X



トップページLinux
430コメント156KB

OS無しノートPCを求めて

0001login:Penguin
垢版 |
2011/01/14(金) 11:29:53ID:QbyTBPSW
Windows使わないのに付いてくるPCむかつくよな
0178login:Penguin
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:umNkaUCz
フリーソフトウエアは自由すぎる。
多くのフォントが問題起こしてる歴史がある。
正義のためにやったと言い張る人が多い。
そこに問題を感じる。
0179login:Penguin
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:S4pvwOlf
今はもうIPAフォントが有るから問題ないな
0180login:Penguin
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:JvcHP/BB
マイクロソフトはMacを盗んでWindowsを作ったわけで
歴史に残る裁判の果ては?
Macと似ていたら違法という判決の連続によりWndowsはどんどん醜く変わっていった
0181login:Penguin
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:JvcHP/BB
Windowsの醜い姿を見て社会は反省した
アップルは傲慢すぎるじゃないか、と反転する
米の裁判は法の厳格な適用ではなく社会の利を優先する
もう一つの有名な裁判、IBM-PCの偽物裁判ではIBMが敗訴した
負けるはずの無いIBMの敗訴
法など道具にすぎない
0182login:Penguin
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:0fXDyvtZ
で、それがOS無しノートPCとなんの関係があるの?
0183login:Penguin
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:Ia3CmosS!
おまえらWindowsパソコンを盗んでLinux使っているんだよ。
Windowsパソコンに礼を言わなければいけないよな
Windowsのおかげでパソコンが使えることを忘れているよ。
パソコンはWindowsのために開発されたんだよ。
その苦労を盗んでLinuxなんか入れてはいけないよね
盗まずにLinuxパソコン買えばいいじゃないか
パソコンの開発はWindowsパソコンの真似しないで独自にやれよ
0186login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:lqef93LZ
まぁ、Windowsが無かった時代から、パソコンはあったからね
Windowsがパソコンのおかげで売れたというのが正しい認識でしょ?

パソコンはWindowsが無くても動く。
でも、Windowsはパソコンがなければ動かない。

ほらね?

まさか、パソコンが無くても
いずれ携帯電話が進化して
Windowsが採用されていたはずだとでも言うつもり?
0187login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Vgu0OR+C!
>>186
意味が分からんwww
Linuxは自分の家(殻)を持たないヤドカリ
Windowsパソコンに寄生しないと生きられない。
Windowsとパソコンはセットで売っている。
自分の家(殻)がないからといって、Windows様の家(パソコン)をよこせとか言語道断。
0188login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:qcCAxLzm
OS単体販売を意図的に無視してる時点で
0189login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Vgu0OR+C!
>>188
安いのがいいんだろ?まとめて作らないと安くならないのは理解できるか?
日本で大量生産のWindowsパソコンに対して特注でOS無し仕様ださせても逆に高くなるよ。
単に安いほうがいいのなら日本でWindowsパソコン買っとけ。
多く売れるほうが安いんだよ。
玄米と、玄米を手間ひまかけて精米した白米のどっちが安い?
答えは手間ひまかけた白米のほうが安い。
なぜなら玄米など誰も買わずに売れないから。
工場で大量生産しているパソコンはWindowsパソコンのほうがOSなしパソコンよりも安い。
俺の国ではOS無しパソコンがほとんとなんだが、日本で売っているWindowsパソコンと比べて安くないよ。
おまえらが外国でOS無しパソコン買っても安くならない。
むしろ、旅費で高くなるんじゃないか?
金が惜しいならWindowsパソコン買うのが一番安い。
だってそれで大量生産していて工場内で全てのパソコンにOS入れているんだからさ。
特注仕様を売りにした一台一台仕様を変えられるBTOならOS無し仕様を選んだほうが安いけど、
そういうのは全部仕様が同じの大量生産より高いんだよ。
0190login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Vgu0OR+C!
まず、Windowsが入っているから値段が高くなっていると考えるのが間違っている。
外国行ってみろよ。
OS無しパソコンだらけだが、日本のWindows付きパソコンより安くないぞ。
まあ、為替レートによって変わるから単純比較は難しいけどな。

