X



トップページLinux
926コメント335KB

GTK+プログラミング

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0902login:Penguin
垢版 |
2020/11/17(火) 07:44:42.90ID:xVdi3jrK
煮詰まっています…ダイアログに関してです…。Gladeです。
まず…トップレベルに指定すると…Gnomeにウィンドウが2個開いたマークが付きます。
これが気に入らない…メッセージ用のダイアログですが…こんなものにウィンドウ2個開いたみたいな感じに
なるのは許せない…設定ダイアログでもそうです…メインウィンドウのみ起動していると見せたい…。
ウィンドウの属性の型をポップアップにしました…Gnomeでのインスタンス表示マークは…
メインウィンドウのみになっています…美しい…しかし…今度はリサイズができなくなりました…
これでは設定画面とかでは使えません…困りました。ID設定の横の複合というチェックボックスを付けました…
うまく行きました…が…今度は…template classになってしまい…Gtk::Builderで読み込めなくなりました…。
その他…Resize grip…駄目でした。ウィンドウが2個開いたように見えるケースで…
ページャーのスキップ、タスクバーのスキップなどやりましたが…駄目…2個開いたマークです…。
Gnomeでメインウィンドウのみにマークがついて…1個の状態で…サイズ変更ができるケースは…
なんとかしてありませんか?非常に…困っています…。
0903login:Penguin
垢版 |
2020/11/17(火) 07:55:43.58ID:xVdi3jrK
902です…。Gtkmmですが…Gtk::Builderでtemplate classを読む方法があるかもしれません…。
明日は…そこら辺を調べてみます…。
0904login:Penguin
垢版 |
2020/11/17(火) 09:47:17.84ID:xVdi3jrK
902です…。できました!できました!dialog->set_transient_for(*window);でできました!
0905login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 08:54:18.49ID:tqB1zz0Z
902です…。dialog->set_attached_to(*window);だと背景は透過のままだね…。
親ウィンドウが暗くならない…。設定画面とかでは…こっちの方が美しいかもしれない…。
0906login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:11:54.66ID:tqB1zz0Z
902です…駄目だ…dialog->set_attached_to(*window);だと…
Gnomeでウィンドウが2個立ち上がったマークが付きます…美しくない…
スマートな方法は…なんかねぇかなぁ…。
今の所…set_transient_forで親ウィンドウがグレーになる方法が最善…。
0907login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 09:22:40.16ID:RT2ZlOP6
Gtkmmです…スレッドに関してです…。Glib::ThreadとGlib::Dispatcherに関してですが…
例えば…ストップウォッチを実装したとします…UIの更新は…Dispatcherを介したほうが安定します…。
UI更新を全てDispatcherにすると…Dispatcherは…引数を渡せないので…std::queueを使う必要が出てきます…。
ぶっちゃけ…Dispatcherに任せずに…スレッド内部でUI更新をするケースって…どうなんでしょうか?
スレッドでUI更新か?ディスパッチャでUI更新か?って所で…悩んでいます…。
ディスパッチャを介さずに…スレッドでUI更新で…安定してくれれば…いいんだけど…
判断に困り果てています…。
0908login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 11:32:43.72ID:VOmbkXjB
>>907
std::queueはスレッドセーフじゃないぞ
つうかstd全部そう
0909login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 21:06:38.36ID:WbxxDuOR
GtkのTextViewまたはSourceViewについて…50万行程度のテキストだと…geditでも…DRAWのバグなのか…
画面が真っ黒になるブロックがある…これって端末のスペックの問題?それともGTKのバグ?
とりあえず…俺のノートでは…50万行程度のテキストで…画面が真っ黒になるブロックが発生する…
C++で揚げ足を取るのが目的なので…別にLinuxじゃなくてもいいのだが…バグでなんかやる気なくしてきた…
0910login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 21:23:40.46ID:WbxxDuOR
AMD Radeon™ HD 7470M
512MB(GDDR5)

