Porteus Desktop 3.0.1日本語版をリリースしました。

リリースノート:
Porteus Desktop 3.0.1を日本語化しました。本家ではデスクトップ環境
KDE、LXDE、MATE、Razor、Xfce毎にisoファイルがありましたが、これを
1つのisoファイルにまとめてカタログにしてありますので、これ1枚で
最新のデスクトップ環境を試すことができます。 CD-R 1枚に収まる
環境にするために、ブラウザはfirefoxに統一しています。また、実用に
供するためにオフィスはワープロのabiwordに加えて、表計算のgnumeric
も収録しています。プレゼンツールは適当なGnome Officeがなかった
ので、今回は収録していません。 キーボードレイアウトは、日本語と
英語(us)を設定しています。デフォルトに日本語を指定したかったの
ですが、なぜか英語(us)になっているものがあります。タスク
バーのusまたは米国旗をクリックして変更してください。 日本語入力
は、Ctrl + Spaceまたは半角/全角で切替できます。

https://sourceforge.jp/projects/slax/releases/61789

コミケ3日目西き09aで配布するLinuxUser2014夏号にも収録予定ですが、
早く試したい方はダウンロードしてみてください。