>>131
それでググっても、数年前のことしかでませんが?
Novellはすでに黒字転換しているし、SuSE & OpenServer事業は順調、
年間売り上げが約10億あるような企業が、たかが$3億4800万のサポート料の
一時収入のために「買収」されたり、自社のドル箱であるLinuxの未来を
閉ざす理由がわからない
ましてや、市場もこの提携をポジティブに評価しているし

早く>>129に対し、NovellがMSに買収されて反オープンソース活動している
論理的かつ具体的な証拠を示して、反論してあげてください