X



トップページLinux
622コメント227KB

coLinux野郎ぜ! Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2008/03/29(土) 13:52:29ID:wqE/gesx
MS-Windows を仕方なく使っている貴方
Cygwin は偽者だとお嘆きの貴方
Windows 上で動作する本物の Linux 環境 coLinux を試してみませんか?

過去スレ
1: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075620397/
2: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1086256260/
3: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098153141/
4: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108224327/
5: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126305825/
6: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1158677481/
0181login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 10:40:51ID:/0iwfD1M
Linuxのddを使う必要に迫られています。
Linux専用にマシンを構築する余裕はありません。
選択肢として

WindowsマシンでLinuxをCDブート
Windows上でLinuxを動かす

があり、coLinuxに注目しました。

coLinux使用時は特に制約なくUSB外付HDDに対してddできたりするものなのでしょうか。
それともcoLinux上に用意された仮想ドライブにしかアクセスできなかったりします?
0182login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 12:29:38ID:zgG/hoih
>>181
そーゆー用途はくのぴ〜のがおすすめ。
0183login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 12:38:10ID:zgG/hoih
>>180
slirp colinux でぐぐるセンセに聞いてみると、それっぽいpageを教えてくれる。
0184login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 14:56:44ID:kNEgYlvk
>>181
意図は分からないが、
とりあえずwindows用のddというものがあってだな・・・
0185login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 15:44:11ID:XT22kNdK
な、なんだってー!!

俺は181じゃないが知らんかったorz
0186181
垢版 |
2008/12/13(土) 17:04:16ID:/0iwfD1M
とある家電にLinuxがOSとして使われていて、そのリカバリが目的です。
Windowsからtelnetで入ってddでバックアップしたシステムのバイナリファイルを
新しく購入したハードディスクにddで書き戻し
その家電にハードディスクを換装する方法を探しています。

くのぴ〜の、windows用のdd、で調べてみます。
アドバイスくださってありがとうございました。
0187login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 17:27:55ID:dHS8lbbL
>>186
>くのぴ〜の
linuxど初心者に変な略語教えるなw
KNOPPIXという1CD Linuxがある。

しかし、家電linuxにtelnet接続するのはいいが、ddのバックアップ先は?
0188181
垢版 |
2008/12/13(土) 18:12:24ID:/0iwfD1M
くのぴ〜のってKNOPPIXのことだったのですか。
KNOPPIXのisoとSiliconLinuxのDDforWindowsをダウンロードしました。

家電側ハードディスクの空容量に余裕があり、そこにLinuxのOS部分をddでバックアップし、
そのバイナリファイルを家庭内LANで接続したWindows側ハードディスクにコピーしてきました。

coLinuxから話しが離れてしまいすみません。
色々勉強になりました。ありがとうございます。
0190login:Penguin
垢版 |
2008/12/20(土) 20:32:31ID:IlCz9VDF
thinkpadでandLinux使ってるんですが、
中ボタン+トラックポイントでLinuxアプリのスクロールをしたいんですが
どこで設定したらいいんでしょうか?
0191login:Penguin
垢版 |
2008/12/20(土) 22:08:37ID:wwyZ/REP
synapticsのドライバの設定ファイルに
XWin.exeの動作情報書けばいい。
昔やったけどやり方わすれた。
0192login:Penguin
垢版 |
2008/12/21(日) 00:16:02ID:wsHbe/y5
>>191
超感謝!
一応やりかた書いときます。

まず、windows上でtp4table.datというファイルを探す。
(私のThinkPad X301ではC:\Program Files\Apoint2k\にありましたが、
C:\Windows\system32\やC:\Program Files\Sympatics\SymTP\などに
はいってることもあるらしい。)
このファイルの"Pass 0 rules"というセクションの最後に

*,*,Xming.exe,*,*,*,WheelStd,0,9

と書き加えるだけ。
再起動すれば中ボタンスクロールがxmingで使える!
0193login:Penguin
垢版 |
2008/12/21(日) 02:14:19ID:yCSLrvT0
ちなみにそこの書き方工夫すると
firefoxで横スクロールさせるとか
vmwareのスクロールとかにも対応できたはずだよ。
0194login:Penguin
垢版 |
2008/12/21(日) 03:23:58ID:wsHbe/y5
>>193
スレチだったので書きませんでしたが、firefoxのほうはxmingといっしょに設定しました。

*,*,firefox.exe,*,*,MozillaWindowClass,WheelVkey,0,9

でOKですた。
0195login:Penguin
垢版 |
2008/12/21(日) 03:32:29ID:C/yayoTs
colinux内の時計が1分に15秒くらい遅れていくんだがなんとかならないだろうか
ntpやらで合わせるとかの話じゃなく根本的に
0196login:Penguin
垢版 |
2008/12/24(水) 23:44:46ID:ZdI5cTLj
>>195
よく知らないけど、wikiにこんな記述見つけた。

http://colinux.wikia.com/wiki/RandomNotes

Timer problems

Colinux timer_cooperative does not play nicely with speedstep or AMD PowerNow. I found the clock running extremely slowly, at about 60% of correct speed.

