X



トップページLinux
461コメント161KB
【PCルータ】 Vyatta
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 21:04:52.16ID:oOd8ivE3
ファイヤーウォールの配下のNAT環境にVyOSを配置していますが、この場合outside-addressはどうしたらいいでしょう?
Internet ---- (GIP aaa.bbb.ccc.ddd)FW(PIP 192.168.99.1) ---- (192.168.99.254)VyOS
という感じです。
FWで透過型の設定が出来ればいいのですが、制限がかかっており仕方なくNAT環境にしています。
cannot respond to IPsec SA request because no connection is known for
のログが出力されているので、NAT-Traversal関係だとは思うのですが。

どなたか同様の問題の対処をされた方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか。
0369login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 21:54:10.71ID:TnwxZjEB
>>367
>>249 は、外から来たクライアント要求 TCP SYN の MSS を書き換えてない。
それが大きいままにLAN側サーバは同意しちゃうから、長いので送っちゃう。
TCP ペイロード length 1448 もあったら、PPPoE の MTU を通り抜けられないでしょ。
PPPoE in 側 (もしくは LAN への out) でも mss clamp かけてみたら。
0370login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 22:37:46.16ID:TnwxZjEB
>>368
仮想ルーターVyattaを使って、SoftLayerとオフィスを直結する
でぐぐって、真似る。
0371login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 22:49:08.03ID:yflTUPFA
>>369
かけたりもしたつもりだったんだけどflagsの指定間違ってたみたい。
言われて注目して気付いた。

ありがとう、ありがとう。
0372login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 22:50:59.78ID:TnwxZjEB
よかった。出来上がり品も見せてくれるとうれしい。
0373login:Penguin
垢版 |
2015/01/22(木) 23:20:06.62ID:oOd8ivE3
>>370
情報ありがとうございます。生憎、その情報は確認済みでした。
情報不足でしたが、今回構築したいのはLAN間接続ではなくL2TP/IPsecのリモートアクセスになり、
したがってVyOSもリモートアクセスクライアントもNAT配下となります。
0374login:Penguin
垢版 |
2015/01/23(金) 00:26:51.22ID:Xlt5N8Eo
>>368
vyatta/vyos よりも、素のxl2tpd方面で調べる方が作例多そう。
Internet ---- (GIP aaa.bbb.ccc.ddd)FW(PIP 192.168.99.1) ---- (192.168.99.254)VyOS
なら /etc/xl2tpd/xl2tpd.conf には
[global]
listen-addr = 192.168.99.254
と入るのが妥当と思う。aaa.bbb.ccc.dddでは listen しようがないから。

cannot respond to IPsec SA request because no connection is known for
は、allowed-network 入ってます?
set vpn ipsec nat-networks allowed-network 0.0.0.0/0 exclude '192.168.0.0/24'
みたく。set vpn ipsec の辺は/etc/ipsec.confに反映されてplutoが読む。
0375login:Penguin
垢版 |
2015/01/23(金) 01:22:04.96ID:zKgrup7h
>>374
アドバイスありがとうございます。
listen-addrはローカルIPを設定しています。試しにグローバルIPを設定してみましたが、変わらずでした。
(このコマンドはRTXシリーズで言う所の ipsec ike local addressにあたるのですよね?)

/etc/xl2tpd.confを直接見てみたところ、local ip項目が自身のローカルIPではなく、
まったく異なるものでしたが、これはVyOSの仕様なんですかね?
手動で編集してみましたが、configureからcommitしなおすと元に戻ってしまいます。