とりあえずこれを理解しろ
「まとめて、同じものを大量生産しているものは安い。」
「一台だけ特注でOS無しとか仕様を変えたら高くなる。」
同じことを言わすな。
なんで白米より玄米が高いか米屋に聞いてみろ。
米屋に、玄米買うから精米量引いて白米より安くしてくれとか言って見ろよ。
バカだと思われるぞ。
0191login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Vgu0OR+C!
逆に俺らの国では、高いのにOSはない。
おまえの国では、無料同然でOSが付いて来るんだろ。
日本では需要があって大量生産しているからこうなるんだよ。
OS無しがいいなら単純に日本を出ればいいだけ。
ただし、高い。高くてもおまえらはOS無しがいいんだろ?
おまえらはケチつけて値段を負けさせようとしているだけ。
一台一台仕様を変えて特注にしたら高くなるに決まっているのにそれを理解する知能がない。
0192login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Vgu0OR+C!
俺の国は日本よりもずっとパソコンの需要はなくて、
日本のように大量生産はできない。
でも、文字がローマ字ではないからキーボードは英語キーボードではなくこの国独自のパソコン仕様だ。
OSなんかついていなくても、大量生産のレベルが日本ほどでないから、
日本のWindowsノートパソコンよりも高い値段で、OSなしノートパソコンを買わされる。
それでもOSなしがいいなら、俺の国に買いに来い。
まるっきり物事が分かっていないよおまえら。
0193login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Y4E7Zv9t
韓国は国内向けの白物家電や自動車が高いことは有名。

それとWindowsが独占してしまってからは貨幣価値の高い
日本よりもWindowsの正規ライセンス価格が高い(2倍くらいだっけ?)
事もこれまた有名。

産業構造とか社会制度とか韓国は世界中と比べてもかなり
特異な部類に入るから韓国を比較対象にしたり、韓国市場を
ベースに語るのはあんまり得策とは思えない。

もし諸外国のPCの価格状況が知りたいならアメリカや台湾の
サイトを覗いてみると良いよ。 概して日本の最安値よりも安く
売っているし、Linux搭載やOSレスのマシンも比較的多く扱って
居るけど当然のようにWin搭載機より安く設定されている。
0194login:Penguin
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:aQ7/R8J5
個人的にはCOAシールの見苦しさが最大の理由じゃ無いかな。
剥がそうにも、なかなか綺麗に剥がれない悪質なシールだし。

Windowsシールも面倒で剥がしていないことが多いけど
そういったよけいなものが、不快だってことだよ。

いらなくなって売り飛ばすときにも
欠品扱いにされるとむかつくから
最初からWindowsはついていないほうが良いね。


そもそも、PCが安くなったのはPCメーカーの努力の成果で
Windowsが安くしたわけじゃないよ。

Windowsの仕入れ価格に関わる取引で
CMに一定の文言を取り入れる事が盛んなように
低価格PCにおいて、最も高価な部品となったWindowsは
PCの低価格化の妨げにもなっている。
0195login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:/e+CcL4l
>>194
> そもそも、PCが安くなったのはPCメーカーの努力の成果で
> Windowsが安くしたわけじゃないよ。

もちろん他にも要因があるがWindowsの貢献は計り知れないだろう。

  Windowsが使いやすくてPCを身近にした
→ PCが沢山売れた
→ 人が集まり色んなサービスやゲーム・Windowsの肥大化のため、高スペックのPCが売れた
→ その資産を拝借してLinux遊び。
0196login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:y2c963PO
>>178
「多くの」フォントが起こした問題って具体的には何?
自分は東雲フォントの事例しかしらないんだけど...しかもあれは
悪意があったわけじゃなく、グリフの参考にしたフォントの元を
たどっていったら実は商用フォントを参考にしていました、という
話だし。
0197login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:6sTGtAg5
>>195
そのMicrosoft視点がまったく理解できないんだ。

そういった製品が安くなったのは、消費者が買ってきたからだろ?
なのに、なぜ消費者視点でものごとを考えないの?


たとえば、書き込み型DVDドライブはneroみたいな
いくつかの書き込みソフトがあってこそ市場が成立して
低価格化が進んだだろ?

でも、今ではWindows7で、DVDオーサリングして焼けるでしょ?
低価格化を支えてきたソフトウェアの競合ソフトが
安価や無料で市場に広がることは…

消費者視点で、悪いことなの?

大衆はnero12が出ていることすら気づかないでいたりする
市場原理ってそういうものなんじゃ無いかな?
0198login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:/e+CcL4l
>>197
消費者視点ですよ。
Win95をきっかけとしてWin98SEで一般消費者を掴んだでしょ。
MS-DOSと比べて雲泥の使いやすさ。

もちろんWindowsだけが貢献したのではなく、集まった消費者に
neroやその他ソフトメーカー、それにハードメーカーが
Windowsワールドを盛り上げてこんにちに至る。
安くなったのは彼らの功績。