To fix it you have to turn off speed stepping and synch colinux time to a good time source.

To Ensure SpeedStep or PowerNow is disabled.

Control Panel -> Power Options -> Power Schemes -> Always On.

内容的にもよく分からないし、持ってないので試せないんだけども、当たってたらいいねということで。
0197login:Penguin
垢版 |
2008/12/25(木) 00:02:58ID:jDYcuUjh
メリークリスマスおまいら。
0199login:Penguin
垢版 |
2008/12/25(木) 02:04:00ID:ggO6FHX3
speedstepで使ってるけど
そんな60%遅くなるとか劇的なのじゃなくて
10日使うと1分狂ってるとかそんなもんだなあ。
原因はspeedstepじゃないような気がする。
0200199
垢版 |
2008/12/25(木) 02:06:06ID:ggO6FHX3
speedstepが原因じゃないと書いたが
これはあくまでうちの遅延についてであって、
>>195の症状にはかなり近いかも知れないな。
0201login:Penguin
垢版 |
2008/12/30(火) 15:35:39ID:fkmuqtgk
>>196
ありがとう
遅れる根本的な原因は分からなかったけど
(というかcolinuxの仕組み上そうなるということなのかな)
そのページに書いてあった解決策を使って
一応ではあるけれどほぼ解決できた
後から検索してくる人のために調査結果を書いておく

speedstepによる因果関係は調べたがよく分からんかった
>>196のwikiに載っている解決策の、電源設定を
「常にオン」にしても時計の遅れが変化するということはなかった
ただこれは文面から一応こうしとけという事っぽいのでそうしておいた

んで、wikiのその後に載っている解決案の
ホスト側(windows)でntpサーバを立ち上げておいて
openntpdで時刻を調整する方法を試したが
openntpdをフォアグラウンドで起動してログを見ていてると
遅れが酷過ぎるためか起動してしばらく経つと
時刻の調整がうまくいかなかった(これは俺がopenntpdを
良く分かってないだけかもしれないが)ので、
colinuxからホストへの時刻の問い合わせは
cronで毎分ntpdateを走らせて同期するようにすることで解決した、
力技なやり方だけど、、

まあでも少なくともネット上にあるntpサーバに
高頻度で問い合わせるようなアホなやり方は避けられたし、
ホストとcolinuxなら言っても同マシン内のやりとりなので
さして問題ないのでまあとりあえずこれで良いかなと思っている
もうちょっといいやり方があるなら教えてほしい
何はともあれ、>>196ありがとう
0202201
垢版 |
2008/12/30(火) 16:02:22ID:fkmuqtgk
あとちなみにこの現象が起きてる環境とか

Windows XP Home SP3でcolinux 0.7.3
最近PCを新調したがそれからこの問題が発生するようになって
古いマシンでwin2000でcolinuxを使ってた時は特に問題なかったので
特定の環境化だけの問題なのかもしれない

あと>>196のwikiに書いてる
windows側でntpサーバを走らせるためのレジストリ変更だけど、
ここに書いてあることだけをやっても
colinuxからのntpの問い合わせがうまくいかず、
http://jehupc.exblog.jp/8227413/ を参考にして
権威あるntpサーバにするための設定の
HKEY_LOCAL_MACHINEのSYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Config
のAnnounceFlagsを変更したらちゃんとntpで問い合わせできるようになった
これでかなりハマったのでメモまでに
0203login:Penguin
垢版 |
2008/12/31(水) 05:46:01ID:RKG08baK
むしろWin板で聞くべきか…。
coLinux側からインターネットに名前でアクセスできんです。
ゲートウェイに光モデム兼ルータが192.168.1.1。

そこに有線らんでWinXPのローカルエリア接続。
IPアドレス192.168.1.2
デフォルトゲートウェイ192.168.1.1
DNSは固定でプロバイダ指定のアドレスをふたつ。

んでTAP-Win32でローカルエリア接続2
IPアドレス192.168.0.1
デフォルトゲートウェイ192.168.1.1
DNSは固定でプロバイダ指定のアドレスをふたつ。