allowed networkはset vpn ipsec nat-networks allowed-network 0.0.0.0/0を入れています。
具体的には以下の様なログが出ています。
cannot respond to IPsec SA request because no connection is known for aaa.bbb.ccc.ddd/32===192.168.99.254:4500[192.168.99.254]:17/1701...zzz.yyy.xxx.www:63686[192.168.100.103]:17/%any===192.168.100.103/32
0376login:Penguin
垢版 |
2015/01/23(金) 02:21:32.34ID:EDnqhw8E
>>372
現状は「とりあえずできた版」でしかないから整理して週末にでも晒します。
0378login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 09:59:47.13ID:3Wu11Lpu
>>369
うちの場合面倒だから SYN 立ってるパケット全部対象にしてる
set policy route PPPOE-IN rule 10 destination address '0.0.0.0/0'
set policy route PPPOE-IN rule 10 protocol 'tcp'
set policy route PPPOE-IN rule 10 tcp flags 'SYN'
set policy route PPPOE-IN rule 10 set tcp-mss '1414'

ポリシーベースのルールが適用されるのってパケットの方向関係なく、指定された
インタフェースを通るタイミングなんだよね?
例えば eth1 に set してるとして、
eth0(WAN) -> eth1 -> LAN内 と LAN内 → eth1 → eth0(WAN)
のどちらにもルール効いてる?
0379login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 17:25:01.53ID:2sehc6TI
週末に晒すとか言いながら大分後の週末になってしまった。。。
今のところ問題は見当たらないけどこれがベストではないと思う。
# show policy route
route PPPOE-VIA-FLETS-IN {
rule 10 { destination { address 0.0.0.0/0 }
protocol tcp
set { tcp-mss 1414 }
tcp { flags SYN,!ACK,!FIN,!RST }
} }
route PPPOE-VIA-FLETS-OUT {
rule 10 { destination { address 0.0.0.0/0 }
protocol tcp
set { tcp-mss 1414 }
tcp { flags SYN }
} }
# show interfaces ethernet eth0 pppoe 0 policy
route PPPOE-VIA-FLETS-OUT
# show interfaces ethernet eth1 policy route
route PPPOE-VIA-FLETS-IN
0380login:Penguin
垢版 |
2015/02/08(日) 22:12:49.55ID:J5av+30O
リモートアクセス経由で入ってきた通信をルータのデフォルトルートとは別の場所に飛ばしたいんだけど、うまく出来てる人いる?

接続時にl2tp0ってインターフェースができるみたいなんだけど、そのインターフェースにはpolicyが適用できないっぽい。
0382login:Penguin
垢版 |
2015/05/05(火) 23:10:09.41ID:8EdODAHN
*.v4flets-east.jpの名前解決を、フレッツのサービス情報サイトの
DNSサーバーにforwardしたいときってどう書けばいいのかな。
pppoeはつながってるし、サービス情報サイトだけの接続なら
問題ないんだけど、インターネットと同時につなげようとすると
名前解決がうまくいかないんだよね。

eth0 pppoe0 インターネット
eth0 pppoe1 サービス情報サイトNGN IPv4
eth1 LAN
eth2 使ってない

protocols {
static {
interface-route 123.107.190.0/24 {
next-hop-interface pppoe1 {
}
}
interface-route 220.210.194.0/25 {
next-hop-interface pppoe1 {
}
}
}
}
dns {
forwarding {
cache-size 0
listen-on eth1
listen-on eth2
options "server=/*.v4flets-east.jp/123.107.190.5"
options "server=/*.v4flets-east.jp/123.107.190.6"
}
}
0383login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 08:32:14.99ID:X2wCCPME
>>5
オープンソース界隈じゃもう、rerdhat系なんてメジャーじゃないよ。
Debian一色。

