GNOME一揃いのパッケージ百以上、
全部野良ビルドしてるヤツなんてそうはおらん。
ビルド厨と笑われるだけだし。
対して公式のパッケージは二十にも満たないKDEじゃ
そりゃ分かりやすさは違う罠。
gccやmakeそのもののエラーなら日本語になるが
ソースそのものが用意してるようなエラーメッセージを日本語にしたいなら
好きにやるべし。
あとエラーメッセージでググるだけで相当な情報は経験上入る。
ググるべきエラーメッセージを根本的に勘違いしてないか?