最後にcoLinux側。
eth0にIPアドレス192.168.0.2
デフォルトゲートウェイ192.168.0.1
DNSはresolv.confにプロバイダ(ry

Winの「ローカルエリア接続」でインターネット接続の共有。ターゲットは「ローカルエリア接続2」
LAN内各ホストとインターネット上ホストにIPアドレスでpingは通るのに
ping www.google.comとかしても通らない。
どこがイカンのかーっ。長文ゴメソ
0204login:Penguin
垢版 |
2008/12/31(水) 06:06:54ID:RKG08baK
んなああっ。事故レス。
coLinux側のresolv.conf、
指定するのはプロバイダのDNS鯖じゃなくて
TAP-Win32(上の場合ローカルエリア接続2)の
192.168.0.1だったですか。板汚しすまん。
0205196
垢版 |
2008/12/31(水) 20:12:17ID:zDzwdqTa
>>201
自分としては電源設定だけで直ったらいいなぁ、と思って書いたのですが、
ただの前提だったということですね。端折った書き方をしてすみません。
さらに根本的な解決にはなりえないNTPの方までやってもらってしまって、
もう何といって良いやら(汗)。ただWinでNTPサーバを立てることで確実に
問題を緩和できるという点は盲点でした。他のケースでも使えそうですね。

とにかく勉強になって良かったです。ありがとうございました。
早く原因が分かって根本的な解決ができるといいですね。
0206login:Penguin
垢版 |
2009/01/12(月) 18:08:25ID:Zg9+1ify
ついに漏れも coLinux で linux 処女喪失できたので、JD からカキコ。
とりあえず Fedora 9 のイメージ使ってるけど、Xfce で快適。
XP 標準の火壁で、TAP の ICMP を許可することを忘れてて、
coLinux 側から TAP の IP アドレスに ping が通らなくて困った。
あとは、Xming の X0.hosts の設定しとかないと、PuTTY なしで
通信できないことかなぁ、特別ハマったところは。
0207login:Penguin
垢版 |
2009/01/17(土) 13:58:52ID:6EWh/7x4
質問させてください。

この度MyPCにColinuxを導入しようと考えたのですが、Ethernetケーブルを
つながないと導入出来なくて困ってます。なんとか無線LANだけで
外につなげる事はできないのでしょうか?やはり有線ケーブルをルータに
指しておかないと、eth0をColinuxが検出できないんですかね?

HP等を検索してTAPと有線LANをつないでブリッジ接続してみたのですが、
うまくいきません。
当方のOSはXPです。 
0208login:Penguin
垢版 |
2009/01/17(土) 17:47:07ID:yCKUIlIa
>>207
無線をTAPで共有したら?
うちはそれでつながってるよ。
0209login:Penguin
垢版 |
2009/01/18(日) 01:04:56ID:QoLALcqc
>>208
アドバイスありがとうございます。
ものすごーく申し訳ないんですが、設定ファイルに
eth0=tuntap
を書くのを忘れていただけでした orz
精進します・・・。
0210login:Penguin
垢版 |
2009/01/19(月) 18:42:43ID:U8+pE69Y
slirp環境で,XmingのStart a program使うのって無理ですか?
Start no clientしてPuTTYから立ち上げるの面倒です><
0211login:Penguin
垢版 |
2009/01/20(火) 06:38:54ID:XLDGuvuY
出来ない理由もないと思うが。
0212207
垢版 |
2009/01/20(火) 21:36:41ID:nVDletB/
Colinuxを使ってLAN内でサーバたてて遊ぼうと思ったんですけど、
HostPC以外Colinuxにアクセスできません。

良い方法しらないですかね?
0213login:Penguin
垢版 |
2009/01/20(火) 21:48:55ID:ZvxDChdf
知っている。
とりあえずググレカス
0214login:Penguin
垢版 |
2009/01/20(火) 21:53:46ID:TFTcX3b4
>>212
うちは、
有線LANとTAPをブリッジ接続して、
DNS,DHCP,Web,NTPサーバを稼働させてるよ。

0215login:Penguin
垢版 |
2009/01/20(火) 22:34:40ID:IzPGwTyj
ちょっとwindowsのブリッジについて質問があるんですが、

ルータ-(LAN-TAP)