当然Centなんて論外だし、Fedoraもどんどん規模が小さくなってる。
0384login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 08:33:48.52ID:ZFHVLG1T
>>382
dnsmasq.confの文法でいうと*.が邪魔なんじゃないでしょうか。
ttp://www.thekelleys.org.uk/dnsmasq/docs/dnsmasq-man.html
-S, --local, --server=[/[<domain>]/[domain/]][<ipaddr>[#<port>][@<source-ip>|<interface>[#<port>]]
if you have a nameserver on your network which deals with names of the form xxx.internal.thekelleys.org.uk
at 192.168.1.1 then giving the flag -S /internal.thekelleys.org.uk/192.168.1.1 will send all queries for
internal machines to that nameserver, everything else will go to the servers in /etc/resolv.conf.
ソースインタフェース指定もできるんですね。
0385login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 12:55:46.88ID:UvZAgEjL
>>384
ありがとうございます。
エラーメッセージが出てこないのが痛いな…

どうもHGWのPPPoEブリッジを経由すると、2つめのセッションが
うまくつながらないようです。ISPかサービス情報サイトの片方だけなら
問題なくつながります。
HGWを通さなければちゃんと2つともつながるんですけどね
0386login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 13:24:47.50ID:UvZAgEjL
http://feasible-lab.com/cisco%E3%83%9E
この例だとサービス情報サイトのDNSサーバー(123.107.190.5,
123.107.190.6)をコンフィグに書いて、ISPのDNSサーバーは
ppp ipcp dns request accept
で取得するという目論見のようだけどうまく動くのかな

Vyattaだとこのコマンドになるかな
set system name-server 123.107.190.5
set system name-server 123.107.190.6
set interfaces ethernet eth0 pppoe 1 name-server auto

Vyattaだとこのドメインルーティングには対応してないよね?
https://flets.com/customer/next/square/setup/v4/win7.html
0387login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 15:52:02.33ID:M4P8V9vy
>>384のアドバイスの通りやってみたらできました!
IEからはアクセスできてChromeからはダメだったので
ChromeのDNSキャッシュを消した
http://d.hatena.ne.jp/killinsun/20131128/1385609793
のですが、それでもダメで ipconfig /flushdns でつながりました。

ありがとうございました。
0388login:Penguin
垢版 |
2015/05/06(水) 16:28:20.36ID:M4P8V9vy
今のところこういう設定です
http://txt.do/goz2
0389login:Penguin
垢版 |
2015/05/07(木) 00:23:47.47ID:8E0Oezrm
これは後続の人の役に立ちそうですね
0390login:Penguin
垢版 |
2015/05/07(木) 01:14:15.36ID:ZACIdAGJ
dns multiple forwarders の設定、以前悩んでた。
今のvyatta本家は知らないけど、派生系バージョンは微妙にコマンドが違ってる。

VyOS 1.1.5 (helium)
set service dns forwarding name-server '8.8.8.8'
set service dns forwarding domain flets server '123.107.190.6'

EdgeOS(v1.6.0)
set service dns forwarding name-server '8.8.8.8'
set service dns forwarding options 'server=/flets/123.107.190.6'

どちらもcommit後の /etc/dnsmasq.conf には以下のように展開
server=8.8.8.8
server=/flets/123.107.190.6
0391login:Penguin
垢版 |
2015/05/07(木) 01:22:57.03ID:VEHAaWUJ
ぐぐったらこのサイトが出てきて、この設定だと
サービス情報サイトの名前解決ができなさそうなんだけど
http://d.hatena.ne.jp/pekeq/20100803/p1

もう少し補足すると、*.v4flets-east.jpの他に*.fletsも入れてあげた方がいいみたい
options server=/v4flets-east.jp/flets/123.107.190.5
options server=/v4flets-east.jp/flets/123.107.190.6

今のところの問題は、フレッツ速度測定(IPv4)で速度測定ができない。
firewallがらみかと思ったけど違うみたいだし、様子を見てみます
0392login:Penguin
垢版 |
2015/05/07(木) 01:37:59.55ID:ZACIdAGJ
追加: pppoe1が、フレッツ情報サイトとして、static-routing追加

set protocols static interface-route 123.107.190.0/24 next-hop-interface pppoe1 distance '1'
set protocols static interface-route 220.210.194.0/25 next-hop-interface pppoe1 distance '1'
set protocols static interface-route 220.210.198.0/26 next-hop-interface pppoe1 distance '1'


