X



トップページLinux
732コメント258KB

エンコードソフト ffmpeg のスレ

0001login:Penguin
垢版 |
2009/01/16(金) 17:41:13ID:xFJ/2eBr
公式サイト
http://ffmpeg.org/


どうもこれでエンコードしたら、ファイルサイズがでかくなるんだがorz
0004login:Penguin
垢版 |
2009/01/16(金) 17:54:05ID:xFJ/2eBr
まあまあ、そういうなってw
0006login:Penguin
垢版 |
2009/01/16(金) 20:18:02ID:8eyaK54r
こんなスレ待ってた。ffmpegに含まれるlibav*もここで良いよな。
0008login:Penguin
垢版 |
2009/01/16(金) 20:28:21ID:8eyaK54r
■関連スレ
動画・音声関係ソフトウェア総合 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217393519/
x264 rev19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228636479/
☆彡 ffdshow-tryouts vol.19 ☆彡
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1226935047/
MPlayer Ver.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1200671248/
【VideoLAN Client】VLC media player Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223090964/
0012login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 04:25:48ID:eTGiO9g8
質問いいでしょうか
1.FFmpegで変換しながら視聴ということはできますか?
例えばflvファイルをMP4に変換しながら、QTで視聴するような事です
2.上記の事をネットワークを介して行うことは可能でしょうか?
ライブストリーミングのカメラ、キャプチャボート等の役割をファイルに置き換えるような感じです
3(Linux板で聞くのはどうかと思いますが、FFmpegのスレが見当たらないので)FFmpegでライブストリーミングをするといったサイトがいくつか見つかったのですが、みんなLinuxの場合のようなのですがこれをwindowsで行うことは可能なのでしょうか?
また可能な場合、コンパイル等の下準備が必要なのでしょうか
0013login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 05:26:17ID:eTGiO9g8
ごめんなさい
1.のQTってとこは忘れてください(windowsのつもりで書いちゃいました)
0014login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 06:40:25ID:XOXThD1E
>>12
ffserverで可能
http://nt.hakodate-ct.ac.jp/~takahasi/technicalnote/streaming/ffserver.html
バイナリあればバイナリでいいし、無いならコンパイルすりゃいい。
0015login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 19:17:48ID:ys8Z2xQP
少々質問です。
ffmpegでxvidエンコしたいのですがソースの一番最後のフレームを独立したキーフレームにして出力するということはffmpeg単体で出来るのでしょうか?
0016login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 19:50:42ID:XOXThD1E
>>15
最後のフレームをIフレームにするオプション見当たらなかった。
sc_factorとsc_threshold調整じゃダメ? ダメなら#ffmpegで質問した方が良いと思う。
0017login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 20:42:02ID:ukfuL5aO
ffmpegの圧縮性能って低いのでしょうか?

携帯電話用に解像度を下げているのに、どうもいろいろ設定を変えても
ソースが300MBとしたら400MBぐらいに膨れ上がってしまいます。
0018login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 20:49:10ID:XOXThD1E
>>17
どの形式にどう変換したかも書いてないしなぁ。
なけなし知識使うとbフレ使って2passすればそれなりなはず。それ以上はlibx264付きでビルドしてh264にしれ。あとちゃんとビットレート指定しれ。
0019login:Penguin
垢版 |
2009/01/22(木) 20:53:06ID:iEkqPCBx
>>17
ビットレートが高すぎるんじゃないか?
0021login:Penguin
垢版 |
2009/01/23(金) 09:24:22ID:fjZgWXu5
…そりゃsameq使えば大きくなるだろ、常考
0022login:Penguin
垢版 |
2009/02/02(月) 22:37:11ID:QU4VGx10
H.264 + AACなmp4動画をffmpegで作っています。

映像と音声を合計してあらかじめ指定したサイズに自動的に収まるようエンコードすることは可能でしょうか?
0024login:Penguin
垢版 |
2009/02/03(火) 09:35:01ID:LdpQLpAT
ffmpegはたくさんオプションがあるからマニュアルをゆっくり読むか、
avidenuxみたいなGUIでやるといいぞ。
0026login:Penguin
垢版 |
2009/02/03(火) 14:16:08ID:smC96LCz
掛け算割り算の世界なのに GUI とかwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況