Windows(Microsoft)がこの世に登場せずAppleだらけだったら
いまどうなっていたか想像してみると良いのでは?
0199login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:hPOM1E54
ウィンドウズが主流になるまえは
各メーカーがばらばらのOS作ってる時代だったから
そのままでは、生産規模の拡大も一般への大規模な普及もなかったでしょうね
MSの功績にただ乗りしているのがLinux
技術的にはBSDの功績にただ乗りしているのがLinux
0200login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:x/yGOJ8l
>>198
そうだね、Windowsが登場しなければよかったとは思うよ。
Windowsが登場しないだけでAppleがのさばるわけじゃなかったし。

Windowsが登場しなければ、OS/2が天下を取ってしまっていたから
FAT32みたいな残念なファイルシステムで
クラッシュするような喜劇は起きなかったんだろうなぁ…

XPモードやMacOSXクラシック環境がそうだったように
OS/2はMS-DOSとの互換性は仮想マシンで実現していたから
MS-DOSとの互換性のために、Windows95みたいな
中途半端な、脆弱なプリエンプティブOSを作る必要も無かったよ。

一太郎とかLotus1-2-3やExcelも、LibreOfficeの先祖となったStarOfifceも
OS/2があったから、必ずしもWindowsが登場する必要は無かったんだ。

それが普及しなかった最大の理由は、OS/2の共同開発を捨てて
敵対したMicrosoftのWindowsだったんだ。

なにしろ、初期のOS/2共同開発で
IBMがMVSやAIXで培ったノウハウを得て、OS/2用だったソースコードを転用して
Windowsの開発に活用したのだから、ほとんどだまし討ち。


でもMicrosoftのやることは全部正しくて
Linuxがやることは悪い事みたいに考える人はいるみたいで…
それは、やっぱりMicrosoft視点なんじゃ無いの?
0201login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:/e+CcL4l
>>200
OS/2で現在のようにPCが普及していたと思いますか?
Microsoftのやることは全部正しいとは思っていませんよ。
普及させるのが上手だったと思っていますよ。
公平に観て。

ちなみに俺はLinuxの方が好きだしOS無しの汎用ノートが
普通に選択できたらイイなと思う側です。
0202login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:yVc+yLlW
デファクトスタンダードのOSがなにであったでは
世の中の大きな流れは別に変わらなかったはず
WindowsだからPCが普及したという視点そのものが>>200の指摘してる点でしょ?
OS/2であっても現在のようにPCが普及していたと思いますよ
0203login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:/e+CcL4l
>>202
ああ、そうですね。話がずれるところでした。
OS/2でもPCが普及したかも知れませんね。
でも現状の普及にWindows(Microsoft)の貢献は
無視できないでしょう。
0204login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:tK7Acl0J
>Windows(Microsoft)がこの世に登場せずAppleだらけだったらいまどうなっていたか
>OS/2で現在のようにPCが普及していたと思いますか?

なるほど! この人のものの考え方がやっと分かってきた、、、

この人も独占による消費者の不利益、という点では市場競争の重要性について肯定的なんだな。
最初、やけにMSを擁護するのでてっきり新自由主義者の使うようなレトリックを主張している
のかと思っていたけど根っこの部分では自分とそう隔たりは無いような気がする。

確かにAppleの卓上での作業をメタファとしたルック&フィールは全て自社の発案物であり
他社の利用は一切認めない、、、というゴリ押しが通っていたらPCの普及は10年遅れて
いたかも知れないし平均価格もあの頃のように30万〜50万で推移していたかもしれない。

OS/2が天下を取っていたらWindowsで合ったような急速な発展は無かったかもしれない。
(OS/2にはMSも噛んでいたから恐らくWinの描いた道とそれ程変わらない筈だけど)

ID:/e+CcL4lは書いていないけどMulticsの失敗やUnixによりメインフレーム支配の妥当、
独占禁止法回避のためにUnixのソースコードが教育機関に安価で提供されたことなんかも
一緒にしていいかもしれない。
0205login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:tK7Acl0J
それならば尚更言いたいのだけど
「もしマイクロソフトのハロウィン文書の目論見が成功してLinuxやGPL、OSSが
あの時潰されていたら今どうなっていたか?」

・Linuxを潰すことが出来るなら同じ方法でBSDやその他、OSSのOSは全て潰せる。
・2ndチョイスとしてのMacOSを開発しているAppleの大株主にはライバル社の
マイクロソフト、その創業者ビルゲイツと関係の深い投資会社がいくつか
名前を連ねている事から、独立安全性を図ることは消費者の立場では不可能。

「でもMSは世界トップクラスの会社。消費者に不利益をもたらすことは無いのでは?」
・ネットブックが流行する前夜。世界各国のPCメーカーからは顧客から不満の多い
Vistaでは無く、その時既に販売を終了していたXPのライセンスを売ってくれという
強いアピールが続いていたがMSは既に開発に巨額の資金を投入した新OSを売るために
その要求を突っぱね続けていた。
・Vistaの安定面もさる事ながら処理能力の不足しがちなネットブックを計画していた
会社らはLinuxを搭載したネットブックを発売。 それが大ヒットを飛ばすと、あれだけ
拒んでいたXPの発売をあっさり承認。 以降今年までXPのメンテも延長される事になった。