>>391
まとめて書かずに、行分けないとダメ
options server=/v4flets-east.jp/123.107.190.5
options server=/flets/123.107.190.5
0393login:Penguin
垢版 |
2015/05/07(木) 01:56:50.47ID:VEHAaWUJ
>>392
-S, --local, --server=[/[<domain>]/[domain/]][<ipaddr>[#<port>][@<source-ip>|<interface>[#<port>]]
複数書けるようになってるけど、確かに読みにくいね

DNSサーバーのIPアドレスじゃなくてpppoe1のネームサーバーって
指定はできないのかな

今はこうなってて、*.fletsも*.v4flets-east.jpも名前解決はできてる

dnsmasq.conf
#
# autogenerated by vyatta-dns-forwarding.pl on Wed May 6 17:47:12 JST 2015
#
log-facility=/var/log/dnsmasq.log
interface=eth1
interface=eth2
cache-size=150
server=/v4flets-east.jp/flets/123.107.190.5
server=/v4flets-east.jp/flets/123.107.190.6

resolv.conf
nameserver 123.107.190.5 # nameserver added by pppoe1
nameserver 123.107.190.6 # nameserver added by pppoe1
nameserver xxx.xxx.xx.xx # nameserver added by pppoe0
nameserver xxx.xxx.xx.xx # nameserver added by pppoe0
0394login:Penguin
垢版 |
2015/05/12(火) 13:51:39.25ID:PkO/oyDe
TCPのMSS調整の
set policy route PPPOE-IN rule 10 destination address '0.0.0.0/0'
指定ってdestination 指定なしとどう違うの?
0395login:Penguin
垢版 |
2015/05/13(水) 00:22:50.21ID:fscPGEx+
一緒。あったほうが分かりいいからかな。
将来 destination address '!192.168.0.0/16' みたいに
除外条件つけたくなるときのヒントにもなるかもだし。
0396login:Penguin
垢版 |
2015/05/13(水) 23:45:57.10ID:3fVfapKg
>>395
なるほどそういうことなのか。ありがとう
0397login:Penguin
垢版 |
2015/05/21(木) 22:40:11.48ID:Civtw8Bj
vyosで、pppoe server 作りたいと思ったんですが、機能ないんですね。
git上ではソースはあるようですがパッケージでの提供はないようです。

自分でbuildしないとダメなんですかね?
0398login:Penguin
垢版 |
2015/05/22(金) 20:21:56.98ID:TIhYuUjj
大谷が指回したら塁審もスイング取るしかないよな
0399login:Penguin
垢版 |
2015/05/22(金) 20:23:23.69ID:TIhYuUjj
スーパー誤爆ったね
0400397
垢版 |
2015/06/01(月) 01:13:57.27ID:V6xJpLKO
今の最新ソース(lithium)を、gitから持ってきて make iso したら動いた。
しかしベースが debian squeeze なのね。古すぎるなー
0401login:Penguin
垢版 |
2015/06/02(火) 00:42:27.61ID:KvnySfIT
そんな事言う奴がなぜVyOSでPPPoEサーバをやろうと思ったのかが疑問
0402397
垢版 |
2015/06/02(火) 22:31:16.14ID:86VeNH30
テスト用のpppoeサーバーを立てるのに、楽しようと思ってvyosに当たりつけたのがスタート。
結局rp-pppoeですませたけど、vyosのビルドも気になっていたので、やってみたので報告まで
0403sage
垢版 |
2015/06/23(火) 19:43:57.76ID:Z+mLaoZy
VyOSにpppoe設定をいれて、ルータを作成したのですが一部のサイト(yahooとか色々)が見れなかったりしております。
体感的に7割のサイトが見れて、3割のサイトが見れない感じです。
mtu,mru,mss 関係の部分でVyOSが悪さをしているという記述を見つけて色々と試したのですが未だに見れません。

>>249
のような設定をいれたり
下記URLの設定をいれたりしてみたのですが
ttp://mikeda.hatenablog.com/entry/20121217/1355762337

症状が改善されません。

使用しているOSは
最新の安定版: VyOS 1.1.5 (Helium) を使用しているのですが同様の症状が出ている方いらっしゃいませんか?

