X



トップページLinux
974コメント300KB
Linux de ゲーム 総合スレ Part4
0001login:Penguin
垢版 |
2008/10/04(土) 11:07:25ID:8+inl+T/
Linuxで動作するゲームの話題を扱うスレッドです。
商用、フリーは問わず、ゲーム関係鯖の話題もOK。
JavaやFlashなどで動作するマルチプラットフォームなゲームもOK。
質問、宣伝、紹介、解説、感想等々、好きに語ってくれ。
ただしエミュレータ関係は別に専用スレがあるのでそちらでどうぞ。

過去スレ
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1102951839/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041737196/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/992215201/

リンク集は>>2-10
0211login:Penguin
垢版 |
2011/01/25(火) 16:38:43ID:Gjklr3bP
>>210
あれ、チュートリアルが長すぎてオレ途中で挫折したなあ…
0212login:Penguin
垢版 |
2011/01/25(火) 22:06:43ID:k4m9lHUc
Pachi el Marciano
俺の中では2Dアクションの神ゲー
0213login:Penguin
垢版 |
2011/01/26(水) 03:48:20ID:PBxmzb53
たいして意味ないけど昔初めてtux racing見たときは何か笑った。
意味なく足ばたばたさせたりジャンプさせたりw
0214login:Penguin
垢版 |
2011/01/26(水) 05:13:42ID:1lU2Iz5h
もしアクション性が高くてもOKなら
www.teeworlds.com
0215login:Penguin
垢版 |
2011/02/03(木) 05:36:44ID:hgabFBXM
クローン系はどう?
ソニックとかグーニーズとかあるよね。
0216login:Penguin
垢版 |
2011/02/03(木) 11:49:06ID:K50NdeBg
Wesnothは演出もシステムもいいんだが、
数ステージやると戦闘がワンパターン化してきてすぐマンネリになるのが残念。
0217login:Penguin
垢版 |
2011/02/14(月) 09:14:12ID:nMY8svXQ

もう全然、これでいいんだけど

 http://en.djl-linux.org/

libSDLがないとかかんとかで怒られる。x86-64だからだろうと思うんだけど
いい方法ないですか?
0218login:Penguin
垢版 |
2011/02/14(月) 20:43:14ID:z0UIS758
呪いの館だったか。wineで動かしたら完璧に動いた
0219login:Penguin
垢版 |
2011/02/24(木) 02:18:16.85ID:ras4qXsS
>>167 の Osmos は当初から長時間のプレイでフリーズするバグがあって
「カーネル側のバグだからシラネ」的な状態で放置されていたんだが
ここへ来てようやく対策された模様
0220login:Penguin
垢版 |
2011/03/04(金) 22:45:41.10ID:QcQuQsmK
OilRush
http://oilrush-game.com/