他にもMSは自社製品と競合するソフトを開発する会社や個人を買収・脅迫じみた手で
開発中止に追い込んだり、OS深部の情報提供の有無・早晩によって特定の会社を
利したり不利に追い込んだりという噂が耐えない。
これってID:/e+CcL4lがPCの発展を阻害した可能性があったとしたAppleやIBMと
さほど変わらないと思うのだけどどうだろうか?
0206login:Penguin
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:/e+CcL4l
MSの悪い噂は後を絶たないですね。それは分かっています。
俺は消費者をほぼWindows1ヶ所に集めて事実上便利で身近にした功績について
言及したかっただけです。口数が多くて誤解を与えてしまったのを反省します。
0207login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:6ElLwVHe
歴史にifは無いが、LinuxがWindowsに取って代わる世界にはならない

MSが競合他社を淘汰したのを責めるなら
国策で同盟国にCPU開発を規制したアメリカやIntelも叩いて上げなきゃ
「MSが〜!!」なんて言う人はIntelやX86アーキテクチャ使うCPUなんて使わないんだろ?
0208login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:qBcOTZEv
簡単に言うとWindowsは悪でLinuxは正義。
Linuxを使いこなす俺たちは神々の時代なら聖人と呼ばれていたと思う。
事実、今でも俺たちはウィザードとして尊敬されている。
0209login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Up67Cc9o
>>208
30歳で〇〇という都市伝説的魔法使いですね。
わかります。
0210login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:ZdqoKLTf
個人的には、WindowsとOS/2の比較は
MicrosoftとIBMの性質の違いそのものだと思っているから…

OS/2の評価点は
MS-DOSそのものを仮想マシンで継承し、システムの安定を高めたこと
低リソースで、プリエンプティブマルチタスクを提供したこと
つまり、マルチタスクとマルチウィンドウのGUIを堅牢に提供した。
(大衆にそれが広まったのはMacOSXとXPで、OS/2 2.11から8年後)

でも、OSが実用的な軽さで動くことと、ゲームグラフィックが高速に動くことは
大きく違う要素だし、エンターテイメント用途に向いていなかったのは事実。
1995年の32bit専用化,コード見直しによる高速化はあったけど
Windowsのシェアを覆すことはできなかった。

対してWindowsは、NT系とWin95系の差別化による大衆の不利益
(80286で動いていたHPFSベースのNTFSをWin95系には提供しなかったとか)
MS-DOSのための16bitコードを引きずった不安定なWin95系
Windows3.1からの移行が困難だったNT3.51,4.0
(当時のNTカーネルはOS/2からの流用コードが多かったしね)

そして、結果的に、パソコンは何もしなくても起動しなくなることがある。
パソコンは長時間使っているうちに突然止まったりする。
という新たな常識を作り上げてきたのがMicrosoft。

昔から爆弾マークに悩まされてきたMacユーザーに
いつしか、Windowsのほうが不安定だと揶揄されるようになっていた。この屈辱(笑)

安定や堅牢、信頼、ユーザー優先といった概念を
ほとんど持たなかったのがMicrosoftだった。
まぁ、OS/2共同開発の経験がなければNTカーネルは10年は遅れただろうし。
0211login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:q12v0Lgt
>207
その歴史的な瞬間が今、AndroidやChromeOS,FirefoxOSをもって行われようと
しているんだよ。 Linuxベースの製品がWindowsを上回ることが素晴らしい、
と言ってるんじゃない。 iPadやAndroidなどとWebサービスやネット対応した
周辺機器を組合せることで「Windowsじゃなくても良いんだ」とITに関する
知識の薄い市民が気がつき始めたって事が重要。

MSは碌でもない会社だったと思うし、Intel偏重も決していい状態とは思えない。
しかし、別に一切手を触れたくないとまでは思っていない。Windowsのパッケージ版
ライセンスはいくつか持っているし必要とであればその都度VM上で使っている。
しかし、この先全く使う予定のないノートに使いもしないWindowsが入っているのは
無駄なので無いものが有るのならそれを選びたい、ってだけの話。