解決策をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか?
0404login:Penguin
垢版 |
2015/07/12(日) 22:38:25.48ID:0Is+3/eO
まだ見てるかな? pppoe に、mss いじる設定入れる

set policy route mss-clamp rule 10 destination address '0.0.0.0/0'
set policy route mss-clamp rule 10 protocol 'tcp'
set policy route mss-clamp rule 10 set tcp-mss '1414'
set policy route mss-clamp rule 10 tcp flags 'SYN'
set interfaces ethernet eth0 pppoe 0 mtu '1454'
set interfaces ethernet eth0 pppoe 0 policy route 'mss-clamp'

mtu/mssは環境に応じて、微調整してね。
0405login:Penguin
垢版 |
2015/07/15(水) 08:54:49.55ID:7FkY/RZP
>>368
この人の問題、解決できたのかな?
同じような構成でハマってるので解決策聞きたい。
0406login:Penguin
垢版 |
2015/07/15(水) 12:18:27.47ID:He86obyc
outsideをローカルアドレス、idとremote-idを設定してみりゃどうね?とテキトーなコトを同じく詰まってるバカが申し上げてみる。
0408login:Penguin
垢版 |
2015/08/13(木) 21:20:35.58ID:c8mh9u0+
そもそも何でapt-get upgradeなんてしようと思ったの?
0409login:Penguin
垢版 |
2015/08/14(金) 12:47:39.69ID:JrDDxIVJ
vyos 1.05 amd64でなら、無線atherosの最新ドライバ入れたかったり、sambaでファイルサーバーとかしたかったりとかあったんでやったことあるよ。
環境はatom D510だったんでVTなしKVMつかえない実機。
ネットで探した方法で、ほぼ出来ました。
ちなみにvmware fusion上の1.15でもテストを兼ねてやってみたけどapt-get upgradeするとvyosの設定が保存されないとかあり、苦労しそうだったんでさっさと諦めました。
0411login:Penguin
垢版 |
2015/08/15(土) 15:33:31.76ID:6ZKqZE4S
公式に「apt-get upgradeすんな、リスキーでんねん」ってあるんだから、トラブル解消できないならやるなよ。
0412login:Penguin
垢版 |
2015/08/22(土) 10:29:49.66ID:FZU1RWO9
1.2.0が来たかと思ったら1.1.6だった
0413login:Penguin
垢版 |
2015/08/22(土) 20:31:23.08ID:lqG2e47Q
USBキーボード指してると起動しないね
機種によるんだろうけど
0414login:Penguin
垢版 |
2015/12/31(木) 13:24:02.91ID:DVNsqqwR
まだ生きてるかな?

vyosでIPv6ブリッジ(パススルー)をやりたいのですがやり方がわかりません。
ブリッジかけてFWでIPv4フィルタかけてもARPが出てしまいます。
他にいいやり方ありませんか?
0415login:Penguin
垢版 |
2015/12/31(木) 19:19:17.83ID:hg08hUOe
>>414
firewallがiptablesベースなので難しいと思う.そのうちebtablesベースにするとかvyattaの頃から言われてた気がするけど.