みたいにLANとTAPをブリッジ接続して、
さらにLANと繋がってるルータをゲートウェイとかDNSにしてる場合、
ルータの電源が切れてたりしてると
LAN-TAP間の接続にも支障が出たりしますかね?
0216login:Penguin
垢版 |
2009/01/20(火) 22:37:01ID:IzPGwTyj
すみません、
>LAN-TAP間の接続にも支障が出たりしますかね?
これはLAN-TAP間の接続というより
要はwindowsホストとcolinuxの接続に支障が出るかどうかという意味です。
0217login:Penguin
垢版 |
2009/01/20(火) 22:49:04ID:TFTcX3b4
>>215
ルータでDHCPサーバ機能を使ってて、ブリッジがIP自動取得になってると、
ブリッジとlinux側のethインターフェースのネットワークが別になってしまう可能性が考えられるなぁ。
そうなると、ホスト−ゲスト間の通信が不可能になる。
0218215
垢版 |
2009/01/22(木) 08:16:34ID:7pM4Iy6V
>>217
なるほどどうもありがとうございます。

なぜこんな心配をしたかというと、
ホストがノートPCで、ルータには無線で繋がってて不安定なため、
あまりルータに依存した構成にしたくないのです。

とりあえずこの構成にしてしまったので、
しばらくどんなものか様子をみてみます。
IPアドレスは、ブリッジ側でもcolinux側でも
DHCPを使わず手動で割り当てました。

ところで、なぜ「インターネット接続の共有」じゃなくブリッジにしたかというと
ホスト以外のマシンからもcolinuxを参照したかったからなんですが、
「インターネット接続の共有」でもそういうことできたりするんですか?
0219207
垢版 |
2009/01/22(木) 22:42:47ID:5RoawdsS
>>213 ぐぐったけど、できませんでした。ヒントPlz! ・・・orz
>>214 回答おくれました。アドバイスありがとうございます。
ただ、有線だとブリッジでうまくいくらしいのですが、無線で出来る方法
ないですかね?
ブリッジしてしまうと無線LANがつながらなくなっちゃうんですよね。
0221207
垢版 |
2009/01/24(土) 16:09:00ID:BKsqlc7N
>>220 ありがとさん!おかげさまでブリッジ問題は解決しました

ただ、まだLAN内の他のPCからColinuxが見れない。。
ルータ→Colinux、MyPC→Colinux、Colinux→www.google.com はPing
が通るんですけど、ほかが通らないというのは何が悪いんですかね?
0222login:Penguin
垢版 |
2009/01/24(土) 16:19:41ID:ebepaWPC
>>207
「インターネット接続の共有」で
「設定」⇒「サービス」でどうにかならないかなぁ?

自分はそれでなんとかなってるけど・・・。
0223207
垢版 |
2009/01/24(土) 22:12:00ID:BKsqlc7N
>>222
アドバイスありがとうございます。もっとググれカスと罵られる事を期待
してたんですけど、優しいアドバイスが多くて涙がでます。

本題ですが、どうやら問題はルータにあったらしく、ルータを初期化したら
直りました。
ご迷惑をおかけしましたm(| | )m
0224login:Penguin
垢版 |
2009/02/02(月) 17:53:13ID:7XEyWWjx
いつのまにか devel-coLinux-20090121 出てた
cofs の日本語周りの改善はまだか
0225login:Penguin
垢版 |
2009/02/02(月) 18:30:55ID:lGNxjJch
いつからか忘れたけど、普通に日本語ファイルとかにアクセスできるよ。
何か他にあるんだっけ?
0226login:Penguin
垢版 |
2009/02/04(水) 10:25:44ID:wanMZSR+
この度、0.6.4→0.7.3にインストールし直しました。
ずいぶん仕様が変わって苦労してます。
rootディレクトリで.profileへPATHを追加しようと思って開けたら0.6.4のようには書いてなくてどう追加していいかわかりませんでした。