ビデオメモリかなぁ…。
0911login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 21:26:50.56ID:3eZE6ohA
個人情報なのかも
0912login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 21:36:20.85ID:WbxxDuOR
でも…この状態で…ブラウザ使っても支障ないし…GTKのバグ!?
凹んできた…。
0913login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 21:43:03.04ID:WbxxDuOR
radeontopでは…vram 0.66%…バグだ…やる気なくしてきた…。
C++で揚げ足取りたいだけなので…VC++でもいいんだ…。
しばらく…凹むわ…。
0914login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 21:49:43.00ID:3eZE6ohA
揚げ足とりなんて下らん事するなという神の啓示
0915login:Penguin
垢版 |
2020/12/25(金) 08:01:47.79ID:svpJsYYm
909です…。ハードウェアやドライバの問題かもしれないので…明日は…比較的ハイスペックな
WindowsマシンにVirtualBoxを入れてテストしてみます…ならないかもしれない…。
昼夜逆転してるので…今日はもう寝ます…。端末特有の問題であればいいんですけど…。
0916login:Penguin
垢版 |
2020/12/25(金) 22:39:50.86ID:svpJsYYm
909です…VirtualBoxでもなります…バグだ…詰んでる…。
C++で揚げ足取る予定だったのに…これでは…ちょっと…。
明日から…どうやって生きて行こうか…。
0917login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 03:16:41.92ID:qC29iPVp
909です…日暮しになる所で…光が射した…。今…Ubuntu20.04を使用しているんだが…
VitualBoxで…Ubuntu18.04で更新アップデートなし新規インストールで…なんと…18.04だと…
不具合が発生しない!…つまり…Ubuntu20.04のバグだ…。なんとかなるかもしれないので…
開発は続けるかもしれないが…Ubuntuにissue上げとかないと…かなり痛い…。
なんとかなるかもしれないので…C++で豪快に揚げ足取りまくる開発生活は続行できるかも…
とりあえず…日暮しにはならないかも…明日は…Ubuntuにissueを上げておく…
0918login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 09:49:49.86ID:ZtDTw8x4
GTKのテーマ Mist をベースに自分好みに改造しようとして、いくつかのテーマの gtcrc を
調べていたけど、チェックボックスを印つきにするのか、色だけで表現するのかどうやって
指定しているのかどうしてもわからずに散々悩んだあげく engine の存在に気づいた

調べた gtkrc が pixmap engine を使っていたら画像との関連がすぐにわかったが
プリセット?である mist engine を使っている engine "mist" {} だけでは気がつけなかった

日本語で gtk のテーマの書き方を解説しているサイトは非常に少ないですね
https://wiki.gnome.org/Attic/GnomeArt/Tutorials/GtkThemes
https://wiki.gnome.org/Attic/GnomeArt/Tutorials/GtkEngines
0919login:Penguin
垢版 |
2023/09/29(金) 23:33:39.84ID:YMwiOaJy
あのドラマ、めっちゃおもろいわ
0920login:Penguin
垢版 |
2023/10/06(金) 16:55:29.82ID:2CLqPO6e
[クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!

他スレに丸ごとコピペよろしくーーー!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ!!!!!!!
0921login:Penguin
垢版 |
2023/10/22(日) 23:51:48.47ID:/UyVlcQZ
>>893
昔プログラミングしてた頃はaplayを使ってたよ
0923login:Penguin
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:50.80ID:cHgHXdMY
みんなGTK4やってる?
0924login:Penguin
垢版 |
2024/06/04(火) 11:33:47.40ID:UuljzeD7
だれか…

sylpheed をgcc-14 向けに直して…
0926login:Penguin
垢版 |
2024/06/04(火) 13:36:20.53ID:ypHgchEE
>>924
clang で通せ。
llvm-18.1.6 でも普通にビルドできる。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況