メールサーバ作ってるんだがPOP3Sでメールを受けようとすると通信がタイムアウトしてしまう。。。
maillogやtcpdumpを見てみると外部からのアクセスは来ていて、
応答も投げ返しているのだが途中から相手方のサーバの通信が来なくなってしまう。
VyattaのLAN側とWAN側(PPPoE)でtcpdumpしてみるとどうやらこちらのメールサーバのパケットが
VyattaのLANまでは来ているのだがWANに出て行っていないみたい。。。

まったくWANに出て行かないわけではなくて、多分TLS handshakeの前後位から出て行けなくなるみたいなんだけど
誰か解決策orヒントわかりませぬか。。。
出ていけるパケットと出ていけないパケットの違いがわからない。。。

23:45:44.337952 IP *LOCALIP*.995 > *REMOTEIP*.54951: Flags [P.], seq 1449:1711, ack 308, win 972, options [nop,nop,TS val 1309150490 ecr 2175665493], length 262
23:45:44.353062 IP *REMOTEIP*.54951 > *LOCALIP*.995: Flags [.], ack 1, win 365, options [nop,nop,TS val 2175665635 ecr 1309150377,nop,nop,sack 1 {1449:1711}], length 0
23:45:44.573398 IP *LOCALIP*.995 > *REMOTEIP*.54951: Flags [.], seq 1:1449, ack 308, win 972, options [nop,nop,TS val 1309150728 ecr 2175665635], length 1448

↑の一番最後のパケットがWAN側に出て行かない。。。