どこか詳しく書いてるサイトがあったら教えてください。

0227login:Penguin
垢版 |
2009/02/04(水) 13:03:13ID:CSqPI4a4
>>226
ようわからんのだが、co関係なくて、入れてるディストリの問題じゃねぇの?
0228login:Penguin
垢版 |
2009/02/09(月) 15:45:02ID:1OoeXtW5
20090208は注意っぽい。
インストール中にOSごと落ちた。
その後もセーフモードでアンインストールするまで起動直後に落ち続けた。
0229login:Penguin
垢版 |
2009/02/10(火) 04:28:09ID:CLHw9JqL
>>228
MLにも流れてたけど、Devel版なんだから、そのバージョンに限らず注意すんのは当たり前じゃね?
0230login:Penguin
垢版 |
2009/02/10(火) 08:18:12ID:FGYqJihU
>>229
もちろんそうだけど。インストール中にいきなり再起動してびっくりしたんで。
うまく動かなくて戻したとかはあるけど。
0231login:Penguin
垢版 |
2009/02/10(火) 08:26:53ID:CLHw9JqL
>>230
確かにそれはビックリするかも。
どうやらHenryのミスだったらしく、新しいのがアップされてるから、そっちならいけるんじゃね?
0232login:Penguin
垢版 |
2009/02/10(火) 12:50:23ID:QvzayWcT
colinux-usersでやってたのか。。colinux-develの方見てた。
20090210も来てるね
0234login:Penguin
垢版 |
2009/02/14(土) 22:47:48ID:8OjDfq8E
このcoLinux、ネットワーク設定の難しさで皆断念してるけど俺もずいぶん苦労したなー。
でも分かってみれば意外に簡単。

マイネットワーク→TAP→プロパティ→詳細設定でファイアウォールを無効にしなきゃならないってコトに気付くまでずいぶん時間が掛かったな。
0235login:Penguin
垢版 |
2009/02/15(日) 01:43:25ID:M9Z3m4Cr
そんなに難しいか?
Win側にPING通さなきゃいけない理由がなければ、coLinuxの実行ファイルを例外設定しておくだけでいいじゃないか。
0236login:Penguin
垢版 |
2009/02/15(日) 02:03:17ID:JVFRoqAq
俺もネットワーク設定でみんな詰まるんだろうと思ってたんだけど
人に勧めるときとかはandLinux使えば楽にできるかな?
0237login:Penguin
垢版 |
2009/02/15(日) 02:36:28ID:XRKZSS8T
コメントみたいな#消しただけでping通った
しかし公式のimageって鳥でかなり容量ちがうね。
0238login:Penguin
垢版 |
2009/02/15(日) 04:13:57ID:M9Z3m4Cr
>>237
Fedoraは知らないけど、Gentoo、Archはスターターパッケージみたいな感じで
そこから本番環境を構築していくための最低限の装備がなされてる。
Debianはハナから使える環境が整ってるよ。
そういえば、そろそろDebian Lennyがくるのか。
0239login:Penguin
垢版 |
2009/02/15(日) 17:08:22ID:XRKZSS8T
>>238
MSYSでconfigure通すのに疲れて、MinGWのcross環境欲しかったんだけど、
ぐぐっても都合のいいimageが引っ掛からない。自分で作るしかないのかな。
0240login:Penguin
垢版 |
2009/02/15(日) 17:29:43ID:M9Z3m4Cr
>>239
Debianイメージつかえば、結構手軽に構築できるみたいなウェブ上の記事を見つけた。
http://repse.blogspot.com/search/label/クロスコンパイル
実際やってないからワカランけどw

Lennyきたみたいだし、しばらくはDebianが盛り上がりそうな空気だな。
0241login:Penguin
垢版 |
2009/02/15(日) 21:53:56ID:Xa1eKf9A
>>239
Debian・Ubuntuならmingw32パッケージを入れればいい。
i586-mingw32msvc-gcc とかいう名前でクロスコンパイラが使えるようになる
0242login:Penguin
垢版 |
2009/02/16(月) 00:27:32ID:7h16xR1t
Debianスレのお祭りムードがうらやましい。
coLinuxじゃお祭りなんてあり得ないモンな。
0243login:Penguin
垢版 |
2009/02/16(月) 03:54:33ID:1lkBwSfk
なぜその二つが比較対象になるのかよくわからんが
おれはcolinuxでdebian使ってるのでひさびさのアップグレード
マンドクサだぜ。
0244login:Penguin
垢版 |
2009/02/17(火) 00:28:40ID:GoBgrM40
よっしゃ。
Devel-20090215きたから、俺たちもお祭り騒ぎしようぜwww


ふぅ。むなしいな。
0245login:Penguin
垢版 |
2009/02/19(木) 18:27:17ID:rQu8GfK7
0.7.3使ってます。
lennyになった途端aptーget updateが出来なくなった(涙

誰か詳しい人教えて!
0246login:Penguin
垢版 |
2009/02/19(木) 20:01:50ID:plhdKO+f
>>245
/etc/apt/source.listとかsource.list.d/の中身のファイルの内容とか晒そうぜ。
0248login:Penguin
垢版 |
2009/02/20(金) 00:53:07ID:MbVffJG0
>>247
ぜんぜん問題ないように見えるんだが、たまたま、てことはない?
もしくは、どう出来ないのか。メッセージとか。

