SSHしか使えなくても、普通にGUIできるはず(尤もSSHのオーバーヘッド分速度は
犠牲になる)だけど、まあ、そこまで手間かけてGUIで繋ぎたいかっていうと、否です
かね。
コマンドラインの楽な所はクライアント側に大袈裟な準備をしなくても、どんなクライ
アントシステムからでも簡単なSSHターミナルソフトがあれば間に合う所だね。

No-headインストールは普段から大量にやらなきゃならないなら、それなりの準備も
するけど、メンテと更新で年1台位しか新規のサーバを立てないんで、普通にディス
プレイ・キーボード・マウスを繋いでインストールした後、それらを外して電源オン。
その後のメンテはネットワークからSSHって手順だし、常用してるPCもマルチブート
でWinが動いてたりlinuxが動いてたり、ファイルのやりとりはどっちもFileZilla、ターミ
ナルはTeraTermとコマンドラインからSSH、こんな感じで緩く運用してる所も小さい
所なら普通だと思う。

もちろん、きちんとしたシス管部門があるような所は別だけどね。