以前IPv4ルーター,IPv6ブリッジをしたかった時はvyatta諦めてseil x86使ったので上手く動く方法あれば知りたい.
0416login:Penguin
垢版 |
2016/01/01(金) 14:52:00.90ID:CNFZ0pFJ
やっぱりそうかありがとう
SEIL/x86は買ってあるからそっちを使うか
0417login:Penguin
垢版 |
2016/11/18(金) 05:02:14.05ID:n1+FJryk
ローカルIPでISPの振り分けをしたく思っています

set nat source rule 10 outbound-interface pppoe0
set nat source rule 10 source address 192.168.0.10/32
set nat source rule 10 translation address masquerade
ここで192.168.0.10はpppoe0を使ってネット接続出来ています

set nat source rule 20 outbound-interface pppoe1
set nat source rule 20 source address 192.168.0.11/32
set nat source rule 20 translation address masquerade
これを付け加えると192.168.0.11はpppoe1を使ってネット接続出来るのですが
192.168.0.10が接続できなくなってしまいます

多分何か根本的な間違いがあると思うのですがどなたか教えていただけないでしょうか
0418login:Penguin
垢版 |
2017/01/10(火) 04:20:54.43ID:RyL6C+5F
まさかとは思うが二つの NAT 設定を一つの interface に適用してるだけなんじゃ。
一つの interface に複数の PPPoE セッションを通す事は可能らしいので、譬えば

set interfaces ethernet eth1 address '192.168.0.10/32'
set interfaces ethernet eth2 address '192.168.0.11/32'

となってるなら出来るはずでは。NAT 設定は IP で指定しているが、
実際は interface 毎に適用されるもの。そして各内部 interface は
通常は複数の機器に繋がるので、通常 NAT+DHCP を設定してサブネットをきる。

/32 だと無意味。そもそもサブネットを別にしているので、
最初から eth1: 192.168.0.0/24, eth2: 192.168.1.0/24 とかにすればいいのに。
0420login:Penguin
垢版 |
2017/02/13(月) 20:47:28.39ID:LlvPhB+k
同一interface内でのISP振り分けは>>29みたいなのしかないような
0421login:Penguin
垢版 |
2017/02/28(火) 07:16:23.21ID:ctZr9jwr
root@vyos:~# vi /etc/ssh/sshd_config
で修正した設定がリブートしたら消えるんだけどどうしたらいい?
UseDNS yes → UseDNS no に変更したいんだけど
0422login:Penguin
垢版 |
2017/02/28(火) 18:22:50.17ID:Me4vJdRm
再起動で消えるなら保存してないんじゃ
0423login:Penguin
垢版 |
2017/03/02(木) 00:50:26.24ID:wfHai9jx
編集前の該当行は1行のみで
UseDNS yes

コピペして編集
#UseDNS yes
UseDNS no

リブートすると
#UseDNS yes
UseDNS yes

コメントアウトした行は残ってるから何者かがno→yesに書き換えてる感じです
0424login:Penguin
垢版 |
2017/05/25(木) 13:56:07.26ID:eQZ4DO0Z
VyOSの開発版入れてみたけどcofigに互換性無いのか設定そのまま移行すると動かんな
0425login:Penguin
垢版 |
2017/05/28(日) 11:32:19.89ID:IxmJ+Yc4
>>424
結構書式変わるらしいですね
0426login:Penguin
垢版 |
2017/12/27(水) 06:05:58.54ID:1Yacw4ru
VyOS1.1.8出てるの気付かなかった
0427login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 15:32:51.74ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

EUDXE4DATF
0428login:Penguin
垢版 |
2018/02/15(木) 01:15:43.34ID:m3isa15O
☆ 現在、衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えて
おります。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はすでに可能です。日本の、改憲を行いましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0429login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 09:56:44.82ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WED5V
0430login:Penguin
垢版 |
2018/09/05(水) 14:12:29.97ID:Mv8v9Z5b
VyOSってDHCPv6-PDに対応してる?
0431login:Penguin
垢版 |
2018/12/29(土) 01:15:34.77ID:aH6Kz8+q
1.2.0のリリース寸前age
0432login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 00:33:41.07ID:tFVyVDXQ
いちおう1.2.0がリリースされたわけだが盛り上がらないな
有料化が原因かね
0433login:Penguin
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:14.11ID:tDfeM5SS
日本Vyattaユーザー会活動休止のお知らせ
ってのが見えたぞ。
0434login:Penguin
垢版 |
2019/04/12(金) 10:11:16.23ID:+L7Ij1Nv
vyos気軽に利用しにくくなったな。
OpenBSDベースだけどGUIとCLI両対応のsecurityrouterというものがあった。
機能的も豊富だし良さそう。

