣のキーとよく間違うんだな。
0378login:Penguin
垢版 |
2020/06/27(土) 19:29:43.25ID:YY9t9KUr
素晴らしい
とにかく素晴らしい
OSなしは
0379login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 13:31:00.61ID:Tj3NTkB8
今はもう無しで当然だな
0380login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 16:51:25.79ID:hU5ShysF
自分でlinuxをインストールするからはじめからないほうが良い
0381login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 09:18:18.23ID:isKB4IKT
自分でlinuxをインストールするから Win が入っていても構わない。
0382login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 17:00:32.31ID:5aB09pyl
OSなしカッコイイ!!!(゚∀゚)
Windows入りダサイ(/ω\*)
0383login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 23:30:54.91ID:0yXOlDwc
そうやな要らんな
0384login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 08:03:06.66ID:5jvRU9Ai
なんだか、OS無しノート売ってる関係者が書き込みしてるみたいだww
0385login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:34:46.01ID:Za/n0UAl
ここはOS無しノートスレなんだから仕方ない。
パソコン工房のノートが安くなってるな。
いつの間にかキーボードのレイアウトが変更されたみたいだな。
0386login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:51.22ID:F9ohUh9F
順調に売れますか?
0387login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 13:50:09.68ID:Be1rrxjg
順調とまでは行かないんだろうけど、このスレ見て買った人はいると思う。
安いから今のノートが壊れたら検討するけどね。
0388login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 13:21:54.35ID:1L9F9Pqo
無しでよかろう
0390login:Penguin
垢版 |
2020/07/12(日) 22:23:13.44ID:1k0STAqI
>>389
それは普通とは云わないと思うよ。素人からすれば特殊な製品。
探したら見つかるけど、国内の家電量販店では売ってない。
0391十円玉 ◆ZzHmfXMmRApz
垢版 |
2020/07/21(火) 18:58:06.23ID:elz0wASR
○ayLinkのLinuxノートがまさにマウス製なんだけど、あそこの工員の仕事が雑すぎて
CPUにグリスが片隅にしかついてないとか、中身を開けてみるとアリャーな筐体
0392login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 19:28:46.40ID:aOohTYbf
確かにwindowsいらねーよな
0393login:Penguin
垢版 |
2021/06/12(土) 21:38:21.63ID:Qy2YugPE
パソコン工房のOSなしノートはずっと品切れだな
低価格帯のWindowsノートも在庫切ればっかりでいつになったら補充されることやら
0394login:Penguin
垢版 |
2021/06/12(土) 23:27:11.77ID:Qy2YugPE
パソコンがコロナのおかげで在宅特需が発生したか、それとも単に価格の釣り上げだろうな
0395login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 10:17:56.39ID:bMAoKyrH
>>393
>>394
IIYAMAの直販でカスタマイズすればWindows 無しのノートパソコンが注文できそうだが。
納期はよう知らんけどw
0396login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 09:50:03.75ID:U9YeeeeZ
OS無しが復活した
0397login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 20:31:02.91ID:Xc2Y3mHf
なんで、あの低い性能でかつOS無しで、結構、値段高いの?
キーボードとかもちゃちい感じだし。

あれだとOS入りの安い新品パソコン買って、Linux化して使った方が
コスパ高そう。しかもなんでceleronなんだろう。バージョン見てないから
あれだけど、OS無し新品ノートPCはコスパ低そう。

液晶解像度だけはまともそうだね
0398login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 20:37:57.80ID:U9YeeeeZ
これより安いのはないよ
0399login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 20:40:34.23ID:U9YeeeeZ
まさか中古を推めるの?
0400login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 20:48:03.30ID:Xc2Y3mHf
一番いいのは、自分が新品で買ったPCがOSのサポート切れたときに
Linux化するとか、知り合いでいらなくなったパソコンをハードディスク
新品に交換して使うとか、かな。

