少し抽象度の高いシナリオ記述言語があったらいいなと思う。
ちょっと極端に言えば、いまのシナリオ記述って

setTransition wipeLeft
setImage layer0 "chara.jpg"
setImage layer1 "school.jpg"
setMessage "主人公" "ここが今日から通う学園か…"

こんな感じじゃん。 HTML が CSS によって内容とデザインを(ある程度)分離したように、
もう少し抽象化できたら嬉しい。
「キャラクター, 場所, 表情, 服装, 発言」くらいのレイヤでうまく抽象化できれば、
(表現に制約はかかるにしても)エンジンが 2D であろうと 3D であろうと動かせるだろうし、
紙芝居形式に拘らず、デスクトップマスコット的なプログラムでも使えるかもしれない。

広い意味で「キャラクターに喋らせる」汎用プロトコルがあったらいい、ということなのかな。