実際、アメリカや台湾、ドイツ、イギリスではOSレスやLinux搭載でWinよりも
安く買える新品ノートが売られている。不可能ではないと思うけど?
0212login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:4IIR7jJs
アプリが月数百円もするとか信じらんない
0213login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:pYD1NLwH
>>208
こういう情弱まじでいるかわ呆れるわ
0214login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:q12v0Lgt
マジじゃないでしょ。 某国人が何かやらかした時に言う
「アイム ザパニーズ! ワッツロング!?」と同じ。 
0215login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:qBcOTZEv
消費者がWindowsを選んだんだよ。

Windows3.0の頃、DDDってあったでしょ。
個人輸入する人とか自作する人とかどっちかっていうとホビーで
パソコン使うというか遊ぶかな?そういう人の必需品だった。
こういうのOS/2だったらありえたかな。

そこら辺から始まってるんじゃないの?
Windowsの流れが。
0216login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:qBcOTZEv
Linuxも前はそういう空気があったよ。
自由な感じとか、これで何かができるっていう期待感。
1999年にブレークするあたりまでは、Windowsの黎明期に似てたよ。
でももうだめだと思う。

オープンソースってオープンシステムみたいな言葉になっちゃったと思うんだよね。
広告用のキーワードみたいで、あまり実を伴わなくなった。

今はWindowsもLinuxも囲い込みが激しくて自由な空気や期待感はないね。
この空気で新しいものが生まれてくるかな?
こないんじゃない。
0217login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:q12v0Lgt
Linuxの囲い込みっていうのがどの辺を指しているのかよく分からない。

とりあえずOS無しノートPCに絡めた辺りで例を上げてもらえると助かる、、、スレ的にも
0218login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:qBcOTZEv
パソコンってもともとおもちゃだったんだよ。
これを導入するといくら利益が出るって計算できるものじゃなかった。
利益が出るから導入するんじゃなくて、導入したいからするものだったんだよ。
こんなものが使いもになるなんて本気で信じてる経営者がいたらちょっと心配だったと思う。

ワープロが必要ならワープロ専用機を買えば事務のおばちゃんだって使いこなせたわけでしょ。
でもそうしないっていうのは、趣味の要素があったんだよね。

IBMはパソコンをビジネスマッスィーンとして売ろうとしてある程度成功してたんだ。
だから当然、GUIを持った新しいパソコンもそうやって売ろうとする。

ところがマイクロソフトのビジョンはうちの母ちゃんにも使えるパソコンだから。
こんなおもちゃが一家に一台っていう時代が来ると本気で思ってたわけだ。
売り方もそんな売り方だった。
ね?馬鹿でしょ。

でも今そういう時代になってるからね。
0219login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:q12v0Lgt
>218
それはApple][用のVisiCalc辺りから新しい潮流が生まれているから今更語っても仕方ない。

出来ればOS無しノートに絡めた(かつ今の状況に即した)流れで例題を上げてもらえると助かる。
0220login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:qBcOTZEv
絡めてといっても、この板の状況を見ればすぐわかるでしょ。
そんなもの必要とされていないんだよ。
だからメーカーが売らない。

Linux板ブラウザで開いて、朝見たスレが夜もまだ同じように並んでいるじゃない。
これはもうだめだよね。

Microsoftの陰謀ではないと思うし、メーカーが馬鹿だからでもないと思うよ。
消費者の選択だよ。
ニッチですらなくなったんだ。
0221login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:mGHiuzMv
いま2chは規制だらけで書き込みが少ないだけであって
0222login:Penguin
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:RPP/cCIe
>>消費者をほぼWindows1ヶ所に集めて事実上便利で身近にした功績

これはホントに評価できることだと思う。
デファクトスタンダードがあることでアプリケーション
(応用方法の意味でもプログラムの意味でも) 開発が集中して進んだし
より普及したのだと思う。
でもその利点は今や頭打ちのように感じる。

そういう意味ではWin95系とNT系に分かれたりしたWindowsよりも
OS/2が単独で普及したほうが近道だったのではと想像してしまう。

Win95系の功績と思われるユーザー層はスマホやタブレットに移行
してることもありWindowsのそういう役割は終わり。
Windowsに集中する利点が低下した現在では
OS無しやOSを選択できるパソコンの意義は以前にも増してあるんではないかな。
0223login:Penguin
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:bD76y+2w
ああ、無い無い。
需要があったらメーカーが売ってるよ。

需要がないから売らないんだって。

別にバカだからでも陰謀でもないって。
0224login:Penguin
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:8J1qj1Pb
>>220
> Microsoftの陰謀ではないと思うし、メーカーが馬鹿だからでもないと思うよ。
> 消費者の選択だよ。
そう、消費者による消費者のための消費者の選択です。
でもLinux信者は、消費者よりLinuxが優先なの()
linuxによるLinuxのためのLinuxの選択、一般からみると意味ねーww
0225login:Penguin
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:wyFHh7Em
じゃあなんで一般の人間がlinux板のこんなスレに来てるの?
ニートでやることないから?
0226login:Penguin
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:8J1qj1Pb
Linuxユーザーにニートが多いからです。
0227login:Penguin
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:yiYLNPnq
>225 はLinuxユーザーに言ってるのではなくてID:8J1qj1Pbに言ってるでしょ?

