>>132
>>129だけど、フォローどうもです。
よく考えたらMEPISには、aptitudeは入ってなかったんだった(イン
ストールは可能)。

というわけで、>>131さん、im-switchはapt-getで別途インストール
してね。

あと、MEPISは、IceweaselでなくFirefoxが最初からインストール
されているので依存関係の問題でIceweasel入れるにはまずFirefoxを
アンインストールする必要があったような…。
ロケールをja_JP.UTF-8とかにしても日本語化されなかったっけ?

ついでにOpenOffice3の日本語化については
# apt-get install openoffice.org-l10n-ja
ってすればMEPISのリポジトリから3の日本語化パックがインストール
される。

MEPISは、Debian安定版(lennyはまだテスト版)ベースだけど、
カーネルやOpenOfficeなど新しいものが使えるようなってるね。
けっこう好きなディストリだけど、うちではWinfast PX7600GTが動か
ないので今はDebian使ってます。