>>84
ttp://www.slax.org/ で例えばfrを選んで(もちろんenでもitでもいい、twやroでは行ったっきりになる ..;)
ttp://www.slax.org/?lang=fr のページを表示すると、フレームの右下部分だけがフランス語になる。
そのソースをダウンロードしてはとちゃんの日本語訳を入れれば、そのTomasさんの言うところの「デザイン」が同じということになるんじゃないの。
たぶん日本語できる人がいないでしょから、完全にページデザインしてあげないとTomasさんeditできないと思います。
日本語の通るeditorつかってない確率90%