つ〜か、lennyになったとたん、とか言うのに、source.listはetchでlennyになんか
なってねぇやん。stableがlenny、ていう意味か?
0249245
垢版 |
2009/02/20(金) 04:17:08ID:+6v2o66d
>>248
stableがlennyになってからだと思われます。
1ヶ月ぶりにcoLinuxを起動したのですが、急にaptーgetが出来なくなりました。
エラーの種類ですがパッケージのリストが古すぎるかヴァージョンが違うって書いてありました。
source.listの中身をetch→lennyに変えてみたりもしましたが依然としてエラーを吐き出しています。
原因は何でしょうか?
0250login:Penguin
垢版 |
2009/02/20(金) 08:58:28ID:8SiLqvXW
>>249
ちなみに、apt-getのver.は?
0.6.44からpdiffに対応したんだけど、lenny移行に伴ってpdiff必須になったとか...?

ま、coの話題じゃねぇのかな?
0251login:Penguin
垢版 |
2009/02/20(金) 16:10:04ID:h0ldsZRq
deb http://ftp.debian.org/debian/ stable main
deb-src http://ftp.debian.org/debian/ stable main

deb http://security.debian.org/ stable/updates main contrib
deb-src http://security.debian.org/ stable/updates main contrib

で、aptitude update && aptitude full-upgradeは?
つか、etchからaptitude推奨じゃなかったっけ?Lennyからだっけ?
Debianスレで聞いた方がいいと思う。
あと、エラーメッセージを晒すとよさげ。
0252login:Penguin
垢版 |
2009/02/20(金) 17:35:54ID:8SiLqvXW
>>251
すっかりスレチになるけど、stable指定だとlennyになってまう。
今stableはlennyで、etchはoldstable。以前stable指定してて、
cronで自動upgradeとかやってた連中が阿鼻叫喚になったりして、
etchとかのコードネーム指定が推奨されてるかと。

で、etchはaptitude推奨だったけど、apt-getもaptitudeと同様に
なったらしく、lenny以降はどっちでも良いけど、便宜上aptitude
推奨、と思って良いらしく。細かいところで違うんだろうけどさ。

さらに。aptitude full-upgradeはlennyからで、etch当時は
dist-upgradeだったかと。apt-getも同様かな?
0253login:Penguin
垢版 |
2009/02/20(金) 17:41:30ID:8SiLqvXW
>>252
ついで。日本国内なら、ftp.jp.debian.orgがCDNミラー対応。
詳細は → ttp://debian.fam.cx/index.php
0254login:Penguin
垢版 |
2009/02/20(金) 18:19:14ID:h0ldsZRq
>>252
Etch→Lennyに上げたいって話かと思ってたwww
スマソw
0255login:Penguin
垢版 |
2009/02/22(日) 21:27:23ID:HVt/u8Ma
質問なんですけど、ColinuxでGUI環境が使いたくて以下のHPに
従って設定したんですけど、
http://scratchpad.fc2web.com/colinux/install-0.7/install-9.html

外部からVNCでXserverを立ち上げようとするとウインドウが落ちてログイン
すらできません。あらかじめVNCServerを立てている場合はログインウインドウ
があがってくるのですが・・・。
このトラブルの原因について何か助言もらえないですかね?
ログを見て何が起こっているのか対処できないかと検討したんですけど、
ログすらどこにあるかわからなくて困ってます。
0256login:Penguin
垢版 |
2009/02/22(日) 23:27:43ID:yH/Zc28c
>>255
それだけ読むと、別に正しい動作じゃね? と思うんだが。vncでxserver立ち上げるってナンやねん。
まちっと正しい単語でどうやってどこまでやって何でどうしたらこうなった、でよろ。
0257login:Penguin
垢版 |
2009/02/23(月) 19:29:40ID:Fb09Ja96
>>256
VNCクライアント接続時に自動でvncserverが起動するように設定しようとして、
HPに書いてある
1,/etc/servicesの変更
2,/etc/inetd.confの変更
3,Xvfbのインストール
4,xdmの設定
を行ったのですが、VNCでホストPC(WINDOWS PC)から接続してもVNCserver
が立ち上がらず困っているという状況です。
0258login:Penguin
垢版 |
2009/02/23(月) 21:09:30ID:MOmTM84y
>>257
>>255にあるログインウィンドウっていうのは、ただのコンソールのことだろうか?
とりあえず、デストリ何? あと、/etc/hosts.{allow,deny}の確認。ついでに
/var/log/syslogあたりに何かでてないか。
0259login:Penguin
垢版 |
2009/02/23(月) 22:50:59ID:OM5UFZHj
なんかXserverについて勘違いしてない?