別に中古でもいいんじゃない。中古だと、そこそこいいスペックの買っても安いし
新品PCで仮想でLinux使うと、Windowsがリソースかなり食うので、邪魔になるから、
やっぱり、安めのOS入り新品PCを買って、それをLinux化して使ったり、
あとでスペックを増設して使えばいいかな、と
0401login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 20:50:17.07ID:U9YeeeeZ
だから安めのOS入り新品PCって何のことかな?
0402login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 20:56:04.14ID:Xc2Y3mHf
ネットで探せばいろいろあるよ
0403login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 20:58:11.04ID:U9YeeeeZ
それじゃここで紹介したらいいのでは
そのためのスレなんだから。
0404login:Penguin
垢版 |
2021/12/31(金) 12:57:49.04ID:wSKe3KVp
自作しろよ
0405login:Penguin
垢版 |
2021/12/31(金) 22:00:28.11ID:S1Q2wD1t
デスクトップなら自作でもいいけどね
0406login:Penguin
垢版 |
2022/01/05(水) 16:25:44.24ID:CD9HqAfU
MSはWindows普及のためにメーカー製PCには超安値でWindowsをプリインストールさせてるから
メーカーにとっては数千円のためにOSなしPCを作るという選択肢はないんだよね
とりあえず入れとけば数千円(Windows原価)+数千円の価値があると客が思っちゃうから
昔の3万円くらいのネットブックに入っていたWindows7 Sterterとかは他のOSを駆逐するためにタダ同然だった
0407login:Penguin
垢版 |
2022/01/05(水) 19:09:28.49ID:aGo/aB3H
OSなしではないがlinuxプリインストール機はあるよね。purismとかsystem76とか。技適が通っているかはわからないが。
0408login:Penguin
垢版 |
2022/02/26(土) 17:56:53.09ID:xAlHM/NP
よく知らないけど最近のchromeOS入ってるPCとかLinux化できないの?
0409login:Penguin
垢版 |
2022/02/27(日) 16:38:50.28ID:LceKEzQp
Linux化できるらしいよ
0410login:Penguin
垢版 |
2022/09/05(月) 12:39:10.28ID:i3M6zMoe
違法にならんのかね
windows抱き合わせ
0411login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 01:43:42.06ID:ILmbG1J3
OSがないPCは何も出来ないのだから無理だろうな。
そこから慌ててOSの調達に走っても商用ディス鳥が無い以上、Windows以外の選択肢はない。
0412login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 09:17:16.96ID:A5sZ1Aze
商用ディストリなんて大昔からあるし、最近だとPop!_OSが自社販売してるsystem76以外のHPが採用してちょっと話題になったろ
0413login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:38.83ID:ILmbG1J3
そーいうのを「ある」って言わないんだよ。
0414login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:18.23ID:A5sZ1Aze
なら貴方の「ある」の定義を述べてください
0415login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 11:53:46.06ID:ILmbG1J3
>>414
家電量販店のPC売り場でインストールメディアが売られている状態だよ。
0416login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 15:54:38.74ID:X5Gykgjm
>>412
> system76
メーカーか。
Unix System V が版を重ねたのかと思った。。。
0417login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 16:54:15.41ID:bgACP7z/
結局Linuxユーザーは自作になるよね。
ノートパソコンとかはいらないWindowsが付いてきて損だけど、自作ならWindows買わなくていいから安く組めていいよね。
0418login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 17:09:12.17ID:cUg+8OFA
いらないWindowsがただみたいな値段で付いてくるから逆に得なんだよな
0419login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 17:11:38.59ID:cUg+8OFA
つまりだな、Windowsを利用すると見せかけて買っても
実際にはWindowsを消してLinuxをインストールするということなんだよ
0420login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 17:24:52.95ID:xWiit7Da
>>419
なら、ただみたいな値段分損じゃん。
0421login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 17:26:44.52ID:cUg+8OFA
WindowsとLinuxのデュアルブートは便利なようで弊害が多いので、
今後Windowsを全く使う予定のない人はWindowsを消したほうが良いよ

一度でもWindowsを起動させたら、これからずっとWindowsアップデートに付き合わされる
Windowsアップデートは延々続くから丸一日つぶれることもあるよ
0422login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 17:32:41.57ID:cUg+8OFA
>>420
何も損してないないだろ
割安な値段の差額は結局熱心なWindowsユーザーが負担してることになる
こう考えると腹は立たないんだよ
0423login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 20:24:25.00ID:mAfI/ZP6
>>422
消してしまうものに、割安な値段であっても支払うのは、損じゃん。
0424login:Penguin
垢版 |
2022/09/12(月) 20:35:51.43ID:c+5B0OkG
USBメモリにLinux入れて使えば良かろう
0425login:Penguin
垢版 |
2022/09/13(火) 11:09:48.19ID:RP4qxj0I
>>417
頑張って特価品を寄せ集めてもふつーにPC買った方が安いというオチになりがちだよなw
0426login:Penguin
垢版 |
2022/09/13(火) 12:22:47.88ID:NPhaTRsY
>>425
そうだよね。
でも自分で組む楽しみがあるから。
0427login:Penguin
垢版 |
2022/09/13(火) 21:25:28.59ID:cLgxb3HN
プレインストールのWindowsがあれば、
PCの下取り金額が上がる可能性がある

OS無しなんて別にわざわざ求めるものでもないかと

そのPCにどういう機能が付いているのかを
把握するためにも役に立つ
0428login:Penguin
垢版 |
2022/09/17(土) 23:24:45.26ID:t+u5U172
OS無しパソコンは売り切れて現在品切れ中だよ
このスレの影響かどうかは知らない
0429login:Penguin
垢版 |
2022/09/17(土) 23:29:54.00ID:t+u5U172
安かったから予備のノートパソコンとして買おうと思っていたのに
売り切れたら次回は値段を釣り上げて販売するやり方は良くない
0430login:Penguin
垢版 |
2023/01/04(水) 19:11:40.17ID:p0bsDoWA
あれ違法じゃねーんかな?
windows押し売り
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況