”Linuxを使ったことがある”程度の人ならともかく気に入ってLinuxを利用してる
人間が「Linux信者は」なんて表現はしないよ。
0228login:Penguin
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:YWxakS1Q
Linux板は信者の聖地!
一般人お断り!

って意味じゃない?

一般人って言葉には暗に「俺たちは聖人!庶民とは違うのだよ!庶民とは!」って
意味が含まれてるんだよ。
0229login:Penguin
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:yiYLNPnq
 
そう思ってるのは>>226,228だけじゃない?
 
0230login:Penguin
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:EGvJIVSY
>>228は誰かに相手してもらいたいだけのボッチだろ
0231login:Penguin
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:w8SK7dQ2
だからはやくLinux業界は、マイクロソフトみたいに有料でディストリを提供すればいい。
そうすれば思わぬ販売中止とか開発終了とかも心配しなくていいし
世間的にもWindowsユーザーと同じ立場で考えられるからまさにイイことだらけで一石二鳥。
LinuxユーザーもこれまでWindowsしか使ってこなかった人も
「お、ついにLinuxもXPや7みたいに有償で販売したんだ」って思う人が出てきて商売的もうまくいく。

おそらくその時代が来るのはそう遠くないとおもう たぶんあと2年もすればLinuxも公式販売化へ・・・
0232login:Penguin
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:LSPPQj/b
Turbo Linux があるじゃないか
0233login:Penguin
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:rKbX1c1w
つ RHEL
0234login:Penguin
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:8uyYIUs5
有償で買うユーザー居るのか?
0235login:Penguin
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:KIPkuUFq
RHELやOracleLinuxはそこそこ売れてるでしょ。 Turboはあり得んけど
0236login:Penguin
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:dmxiG4Mj
ぢゃあLASER Linuxで
0237login:Penguin
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:B5Wu5xvw
235は買ってないな
口だけ犬厨
0238login:Penguin
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:2Lnc8njB
ご橋研究所(←なぜか変換できない)がどうしたって?
0239login:Penguin
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:KIPkuUFq
>237
買ってないよ。 「有償化すべき」って言ってるのは>231であって
自分は別にそうは思ってない。 ビジネスで利用している向きは
有償サポートを入れたほうが効率が良いだろうけど、俺みたいに趣味
+自営業で数人が使う程度なら別に無償のサポート無しで問題ないのでは?

もちろんその分、ハードに冗長性を持たせたりこまめにバックアップ
とったりしてるけども。  あとGNUに寄付したりとか。
0240login:Penguin
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:kBsrdo4w
OS無しというかUbuntu搭載ノートだけどこんなニュースが。300ドルで買えるなら欲しいな


電力消費「ゼロ」のノートPC、その秘密とは?
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/15/news021.html
0241login:Penguin
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:afF+AAYZ
>>240
パソコン何台欲しいの?

俺は既にそのマシンよりも
性能がいいものを持っているので
別に欲しくないよ。

君パソコン持ってないの?
0242login:Penguin
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:8VlaJfic
>>241
どのメーカーがそんな優れものを作っているのか、ぜひ皆に紹介して欲しい。

>>240で挙げられたノートPCの性能の最たる部分は太陽電池による継続稼働だ。

この性能を上回るPCは、今までに無かったものだ。
>>241は試作品を入手したか
あるいは、真理谷 四郎である可能性がある。


Linux用ではもてあますとintel自身が発表したAtom Z2760を使わず
Atom D2500で製品規格をしたのはなぜだろう?

まさか、省電力性の高いZ2760とWindowsを組み合わせても
魅力的な商品にならないとでも言うのだろうか…
0243login:Penguin
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:kBsrdo4w
>241

パソコンは今2台。 サーバ的な事をさせたり重い処理に使うヘッドレスのデスクトップが1台。
あと家族共用にしているノートPCが1台。  でも自分用に1台専用のノートが欲しいの。
この前まで使っていたのがシャカってしまってね。

自分の場合、性能は余り求めない。特にノートの場合には。 タブレットではやりにくい作業も
出来るある程度画面の広さと、そこそこ打ちやすい英語キーボード。 端末エミュレータと
VNCクライアント、Youtube他動画or音楽サイトを同時に使っていても支障がない程度の
そこそこの処理能力があれば十分
0244login:Penguin
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:afF+AAYZ
>>242
継続稼働なら電源ケーブル挿しとけば出来るだろ?

お前さん、太陽の下で継続稼働(仕事)したいの?
ノートPC5台分のスペース使ってさ。

仕事を快適にする代わりに
失うものがたくさんありすぎるだろう。

PCの性能、重さ、自分の快適さ


ソーラーで充電できるバッテリーが有れば
十分だって思いつかないのか?
0245login:Penguin
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:pAEyRHuD
キチガイにマジレスしたらこうなる
0246login:Penguin
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:1oFmV8J8
おもしろいなぁ、>>240のリンク先をろくに見ていないのがよくわかる。

http://item.rakuten.co.jp/ubhappy/ub3502-pc/
こういうのと、ノートPCを組み合わせればいいって言うんでしょ?
で、このVoltaicのは、サイトでの販売価格が38640円な。

SOLは28800円程度での販売予定と言っているよ。
じゃあ、差額-一万円の予算で買えるノートPCと
Voltaicのを組み合わせると同等になるだろうけど。

-一万円で買えるノートパソコンって何だ?
じゃまになっているCompaq Portableを引き取ってくれるなら1万払うって人はいるかもしれんが。
0249login:Penguin
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:9yv3OCqf
cedar Trail以降のAtomは地雷だからイヤ
0250login:Penguin
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D7u9uZxt
震災からもう2年も経ったんだな。
停電で電気着火式が全滅したのが一番つらかったな。
0251login:Penguin
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:YjJ78jwB
福島県民が働かないおかげで東京の夜が暗いのがつらい。
0252login:Penguin
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:1azmXHeS
もう国内でOSレスノート探してても埒が明かないから海外から
買ってしまおうかとも考えてるんだけど経験者の人って居ません?
例のレノボの一件が有るので出来れば本土企業や韓国製じゃなくて
台湾製が良いなと思っとります。

キーボードがオプションで英語を選べれば、この際OSプレインスト
でもそれが中国語版Windowsでもいいかな、、、 Ubuntuとかだと
安心して買えるけど。

海外の通販サイト見てると同じメーカーの同じクラスの製品との
内外価格差が1.5倍からそれ以上って感じ。 こんだけ違うと
輸入業者や送料考えても安く上がるんじゃないかと思うんだけど
0253login:Penguin
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:KkxYrpWS
レノボの件って結局ガセじゃなかったっけ。
0254login:Penguin
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:23p5zh1+
>>253
レノボのThinkPADはむしろ最近になって
イギリスの一部の組織でも使用禁止になってる
0255login:Penguin
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:nfeHTgvd
スノーデンショックがあった以上、どこが何をやってても不思議じゃないだろ。
さすがにオープンソースに最初からバックドアを仕込むのは難しいと思いたいが。

あといい話題も。
http://u-note.me/note/47485952
0256login:Penguin
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vmvUhYoU
開発バージョンをうっかりインストールしてしまえば、/ tmp / .ICE-UNIXなるバックドア
がはいってることあるじゃん。
0257login:Penguin
垢版 |
2013/09/11(水) 14:33:00.75ID:t8bLVn9d
Win8の抱き合わせを強要されて、これが本当のWindows Blue。
0258login:Penguin
垢版 |
2013/09/11(水) 18:04:24.99ID:8RMk+LLH
「Windowsが入っていないと出荷前の検品が出来ないし、
故障サポートの受付も費用が掛かってしょうがない。
OSナシなんて現実的じゃない」

みたいな論調が有るじゃないですか? 安鯖などは
実際OSレスで出荷されてるわけだから、検品がどうの
(コンセント刺さずに「お宅の商品が動かないんだけど」
みたいなクレーマーはともかく)故障サポートがどうの
って話には成らないと思うんだけど、なんでなんだろうな?

やっぱり大手が入っているというメーカーのPC出荷量=
販売ライセンス数としてカウントするというMSの課金方式が
その要因な気がするんだけど、どうなんだかな
0259login:Penguin
垢版 |
2013/09/12(木) 03:12:57.74ID:6jHLoOsU
独禁法違反じゃないのか。日本の公取はアメリカ大企業に弱腰過ぎる。
Ubuntuのサポートしている企業が訴えればいいのでは。
0260login:Penguin
垢版 |
2013/11/02(土) 18:34:25.26ID:s9mlPBb0
>>258
というか、Windows入りPCって
初回起動で登録作業が必須になっているのが普通だから
検品目的でWindowsを起動するなんてこと無いよ。

基本的なハードウェアチェックは、昔はFD起動のチェッカーでやってたね。
今は、USBメモリーでやるようになっているんじゃないかな?

HDDの全面検査は、デュプリケーターの親分がいて
リカバリーシステムの書き込みなどと一緒に最低限のチェックをしているんじゃないの?

#Libretto for DoCoMoの頃、組立ラインにいたなぁ…
0262login:Penguin
垢版 |
2014/02/22(土) 05:23:47.12ID:OfHNqQx5
OS無しのノートは売れ筋ではない
カカクコムより売れ筋サイズ
10〜12 3機種
14インチ3機種
15.6インチ14機種
パソコン工房だと15インチの物は高いんだな
0263login:Penguin
垢版 |
2014/02/22(土) 06:36:29.40ID:OfHNqQx5
Winの有る無しの価格差5250円
0264login:Penguin
垢版 |
2014/02/22(土) 07:14:54.53ID:zP9rcMMZ
Win8のほうがLinux系OSより明らかに超サクサクだからな
使ってみりゃ解るんだよ。
0265login:Penguin
垢版 |
2014/02/22(土) 11:09:30.80ID:sP6vhVNI
Linux系OSってひと括りに言われてもUbuntu使うかFedora使うかでも
ガラッと変わるし、Windowsマネージャイジれば幾らでも軽くなるしな、、、
0266login:Penguin
垢版 |
2014/02/22(土) 11:32:11.07ID:USB2i0QU
OS入りノートを買ってシリアルキーをヤフオクで売ればいいんじゃね?
0267login:Penguin
垢版 |
2014/02/22(土) 15:03:52.49ID:uYEA2td8
UbuntuStudio楽しすぎ
0268login:Penguin
垢版 |
2014/02/22(土) 18:31:20.50ID:R81GdBY6
Ubuntu入りノートが欲しい、世界中のだれもが思っているのです。
しかしながら、レッドモンドのあの企業の横やりで、メーカはUbuntu入り
ノートを販売することができないのです。
もし販売したなら、圧倒的なヒット商品になることでしょう。
残念ながらそれは出来ないのです。
本当に残念です。
0269login:Penguin
垢版 |
2014/02/23(日) 14:52:52.65ID:5yidbTtr
>メーカはUbuntu入り、ノートを販売することができないのです。

ネットブックだろが
0270login:Penguin
垢版 |
2014/02/23(日) 15:16:19.52ID:s7MbSyWn
意外と安くないOSありの方が安い矛盾
0271login:Penguin
垢版 |
2014/02/23(日) 15:35:56.89ID:Yv72d8R6
>意外と安くないOSありの方が安い矛盾

そうなの? 最近のノートの相場はよく分からないけど
>261 のリンク先って割高なんだろうか? これより
コスパの高いOS入りノートっていうとどんなのがありますか?
(家電店の「10台限定売出品」とかは別にして)
0273login:Penguin
垢版 |
2014/02/23(日) 17:41:13.62ID:Yv72d8R6
>272
これ日本にも送ってくれるのかな? 以前、米アマや英アマなどで
調べまくったのだけど送料が最低でも80ドルは掛かってた。

+100ドル掛かっても261よりは安くなりそうだけど。
0274login:Penguin
垢版 |
2014/02/23(日) 19:49:55.42ID:Yv72d8R6
OSレスじゃないけどUbuntuプレインストールだとこんなのあった。

ttp://www.amazon.co.jp/Asus-VivoBook-X200CA-DB02-11-6-ノートPC/dp/B00CPIF63G
ttp://www.amazon.co.jp/10-1型タッチパネル液晶ミニノート-Pavilion-Touch-Smart-10-e003au

確か去年末、海外のサイトで見た時には230ドル前後だったハズ。
代行業者挟むことを考えたら安いのかも知らんけど、Chromebookの
値段見ちゃうとちょっと二の足を踏むな
0275login:Penguin
垢版 |
2014/02/23(日) 23:14:12.64ID:+vNxibz1
俺2万5千円のノート買ったけど。
Windows7入ってて、そこから1200円で8、無料で8.1になった。
メモリーが2GBしかないんだけど、不足する感じは無いな。
0276login:Penguin
垢版 |
2014/02/24(月) 01:59:30.08ID:MShbgY4N
最近は小型化がすすんでデスクトップPCでも本体だけ持ち歩きできる。
0277login:Penguin
垢版 |
2014/02/24(月) 06:43:05.66ID:ie5X/686
>2万5千円のノート買ったけど
ネトウヨの絶大な支持の下、インフレ王安倍政権で
価格が2倍になっているのでは

安倍政権の前後での話しは違う
0278login:Penguin
垢版 |
2014/02/24(月) 12:40:04.98ID:SZ69MxZX
ASUSのUbuntuノート注文してみた。

ちょっと性能の割に高い気がするけど
増税前にASUSとCanonicalに投げ銭代わりに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況