>外部からVNCでXserverを立ち上げようとする
これが意味不明なんだけど具体的に説明してよ。
vncserverもXserverの一種だってわかってる?
0260login:Penguin
垢版 |
2009/02/24(火) 08:43:37ID:IisX/m8b
>>258
今は時間ないので、今夜やってみます!ありがとさん

>>259
>>255 のHPより引用
>上記の設定でとりあえず、 coLinuxをGUIで使用することができるようになりました。 しかしこのままでは、
>GUIを使用するのには一旦coLinuxにログインしてから vncserverを起動させなければなりません。
これではさすがに面倒です。
>で、実はこれを解決するための機構が、 既にvncserverの方に組み込まれています。
>それはVNCクライアントで接続すると 自動的にvncserverが起動するというものです。
>ただし、それなりの設定が必要です。

この記述から、VNCserverが接続された瞬間にvncserverを立ち上げてくれる
サービスみたいな物があるもんだとおもってたんですけど、
それは勘違いなんですかね?
具体的にと言われてもこれ以上の情報は私が理解しきれてないのか出せないですね。
0261login:Penguin
垢版 |
2009/02/24(火) 13:07:05ID:S0VTBvMa
>>260
だったらxserverと書かずにvncserverと書け、ということなんだが。
んで、他にもinetdが実は立ち上がっていない/再起動されていないとか、
そもそもinetd.confの記述を間違えているとか、いろいろありそうやなぁ。

ところで、xdmを立ち上げる必要はあるのか? vncserver立ち上げっぱで
良いんじゃね? 1人で使うなら、わざわざxdmで認証するのもめんどいぞ?
0262login:Penguin
垢版 |
2009/02/24(火) 20:20:40ID:IisX/m8b
>>258
hosts周りも、syslog にも異常はありませんでした・・・。
>>261
>んで、他にもinetdが実は立ち上がっていない/再起動されていないとか、
>そもそもinetd.confの記述を間違えているとか、いろいろありそうやなぁ。
このあたりはそう考えて、3回くらいやりなおしたので間違っては居ないと
思います。


> vncserver立ち上げっぱで 良いんじゃね?
ここは意地ですかね?確かにそれでもいいんですけど、負けた気分に
なります。

とりあえずVNCでcolinuxに接続すると、サーバに接続できません!という
エラーはでないので、VNCサーバは立ち上がっている?と考えます。

ただ、リトライさせるとconnection dropped と表示されて
ウインドウ閉じる→また再接続でウインドウを開く という動作を繰り返す
んですよね。

原因究明は難しい・・・。
0263login:Penguin
垢版 |
2009/02/24(火) 22:05:32ID:cCJ8TwiI
>>262
inetdでやってるのならいったんinetdにはつながるから、そこでVNCサーバが
うまく起動しなくても「サーバに接続できません」にはならないだろう
0264login:Penguin
垢版 |
2009/02/24(火) 23:14:10ID:IisX/m8b
>>258
すみません回答し忘れてました。
>>255にあるログインウィンドウっていうのは、ただのコンソールのことだろうか?
すみません。コンソールウインドウの間違いです。
>とりあえず、デストリ何?
Debian etch です。

>>263 さんの話を聞くと、私の環境でまずいのはVNCで接続しても
inetがXvncserverを起動してくれていないと言うことだろうか?
0265login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 02:13:25ID:BE3K+L/u
とりあえず接続した時のログ読んでみたらいいんじゃない?
xdmが立ちあがってるかどうかとか、
プロセスにvncserverが出てくるかどうかとか
調べるところは山ほどある。
0266login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 09:02:20ID:vmoVB4V+
うちのcoじゃないlennyにtightvncserver入れてやってみた。coのPC名、colinuxから
変えてね? で、-queryオプションにcolinuxのまんま設定してね? ついでに、XDMCPが
使うportを実は閉じたりしてね?

