超低コストで開業するべく、orcaの自力導入、自力運用を目指している者です。

Debianのインストールに散々苦労しましたが、今はどうにかorcaが動くところまで
たどり着きました。
処方箋、領収証の印刷もできたのですが、まだカルテ表紙の印刷はできません・・・

1000ページを越える操作マニュアルをDLしたとき、「これでレセコンはOK!」と
思ったのですが、とんでもない勘違いでした。
このマニュアル、ほとんど役に立ちませんね。
ちょっとした参考程度にしかなりません。
ひたすら試行錯誤を繰り返して、わかったことをマニュアルのスペースに自分で書き
込んでマニュアルを完成させているような状況です。

いつになったら使えるようになるのやら見当もつきません・・・

そもそも、今はいくらでも時間があるからいいようなものの、実際に開業したら待ったなし。
orcaは頻繁に更新されているようですが、そのたびにトラぶったらお手上げです。
>>99さんの書き込みを見ると、無理せずに業者にお願いしたほうが良さそうですね。

息も絶えだえで、白旗揚げる直前です・・・ ふ〜