https://securityrouter.org/
0436login:Penguin
垢版 |
2019/04/14(日) 05:06:13.99ID:veExZnv/
まあ1.1.8で困ってないから暫くずっとこのままだな
0437login:Penguin
垢版 |
2019/04/14(日) 05:21:21.36ID:veExZnv/
っていうかBSDベースならOPNsenseでいいのでは
0438login:Penguin
垢版 |
2019/05/05(日) 19:29:58.18ID:eG9YiJbU
pfSense/OPNsenseはWEBベースで完結する前提で設計されてる
一応sshでもアクセスできるけどviで直接xmlを書き換えないと永続的な設定は出来ない
0439login:Penguin
垢版 |
2019/05/07(火) 16:58:05.03ID:Stgc2SRQ
rolling release使えばよくない?
0440login:Penguin
垢版 |
2019/05/07(火) 18:58:47.13ID:3zVOhthL
>>434
>vyos気軽に利用しにくくなったな。

久しぶりに見てきたら、なんかメンドウになってんのね
個人利用って、一人親方の非営利団体だとダメなんかな・・・
0441login:Penguin
垢版 |
2019/05/09(木) 22:28:20.49ID:nEStmlPP
この手のディストロが意外と盛り上がらないのは、本気で使う人はメジャーディストロで自前で構築するからかね?
NAS用もどれもなんだか微妙な状況だし
0442login:Penguin
垢版 |
2019/05/10(金) 00:29:28.18ID:eH1ZNo1v
そもそも適当なLinuxを入れればルータにもF/Wにもなるので
わざわざアプライアンスを使う必要がない
0443login:Penguin
垢版 |
2019/05/10(金) 01:25:00.86ID:c72IqKyz
>>441
自前でルーターを構築しようなんていうのはアプライアンス的なやつだろうとそうでなかろうと圧倒的にマイノリティだから
人が居なすぎて盛り上がりようがないというだけの話では
0444login:Penguin
垢版 |
2019/05/10(金) 22:47:00.86ID:ukSYqD4G
vyattaが有償した時の流れに似てるなぁ・・・、vyattaは最終的に抹殺されたけど
vyosの無償版みたいのが、またforkされるかもね
0445login:Penguin
垢版 |
2019/05/11(土) 06:16:20.16ID:uZy0FUY3
>>443
CiscoやJuniperをおいそれとは買えない東欧ではMikroTikとかいう怪しげなやつが売れまくってるわけだし、グローバルでは需要自体はありそうなもんだけど……
まあそういう需要ではx86だけのVyOSはTCO高杉で眼中にないか。
0446login:Penguin
垢版 |
2019/05/11(土) 08:11:17.16ID:FHe0Vuhn
vyos使ってたけど使い勝手に汎用性がないからじゃないからかなー
Debianディストリビューションの側面も強調出来たら汎用性上がるけど
0447login:Penguin
垢版 |
2019/05/11(土) 19:27:39.87ID:Xv9JMW6X
>>444
公式の発表見て今回の変更はしゃーなしかなって思ったんだけど裏で何かゴタゴタしてんの?
0449login:Penguin
垢版 |
2019/05/28(火) 05:21:34.19ID:5X9z1Cv7
更新頻度高くない
0450login:Penguin
垢版 |
2019/05/29(水) 23:51:24.82ID:/IX4K7ye
ローリングモデルだと1日1回まるごとアップデートしなきゃいけないか
そのうちパッケージだけアップデートできるようにならんのかな
0451login:Penguin
垢版 |
2019/05/30(木) 04:42:01.99ID:fBDW5d5U
週1でしかimage更新してないわ
0452login:Penguin
垢版 |
2019/06/09(日) 15:22:48.20ID:SGE6p7or
今ビルドすると有償版と同じisoが出来ますと発表して翌日にはパッケージの更新かけてるからな
何のためのブランチ分けだって話
0453login:Penguin
垢版 |
2019/06/11(火) 18:07:49.54ID:T10GQeOp
1.1.8のigbドライバを新しいのにしようとカーネルソース探したら無くなってた
つらい
0454login:Penguin
垢版 |
2019/06/14(金) 11:51:13.51ID:/ttwINKE
ローカル(192.168.0.0/0)からVyOSにSSH接続したいのにつながらない・・・・
何がミスっているのか