ただ、これだとconection refuseな気がするな。
0267245
垢版 |
2009/02/25(水) 09:03:47ID:wt/GQg/Y
aptーget updateがうまく行かない原因はWindowsのファイアウォールが邪魔してました。
TAPとローカルエリア接続のプロパティから詳細設定でファイアウォールを無効にしたら開通しました。
すみませんお騒がせしました。
では。。
0268login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 09:27:11ID:IPYnAKn/
処女開通オメデト!
0269245
垢版 |
2009/02/25(水) 09:52:22ID:wt/GQg/Y
>>268
はいありがとうございます。
開通した瞬間のあの画面はとても気持ち良かったです。

しかしWindowsのファイアウォール設定には苦労しましたね。
また何かあったらよろしくです。
0270login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 17:06:46ID:02jWc0KV
>>264
とりあえず、xdmcp接続の許可はしてあるの?
0271login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 18:33:58ID:CyPn+iJl
処女姦通、俺も死ぬまでに一回くらいはしてみたい
0272login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 21:37:46ID:C2XA3VrT
>>245
開通オメ
>>266
colinuxのPC名とかは大丈夫ですね。
>>270
XDMCP接続許可は・・・わからないですね。GNOMEだとメニューから
できるそうなんですけど。
あと、接続時にvncserverは立ち上がっていないので、inetdあたりが怪しい
のかなと考えて以下のことをやってみました。

colinux:~# Xvnc -query colinux -geometry 1024x768
Fatal server error:
Server is already active for display 0
If this server is no longer running, remove /tmp/.X0-lock
and start again.
で言われたとおりにやってみると

colinux:~# rm /tmp/.X0-lock
colinux:~# Xvnc -query colinux -geometry 1024x768
_XSERVTransSocketINETCreateListener: ...SocketCreateListener() failed
_XSERVTransMakeAllCOTSServerListeners: server already running

Fatal server error:
Cannot establish any listening sockets - Make sure an X server isn't already running
となって全く別のところに問題があるんですかね?

ここまでくると、再インストールした方が早そうなんですが、
何となくうだうだとやってしまいます・・・。
0273login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 21:50:45ID:pQxfQuCO
>>272
> If this server is no longer running, remove /tmp/.X0-lock
> and start again.
> で言われたとおりにやってみると

If this server is no longer running を見なかったことにすんなw
0274login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 21:52:41ID:vmoVB4V+
vncserverとして、どのパッケージの使ってるのかわからんけど、
TightVNCだと、vncserverを立ち上げた状態で>>272なことやると、
似たようなエラーを吐くなぁ。

#Xvnc -query hoge
Fatal server error:
Server is already active for display 0
If this server is no longer running, remove /tmp/.X0-lock and start again.
#rm /tmp/.X0-lock
#Xvnc -query hoge
_XSERVTransSocketINETCreateListener: ...SocketCreateListener() failed
_XSERVTransMakeAllCOTSServerListeners: server already running
Fatal server error:
Cannot establish any listening sockets - Make sure an X server isn't already running
0275login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 21:56:05ID:vmoVB4V+
あれ? 似たような、てか、まんま一緒?
ちなみに、vncserver立ち上げてないと

25/02/09 21:43:43 Xvnc version TightVNC-1.3.9
25/02/09 21:43:43 Copyright (C) 2000-2007 TightVNC Group
25/02/09 21:43:43 Copyright (C) 1999 AT&T Laboratories Cambridge
25/02/09 21:43:43 All Rights Reserved.
25/02/09 21:43:43 See http://www.tightvnc.com/ for information on TightVNC
25/02/09 21:43:43 Desktop name 'x11' (hage:0)
25/02/09 21:43:43 Protocol versions supported: 3.3, 3.7, 3.8, 3.7t, 3.8t
25/02/09 21:43:43 Listening for VNC connections on TCP port 5900
 ・
 ・
 ・
0276login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 22:35:47ID:BE3K+L/u
Server is already active for display 0
これじゃないの?
0277login:Penguin
垢版 |
2009/02/25(水) 22:45:05ID:C2XA3VrT
>>273-276
Serverが既にたっていることも考えたんですけど、こんな状態
なので、立っていないってことですよね?

colinux:~# ps aux | grep vnc
root 2912 0.0 0.1 1644 512 pts/0 R+ 22:46 0:00 grep vnc

と思って無視したんですけど・・・間違いですかね?
0278login:Penguin
垢版 |
2009/02/26(木) 00:43:04ID:FLhJSxFv
5900+αあたりとか、6000あたりとかのportは使われてねぇの?
0279login:Penguin
垢版 |
2009/02/26(木) 01:36:23ID:9N9udLDp
>>277
例えばinetdにVNCを設定したままなら、同じポートがすでに使われてることに
なるだろ
0280login:Penguin
垢版 |
2009/02/26(木) 07:39:10ID:FLhJSxFv
vnc使おうとして、なにがどうなって困ってるんだっけ?
実はvncは動いていて、xdmが動いてくれていない、とか?

いや、実はオレがそうなんだが。今回のコレで試してみたら
動かねぇなぁ、と。あんまし追求する気もないけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況