会社でRHELの導入されたサーバを管理してます
サーバはシステムごとに購入するハードが異なり、DELL、HP、IBM、富士通など様々です

日頃サーバのdump、restoreをするためRHELのDVDからレスキューモードでブートして
作業してるのですが、各社サーバのオンボードRAIDコントローラやネットワーク、HBA類の一部が
RHEL7は標準で認識しないため、「inst.dd」オプションで個別にドライバを読み込ませなければならず、
面倒です

昔knoppixを使っていた頃、「リマスタリング」により追加ドライバ類を統合したオリジナルの起動CDを
作ったことがあり、同じことをRHELでやりたいと思ってます
そのようなメディアを作りかたを教えてください

レッドハットのサポート窓口への問い合わせ結果は、インストールメディアの改造はサポートしてないと
いう回答でした
でもできないことはないと思うのですが…