set service ssh port 22
set service ssh listen-address 192.168.0.1

set firewall name OUT_LAN default-action drop
set firewall name OUT_LAN rule 10 action accept
set firewall name OUT_LAN rule 10 state established enable
set firewall name OUT_LAN rule 10 state related enable
set interfaces ethernet eth0 firewall local name OUT_LAN

set firewall name WAN_IN default-action drop
set firewall name WAN_IN rule 10 action accept
set firewall name WAN_IN rule 10 state established enable
set firewall name WAN_IN rule 10 state related enable
set firewall name WAN_IN rule 20 action accept
set firewall name WAN_IN rule 20 protocol tcp
set firewall name WAN_IN rule 20 destination port 22
set firewall name WAN_IN rule 20 state new enable
set interfaces ethernet eth1 pppoe0 firewall in name WAN_IN

# eth0:LAN 192.168.0.1 / eth1:pppo0
0455login:Penguin
垢版 |
2019/06/15(土) 02:52:18.05ID:z5GpCvvb
>>454
自己解決しました
0456login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:22:12.03ID:s82taWTE
サブスクリプションには LTS release の source code なら無料とあるがどこまで信じたらいいのかわからん
docker 作って configure で --build-type release して docker で make iso しろっていうけど、--version が 1.2.3 でも 1.3.0 でも
出来上がる live-image-amd64.packages の中身が同じで vyos-1x が 1.3.0 になってる謎
iso の md5 とると違う値になってるが、サイズは同じなので多分埋め込まれたバージョンが違うだけしか差がない

git する際に clone -b crux --single-branch にしてみると確かにバージョン切り替わるけど --version 1.2.3 にしたのに vyos-1x が 1.2.4 になっている謎
rolling と何が違うのかは全くわからない
0457login:Penguin
垢版 |
2020/03/04(水) 17:55:12.61ID:SwTMv2Wp
>>456
--versionって特定のブランチからビルドするような機能じゃないから
ちゃんとdocumentに書いてあったような気がするけど
0458login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 19:47:49.89ID:csbg9nyb
ここで聞くのも何ですが、ER-4のファイアウォールポリシー数って幾つぐらいなんでしょうか。
ssg5のポリシー数が最大に達して何も出来なくなった為、購入を考えてます。

弾きたい通信の殆どがクラウド関係で、ネットワークアドレスやドメイン名を追加し続けたら上限に達しました。
またベトナムとかオランダ等海外から入ってこようとするアクセスも、中を見る前に送信元IPで弾きたいのですが、それをするにはPCルータかfortigateが必要になります。
0460login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 12:22:42.90ID:F53VH5oI
>>459 レスどもです。

iptableとかで海外ドメイン弾くにはポリシーが3000以上必要で、ipv6用も同じぐらいになりますね。
fortigateだと簡単ですが。
0461login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 23:34:12.85ID:tt7YhkK7
epaの間は製品版のイメージ落とせるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています