一般のオープンソースプロジェクトと一緒にしちゃいかんよ。
ORCAは、医師会が注文して、料金を支払って買ってる商品なんだよ。
一般向けソフトで、データの保存にターミナルからコマンド入力を要する物があるか?
ボケ老人でも使えるものを作れなんて無理なことを言ってるんじゃなく、
上記スクリプトをボタンに設定するなんて、1日で出きることだろ?
簡単なんだから自分でやれじゃなく、簡単に実装できることなら実装しろよ。
一般のパソコンエンドユーザーなら自己管理できるレベルでいいんだよ。
OOo使うのに、普通のユーザーは業者頼まんだろ。そのレベル。
OOoだって、自分でインストールできない奴はたくさんいるが、そういう奴は業者頼めばいい。

程度の問題で、今の"ごく一部のパソコンヲタ医師しか自己管理できない"から、
"普通のエンドユーザーなら自己管理できる懼?レベルにあげてくれって話。
しかもそれが、上記保存ボタンに象徴されるように、そう困難ではないのに、あえてされてないと
思えるのだよ。