予約してみた。
もれなく体験版のようなビルドがDLできる。
試したらメモリエラー頻発orz
0221login:Penguin
垢版 |
2011/03/04(金) 23:38:58.90ID:50AezXky
>>210
やってるよ
キャンペーン四つクリアした
0222login:Penguin
垢版 |
2011/03/05(土) 18:33:30.96ID:Gn85f1KU
FreeCiv最強!
他に遊ぶゲームあらへんw
HoIやEUでも移植されんかなぁ。
エンジン公開されてるけどライセンスがね。
0223login:Penguin
垢版 |
2011/03/09(水) 11:56:33.67ID:LoF9WS5A
そんなにスペック必要なくて、オンができるFPSってある?
0225login:Penguin
垢版 |
2011/03/09(水) 21:43:36.17ID:lrf/9oDo
時々、子供の頃にプレイしたPOPULUSが無性にプレイしたくなるんだけど
Linuxで出来るクローンとかないでしょうか?
0227login:Penguin
垢版 |
2011/03/10(木) 09:38:06.15ID:jV7LtSeY
>>223
YS Flight Simulation System for Linux
昔の軍用機の電子装置とほぼ同じものと思われる
対人ゲームじゃないけどキーボードだけでプレイできるのですごい
0228225
垢版 |
2011/03/10(木) 11:58:56.28ID:5rdN3XG5
>226
情報ありがとうございます。 ただ自分にはスキルが無くて
動作するところまで持っていけなかった、、、
エミュレータでも探してみようかな。
0231login:Penguin
垢版 |
2011/04/02(土) 21:49:55.43ID:m5AyYds9
true combat ってまだ生きてたんだ。
贅沢を言えば XreaL エンジンのTC を見たかったな。
0233login:Penguin
垢版 |
2011/04/16(土) 13:08:50.37ID:NxkcxAYO
以前に humble なんとかの企画とは別に shadowgrounds と osmos を買ったが
もう linux のプロプラゲームは買わん気がする
0234login:Penguin
垢版 |
2011/05/02(月) 19:14:55.94ID:O/agsHPC
マリオストーリー(ペーパーマリオ)をコンソールでできないかな?
0235login:Penguin
垢版 |
2011/05/28(土) 05:23:21.36ID:dXq38gt2
ubuntu10.10 EnemyTerritory で
空爆の音が近づいてくるとcrashしてしまうんだけど
解決策わかる人いますか?

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1679535
これと同じ症状。砲撃になってるけど、空爆でもcrashしてると思う。
このforum以外でもこの問題さじを投げてる感じだけど
実は一度自力で解決したんだ。
「これは公開しよう!」って思ったまま忙しくなって……
再現の仕方がどうしても思い出せなくなりました。
0236login:Penguin
垢版 |
2011/05/28(土) 18:18:23.09ID:wJpUMVVb
burgerspace単純だけど面白いな
0237login:Penguin
垢版 |
2011/05/28(土) 18:27:08.53ID:DEXf+eRY
もろバーガータイムだなw
burgerspace
0240login:Penguin
垢版 |
2011/06/10(金) 23:59:24.73ID:d3VE/GFT
Amnesia もまだ怖すぎて完走できてないな。
0242login:Penguin
垢版 |
2011/06/17(金) 22:21:28.42ID:AIciY7Dd
CUIベースのゲームを作ったよ
http://ll.la/GZ,j
0244login:Penguin
垢版 |
2011/06/18(土) 01:17:34.61ID:5R5pkmye
>>243
短縮URLでアップローダにリンクされてる
ファイルはショボンゲーム.tar.gz
cのソースファイルが入ってて、特に危険そうなところはない
ビルド済みのものが安全かどうかは分からない
0245login:Penguin
垢版 |
2011/06/18(土) 02:19:26.73ID:ewZxOZjh
なんで短縮URLにしたのか意味が分からない。ケイタイでリンク先見やすいから?
Twitterみたいに文字数を省略した方がいいから? それをLinux板でやる意味はあるの?
ここに来ている連中はURIを見て参照先がどんなところか判断する程度のリテラシーはあるというのを無視してるの?
0246login:Penguin
垢版 |
2011/06/18(土) 02:53:33.78ID:J+nPIf8M
>>245
短縮URLの意図は不明だが、2ちゃんねる全体で文字数制限とか厳しくなってる事と関係があるのかも(忍法帖のせい?)
中身を見りゃ分かるだろうが、そうプリプリ怒るほどの何もないだろうさ

あと、勝手に住民代表みたいなレスするのは控えてもらえるかな
少なくとも俺はどんなリンクだろうと踏むし、グロ画像と分かってても見るぜ
あんたみたいな奴の役に立てることを願ってね
0247login:Penguin
垢版 |
2011/06/18(土) 05:38:00.82ID:TR1owSDt
単にツイッター感覚なんじゃね
0248login:Penguin
垢版 |
2011/06/18(土) 08:47:51.17ID:dh++JljN
>>242
昔のベーマガに載ってたゲーム思い出した
0249login:Penguin
垢版 |
2011/06/19(日) 03:15:12.59ID:6B1oUlU3
>>246
thx
俺も分からんリンクは踏まないから>>245派の一人だ
Lv1でも2行まで、或いは33文字までしか書けないという事は無いから忍法帖は関係ないだろうな。
0250login:Penguin
垢版 |
2011/06/19(日) 03:38:54.17ID:NXjq+VNV
いやまあ俺も、短縮URLだの公開ブックマークだのは嫌いだけれども
たかがURLごときでリテラシーだのなんだのって目くじらたてるほどのことかねと
極端すぎる話を出してしまえばDNSポイゾニングなんてのもあるわけだからさ

それより何より問題なのは、きっと>>242が中身の詳細書かなかったこと
ちょっぴり照れてたその気持ちは分かるんだけどね
でも、生まれたての子鹿のように猛獣に怯える奴らの手にかかれば、ご覧の大騒ぎよ・・・
0251login:Penguin
垢版 |
2011/06/19(日) 16:11:56.93ID:ivYbGfex
>>242
数字を入力するところでアルファベットを入力するとバグってハマる
0253login:Penguin
垢版 |
2011/06/19(日) 16:35:46.42ID:J9s5PyCZ
気に入らないものは何でも板違い
0254login:Penguin
垢版 |
2011/06/22(水) 11:04:14.75ID:Q7Lz2iTG
自作ゲームなんて貼られても困るしなあ
0255login:Penguin
垢版 |
2011/06/22(水) 11:10:53.57ID:MV5aeADw
自作ゲームでも良いんじゃないのかなぁ。
俺は問題無いと思うよ。

何か仕込まれていると困るから注意は必要だけれど。
0256login:Penguin
垢版 |
2011/06/22(水) 11:25:48.64ID:Q7Lz2iTG
sfとかに登録されてるんだったら別に気にしないんだけどね
そうでない「自作ゲーム」は1週間で作るの詰まったとか制作飽きたとか
巻き込みクラッシュのバグ直せませんとか連絡取れませんとかそんなんばっかが速攻なので

いや、sourceforgeのプロジェクトもまあ似たようなもんだけど、なんとなく統計的に
0257login:Penguin
垢版 |
2011/06/23(木) 11:19:38.90ID:odx9siU8
なんとなくを統計的とは言わない。
0258login:Penguin
垢版 |
2011/06/23(木) 19:01:24.86ID:4BVMBiqS
そこはかとなく統計的に
0259login:Penguin
垢版 |
2011/06/24(金) 02:52:05.21ID:Sxv6jtbj
>>257
それは正解だが君は間違ってる
0260login:Penguin
垢版 |
2011/07/01(金) 13:02:14.46ID:eEOuv7Hc
Doomで最初の部屋から出る方法がわからない
0262login:Penguin
垢版 |
2011/07/08(金) 11:36:03.75ID:JDc2unzG
フライトシミュレータで一番良いのは何ですか?
0263login:Penguin
垢版 |
2011/07/09(土) 06:29:50.70ID:eJQt3YRO
LinuxだとFlightGear以外知らないが他にある?
GL117とかは、シューティングの範疇だろうし
0264login:Penguin
垢版 |
2011/07/10(日) 15:47:45.87ID:MicoW6FK
ここでは話題になってないけどValveのTeam Fortress2 無料になったね
winバイナリだから話題にのぼらなかったのかな
wineでやってるよ。steamに登録する必要があるけどメアドだけでよかった。
0265login:Penguin
垢版 |
2011/07/10(日) 20:53:18.68ID:TD0YXoXM
>>264
fps どれぐらいでてる?
あとPCスペックも教えて
0266login:Penguin
垢版 |
2011/07/10(日) 21:27:13.40ID:TV3RWniR
素朴な疑問なんだが、Linuxゲーマーって小腹すいたらなに食べてるの?
Winゲーマーはチョコバー、Macゲーマーはカロリーメイトが定番だが
Linuxの場合はそういうイメージないよね。
こういうのって参入する時意外に困るんだが。
0268login:Penguin
垢版 |
2011/07/10(日) 21:50:59.68ID:ORxv8NXu
ペンギンの肉って旨いのか
0269login:Penguin
垢版 |
2011/07/10(日) 22:05:01.67ID:Fu4FosI9
>>266
マジレスするとエンシュア・リキッド一択
0270login:Penguin
垢版 |
2011/07/11(月) 10:10:37.43ID:NaCV1HPj
>>266
チョコバーってなんだよ・・・くわねぇよそんなの・・・
0271login:Penguin
垢版 |
2011/07/11(月) 10:21:06.93ID:cXam7BjM
キャンディバーだな
スニッ○ーズだ
0273264
垢版 |
2011/07/11(月) 20:18:08.10ID:eWS6iyqp
>>265
athlonIIx4 640,6GBRAM DDR2(AM2+なので),Nvidia GT240 GDDR5 500MBです。
fpsはやってる時はそれどころじゃないしめっちゃ変動するけど最低平均20 50は
でてると思う。ただしwineにありがちだけど瞬間的に極端に落ちてカクつく事が多い。
特に水に入る時と出る時は必ず10未満まで落ちる。設定は中ぐらいまで落としての話。
directX8のモードもあるみたいだから画質さえ気にしなければもっとでるかも。
CPUは4コアフルに使ってる感じがないのでシングル、デュアルでも試す価値ありだと思う。
RAMは2GBで出来るけど結構カツカツでMAPロードの度にスワップしまくるのでもっと欲しい。
ディスク容量は14GB程必要。
0275login:Penguin
垢版 |
2011/08/02(火) 16:58:15.91ID:LOotUhW5
HoNが無料化したから極めていこ
0276login:Penguin
垢版 |
2011/09/29(木) 07:09:23.58ID:/FJtitM/
The Humble Frozen Synapse Bundle
ttp://www.humblebundle.com/

$10で購入してみた。
0277login:Penguin
垢版 |
2011/10/09(日) 10:25:30.26ID:HCgSdjj/
>>266
ポテトチップを箸で食う。
飲み物はドクターペッパー。
0278login:Penguin
垢版 |
2011/10/09(日) 12:00:21.90ID:laqnxmve
ハッカーと言えば昔から、ひも状リコリス飴と激辛エスニックフードが定番。

俺はタダのワナビーだからリコリス飴は逝かないけど、タイやインドネシア製の
インスタント麺にナンプラーや一味とうがらしをドバドバ入れて食べてるな。
0279login:Penguin
垢版 |
2011/10/09(日) 15:59:07.13ID:71nSOfoc
>>277
ポテトングはめちゃくちゃ便利だぞ
あれは本当におすすめ
0280login:Penguin
垢版 |
2011/10/09(日) 21:34:05.90ID:Ws5+HzF/
ハッカーはピザとコーラだと思ってた。
0281login:Penguin
垢版 |
2011/10/10(月) 08:47:19.25ID:mwML6gqL
フライドポテトとかも好きそうじゃないか?
0283login:Penguin
垢版 |
2011/10/10(月) 10:21:32.73ID:hOoz+atl
ttp://catb.org/jargon/html/A/ANSI-standard-pizza.html
0284login:Penguin
垢版 |
2011/10/13(木) 10:45:36.97ID:t7gbjXEV
Ubuntu GamePack11.04登場 〜DVD5枚組で156種類のGame
ttp://ubuntu.firebird.jp/archives/185
0285login:Penguin
垢版 |
2011/10/13(木) 10:54:33.70ID:Huwni6kJ
linuxのゲームってロクなもんじゃないけどこれはどうなんだろうね。
0286login:Penguin
垢版 |
2011/10/14(金) 01:36:46.92ID:9UCrskB8
>>285
FPS多いなw

ってか、Linuxでもここまで遊べるんだ!ってアピールが目的なら、マリオシリーズのクローンや、シンプルなパズルやチェス、麻雀、ビリヤードとかを省いて、空いた容量をアドオンに回した方がいいんじゃなかろうか。
#openBVEやFrets on Fireなんかはアドオン前提だし、FlightGearはアドオン機体多いし。
0287login:Penguin
垢版 |
2011/10/14(金) 03:14:02.07ID:qblf3eYO
Oblivionのクローンがほしいです…

まあいいや、2011.11.11.にTES5が出るからwineで動かすもーん
0289login:Penguin
垢版 |
2011/10/23(日) 10:10:19.00ID:Wlaw/z7b
ほんと最初だけやったけど面白そうだ
さんくす
0290login:Penguin
垢版 |
2011/11/11(金) 07:12:46.70ID:0hJCD7k7
age
0291login:Penguin
垢版 |
2011/11/11(金) 14:04:59.39ID:iJqJ3ZD9
>>288
ほんとだ。
俺も最初だけだけど、古き良きスタイルのアクションゲーって感じ。
0292login:Penguin
垢版 |
2011/11/12(土) 01:17:19.85ID:iRzPIW05
supermariowarというカスゲーですが、
AIの思考中にフリーズするようです
対策法を教えてください
0294login:Penguin
垢版 |
2011/11/13(日) 01:31:18.59ID:ly7JqFSt
minecraftクラッシュするのはよ直してよノッチ
0295login:Penguin
垢版 |
2011/11/14(月) 01:30:32.83ID:kHRuwj57
>>294
俺は諦めてXBox360版を買うことにした。
0296login:Penguin
垢版 |
2011/11/14(月) 04:10:30.90ID:90YHwAdj
つか、カネ払ったのだからさっさと直せって話やで
0297login:Penguin
垢版 |
2011/11/24(木) 02:50:44.19ID:q/ryh1uU
The Humble Introversion Bundle (pay what you want and help charity)
ttp://www.humblebundle.com/
0298login:Penguin
垢版 |
2011/11/24(木) 10:30:57.68ID:GhLmowma
>>297
Darwiniaは面白いから買いだな
UplinkやDEFCONも雰囲気良し
0302login:Penguin
垢版 |
2011/11/30(水) 18:12:41.18ID:UTwMoGOy
>>301
おれも最近UbuntuSoftwareCenterで薦められてたから、はじめてみた
…もっとも、思いのほかつまらなくて、どうするか考え中

MMOとしては及第点に達していると思う
グラフィックスはlinuxゲームであることを考えれば十分綺麗だし
自分でスキルの要素を習得して、個々人のスキルを組み立てるのはやりこみ要素十分だし
インターフェイスも超絶わかりやすいとまでは言わないが、そこそこ理解できたし

ただ、なんだろな。決定的につまらなかったんだよ…。チュートリアルが長すぎなのかなぁ
0303login:Penguin
垢版 |
2011/12/01(木) 09:42:00.27ID:p8EJsJuS
Linuxだからグラフィックが汚いとか考えちゃダメだよ
もうすぐskyrimくるからまってな
0304login:Penguin
垢版 |
2011/12/01(木) 09:50:33.05ID:e79HJ5II
>>303
Linux版くるのか?
それともDX9ゲームだからWineでもよく動くだろうって妄想か?
0307login:Penguin
垢版 |
2011/12/10(土) 02:44:07.83ID:c8SKLIer
skyrimいいなあー。やりたくなってきた

Can You Run It?
ttp://www.systemrequirementslab.com
↑いろんなゲームの要求PCスペックをJavaアプレットで確認できるらしいんだけど
自分の環境ではエラーで出てこなかったナリ…
0308login:Penguin
垢版 |
2011/12/14(水) 05:53:05.82ID:OsUAdCfl
The Humble Indie Bundle #4 (pay what you want and help charity)
ttp://www.humblebundle.com/
0310login:Penguin
垢版 |
2012/01/03(火) 16:24:26.93ID:WKC/RgBA
angbandとかの日本語版で、debパッケージ化されたのって、どっかにあります?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況